横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「小田急沿線情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 小田急沿線情報交換
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-24 09:31:04
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

小田急沿線情報交換

481: 匿名さん 
[2009-03-14 23:51:00]
面白い記事を見つけました。

現在の地下工事の様子がよく分かります。
下北沢駅の下になが~いトンネルが…

朝日新聞の記事より 
小田急線の「できたて」地下トンネルを歩く2009年3月11日
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY200903100263.html
http://www.asahi.com/travel/rail/gallery/090310odakyu/

<記事抜粋>
現在工事をしている下北沢駅周辺は用地が狭いために、既存の線路の地下に2層構造を造り、
それぞれ急行用と各駅停車用のトンネルを造る計画だ。複々線化の完成は2013年度を予定。
完成によって線路に余裕が出るため、朝のラッシュ時にさらに増発され、混雑は大幅に緩和される見通しだ。
482: 匿名さん 
[2009-03-15 10:16:00]
ありがとう。おもしろいですね。
あと2年くらいでできないかな。
483: 匿名さん 
[2009-03-15 17:10:00]
いつの間にか地下トンネルができていたのですね。一般乗客にも見学会を実施して欲しいけど無理かな。小田急は着実に鉄道施設を改善しているようです。
484: 匿名さん 
[2009-03-15 21:59:00]
快適な小田急。地下化も進んでますます便利になりますね。

小田急TVCM「小田急は、次へ。/複々線」篇
http://www.youtube.com/watch?v=wchkKF7GViQ
485: 匿名さん 
[2009-03-15 22:08:00]
参考まで。

小田急の南を走る某沿線の状況
http://www.youtube.com/watch?v=spdjh8A72tY

小田急は今後複々線化で高速化、混雑も大幅な緩和が見込まれてますが、
この沿線では朝のラッシュ時に急行を廃止して、各駅のみの運行で対応するしかありません。

明暗が分かれますね。
486: 匿名さん 
[2009-03-15 22:13:00]
また荒れるようなことを・・・
487: 匿名さん 
[2009-03-15 23:16:00]
小田急の現状が分かります。複々線でかなり快適になりました。

『小田急ロマンスカー10000形HiSE車・複々線区間にて緩行線追い抜き』
http://www.youtube.com/watch?v=aZwFcwOlzC0

『小田急電鉄特急ロマンスカー7000系LSE前展望』
http://www.youtube.com/watch?v=HcXUe-n7ysY
488: 匿名さん 
[2009-03-17 22:06:00]
上りが遊園から複々線になって
3/14(土)にダイヤ改正しましたが、
昨日、今日ともにオンタイムでしたね。
今までと比べると遅れが減っているのかも。
もちろん、まだ2日だからこれからが重要ですね。
489: 匿名さん 
[2009-03-26 13:19:00]
>>488
今週、ホントに遅れなくなりましたね。
これも和泉多摩川-向ヶ丘遊園間の複々線完成のお陰でしょう。
3年後の梅が丘-東北沢間が完成したら、かなり快適でしょうね。
その時初めて多摩センター周辺の京王線客が流れてくるかもしれません。
あ、そうしたらまた小田急混みますね・・・
490: 匿名さん 
[2009-03-26 14:44:00]
春休みは関係してませんか?
例年4月になると混みますよね
真価はこれからも?
491: 匿名さん 
[2009-03-27 07:04:00]
沿線住民は、ロマンスカーなんて全く興味ないし、通過されるのを見ても腹立たしいだけなんですが。
20年以上かかっても、なかなか進捗しない下北沢周辺の複々線化。
完成しても、乗換が不便になるだけで、品川方面には行きづらい路線。
雨で遅れるのが常態化。

京王から流れてさらに混むのが嬉しいなんて、関係者が書き込んでるんでしょうか。

そんなことより、地道にサービス改善してください。
492: 匿名さん 
[2009-03-27 17:02:00]
>>491さん
489さんではありませんが、この方多分、嬉しいという感覚で書いてないと思います。
私は新百合利用者なので快速急行やロマンスカーは嬉しいです。
雨の日でも遅れないことを祈ります。
493: 匿名さん 
[2009-03-27 18:29:00]
千代田線直通のロマンスカーの時間がかわって嬉しい
494: 匿名さん 
[2009-03-27 23:19:00]
確かに。
でも、下北沢も止まったらもっと使えるのに。と思ってしまいます。
495: 匿名さん 
[2009-03-28 12:51:00]
新百合は、小田急の経営資源をフル活用して利便性の高い駅にして、現在マンション売出し中ですからね。

これ以上便利にしようがないから、分譲後は今より不便になるだけ。
496: 匿名さん 
[2009-03-28 12:59:00]
今より不便になるという理由がわかりませんが。
複々線も控えてますしね。
497: 匿名さん 
[2009-03-28 13:46:00]
世帯数も一気に増加するから、ラッシュも渋滞もさらに酷くなるということでは?
498: 匿名さん 
[2009-03-28 13:56:00]
仮に1000世帯住民が増えたとして、ラッシュ時に一両の電車(もしくはドア一つ分)に人が何人ぐらい増えるか・・・。
考えてみると大したことないんですがね。それでも不便になるんでしょうか?
499: 匿名さん 
[2009-03-28 14:28:00]
新百合山手(電車から見える大規模マンションがある地域)の想定居住人口約7700人
500: 匿名さん 
[2009-03-28 15:26:00]
みんなが違うドアに並べれば良いですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小田急沿線情報交換

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる