プラウド藤沢イーストってどうですか?
936:
匿名さん
[2010-06-28 15:03:43]
|
||
937:
契約済みさん
[2010-06-28 18:59:30]
藤沢の別のマンションを契約済みですが、
自走式駐車場+高速シャッターは羨ましいな。 サッと入って、スッと出れるよね。 |
||
938:
匿名さん
[2010-06-28 19:04:20]
スッと入って、サッと出れるのはダメでしょうか?
|
||
939:
契約済みさん
[2010-06-28 21:28:25]
もちろんダメです。
今までは自走式駐車場だと、よくてチェーン、普通は野放し状態なので、やはり車上荒らしとかがでます。 以前の住居で知り合いの方が、ゴルフセット一式(金曜夜に積んであった・・)が無くなって、朝ゴルフに行けずに警察呼んだことありますよ。 いくら監視があっても取られちゃったらどうしようもない。 ここからも割と近い方の横浜市内でバイク盗難が相次いだことがあって、それはトラックでのりつけ、一戸建ての駐車場から取りだせるようなバイクを載せて行ってしまうと言う手口です。 |
||
940:
契約済みさん
[2010-06-28 22:33:08]
便利であると思ったのですが、そういったリスクもあるわけですね。
でも住民専用のシャッターもあるし、それなりのセキュリティーに守れていますよね。 |
||
941:
ご近所さん
[2010-06-29 08:19:30]
セキュリティにも守られているし、カメラもあるのでしょうか。
あえてそんなリスクのある駐車場を狙うとは思えませんよね。 うちは一戸建てですが、車に傷を付けられたりとかあります。 やはりこちらのマンションの駐車場は羨ましい。 |
||
942:
契約済みさん
[2010-06-29 10:03:14]
本当に守られたいと思えば逆に機械の地下?
でもそれは毎日が大変そうです。 そういう意味で自走式+高速シャッターはポイント高いです。 難点は月額が高額なのと100%でないところ。 でも、100%で空きが出て、外部に貸し出すとなると返って困るので そこは仕方ないと思います。 |
||
943:
匿名
[2010-06-29 10:13:33]
ここの物件は、最高ですよね。
それだけに、六会コンクリート問題による転売のリスクが残念でなりません。 私も、コンクリートがなければ買っていました。 ただ、まだ未練はあります・・・ |
||
944:
匿名
[2010-06-29 12:36:10]
転売のリスクはあくまでも転売時のコンクリの状況次第だと思います。
その時に問題がなければ普通に売れるのでは? ただ、購入時の価格自体がコンクリを考慮して減額されているので、転売の際も同じようにある程度減額した価格を提示することになりますよね。 そうなると、通常の中古マンションよりも格安でリッチもいいから売れやすいとかと思いますよ。 |
||
945:
匿名さん
[2010-07-01 11:08:05]
騒ぎが大きかったので問題視しているヒトが多いようですが、
本質的には、944さんのいうとおりだと思います。 |
||
|
||
946:
匿名さん
[2010-07-02 14:14:20]
さして気にしない人は決して少なくないのだから(現に今も苦戦しつつも売れているのだし)、同じように中古で売るときも気にしない人が買うでしょう。
購買層のパイは少し小さくなるでしょうから売りやすいとは思いませんが、決して売れないわけではないと思う。 |
||
947:
匿名さん
[2010-07-03 02:08:30]
共用施設が2物件共通というのはうまく運用できるのでしょうか?
|
||
948:
契約済みさん
[2010-07-03 15:15:34]
運用はウエストは先行して運営していますから、大丈夫と思いますし、
また、イーストはゲストルームとパーティルームなので、別段運用と 言うほどのことはありません。 もちろん警備などの両者共通のものを片方だけが変更するのはできない でしょうから、そういう事態に陥る可能性は皆無ではありません。 まあ、そんなこと言えば同じマンション内でも意見の相違はあります から、普通に考えればいいと思います。 |
||
949:
検討中さん
[2010-07-06 09:00:26]
あとどれくらい残っているのでしょうか。
|
||
950:
入居済みさん
[2010-07-08 00:10:43]
昼間は子供が騒ぐそれはいいとしても 夜は夜で毎日 毎日10時になると 油臭い夕飯 その後 夜中までタバコ臭 窓も開けて眠れない 環境はよくても 最低だわ安いマンションは、。やはり安いマンションは モラルもへったくりもない もっと高いマンションがよか。
|
||
951:
購入検討中さん
[2010-07-08 00:11:38]
安いと大変だね
|
||
952:
匿名さん
[2010-07-08 00:13:07]
善行なんか もっとやばいっす
|
||
953:
匿名さん
[2010-07-08 00:15:43]
買うなら 角部屋最上階がいいど 明るいし 安いと思うわ
|
||
954:
匿名さん
[2010-07-08 00:46:31]
950さんは、入居してませんよね?
