上大岡タワー ザ レジデンスのスレッドのPart2です。
上大岡タワー ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.31sumai.com/yahoo/F0706
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
価格:5480万円-9700万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:74.14平米-99平米
売主:リスト 三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:リストマネジメント 三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル リスト
【管理人です。本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2010.08.30】
[スレ作成日時]2009-06-22 14:00:00

- 所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
- 交通:京急本線 上大岡駅 徒歩3分
- 総戸数: 346戸
上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 2
785:
匿名はん
[2010-07-16 17:59:14]
|
||
786:
匿名
[2010-07-16 20:02:12]
あれは寝てる間にこっそりベッドを180度回転されちゃうのと同じだからねぇ
流石にだまされちゃうよぁ フェリーを降りたときなんかにもなるよな。 そういう時は地図を購入北上にして自分で補正だね。 |
||
787:
匿名
[2010-07-16 20:03:23]
購入て単語余分でした
|
||
788:
周辺住民さん
[2010-07-16 21:38:44]
タワーマンションは軽量化のために床薄いから、
多少の騒音は仕方ないでしょ |
||
789:
匿名
[2010-07-16 22:58:28]
うちも上から横からかなり響いてきます。
これ聞いてからは自分も気を付けるようになりました。 子供のパタパタはともかく重い人のどすっっていう重低音はききますね。 |
||
790:
入居済み住民さん
[2010-07-17 03:34:31]
住んで2ヶ月になりますが、全然気になりませんねぇ隣室からの音
まだ上が未入居だからなのかしら? それより、室内と室外の気圧の関係らしいのですが、クーラーのポコポコ音の方が気になります 風の強い日とかうるさかった・・・うちだけなのかな? あとバルコニーで話してる声が台所の換気扇からハッキリ聞こえてビックリ |
||
791:
入居済み住民さん
[2010-07-17 06:59:04]
引っ越してきてびっくり
ベランダがかなり汚れていますね あとクローゼットの中も汚いです こんなもんなのかな~ |
||
792:
入居済みさん
[2010-07-17 09:01:07]
790さん
エアコン設置のときにエアカットバルブは設置してもらいましたか? 私は一応設置してもらったお陰なのか、最近風が強い日が多いですが、ポコポコ音がしたことは一回も無いですよ。 後からでも設置できるか分かりませんが、エアコンを買った電気屋さんに一度相談してみた方がいいと思います。 長く住む予定であれば、気になることは解消したいですよね。 |
||
793:
入居済み住人
[2010-07-17 17:27:06]
エアコンのポコポコ音はびっくりしました。
今まで経験したことはありませんでしたが密閉したマンションだと エアカットバルブ処理をしないとだめだとか・・・。 上の方の歩く音も響きますね。夜中気になりだすといらいらします。 でも神経質にならないようにと諦めています。 それよりベランダ開けていると入ってくるタバコの臭いの方が気になり とても困っています。 |
||
794:
入居済み住民さん
[2010-07-17 18:10:34]
ここのところ風が強くて洗濯物も干せない状態ですが、エアコンからの音は不思議と気になりません。
室外機を置いた角度にも関係あるのかしら。 タバコの匂いはぷーんとしてきますね。その前にライターの音がカチっと聞こえてきます。換気扇からもれた匂いではないようです。頻繁ではないので気にはなりませんが。 音は気になりますね。リビングでドスドスなら仕方ないですが、夜中にベッドルームでドスドスはいらいらします。上下間取りはそこまで違いはないタイプなのでせめてリビングでやってくれないかしら・・・ |
||
|
||
795:
入居済み住民さん
[2010-07-17 18:56:14]
下階へのドスドス音は、スリッパを履くだけでだいぶ違うのですが...
