横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4
 

広告を掲載

川崎市副大臣 [更新日時] 2012-09-29 22:38:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】川崎市のマンション市況・住環境| 全画像 関連スレ RSS

近年、そのポテンシャルに識者の評価が追いついてきた川崎市。
川崎市にお住まいの方、川崎市に住もうとしている方、
140万人都市・川崎市の多様な魅力や良いところなど、もっと市民全体で共有するため、
このスレで情報交換をどうぞ。
居住年数に関係なく、川崎市をより良くしていきたいと想う市民が1人ずつでも増えていけば、川崎市はさらに進化していくことでしょう。
(他都市や市内エリア同士のバトルは不毛ですので、書き込みを御遠慮くださいませ。)

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/

part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8874/

part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8601/

[スレ作成日時]2009-04-30 01:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

進化する都市・川崎市のマンションに住もう!Part4

44: 匿名さん 
[2009-05-23 14:24:00]
>>42
>>43
「武蔵小杉地区の今後について」板と、
「新百合ヶ丘の住み心地について」板で、
武蔵小杉・新百合ヶ丘を煽る書き込みをしてみたら?
そうなれば川崎市の伸びているところを全て撃沈できますよ。
45: 匿名さん 
[2009-05-23 14:35:00]
>ラゾーナの売上。2008年度は10%近く伸びたって
そもそもその繊維新聞の数字自体の信用性がイマイチのようですね。
46: 周辺住民さん 
[2009-05-23 15:00:00]
大宮・千葉・立川並みでも大したものですよ。
どこも首都圏では有数の都市ではないですか、
そもそも県庁所在地でもない川崎がここまで発展できたのは
地元民としては嬉しい限りですがね。
47: 匿名さん 
[2009-05-23 15:02:00]
>>45
お前の書き込みよりはよっぽど信用できるんだが。
売上減のソースは何?
48: 匿名さん 
[2009-05-23 18:34:00]
>>46
>>大宮・千葉・立川並みでも大したものですよ。
>>どこも首都圏では有数の都市ではないですか、
>>そもそも県庁所在地でもない川崎がここまで発展

川崎市はいつからそんなに地位低下したのでしょう。
昔は全国10大都市で、横浜と2トップだったのに悲しい。
地元住民が、地元川崎のことをそんなに低く見てたんだね。

俺は横浜と2トップになるまで地位回復して欲しいよ。
地理的に十分可能性はある。
現状では往年の繁栄にはまだまだ。
49: 周辺住民さん 
[2009-05-23 19:21:00]
えっ、川崎って首都圏第の都市ですよね。しかも東海道の品川宿の次の川崎宿から発展していた
由緒ある街。
50: 匿名さん 
[2009-05-23 22:41:00]
>49

第いくつ??
一番大事なところが抜けててレスのしようがないよ~!
51: 匿名さん 
[2009-05-24 09:43:00]
>第いくつ??
6番目くらいでは?
街の大きさは4番目だろうけど、
住宅地としての評価は浦和、市川あたりの方が高いよね。
52: 49 
[2009-05-24 10:23:00]
失礼しました。川崎は首都圏第3の都市です。
53: 匿名さん 
[2009-05-24 10:46:00]
>>39
ラゾーナ10%増とは正直すげーな。
こんなご時勢にも関わらず。

三井もららぽーととは気合の入れ方が違うよな。
54: 不動産 
[2009-05-24 11:07:00]
ラゾーナの強みは安定した幅広い集客力があることです。
 ①徒歩圏住民--->川崎駅西口は住宅街で戸建て・マンションが多い
 ②自転車圏住民--->川崎は平地であり、自転車圏が広い
 ③バス便住民--->川崎駅はバスのターミナルとなっている
 ④自動車による客--→ラゾーナへは自動車によるアクセスが容易
 ⑤川崎駅を日々利用する客--->川崎駅は東京カンテイによると日本一マンションストック数が多い駅
                (川崎駅を「最寄駅」とするマンションの戸数が多い)
 ⑥遠方から鉄道を利用して来た客
をまんべんなく取り込めるのが強みです。
特に①~⑤は固定客ともいえるもので、景気変動にあまり左右されません。
55: マンション住民さん 
[2009-05-24 12:13:00]
>54
その理屈でいくと、BEが改装してもラゾーナの客は流れないから
BEの負けだね。
56: 匿名さん 
[2009-05-24 12:35:00]
>>55
改装したけど、基本的にはbeに勝ち目は無いかと。
店被りすぎだし。

ただこの2つは対抗関係じゃなくてむしろ補完軸だと思うのだが。
対抗関係なのは、駅チカ連合 VS 京急口・東口連合 では。
57: 川崎市民 
[2009-05-24 12:44:00]
今年の川崎駅東口改装(地下を経由せずに東口商店街へアクセスできるようになる)により
東口商店街の巻き返しが起きそうだ。
さらには川崎駅北自由通路設置(予定)により川崎駅と京急川崎駅とのアクセス向上が見込まれ、
京急川崎駅前商店群の正念場となる。
川崎駅前商業施設の熱いバトルはまだまだ続く・・・・。
58: 匿名さん 
[2009-05-24 14:02:00]
>>53

