もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00
小田急沿線情報交換
661:
周辺住民さん
[2009-07-01 21:10:00]
フットサルの前の道、工事完了10月30日に変更になった。サティのカートを狭い道に放置して、スポーツセンターに自転車止めて、荷物を運んでいるおばさん、それでなくても狭くて通りにくいから、辞めてくれないかな。
|
662:
匿名さん
[2009-07-04 14:26:00]
多摩線は相模原まで延伸するのですか?
|
663:
匿名さん
[2009-07-05 00:49:00]
リニアが橋本駅にできることが決定すれば本格的に動き出すと思いますよ。
神奈川県としては、橋本に駅を設置しようとしてますからね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000080-mailo-l14 で、多摩線も延伸すれば橋本方面へ延びる予定です。 http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/machitsukuri/013154.html 現在、橋本駅は京王とJRしか乗り入れていないので、確実に小田急は動いてくると思いますよ。 そうすると、今度は新百合の地下鉄計画(横浜市営地下鉄、川崎市営地下鉄)も かなり進展するのではと期待してます。 |
664:
匿名さん
[2009-07-05 01:03:00]
っていうか、よくよく知れべてみるとリニアが新百合にくる可能性もあるみたいですね。。
http://blog.livedoor.jp/expert1/archives/51615550.html 新百合ヶ丘よ、お前はどこまで発展する気なのだ?? |
665:
匿名さん
[2009-07-05 01:05:00]
今の神奈川県知事も地元は新百合ヶ丘だし、リニア誘致してくれないかな~。
|
666:
匿名さん
[2009-07-05 01:10:00]
それはほとんど可能性がないと思いますが
|
667:
匿名さん
[2009-07-05 07:05:00]
JRが走っていないところに中間駅は非現実的でしょう。
相模原か?橋本が最有力らしいですよ。新百合ヶ丘はまずありえない。 |
668:
匿名さん
[2009-07-06 20:52:00]
JRとのターミナルなら登戸はどうですか?
|
669:
匿名さん
[2009-07-06 21:29:00]
さあわからんけど、品川が始発のようだからもう少し遠いところなんじゃない。一県一駅らしいしね。
|
670:
匿名さん
[2009-08-09 14:59:00]
|
|
671:
匿名さん
[2009-08-13 08:24:00]
人身事故で遅れてる。お盆なのに
|
672:
匿名さん
[2009-08-13 10:47:00]
海老名-座間間だそうです。
お盆なのに・・・迎えに来ちゃったかな・・・ |
673:
匿名さん
[2009-08-13 20:14:00]
混んでるないけど、また人身事故だよ。
千代田線との直通がない。たまには座りたい。 |
674:
匿名さん
[2009-08-13 20:15:00]
混んでるないけど、帰りも人身事故だよ。
千代田線との直通がない。ほんとうに、たまには座りたい。 |
676:
匿名さん
[2009-08-16 11:41:00]
朝、新百合から一番後ろにのってくるおっさんがうっとおしい。肩が触れるだけで人を睨み、場合によってはだれかれ構わず文句をつける。
|
677:
匿名さん
[2009-08-16 19:32:00]
小田急は、遅れが出ると急ぐんじゃなくて徐行になって
前に電車が詰まってますとなるのが耐えられない。 |
678:
匿名さん
[2009-08-19 08:31:00]
まだ空いている。
これから休みが始まる人がいるのかな? いつもこれぐらいの混雑がいいな |
679:
匿名さん
[2009-10-06 21:50:26]
台風大丈夫かな?