フローリングで素足なんでしょうか? |
||
796:
匿名
[2010-07-17 19:51:38]
以前はクッションフロアのマンションなのでそれほど気にしなかったのですが、フローリングってとっても響きますね。鍵落としたらカツーンって。。すぐ底厚のスリッパかいました。
また家具の足にもにもフェルトつけました。 気にならない人は上の人に恵まれているのかな。 |
||
797:
入居済み住人
[2010-07-17 21:37:57]
上大岡は駅前にスーパーも多く物価も安く生活しやすいですが、
美味しいパン屋さんってありますか? サンジェルマン、アンデルセンじゃなくて~。 そごうにもカイザーの一部しか売ってないし。 ブーランジェリーというか、カフェとか美味しいところがない気がします;; |
||
798:
入居予定さん
[2010-07-18 16:40:27]
カフェならタワーからぺデストリアンデッキを渡って
上大岡Wingの建物に入ってから左へ曲がって、 ずっとまっすぐ進んでくと左側にスターバックスがあります。 スタバに行かずにまっすぐ行くと右側にモスバーガーもありました。 モスバの向かいにはCamioへ行くための橋もあった。 もうすぐ住むからと上大岡を歩いてて、見つけました。 上大岡の駅ビル(京急百貨店やmioka)だけじゃなく、 弘明寺とか港南中央まで歩いたから、鎌倉街道沿いは少し把握できました。 あと、西側へも。 ただ上大岡駅より東側は知らないから、 何か良いお店とかあったら教えてください。 |
||
799:
匿名
[2010-07-18 17:37:34]
新宿タカノのフルーツパーラーはお気に召さない?
京急百貨店の3階にもお洒落なカフェがありますよ。 ウイングのアフタヌーンティーも庶民的で良いですよ。 |
||
800:
匿名
[2010-07-18 17:43:06]
すいません京急百貨店の3階でなく4階です。ハイティーやってます。
5階にもカフェは入っています。 |
||
801:
匿名
[2010-07-18 17:54:18]
お食事でしたら、気軽に入れる魚料理で有名な相模、お庭がとっても素敵な懐石料理花里がお薦めです。
共に上大岡駅東口からすぐですが、上大岡の住人になるなら一度は行ってみて下さい。 |
||
802:
匿名さん
[2010-07-18 19:14:04]
管理費の請求が来ましたが警備代ってなんでしたっけ。せこむかな。内訳忘れてしまった。
テレビ代は覚えていたけど。 |
||
803:
入居済み住人
[2010-07-18 21:43:22]
皆さま
駅前近隣情報ありがとうございました!! 色々探索してみます!! |
||
804:
入居済み住民さん
[2010-07-18 22:56:55]
上大岡なら「津久志亭」は外せない。。。1Fのエントランス出てはす向かいにあります。
あと1Fのエントランス目の前のホワイトプラザ1Fにある「ビストロ クニザキ」のランチもいいし、 ユニクロの先にある「四季の庭」もおいしいです。 |
||
805:
匿名さん
[2010-07-18 23:31:41]
2Fからさかえ通りへの(コナミ側)のエスカレータを降りたところに、かわったカフェがあります。
まったりするのにオススメです。 QUALIS(クオリス) http://yumi.imagood.com/2009/05/3-qualis.html |
||
806:
入居予定さん
[2010-07-19 10:59:28]
えっ、津久志亭って、上大岡にあったの?!
昔、雑誌とかに載ってた事があったらしいし、友人から聞いた事もあって。 美味しくて有名な洋食店って、聞いたんだけど。 場所も教えてもらったのに、 (その友人が行った7年前の頃は)道も狭くて住宅街の中にあるって、聞いて、 それで、横浜のどこかとしか憶えてなくて。 結局行かずにいたんだよね。 まさか、目と鼻の先に引っ越す事になるなんて。 偶然って、すごい。なんだか不思議な気分。 引っ越し済んで、ある程度、整理もできたら食べに行ってみようかな。 |
||
807:
匿名
[2010-07-19 12:23:02]
恐らく吉祥寺や代官山、鎌倉にあるようなカフェを言っているのでは。
それはないです。 |
||
808:
ご近所さん
[2010-07-19 14:40:02]
Cafe Harvestはダメですか?
http://cafeharvest.com/ |
||
809:
入居済み住民さん
[2010-07-20 15:52:42]
日曜日のみなとみらいの花火大会は見えましたか?
見えたとしたら何階以上だときれいに見えたのでしょうか・・・ ご存じの方、いらしたら教えて下さい。 ラウンジから見た方も結構いらしたのでしょうか? |
||
810:
匿名
[2010-07-20 22:34:33]
津久志亭行きました。ハンバーグとサーロインステーキたべました…。肉も硬く残念な感じでした、『ステーキのけん』のが断然おいしいです!
|
||
811:
入居済み住民さん
[2010-07-20 23:57:48]
|
||
812:
匿名
[2010-07-21 00:05:47]
けんは煙すぎます。
換気もエレベーターも空間デザインもミオカは全て考えが足りない作りのような。 |
||
813:
匿名
[2010-07-21 09:13:04]
811皆さんのおすすめだから行ったんですよ!
もちろんこれからは、だまって『けん』に行きます! |
||
814:
匿名さん
[2010-07-21 13:48:41]
|
||
815:
入居予定さん
[2010-07-21 20:37:21]
人によって、美味しいと感じる料理は異なるんだから、
気にする事でもないと思う。 津久志亭は、有名な料理店みたいで、インターネットで検索したら、 親の世代から食べに行ってますって、人もいらっしゃったし、 人によって、好き嫌いもあるし。 ただ、楽しみにしてる感じのコメントをしてる人が居るのに、 否定的なコメントがあったから、811さんはコメントなさったんだと思う。 みんなで意見や情報交換する場所なんだから、 喧嘩しないで、仲良くしましょうよ。 |
||
816:
入居予定さん
[2010-07-21 21:44:42]
なんか2階出入り口で人が倒れてたけど、何だったんでしょうか?
|
||
817:
入居済み住民さん
[2010-07-21 21:54:29]
マンションエントランス内ですか?それとも入り口前の通路でですか?
ここの住民に結構 高齢の方が多いので住民の方かしら・・・ あ、倒れたのが高齢者とは限りませんね 失礼しました |
||
818:
入居済み住民さん
[2010-07-22 00:10:50]
さっき気付いたのですが、トイレの物入れや洗濯機の上の物入れの、白い扉のヒンジの取り付けにガタがありました。
スプリング構造による遊びではなく、取り付けネジが違っているように見えます。 他の扉のヒンジもチェックしたところ、ヒンジは2種類で、大きめの頭のネジで止める物と、皿で止める物です。 ガタのある所は、ナベで止めるタイプのヒンジを皿で止めているため、しっかり固定出来ていないようです。 あまり使わない扉ですが、ヒンジの取り付けが甘いのは、気付いてしまうと気になります。 皆さんのは大丈夫でしょうか? (下手な付け替えされて、下穴が馬鹿になっては本末転倒ですが、週末に問い合わせしてみようかと) |
||
819:
入居済み住民さん
[2010-07-22 00:11:39]
津久志亭は1度行きましたが、懐かしい昭和3・40年代の雰囲気と味の洋食屋さんという印象を受けました。
メンチカツを頼みましたが、味については好みがあると思いますが、まずくもなく、めちゃ美味しくもなく、 値段もそんなお高いことはないので、まぁ、それなりかなと思いました。 頻繁に行く店ではないですが、友達が来たときや、なんとなく懐かしい味に会いたくて行くにはいい店ですね。 四季の庭は、先日、ランチで利用しましたが、味は非常に美味しかったです。 2000円前後であの味とデザート・飲み物込みであるならば、リーズナブルだと思います。 が! お客様のおしゃべりが非常にうるさくて、頭が痛くなる程でした! 特にうるさいグループは2組でしたが、結局、そのグループの音量に併せて周囲の声もあがっていく という悪循環で、食事を楽しむ事が出来なかったのが残念でした。 たまたま、その日の客のせいでありますが、店側も客に注意を促してもよいのではと思いました。 |
||
820:
入居済み住民さん
[2010-07-22 00:40:13]
>809さん