3/10の繊研新聞ラゾーナ記事詳細です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/3742e00d52a9d34cc5194bb4c5d1...
59: 匿名さん 
[2009-05-24 14:02:00]
>川崎駅前商業施設の熱いバトルはまだまだ続く・・・・。
同じ商圏の中でパイを奪い合う構図が続く。
60: 川崎市民 
[2009-05-24 14:28:00]
川崎市の人口が140万人を突破し、この5年間で10万人以上増えているそうです。これは政令指定都市
の中では最高の人口増加率です。その多くは新築マンションの供給によるもので、マンション購買力
のある富裕層の増加をいみし、商圏人口や高額商品購入者層がハイスピードで増えていることを意味
します。
61: 匿名さん 
[2009-05-24 14:32:00]
>>59
最近は横浜から結構奪ってるような気がするのだが。
小杉住民にしても、土日は川崎駅まで買い物に来るという人もいるし。
62: 匿名さん 
[2009-05-24 14:35:00]
>横浜から結構奪ってるような気がするのだが
横浜の人はわざわざ川崎まで来る理由がないと思う。
63: 匿名さん 
[2009-05-24 14:42:00]
ララポートは駅から歩くので車でいく人向け、駅直結のラゾーナは電車でいく人向け。

横浜方面からでもいく人は多いですよ。
64: ひでぞお 
[2009-05-24 15:11:00]
>>39 さん
>>58 さん

たぶん拙ブログからの引用だと思いますが、できればその旨も
記載して頂けるとありがたいのですが…

ま、ワタシも新聞記事を無断スキャンしているので
あまり大きな口は叩けませんが(笑)
65: 匿名さん 
[2009-05-24 16:01:00]
>横浜方面からでもいく人は多いですよ。
横浜の人は横浜の百貨店で十分では?
モールと言っても結局まともな百貨店がないから、
そこの人が集まっているだけだから。
66: 63 
[2009-05-24 16:13:00]
>65
百貨店にいく人とモールにいく客層は違いますよ。


家族層ならばはモールに行き機会が多いと思いますます。
イベントも多いしゆっくりくつろげるスペースも多いです。

現にラゾーナにはあかちゃん本舗等が入っていますし。
67: 周辺住民さん 
[2009-05-24 17:18:00]
百貨店はもうその歴史的使命を終えたといえる。
三越ですらもう単独では生き残れなかったのだから。
68: 58 
[2009-05-24 18:47:00]
>>64

ひでぞおさん。
記事画像の件、勝手にURLを掲載しまいすみませんでしたm(__)m
ブログの方は、たまに拝見させていただいてます。
これからもタイムリーなネタ提供をお願いいたします。
69: 匿名さん 
[2009-05-24 19:01:00]
百貨店といえば、吉祥寺の伊勢丹が来年閉店しますね。
吉祥寺は川崎並みに人も多いし、富裕層は相当多いはずなのに。。。
新宿、渋谷、池袋、銀座、横浜などは別として
これからは大きな駅でも百貨店は1店程度しか生き残れないだろうと思います。
川崎もさいか屋だけなら何とかなりそうですが、
建物の老朽化だけはどうしようもないですね。
そのうち大株主の三越かこの間提携した京急にでも買い取ってもらって
三越か京急百貨店として新しく建て直して欲しいです。
70: 匿名さん 
[2009-05-24 19:13:00]
>>63

横浜からラゾーナへ行く人はいても、多いことはないと思いますよ。
ラゾーナの客層が行くようなところが、もっと近場にいろいろありますから。
もちろん従来からの川崎の商圏である鶴見区やその周辺からは多いでしょうけど、もともと川崎の商圏ですから。
川崎駅の従来からのメイン商圏は、川崎区、幸区、中原区、大田区、鶴見区にまたがり、この商圏を取りこぼさないだけで、すさまじい購買力だと思いますよ。

まだ、百貨店が機能していたときに駅前に郊外型のショッピングセンターができること自体、当時の川崎駅の凋落ぶりを語っていると思います。急降下した現在の経済情勢の中では、それが幸いしましたね。
川崎さいかやは、残念ながら虫の息状態で悲しいですが。
71: 匿名さん 
[2009-05-25 00:28:00]
ああいえば、こういう。

実際には、大田区、神奈川区、中区、西区からも集客できている。
横浜に住んでいる人は行く必要がない?
ラゾーナほど便利なとこが近場にないから川崎までいくんでしょ。
駅から歩かなくてもいい。
コンパクトにまとまっている。
ビック、ユニクロ、無印、ユニディ、三和、グランフード(八百一など)
地味で、ハレの感じもまったく漂っていないここらへんのお店が実はラゾーナが集客できる源泉でしょ。

ビックにいくだけなら横浜で済むけど、そこから野菜かって、ホームセンター行ってというと、結構時間かかるからね。
72: 匿名さん 
[2009-05-25 01:35:00]
SC販売統計調査報告 2009年03月/(社)日本ショッピングセンター協会

<売上高の概況>
3月の既存SCの前年同月比売上高は、-8.3%と7ヶ月連続マイナスとなった。
(中略)
政令指定都市別で見ると、ファッションビル及び百貨店をキーテナントとするSCが不振であった横浜市が-9.8%と最もマイナス幅が大きかった。
73: 周辺住民さん 
[2009-05-25 09:56:00]
なんだか去年と同じような事を言う人が多いですね。
"結局川崎駅周辺のパイの奪い合い"
"来年は売上落ちるよ"
っで、実際は売り上げ増・・・。
いいじゃん、無理に貶そうとするよりも、良かったよかった。
で済ませれば。

ついでに、街の評価は外の人間が決めるって言ってるけど、
人が来て、お金を落とす。住民が増える。って事は評価が
上がってるって考えてもいいじゃないの?!
そこを地元の人は言ってるのに、妄想だとか言うのは
ちょっと失礼では?!
あと、周辺と比べたがっているのは地元の人よりも
周辺の人だと思うけど・・・。
地元の人がちょっと自分の街を褒めると、武蔵小杉に比べて
とか横浜に比べて・・とか、いろいろ言ってくるし。
妄想が激しいのは、廻りだと思うけど。

まぁ長々書いたけど、川崎を良く思ってないなら見るだけに
して書き込むなって事。
見ていて良い思いはしないので。
74: 匿名さん 
[2009-05-25 10:59:00]
>>71

あーいえばこういうのは、あなたでしょう。

>>70 で私が書いたことは、川崎をマイナスイメージに捉えてるわけではなく、
もっと発展してほしいと願ってるのですよ。川崎市で育った自分には愛着が
ありますから。もう40年ほど前のことですが、それこそ、何かあると川崎駅へ
遊びに行こうとなってました。
それが80年代ころから市内の工場が市外へ流出し、市の税収も減り、川崎駅
周辺も徐々に集客力を失っていき、そして10数年前にはデパートの小美屋が
なくなり、その跡地が駅前一等地なのに暫く空き地で、DICEができるまで淋しく
感じました。
川崎駅を象徴していた東芝本社も移転することになり、どうなるかと思いまし
たが、その跡地にできたラゾーナのおかげで徐々に復興してるという印象ですが、
まだまだですよ。(潜在力からして発展する余地はまだまだある。という意です)

客観的にみて、中区、西区辺りからの集客はあってもそこの購買数に対して
多いというほどではないですよ。それにそこまで商圏を広げる必要もない。
それと、70でも書きましたが大田区や鶴見区とその周辺(神奈川区、港北区)は
もともと川崎駅の商圏なので、そこの客が来るのは当然なのです。
75: 匿名さん 
[2009-05-26 23:58:00]
>>05の川崎産業観光ツアー第1弾は募集開始わずか80分で定員45人を大きく上回る100人以上から申し込みがあったと先日ニュースで出ていましたが、

早くも川崎産業観光ツアー第2弾の参加者募集が昨日月曜日に先着順で始まりました。
第一弾はJTBでしたが、今度は近畿日本ツーリストの主催です。
----------------------------------------------
川崎産業観光ツアー(第2弾)
~川崎のあじさい寺・妙楽寺と溝口温泉・喜楽里ご入浴~
 天保元年創業の老舗・柏屋での昼食付!!
 あじさいの季節に合わせて川崎のあじさい寺・妙楽寺を訪れます。
 富士通川崎工場や日経東京製作センター川崎工場の見学など産業観光もバッチリ♪♪
 ★川崎名産品のお土産付★

<行程>
富士通川崎工場(見学)・・妙楽寺(あじさい観賞)・・日本料理・柏屋(昼食/天ぷら定食)・・日経東京製作センター川崎工場(見学)・・溝口温泉・喜楽里(入浴)

<申し込み>近畿日本ツーリスト(株)川崎支店川崎産業観光ツアー係(電話044・244・4631)
76: 匿名さん 
[2009-05-27 07:56:00]
大井町住民ですが、ラゾーナには月2~3回行きます。
もっぱらユニディですが。
77: 物件比較中さん 
[2009-05-27 10:57:00]
ここにきて、川崎の並の中古マンション、値段かなり下がってますね。
ここで並と言ったのは、中心駅でない(川崎、小杉、溝の口、新百合ヶ丘〜登戸は微妙か)、駅徒歩10分前後、大規模でない(200戸未満)、築5〜10年の物件。75m2で2800〜3300万くらいが多い。
比較的、値段維持してるのは、やはり上物件。代表的な例として、新川崎のサウザンドシティ。築7〜8年で分譲時の価格を、下がり気味とは言え維持してます(ざっくり80m2で4500万という感じ)
という訳で教訓。新築ならやっぱ上物件。並買うなら中古で安く。
78: 匿名さん 
[2009-05-28 13:09:00]
進化しているのは、小杉だけね。
さいか屋は風前の灯だね。

ラゾーナが栄えているとっても、所詮中小のあつまりに過ぎないからね。
撤退する店も多いしね。

結局川崎駅周辺には大手百貨店が収入ゾーンからして魅力を感じなかったため
中小の寄せ集めであるラゾーナしか出るところがなかったというのが実態。

川崎のさいか屋の場所に伊勢丹か高島屋がでればラゾーナが風前の灯火。
まあ、伊勢丹も高島屋も川崎駅前周辺のの収入レベルは当然リサーチしている
とおもうのでそんな暴挙はしないと思うが。
79: 周辺住民さん 
[2009-05-28 14:11:00]
>78さん

伊勢丹や高島屋などの百貨店とラゾーナを
比べる時点で間違っていますよ。
ターゲットとしている層がぶつからないので
問題ないです。
まぁ、あなたのように妄想で発言すれば
相乗効果が期待できると思いますが。
81: 匿名さん 
[2009-05-28 15:17:00]
小杉ってそんなに進化してるのかなぁ~
土地は余っているから買い手がつけば開発の予知はありそうだけど。
何気に不便だし。
でも、80の人も言っているけど、川崎市に百貨店が似合うところが
見当たらない。
百貨店が共生できる魅力的なターミナル駅がないし。
82: 匿名さん 
[2009-05-28 18:08:00]
百貨店は、川崎という場所であろうがなかろうが、全国的にやばいでしょうが?
今時落ち目の百貨店を出してくる人って...
83: 匿名さん 
[2009-05-28 18:09:00]
川崎駅近って西口は人気ですが東口は治安悪いし人気ないですか

サンスクエア川崎とかまでなら治安良さそうですが
84: 匿名さん 
[2009-05-28 21:15:00]
>百貨店は、川崎という場所であろうがなかろうが、全国的にやばいでしょうが?
やばかろうが、やばくなかろうが、政令指定都市には百貨店が複数あります。
潰れているのは地方都市か、競合相手のいる政令指定都市の百貨店。
でも政令指定都市でメジャーな百貨店がないのって川崎だけでは?
さいか屋がなくなったら、百貨店ゼロ都市?
わぉ~。新たに出店してくる店もなさそうだし。
それだけマーケットとして魅力内って事なんだろうな・・・。
85: 匿名さん 
[2009-05-28 21:20:00]
財政力指数全国1位の武蔵野市(吉祥寺)と比較すれば公共料金などの差は大きいね。(除く市長の給料)
地方債(借金)残高人口一人当たり 川崎市64万円 武蔵野市19万円
下水道料金(20mあたり)     川崎市2,058円、武蔵野市945円
住民票交付手数料         川崎市300円、武蔵野市200円
離婚件数人口千人当たり      川崎市2.15件、武蔵野市1.55件
幼稚園の耐震化率         川崎市0%、武蔵野市100%
学校のパソコン一台当たり児童数  川崎市10.5人、武蔵野市5.1人
市長の給料            川崎市1250万円、武蔵野市1070万円
87: 匿名さん 
[2009-05-28 22:18:00]
百貨店がどうのこうのではなく、百貨店で買い物をするような富裕層を引きつける魅力がその街にあるかどうかだと思う。百貨店はその物差しに使ってるだけでは。
ラゾーナは大変賑わっているが、それを支えてるショップは、庶民向けのものばかり。
郊外のSCと何も変わらない。
それが現時点の川崎の姿なんだと思う。
まぁ、川崎駅周辺で富裕層がそれなりに住んでる地域は、大田区の一部と鶴見区の極一部に限られますから仕方ないですね。
88: 匿名さん 
[2009-05-28 22:31:00]
ラゾーナって所詮、弱小店の寄せ集めだよね。
90: 匿名さん 
[2009-05-28 22:55:00]
溝の口のマルイは百貨店の定義からは外れるんですかね?
あそこは近隣に玉川高島屋があるため、若年層、ファミリー層向けに
ターゲットを絞った展開で売上はいいみたいですね。
91: 匿名さん 
[2009-05-28 22:59:00]
そんな85が大好きな吉祥寺から伊勢丹は撤退ですけど。
恥ずかしいから、百貨店=富裕層って発想自体が。
何歳なんだろう。
92: 匿名さん 
[2009-05-28 23:05:00]
そもそも川崎駅に百貨店って必要なのか。

別に百貨店に行きたければ、もっと都心の方に行けば
新宿にも銀座にもいくらでも本店があるし、電車ですぐ。

でも今の川崎は、それ以外の川崎にしか無い魅力があるから
わざわざ遠くから川崎に来る人も増えてきているし
最近の川崎駅周辺が見直されてきてるのだと思うが。
93: 周辺住民さん 
[2009-05-28 23:23:00]
住宅地としての川崎駅周辺の魅力は、特に西口は駅徒歩15分圏内に住める住宅が多いこと。
他のターミナル駅は東京駅・横浜駅・新宿駅・渋谷駅・池袋駅・品川駅・・・どれも徒歩15分圏内
にマンションや戸建てが多くある駅はないのでは。
都心にも横浜にもすぐにアクセスでき、しかも徒歩圏の川崎駅で殆どの買い物やレジャーを
済ませられること(しかも他のターミナル駅周辺物件にくらべて安い)が川崎駅周辺の最大の魅力。
つまり、(川崎駅まで)近い!、(都心・横浜までの所要時間が)短い!、(物件や物価が)安い!
のが、川崎駅周辺住宅地の魅力なのです。
94: 匿名さん 
[2009-05-28 23:44:00]
イメージ先行で安かった分上がり幅も多かったわけで、今ではあまり割安感ないですが
95: 匿名さん 
[2009-05-29 00:02:00]
>>93
私もそう思いますよ。
首都圏でここまで駅前の商業施設の集積があって、都心に近い立地で
駅徒歩圏でマンションが買えるという観点だと、やはり川崎駅は魅力ですよ。
駅前も高層ビルが林立していて見栄えもするしね。
96: 匿名さん 
[2009-05-29 22:24:00]
とりあえず百貨店はどこも大変だよね。
横浜高島屋も売上が前年比12%以上減って少し前に読売新聞に出てたし。
97: 買い換え検討中 
[2009-05-30 07:00:00]
>93・95さん

同じくです。私は勤務地が横浜なことから、職場には横浜市民が圧倒的に多いのですが、
東海道や、京急のアクセスの良さもあってか、杉田や戸塚区、泉区、金沢区の同僚まで、月に1回以上川崎に来ていると聞き、非常に驚きました。(私が川崎住民なので、よく気を遣って「先週またラゾーナ行ったよ~」なんて話してくれます。)

みんな子育て世代ですが、やはり、ラゾーナや、チッタあたりが好評です。
個人的にはルフロンおすすめなんですが、これからはBEも間違いなく入ってくるでしょう。

ある方はお子さんの「ナムコヒーローズスペース」が目当てだったり、またある方は授乳や、オムツ換えがあちこちででき、ベビーカーでも買い物がしやすいのが単純に横浜より良いと言っていました。

川崎もかなり人は多く活気ありますが、私も含め、横浜駅の混み方では、ベビーカーはちょっと気がひける方が多いのでしょう。

一方で子育てのママ達で、川崎は避けて集まるようにしているという話も耳にしたことがあります。
一瞬治安の話かと思いましたが・・。そうではなく、JR川崎駅のバリアフリーの問題だそうです。

設置を急いで欲しいのが、JR川崎駅のホームと改札を結ぶエレベーターや、下りのエスカレーター整備です。

せっかく、駅周辺に子育てやバリアフリーに配慮した施設が集積しているのに、肝心の駅がいまだにエレベーターがないのは、近隣の商売としても、市のイメージを考えても非常にもったいない。

川崎市はもうかなり前からJRに再三働きかけていたようですが、ようやくJRが重い腰をあげて北改札と併せて設計を開始したという話も耳にしました。いつごろ完成予定なのでしょうかね。

ベビーカーを持ち上げて気合いで階段を降りていく女性を良く見かけます。
JRにはどうか早めの整備をお願いいたします。
98: 匿名さん 
[2009-05-30 07:49:00]
「百貨店」って呼び名、古色蒼然
「進化する都市」にはふさわしくないみたい。
もっと気の利いたネーミングありませんかね。
100: 匿名さん 
[2009-05-30 09:35:00]
>川崎市の資産家はカネを持っていても使わない。
それってセコイ貧乏人ジャン~。
まあ、マーケットとしての川崎には
魅力ないからね。
101: 匿名さん 
[2009-05-30 09:57:00]
>、百貨店=富裕層って発想自体が。
百貨店は物の価値・お金の価値理解している人が多い街にできる。
百貨店が撤退している街はそういう人が減ってきているということですね。
ショッピングモールは安さを追求している人が多い街にできる。
立地を見ているとそんな感じですかね。
102: 匿名さん 
[2009-05-30 11:05:00]
幸区でまた殺傷事件が起きたようですね。
治安は少々心配です。
103: 匿名さん 
[2009-05-30 11:45:00]
容疑者は犯行直後に自ら警察に連絡して自首したようです。顔見知り同士のようでしたが何があったんでしょうか?

ただ気になる事件ではありますが、川崎市は全般的に治安は良いです。

川崎駅の東口も繁華街にしては言われるほどではありませんし、警察、行政、町内会、学校などが一体となった取り組みや集中的な取締が行われていますから、ますます良い方向に改善していくと思いますよ。
104: 匿名さん 
[2009-05-30 11:58:00]
ラゾーナの裏あたりだな。
105: 匿名さん 
[2009-05-30 16:40:00]
理解されない方が一部いらっしゃるようで…。

百貨店が今後も機能するかは問題ではなく、これまで百貨店が機能してた街は、おしゃれに気を使う富裕層がそれなりにいるということ。
今後も百貨店という形態が変化しても、そのような富裕層相手のショップが成功する可能性が比較的高く、街が客層含めておしゃれになりやすい。

もちろんラゾーナを含めた川崎駅周辺は我々庶民には楽しく便利な場所だがね。

そういえば今朝の日経新聞に、川崎駅東口再整備計画が発表された記事が載ってましたね。
106: 匿名さん 
[2009-05-30 16:58:00]
川崎は貧しい人に優しい街です。
107: 匿名さん 
[2009-05-30 17:05:00]
皆さん、百貨店のマーケティング戦略をご存知ないようで。
百貨店は富裕層が居るところにできるのではありませんよw
108: 匿名さん 
[2009-05-30 18:42:00]
ここでは百貨店のマーケティング戦略などどうでもよく、結果的におしゃれな富裕層がいないと成り立っていない。
ここでの議論に「百貨店そのもの」が重要ではないことが何度言えばわかるかなあ。
109: 匿名さん 
[2009-05-30 18:46:00]
富裕層が言い過ぎなのかもしれんな。
ま、「質の良さそうなものにお金を出す人々が集まる場所」と言えばいいか。
110: 匿名さん 
[2009-05-30 19:28:00]
川崎駅の東側は危険ですよ。
川崎市民はみんな知っているよ。
111: 匿名さん 
[2009-05-30 21:53:00]
百貨店に富裕層は集まらないし、お金を出す人も集まらないから苦しくなってるんです。
そして百貨店がSCの成功を見習ってSC化する流れは止まりません。
112: 匿名さん 
[2009-05-30 22:01:00]
>百貨店がSCの成功を見習ってSC化する流れは止まりません。
見習うかもしれないが、貧乏人の街に百貨店はできません。
SCは田舎にしかできません。
都心にSCは出来ません。
川崎恐いし・・。
113: 匿名さん 
[2009-05-30 22:39:00]
>>97
ルフロンへも、東西連絡橋がスロープやエレベーター設置などの整備がされる予定なので、そうなれば西口・ミューザ経由なら日航ホテル→丸井→ルフロンのデッキへとバリアフリーで移動できるようになります。川崎BE経由でもダイレクトにつながればなお良いですけどね。

川崎駅周辺は、ショッピングは言うまでもありませんが、時間・空間を楽しめる様々な施設・場所が、コンパクトな範囲で充実して集まっているのが、確かにとても魅力的です。
114: 匿名さん 
[2009-05-30 23:51:00]
>>101,105
という事は東急デパートが撤退し、SCが乱立している港北ニュータウンは...
青葉台や日吉も東急デパートが撤退しました。

まあ所詮は神奈川だから、どこも五十歩百歩でしょう。

>>112
>見習うかもしれないが、貧乏人の街に百貨店はできません。
えっ?
都心から遠く離れた田舎にできるものでしょう?
デパートができて喜んでいるのは田舎者の証拠。
最近、都心はデパートでもSCでもない、路面店中心になってきてますよ。
街自体がおしゃれなSCと化している。
115: 周辺住民さん 
[2009-05-31 01:51:00]
川崎駅周辺は開発案件がまだ結構ありますよね。
今は西口広場が工事の真っ最中だし、9月からは東口広場の全面改装。
来年からは北口改札も着工予定で駅ナカもできるようです。
京急駅前の古い雑居ビル群も徐々に撤去されていて、
9月から12階建てビルへの建て替え工事が始まります。
今ツタヤが入っている古いビルも来年全面ガラス張りビルに建て替え予定です。
キャノンの高層ビルもようやく基礎工事が始まったから、まもなく本格的に
立ち上がってくるでしょう。
幸病院ビルの着工も今年から。オリックスタワーも予定では今月から着工。
ラゾーナ業務等は未定ですが、先日野村不動産の子会社が土地を取得したから
これから計画が出てくることでしょう。
あとはミューザ隣の一角がどうなるかですね。
116: ビギナーさん 
[2009-05-31 07:54:00]
あっ? コメント消されてしまったようです。

治安が良いかどうかを知るには既住民の忌憚のない情報が必要と思います。

絶対、安全なんていう土地はどこを探したってあるわけないのは承知ですが一般的にみて
どうなの?って事は子持ち家庭なら絶対に知りたいポイントでしょう。

東京都江東区、荒川区、江戸川区の一角も然りですが戦後に朝鮮人スラム街のあった地域
は偏見ではなく犯罪発生率が高い事実があります。

そして川崎市も一角はそうしたところがあると聞いています。(鶴見区も)

どのあたりであればそうした事を懸念せずに通学とかさせてあげられるのでしょうか?

偏見を助長される事が目的では決してありません。
他県に住んでおりますので本当のところを知りたいです。

よろしくお願い致します。
117: 匿名さん 
[2009-05-31 09:16:00]
どの地域が安全かなんて、誰にも分からないと思いますよ。

結局住むときには、自分で持っているイメージやその土地の歴史で判断してしまいますよね。

私の場合、川崎の前は世田谷区に住んでましたが(治安は良いほうに思いますよね?)、10年ちょっと住んだうち、近所では傷害事件や殺人事件、空巣、ひったくりなどがありました。
実際私の家も空巣に入られたことがあります。

川崎に越してくる前は、正直イメージは悪かったですし、実際川崎駅の東口は更にガラが悪い感は否めませんが、住んでみると住宅地の雰囲気は違うものの、事件の多さについて特に変わりは無いように思います。