|
680:
入居済み住民さん
[2010-01-26 18:12:22]
新百合:駅から徒歩8分のところに、18年住んでいました。
高校生まで(平成元年頃)は何もなかった駅でしたが、 次々と商業施設が出来て、便利な街になりました。 一方で、川崎市の都市計画の失敗で、周辺道路は慢性渋滞。 東名川崎ICまで若干距離があるので、都心方面の車のアクセスは あまり良くない街です。 相模大野:駅から徒歩10分のところに昨年、一戸建てを購入。 厚木基地からの軍事機騒音以外は快適な住環境です。 車のアクセスも、今年度中に16号線の町田バイパスが完成するので 都心までの車のアクセスも小田急同様スムーズになりそう。 小田急の複々線・16号線のバイパスが完成すると 交通の便は沿線でもそこそこいいのではないでしょうか。 |
681:
匿名さん
[2010-01-26 23:15:57]
私は喜多見から鶴川に引っ越して4年目。
思ったより良いところで満足です。 真光寺川を登った広袴公園近くですが、 桐光学園近くに行くと富士山も見えて嬉しくなります。 早く下北沢付近の複々線が完成して欲しいと思う今日この頃。 |
682:
匿名さん
[2010-01-27 01:10:00]
新百合ヶ丘から都心に出るのであれば、中央高速経由という手もありますよ。
私は出発する直前に交通情報を見て、空いているルートを選んでいます。 681さん この時期、富士山きれいですよね。 新百合のイトーヨーカドーの屋上駐車場や山手の奥にある勝坂からは、南アルプスも見えます。 機会があったら眺めて見てください。 |
683:
681です
[2010-01-28 21:35:51]
>>682 さん
情報をありがとうございます。 土日にでも、その駐車場最上階に行ってみます(笑)。 喜多見に住んでいた時は、国分寺崖線に登ると、 大菩薩と丹沢の間にちょっとだけ南アルプスが見えていました。 さすがに広袴からは丹沢が近いので南アルプスは見えず、 富士山も9合目より上しか見えないですね・・・ |
684:
匿名さん
[2010-02-05 00:25:43]
地味~な「柿生」とかはどうですか?
住み易い街なのかな・・・ |
685:
匿名さん
[2010-02-14 00:12:06]
ここ2,3週間、毎日のように遅延が発生していますが(朝)
いくら5~10分といえども、さすがに毎日というのは うんざりします。 |
686:
匿名さん
[2010-02-14 17:04:42]
はるひ野はどうですか?
|
687:
匿名
[2010-02-14 23:16:50]
はるひ野の戸建、高くて買えないな。子育て世代には申し分ない住環境なのに。
|
688:
匿名さん
[2010-02-15 13:47:16]
|
689:
匿名さん
[2010-02-16 01:59:59]
柿生はある程度歩けば安いところもあるけど、
鶴川の能ケ谷や広袴は高いですね。 計画的に区画整理された土地は広くていいのですが、 子育て世代にはえらい高くなってしまいます。 |
690:
匿名さん
[2010-02-16 21:02:17]
柿生の駅前にロータリーが出来るような噂を聞いたのですが
本当なのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいますか? |
691:
匿名さん
[2010-02-17 01:32:44]
なんだか話題が小杉中心から、にわかに小田急線沿線が活気づいてきましたね。
|
692:
探したいさん
[2010-02-17 07:59:20]
東京の郊外で、クール・コギレイな街に住もうと思ったら、やはり小田急線沿線か
東急田園都市線・東横線沿線になるのでしょうか? そもそも郊外にそんな街ってあるのでしょうか?笑 小田急線なら、代々木上原・成城学園前・新百合ヶ丘の中からの選択でしょうか? |
693:
匿名さん
[2010-02-17 08:25:37]
あとは玉川学園前といったところでしょうか。
東急・小田急の他にも京急沿線の開発地や西武の石神井・所沢、千葉の市川・浦安などを挙げる人もいます。 なかには山手線の円内の文京区一帯や麻布・白金しか認めない人もいますが。 でもクールっぽいところにもどこか庶民派的な部分もあったりもするので、 どう見るかは人それぞれといったところでは。 |
694:
匿名さん
[2010-02-17 08:35:00]
住みたい街常に上位の下北沢を忘れてますよ。
代々木上原、下北沢、成城、新百合らへんが小田急の代表的な街でしょうね。 |
695:
探したいさん
[2010-02-17 20:40:40]
692です。