入居した人は、そんなこと言わないでしょ? |
||
955:
匿名
[2010-07-08 18:40:05]
また例の通りすがりでしょ。
書き込み方でわかりますよね。無視無視 |
||
956:
匿名さん
[2010-07-08 22:46:33]
昨日の夜はさかりの猫の声がうるさかったなあ 朝もです。 犬も騒ぐな 見ていると4時ころ散歩している人見たわ
|
||
957:
匿名さん
[2010-07-08 22:48:41]
きっと通りすがりだべし。
|
||
958:
匿名さん
[2010-07-08 22:58:57]
朝4時に散歩するのは普通ですよね?
|
||
959:
購入検討中さん
[2010-07-08 23:17:50]
スーパーが歩いていけるところにできるといいんですけどね・・・。
坂がつらい。 |
||
960:
入居済み住民さん
[2010-07-09 07:56:33]
気持ちは分かりますが、スーパーができることはないでしょう。住宅地ですから・・・
ただ、このマンションは利便性ではなく眺望と静かさがウリなので、利便性を求めるならば駅近の物件をおススメします。 |
||
961:
匿名さん
[2010-07-09 21:06:46]
坂くらいで つらいんじゃあ 検討すること自体おかしいな 近くて環境悪く 値段も高くていいなら そちらへ 環境よくても タバコ臭とカラスがうるさいど。
|
||
962:
匿名さん
[2010-07-09 21:12:39]
そういえばカラスに 餌ずけしているの 見たわ 賃貸のほうで ベランダまでカラスを入れていたから びっくりしたわ ここのマンションでも餌ずけしているのかしら、昨日早朝かなり近くで大声が聞こえた。
|
||
963:
匿名さん
[2010-07-09 21:17:57]
散歩は早朝普通だが、 わざわざ 犬をけしかけて5~6匹いっせいに 吠えさせるから みんな 起きるわな。 それを、楽しんでいるのか。
|
||
964:
入居予定さん
[2010-07-10 10:29:17]
950さんのような方はスルーしましょう。
羨ましい気持ちが別の方向に出てしまってますね。 可愛そうな方なので、これ以上叩かないであげてください。 |
||
965:
匿名さん
[2010-07-10 11:56:29]
窓のない和室には、エアコンは付きますか?
|
||
966:
住民
[2010-07-11 17:10:29]
付きませんが風通しもよくつける必要はないと思われます。
|
||
967:
購入検討中さん
[2010-07-11 17:24:23]
返信ありがとうございます。
締め切った状態で使う場合は、どのようにされてますか? |
||
968:
匿名さん
[2010-07-11 19:52:48]
ウェスト前です カラスの餌つけは、 でもたばこ吸う人は 他人の健康まで奪うから 許せないな。
|
||
969:
物件比較中さん
[2010-07-11 19:56:53]
つけられない 和室締め切ったら 暑いべさ 室内冷やしてから閉めるしかない。特注で頼めば いいんじゃない
|
||
970:
匿名さん
[2010-07-11 20:10:02]
964さん もし現金でお買いになって 車は高級車で 年収2000万以上で さらに預金がたくさんあり贅沢三昧なら うらやましいです。 尊敬できます。 しかしローンレンジャーでしたら うらやましくないです。
|
||
971:
契約済みさん
[2010-07-11 20:16:29]
和室を締め切った状態で使うと言うのはどういう感じでしょう?
我が家はそういう状態は通常は想定にない感じです。 販売戸数、20戸から減りませんねー。 もうちょっと頑張れ。 |
||
972:
入居済み住民さん
[2010-07-11 20:29:12]
まあまあ検討中の方ですから 普通締め切りで使うのは 冬でしょう 夏は 締め切りは暑いわ 眠れないわ まだ20戸もあるんですか残り 私の予想では5から10でした。でもここの土地は希少ですから 近い時期に売れると思います。
|
||
973:
購入検討中さん
[2010-07-11 20:55:54]
夏に和室を閉めて寝ることができないということですか?