それより電車での移動や買物が便利で、毎日快適です。

住所や地域名のイメージに拘るのも良いかも知れませんが、必ずしもどこが安全だとは言えないのではないでしょうか。
118: 匿名さん 
[2009-05-31 09:55:00]
>デパートができて喜んでいるのは田舎者の証拠。
デパートがないからといって、剥きになって反論するのも田舎者だけどね・・・。
119: 匿名さん 
[2009-05-31 09:59:00]
>川崎に越してくる前は、正直イメージは悪かったですし、実際川崎駅の東口は更にガラが悪い感は否めませんが、>住んでみると住宅地の雰囲気は違うものの、事件の多さについて特に変わりは無いように思います。
うちは妻の実家が川崎にありますが、妻の両親と妻の意見で
川崎駅周辺のマンション購入は見送りました。
やはり安全上・教育上色々と問題があるようです。
川崎駅周辺に限らず蒲田、鶴見あたりまでは?という意見でした。
DINKSとあいう条件だったら、別でしょうが。
120: 匿名さん 
[2009-05-31 10:12:00]
昨日も3人亡くなるような事件が発生したるのに治安がいいとは?
121: 匿名さん 
[2009-05-31 10:47:00]
治安がいいとは誰も言ってないよ
122: 入居済みさん 
[2009-05-31 10:51:00]
119さん
私は逆で、「教育上の理由」から田園都市線沿線(川崎)から川崎駅周辺に引っ越してきました。
息子が小学校5年・娘が小学校3年になりますが、川崎駅周辺からなら首都圏の殆どの
難関中学校に通学可能で、川崎駅前には日能研・早稲田アカデミー他有名塾が多く存在するからです。
川崎駅からなら、筑駒・開成・麻布・栄光・聖光・駒東のどこへでも50分以内で通えます。特に
栄光(大船)・聖光(山手)なら通勤ラッシュと逆方向なので毎朝京浜東北線で座って通学できます。
桜イン・JG・フタバ・フェリス・横浜フタバ・横浜共立などの女子中学校へも50分以内で通学可能
です。
田園都市線沿線(川崎・横浜)なら京浜東北線沿線(栄光・聖光・フェリス・横浜フタバ・横浜共立)
などへは1時間半程度かかりますし、都内の学校へ通学するには田園都市線の殺人的通勤ラッシュを
ガマンしなければなりません。
一流中学受験をするには小学校低学年から塾で鍛える訳で、小学校の授業のレベルは全く関係ありません。
「一流塾へ徒歩で通える」というのも大きいですよ。
123: 匿名さん 
[2009-05-31 10:58:00]
川崎や鶴見は昔も今もヤンキーだらけなのは有名。
学校や塾へのアクセス以上に腐ったミカンの方程式が影響が大きい地域ということ。

クローズがバイブルがわりの親ならオススメ。
124: 匿名さん 
[2009-05-31 12:15:00]
>>123
腐ったミカン、というと年齢がばれます。
125: ビギナーさん 
[2009-05-31 12:24:00]
皆さん、情報ありがとうございます。

現在、千葉に住んでいますが明らかに房総の南のほうは不良が多いです。

未だにJR内房線は日中、高校生が通学時、車内でウンコ座りしてタバコ吸っていたりします。

2009年の今の話ですよ???

それをJRの駅員も注意しない。(出来ない)

こんなところに絶対に子供は通学させたくない!と強烈に思ったイベントでした。

もう少し調べてみます。
126: 匿名さん 
[2009-05-31 12:25:00]
>>122
普通は、神奈川か都内のどちらかに絞って、そこへ通いやすくて環境のいいところに
住もうと考えると思いますが。
成績に余裕がないと、どこでも通える場所じゃないと不安なのでしょうか?
(それ以前に、経済面で価格の安い川崎駅前にしたんでしたっけ?)
127: 匿名さん 
[2009-05-31 12:30:00]
>、「教育上の理由」から田園都市線沿線(川崎)から川崎駅周辺に引っ越してきました。
都落ちもいいところだな・・・。
普通教育上の理由であれば都内に引っ越すでしょうに。
128: 入居済み 
[2009-05-31 12:44:00]
126さん
通常首都圏の最上位生の中学受験パターンは
  2/1 開成 (西日暮里) 京浜東北線・山手線
  2/2 栄光 (大船)   京浜東北線・東海道線
  2/3 筑駒 (駒場東大前)井の頭線  
  2/4 聖光 (山手)   京浜東北線
となります。
129: 匿名はん 
[2009-05-31 13:10:00]
まぁまぁまぁ・・・