日曜のはMMではなく、山下公園です。ベイブリッジ近くに綺麗に見えましたよ。 風向きのせいか、音は聞こえませんでした。 京急百貨店越しにMM地区が見える階なら、花火も見えたはずです。 北東方向なので、北側と東側からも見えました。 8/1はMMですから、少しだけ北寄りになり、北側から見易いと思います。 ただ、遠いので小さいですよ。晴れると良いですね。 |
||
821:
入居済み住民さん
[2010-07-22 13:47:47]
スピード証明写真を撮りたいのですが、
マンションそばにありますか? 駅構内にはあるのかな。 |
||
822:
入居予定さん
[2010-07-22 16:36:48]
スピード写真はLABI側から
地下鉄改札を左手に見て カミオ方面改札に向かって行くと 通路途中にあります。 |
||
823:
匿名
[2010-07-22 18:01:30]
高齢者の方多いですね。一緒にエレベータ乗ると30階以上の方ばかり。
裕福ですな。 |
||
824:
匿名
[2010-07-22 18:32:33]
上大岡は地主が多いです。戸塚カントリーの土地も、その中の一族から買い上げました。
|
||
825:
809
[2010-07-22 23:44:24]
820さん
ありがとうございます。 本当に晴れるといいですね、楽しみです! |
||
826:
入居予定さん
[2010-07-25 00:06:53]
premiumフロアの北東角の部屋に住む人達が観る
みなとみらいの景色って、どんなだろう。 花火とかも綺麗に見えるんだろうな〜。 羨ましい。 |
||
827:
匿名
[2010-07-25 09:35:17]
西だけですかね花火が見えないのは。
|
||
829:
入居済み住民さん
[2010-07-25 12:58:03]
西向きの部屋はほとんど毎晩花火が見えています。先日の鎌倉も見えました。これから、江ノ島、海老名、平塚、大磯、厚木と続きます。(順不同)音は聞こえませんが可愛いく見えますよ。南向きは八景島と横須賀ですね。
|
||
830:
入居済み住民さん
[2010-07-26 16:13:08]
管理人さん、7階の部屋の奥にこもってるのでは全然意味がない。 7階はコンシェルジュがいるんだから1階にいればいいのに。 スカイラウンジ、夜間だけでもバーになればいいのに。 せっかくのいい部屋、キレイに保ちたいのは当然だけど 飲食が禁止ではなんともくつろげない・・・。 そんな事思うのは私だけですか? |
||
831:
匿名
[2010-07-26 18:06:02]
夜間バーいいですね。でも行くような人が極めて限られてくると思いますよ。
入居して蓋を開ければお年寄りと家族連れの方が案外多い。 それにしてもコンシェルジュも管理人もそんなところにいるのですか。いい職場ですね。 悪徳訪問販売は減ったとはいえ、一階なり二階なりエントランスに移動させることを集会のおりには本格的に話しあわねばならないようですね 7階で遊ばせておくだけなら管理費の無駄です。くびにしましょう。 |
||
832:
入居済み住民さん
[2010-07-26 19:09:16]
スカイラウンジは、コンシェルジュの方に確認したら、飲食はよくて、アルコールは禁止と聞きましたが・・・
|
||
833:
入居済み住民さん
[2010-07-26 19:23:47]
そのようなところにいるのですか。
管理人コンシェルジュ以外にも掃除の人とかもいるのかな?総勢何人が裏で遊んでいるのでしょうか。 1階は有人にするべきですね。 私は以前有人のマンションに入っていましたがいるだけで違います。 |
||
834:
匿名さん
[2010-07-26 23:20:04]
この前33Fのコミニュティースペースにおじゃまさせていただきましたが
流石に眺めが良かったです。 展望ラウンジ、最上階なら良かったのになぁ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
響いています。