下北沢のようなザワザワ感に満ちた街は苦手です。^_^; いわゆる下町風情な街というのも趣味じゃないし... 味気がないくらいにシンプルな街がいいのですが... |
696:
匿名さん
[2010-02-17 21:12:07]
代々木上原・成城も金持ち街だけど、昔ながらの商店街があったりと下町風情も持ち合わせている。
沿線で味気ないくらいシンプル・・・と言うと新百合が一番該当する。 東横線は高級と下町、金持ちと一般庶民が混在しているような構成。小田急は東横に近い感じ。 完璧にそういうところを望むのなら、たまプラや港北あたりしかない。そういう意味では均質化されている。 |
697:
匿名さん
[2010-02-17 21:54:53]
そう思うと田園都市線って味気ない街が多いですよね。
■新宿、代々木上原、下北沢、成城学園前、新百合ヶ丘 ■渋谷、二子玉川、たまプラーザくらい? まだ小田急のほうが個性的な街があると思います。 |
698:
探したいさん
[2010-02-18 06:14:35]
692です。
情報ありがとうございました。 お話からすると、私の場合、田園都市線沿線の方が合っているのかな..。 小田急沿線なら新百合ヶ丘? |
699:
ご近所さん
[2010-02-18 09:48:52]
ちなみに新百合ヶ丘の両サイドにある百合ヶ丘・柿生は、コテコテな「昭和的」郊外の典型。
これがたまプラーザの両サイドになると鷺沼・あざみ野。こちらの3駅は似たり寄ったり。 参考までに。 |
700:
匿名さん
[2010-02-18 22:38:37]
699さん
さらにその中でも新百合は特殊で、王禅寺地区は新百合ヶ丘にあって昭和30年台頃から開発されているのにも関わらず、シンユリって聞くと常に新しい街のイメージがありますよね。 その点、百合ヶ丘、鷺沼、あざみ野って聞いてもあまり新鮮さを感じません。 |
701:
匿名さん
[2010-02-18 22:56:35]
ここの掲示板は新百合をよく宣伝する人がいて滑稽ですね
和泉多摩川はちょい下かもしれないが狛江より先は全て新百合より上でしょ |
702:
匿名さん
[2010-02-18 22:59:23]
新百合ヶ丘を否定したい人がいるのも事実のようだなw
|
703:
匿名
[2010-02-18 23:09:03]
新百合が出てきて町田が出てこないのはなぜだ?
|
704:
匿名
[2010-02-19 00:07:09]
シンプルな街を区画整理された比較的新しい街ととらえるか、駅前商店街があり一つ路地に入ると住宅地が広がる昔ながらの街ととらえるか。
住む人のライフスタイル、価値観によるのでしょうか。 私は子育て世代なので、住むには多摩線、週末は新百合ヶ丘で買い物です。でも大きい買い物はやっぱり町田。 町田に住んだことある人は新宿方面に足を運ばなくてもあの街でたいてい用が済むことを知っている。 |
705:
匿名さん
[2010-02-19 00:07:44]
町田と新百合だと町としての機能や奥行きが全然違うよ。
新百合はイメージに踊らされた薄っぺらい町。 新百合スレ見るとやたら音楽ホールの宣伝する人がいるのもなんか違和感あるし。 大きい音楽ホールがある相模大野の住民だって文化水準の高さをしつこく書き込んだりしないでしょ。 普通はそんなもんだよ。 いきすぎた新百合賛美が傍目には異常に見えてるのあんまり自覚ないのかな。 |
706:
小田急人
[2010-02-19 00:34:24]
相模大野近辺に住んでますが、便利で住みやすいですよ。
雨に濡れずに駅ビルで買い物できるし、一応伊勢丹あるし。 一駅隣の町田も生活エリア。 再開発エリアが楽しみ。 |
707:
匿名さん
[2010-02-19 01:19:12]
町田と相模大野って、歩いて行き来できるあの距離感で
タイプの違う2つの町が成り立ってるのがなんか不思議な感じがする。 |
708:
探したいさん
[2010-02-19 08:02:49]
優先・重視するコンセプトがバラバラだと話が成り立たないと思います。笑
私の場合、景観的にシンプルに小洒落た街が好みです。 大きな街を形成した地域とか、下町情緒溢れる古き良き街という世界には 個人的に惹かれる要素がありません。 |
709:
匿名
[2010-02-19 16:59:03]
>>708
小田急は古くからある街が多くシンプルさを作り出すのも難しいので、好みに合う駅はかなり絞られてくると思います。 新百合が合わなければ、小田急はどこも合わないのでは? 逆を言うと、田園都市線の雰囲気が合わず小田急を選ぶような人もいますし。 |
710:
匿名さん
[2010-02-19 21:14:43]
|