リビングに人がいると、閉めないでねることは厳しいですよね。 つまり、寝室になりそうなのは2部屋で、和室は寝室にならないっていうイメージでいいのですかね? 子どもが2人いる私にとっては、子ども部屋として2部屋与えることはできないですね。 |
||
974:
入居済み住民さん
[2010-07-12 20:28:08]
家族構成が違うので参考にならないかもしれませんが・・・
うちは寝相の悪い1歳の子供がいるので、今は和室に3人で寝ています。 襖を締め切っていても扇風機をつければそこまで地獄ではないかな。 自分は暑がりなので寝汗かいていますが、 うちの奥さんは寒がりなのでつけなくても丁度いいくらいです。 余程暑い時は、リビングのエアコン(4.0KW)を和室側に向けているので それをつければ和室をカバーできます。当然襖は開けてますが・・・ うちはいずれ2人目が出来て大きくなれば2つの洋室を子供の部屋にして、 和室を夫婦の寝室にすればいいかな~って考えています。 |
||
976:
匿名さん
[2010-07-13 08:11:30]
子どもが二人いるなら、かわいい将来楽しみな二人を優先として2部屋渡しますが 私なら 親は当然我慢しますけど。それともなきゃ もっと広いマンションにします。
|
||
977:
匿名さん
[2010-07-13 08:17:57]
駐車場のシャッターも開けれないとか、笑えますな テレビと同じやりかたじゃんか センサーに向けなきゃ 開かないのあたりまえじゃん。 できなきゃ使うなといわれちゃうな。 そいう人が車を運転して大丈夫。
|
||
978:
購入検討中さん
[2010-07-13 08:26:24]
確かに子ども二人いる場合は、窓なし和室の部屋は、少し手狭かもしれません。
このマンションの設備は魅力ですが、コンクリート問題などがあり、転売の不安はあります。 子どもが大きくなったから買い換えるという選択肢をもてるか不安なので、購入を踏み切れないでいます。 永住するなら、問題ないのですが・・・ |
||
979:
匿名
[2010-07-13 14:15:22]
永住を基本に検討しよう!
|
||
980:
契約済みさん
[2010-07-13 22:00:22]
今ですら?結構売れているのだから、そのころはずれた~と思うほどでなければ、
大丈夫と踏みました。 ライオンズの方が、見た目というか、雨ざらしでひどい感じだったけれど、 建って人が住んだらわからないでしょう。 |
||
981:
近所をよく知る人
[2010-07-13 22:50:58]
売れない不動産はないから 大丈夫ですわ、近所の物件など 設備も見た目も落ちるが10年経っても中古で3000万近くで出ていますから、心配なら、何が心配なのかわかりません。
|
||
982:
購入検討中さん
[2010-07-13 23:42:39]
心配は六会コンクリートの風評被害です。
重要事項説明書にはしっかり載るようです。 はっきり言えば、ゴミの燃えカスを混ぜていたわけですから。 野村の説明・保証はよく分かりますが、風評被害だけはどうしようもないですよね。 |
||
983:
匿名さん
[2010-07-14 09:02:23]
六会の件が心配なら購入検討やめた方が良いと思います。
この件に関しては数年経てば解決するような問題ではないですし・・・ そんなに気になるのであれば他の新築マンションを検討した方が利口だと思います。 |
||
984:
契約済みさん
[2010-07-14 11:41:32]
無理にはお勧めしません。
ただ、そのほかのものがどの程度安全か、基準どおりに設計されて、 設計どおりに施工されているか、こちらは素人でまるで無理なので、 それなら同じかな、と思いました。 風評被害は前にも言ったとおり、今でも大した事ないと思ってます。 いろいろすごく気になるなら、あえての中古もねらい目かも。 結果がわかっているほうがある意味安心です。 |
||
985:
近所をよく知る人
[2010-07-14 20:02:26]
左側なし、右側とウエスト0.ナンパーセントね やめたほうがいい検討自体 大船がいいじゃない
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マイナスかもしれませんが。