雨戸つけましたか?
19:
匿名
[2010-07-20 15:23:13]
>>17は安全面を評価しない価格至上主義。
|
20:
匿名
[2010-07-20 16:00:37]
いちいち人のコメントにケチつけんな。
お前みたいな奴はうざいからでてくんな。 |
21:
匿名さん
[2010-07-20 16:24:04]
看板のような大きなものなら、17のとおりだが、確率的に稀でしょう。
それより、枝とか小さな堅いものが飛んでくる確率の方が高い。 これぐらいならシャッタ-で無事ということもある。 決め付けた意見、発展性のない意見は、違法性のある場合の除いて差し控えるが賢明かと。 |
22:
匿名さん
[2010-07-20 16:36:47]
確かに手動のシャッターはうるさいです。
ドルドルドルドゥルーギャチ!!(閉める時) ドルドルドルドゥルーガッシャーン!!(開く時) それに引き換え電動シャッターは静かだよ。 ウィンウィンウィンウィンウィン・・・プチ(閉める時) ウィンウィンウィンウィンウィン・・・シャン(開く時) うちはリビングのシャッター2枚だけ電動にしました。 |
23:
匿名さん
[2010-07-20 16:49:40]
いいなあ
|
24:
匿名さん
[2010-07-20 17:50:00]
いまどき雨戸?
どこのHM? 工務店? 台風対策? 今でもそんな家ってあるの? |
25:
匿名さん
[2010-07-20 19:14:03]
雨戸ねぇ~。懐かしい響きですね。昭和レトロですね。
昔から、木造戸建てには雨戸やシャッターがあり、ビルやマンションにはありませんでした。 なぜか?それは、当時サッシが「木造用」「ビル用」で明確に分かれていたからです。 木造用サッシは、ノックダウン製法大量生産でき価格も安かったのですが、諸性能がとても悪く ちょっとした台風で室内に雨が侵入したりアルミ(框)が変形してガラスが割れたりしたため、 そのサッシの悪さを補うため雨戸やシャッターが必要だったのです。また、防火地域では木造サ ッシではアルミが薄くすぐ溶解してしまうため、防火雨戸や鋼製シャッターが要りました。 現在は高気密や3階建てなど、木造でも性能や強度を要求されるためサッシの性能も向上して、 サッシ自体も収まりの枠(ヒレ)以外は、木造用とビル用の区別もなくなりました。 つまり、現在の住宅にはマンションやオフィスビルと同じ水準のサッシが使われているので、 1階など「防犯」面以外では、雨戸やシャッターを取り付ける意味がないと考えます。 |
26:
匿名さん
[2010-07-20 19:36:50]
シャッター有りです。豪雪地域なので防寒対策と、積もった雪で窓が割れないようにと付けました。
見た目なんて言ってられませんでした。 |
27:
匿名さん
[2010-07-20 21:08:43]
今までの家が手動シャッターで、紐の行き場と施開錠が面倒で閉めた事がほとんど無かった
だから新築では「シャッター要りません」と言ったのですが 1階北面以外、全て防犯ガラスの選択は金額的に断念。 結局昔ながらの引き違い雨戸を1階だけ付けました。でもたぶん使う事は無いと思います。 自分が見に行ったモデルハウスでは、大半が雨戸もシャッターもありませんでした 営業さんに聞いても、シャッターは大抵付けますが大半の人達は 雨戸は閉めっぱなしか開けっ放しが多いみたいですね。逆に日中から全部閉めていると 「留守ですから、どうぞ♪」って泥棒に言っている様に見えます。 とのことです。 でも台風被害などが十分想定されるお宅では、雨戸は必須ではないかと思います。 |
28:
匿名
[2010-07-21 01:00:59]
いろんなHMで見積だしたが雨戸なんて言い出したのは義父にムリヤリ紹介された平均年齢60歳の大工だけだったな。
今時つけないでしょ…雨戸なんて。 |
|
29:
匿名さん
[2010-07-21 09:14:07]
|
30:
ビギナーさん
[2010-07-21 12:31:55]
家の中古には当然のように雨戸があります、台風の時と網戸で寝る時に防犯目的で使ってます。
今後、立て直す場合もやはりシャッターor雨戸はつけると思います。 我が家は古いからですが、去年の台風で車庫の一部枠が壊れてました(金属部品が朝ぶら下がってたw)。 風の通りがすごいのかコンクリート(小石)くらいなら普通に場所が変わってました。 借りになんかとんできて窓が割れると直すまでが開いた状態で不安なので、雨戸orシャッターが重宝すると思います。 (仮にシャッターに当たって窓ガラスまで到達しても、直るまでそのままでも防犯等は大丈夫かな?って安易に考えております) 使用頻度は多くないので、費用対効果になるのでしょうが大きめの窓には付けようかな? っと考えております。 |
31:
匿名さん
[2010-07-23 13:51:32]
手動ですが、我が家は1階2階共、全窓にシャッターをつけています。
今は必要ない?らしいですが、ないよりはあったほうがマシ?程度でしょうか。 ただ、シャッターありの生活に慣れてしまった為、 今はないと不安だったりします。 日差しの強い時はシャッターを半分しめて日差しを抑えたりとか 風邪が強い雨の日なども、シャッターを半分しめて網戸にしたりと活用しています。 夏場はシャッターを全部閉める事は殆どありませんが、 冬は夕方になればシャッターを閉めてます。 |
32:
匿名さん
[2010-07-23 14:14:20]
今時の新築の場合、電動シャッターは常識。
|
33:
匿名さん
[2010-07-24 05:26:36]
最近はルーバー雨戸が人気
|
34:
匿名さん
[2010-07-26 23:05:29]
電動シャッターの寿命はどのくらいですか?
10年間でメンテにいくらかかりますか? |
35:
匿名さん
[2010-07-27 13:15:55]
電動シャッター便利過ぎる!!
こんなことならケチらずにリビング以外も電動にすれば良かった・・・ メンテナンスに関しては確かに気になりますね。10年で5万くらいならいいな。 |
36:
匿名さん
[2014-11-30 09:31:33]
>>29
意味がわからない |
37:
検討板ユーザーさん
[2020-08-25 12:28:41]
|
38:
通りがかり
[2020-09-04 16:41:17]
台風10号の影響あるエリア。
リビングの掃出し窓くらいシャッターつけとけば良かったと少し後悔。 YKKの後付シャッターつけた人いる? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報