住めば都ってことだよ。
端から見れは川崎の良さなんて分からないだろうし、自分は
川崎市民だけど、まぁ、最高の土地とまで言う気は無いけど、それなりに
住み心地は悪くないのは確か。便利なのも確か。都会きどりなところも無いので
高級住宅地だとも思わないし、別に東京だの横浜だのと張り合っても仕方無い
気がするし、かなわないところはかなわないんだろうと思う。
外の人たちが言うように、イメージは以前よりは良くなったとは言え、それでも
まだまだ良くなる必要がある街なのも確か。東京、横浜と比べれば知名度も低いし
印象も薄いと思う。
でも、川崎市に対して誤った認識が多いのも確かで、良い面を
言っても分からない人はちょっとかわいそうになるけどね。
・・・なんて書くとまた反論されろうなんで話を少し変えると、以前自分は学生時代に
横浜に住んでいたこともある。横浜に住んでいたのは大学時代で、通学の関係から
一人暮らししてたんだけど、最初の印象は、山がちで、山の上(崖の上?)まで住宅がびっしりで、
ちょっと住宅地に入ると一通の狭い道ばっかで、”みんな横浜、横浜っていうけど、
こんな住みづらそうなとこ、どこがいいんだろう”って思ったもんだったけど、でも
4年住んでみるとそれなりに横浜の魅力も分かってきた。横浜にこだわりたい人の
気持ちも少しは分かった。

そんなもんじゃないの?自分も悪いイメージこそ無かったけど、川崎に住む以前は
別に川崎に対していいイメージも、憧れも無かったし。
まぁ、ひとつ言えるのは、住んでみなければ分からない部分は多いってこと。デパートの
数だの治安の良し悪しの風評だのだけでは見えてこない部分が多いよ、実際。。。
川崎に住んでいたけど、今は他へ引越して、そっちの方がいいという人が居るのなら、
それはその人の価値観と川崎が合っていなかっただけか、本当に川崎よりいい土地を
見つけたんだろうね。それはそれで”おめでとう”ってことでいいんじゃない?

ぐだぐだ書いちゃったけど、外の人たちさぁ、あんまいじめんなよ。
川崎も捨てたもんじゃないと思うよ。。。
130: 匿名さん 
[2009-05-31 13:15:00]
質問させて下さい
東口徒歩3分のサンスクエア川崎という中古マンションを検討中なんですが
やはり東口は治安はかなり危険なんでしょうか

一見するとヨドバシまでは大丈夫に見えました
131: 匿名さん 
[2009-05-31 13:34:00]
以前、世田谷に住んでいて現在川崎西口の住民です。
治安については川崎が特に悪いと思うことはないですよ。
粗暴犯などは東口が繁華街なので多いのは仕方ないでしょうが、
住宅地についてはむしろこちらの方が安全な気がしています。
夜ひと気のなくなるところは本当に怖いです。
世田谷は夜のひったくりや空き巣、車上荒らしがしょっちゅうでしたし、
高齢者世帯や空家も多いので犯罪者を呼びやすい感じです。
132: 匿名さん 
[2009-05-31 14:05:00]
>住宅地についてはむしろこちらの方が安全な気がしています。
私も以前世田谷(砧)に住んでいましたがやはり川崎のほうが恐いです。
夜は一人で出歩くのは恐いので外にはでません。
133: 匿名さん 
[2009-05-31 14:27:00]
風俗街、朝鮮人街、工業地帯のある川崎と世田谷は比較にならないでしょ。
昨日もあんな事件起きちゃってるんだから。
東京でも大田区の工業地帯そばは厳しい。
134: 匿名さん 
[2009-05-31 14:43:00]
>>131
それは世田谷と川崎の対比というより、閑静な住宅街と駅前繁華街の対比ですね。
単に閑静な住宅街が合ってなかったという事では?
世田谷でも三軒茶屋や下北沢周辺なら良かったのでは?
135: 匿名さん 
[2009-05-31 14:46:00]
いやいや、川崎と世田谷の、街の比較をしているのではありませんよ。
高級住宅地でも犯罪の数は少なくない、という比較でしょう。
136: 匿名さん 
[2009-05-31 15:01:00]
人口千人当たりの犯罪件数は、確認できるH18年の統計で、
川崎市が14.2件なのに対して、東京23区が20.9件、千葉市が23.4件、さいたま市が20.5件、横浜市が13.0件
川崎市は横浜市と並んで全体的にはかなり治安がいいことが分かります。
137: 匿名さん 
[2009-05-31 16:07:00]
このスレの治安が一番悪い件。
138: 匿名さん 
[2009-05-31 17:51:00]
川崎の殺人事件をどうのこうのいってますが、世田谷の一家惨殺事件はいまだ未解決

データで見ると川崎が治安が悪いというのは幻想
139: 匿名さん 
[2009-05-31 18:02:00]
>データで見ると川崎が治安が悪いというのは幻想
せこ犯も含めてのデータでしょう。
凶悪犯罪では川崎1位だったりして!
141: 匿名さん 
[2009-05-31 18:37:00]
>川崎が治安が悪いというのは幻想
でもイメージでは川崎が悪い・・・。
142: 川崎住民の匿名さん 
[2009-05-31 18:39:00]
犯罪云々ではなくて、気分が悪くなるようなことが多いのが川崎です。
東口を歩けば解りますよ。
世田谷や横浜では無い事に遭遇します。
143: 匿名さん 
[2009-05-31 19:02:00]
世田谷と比較されるなんて光栄ですね。
世田谷の人も横浜の人も川崎を気にかけてくれるなんてとてもうれしいことです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる