オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台ってどうですか? part2

837: 匿名さん 
[2010-11-17 15:23:26]
本当に必死で可哀想。
838: 東有馬の住人 
[2010-11-17 15:41:10]
ただのアラシたがり屋は無視すべきです。こういう人は自分のことを棚にあげて文句しかつけれない低俗人だからね。
この物件に興味があるなら自分の足で見に来ればいいのでは?
くどいですが私はドンキがなければこの物件は○だと思います。
839: トイレで仕事をさぼってる東有馬の住人 
[2010-11-17 16:02:03]
参考までに、前にもここに書かせてもらいましたが、売れ残り物件は大幅な値引きが期待できます。根拠は色んな都内の物件を見て経験しているからですよ。文句ばかり書き込んでないで自分の足で色んな物件を見て歩くべし。
840: 匿名 
[2010-11-17 16:40:09]
わたしもそう思います
買えない人なのでしょう
審査で落ちたのでしょうかね
841: 匿名さん 
[2010-11-17 17:31:35]
異常な否定されてる方は、逆に地元の人なのかもしれないですよ。

宮崎台に昔から住んでる私の友達も、馬絹は絶対住みたくないって強く言ってた事があったんで。
私はサンクタス悪くないと思いましたが、信頼している友達があそこまでけぎらってるのを見ると何かあるんじゃないかと思ってしまいます

因みに私は価格が釣り合わなくて買えませんでした。
842: 匿名さん 
[2010-11-17 17:49:44]
いいんでねぇの~、それぞれの価値観で買えば(笑)。

ま、ちょっと高いわな。
一律500万円の値引きじゃなくて、一律20%の値下げをすれいいと思う。
843: 物件比較中さん 
[2010-11-17 20:57:24]
値下げはどうやら今の所、事実というよりは期待感のようですね?
844: 東有馬の住人 
[2010-11-17 21:39:38]
完成済の売れ残り物件は確実に値引きをしてくれます。サンクタスはまだ未完成物件だからどこまで値引きできるか定かではないですが、気になるなら参考までにモデルルームに行ってみてはいかがですか? ちなみに一年以上売れ残っている別物件を見学に行った際に、一声一千万引を提示してきました。以前にも書きましたが、色んなランクのマンションを見学し情報収集するのが成功の秘訣の気がします。サンクタスも本気で購入の意思を見せれば大幅な値引きが期待できるかもしれないですね。
845: 物件比較中さん 
[2010-11-18 04:18:10]
お隣りのプラウドの様子見という手もありますね。
ちょっと高級でその分1割高のようですから、それがどの程度売れるのか?
846: 匿名さん 
[2010-11-18 18:21:02]
一声1000万円引きって余程間取りや環境が悪くて売れ残ったんですかね?

何かしら理由がないと売れ残ったりしないでしょうし。
847: 東有馬の住人 
[2010-11-18 20:11:56]
私が見た一千万引の物件は都内で駅からフラットで徒歩10分くらい、確かに国道は近いけれど気になるレベルでなし。治安も調べましたが、良し。売れなかった原因は価格が高かったからでしょう。その他地域の売れ残り物件もただ値段が高いから売れないみたいです。なので条件があえば、高い物件を安く買えるチャンスです。ちなみに私は都内に引っ越します。口止めされているので具体的には言えませんが、値引き額は楽々一千万を越えています。
頑張って色んな物件を見て行くのが成功の秘訣だと思います。
848: 物件比較中さん 
[2010-11-18 20:43:51]
馬絹も悪い所ばかりではないはずですよ。このスレからは、まるでスラム街みたいですね。
普通の町並ですよね。
849: 匿名 
[2010-11-18 20:51:59]
値引きの額はあまり言わない方がいいですよ。口止めされてるんでしょ?それなりの価値だったということです。
850: 匿名さん 
[2010-11-18 20:52:43]
馬絹は何でそんなに嫌われてるんでしょうか。
851: 東有馬の住人 
[2010-11-18 23:05:50]
849へ。それなりの価値ですか? どうでしょうかね。本当に価値のあるものが必ずしも評価されるわけでもない世の中だし。景気もよくないから高額物件は苦戦してるようですよ。私の言いたいことは、こんな掲示板だけに惑わされずに自分の眼で見て判断し価値を決めればいいのでは?ってこと。
852: 物件比較中さん 
[2010-11-19 07:39:12]
スーパーに夜遅く行くと値引きしているのと同じことなのでは?
物が悪いかどうかは解りませんよ。
ただ買手が予想より少なく売れ残っただけ。
853: 物件比較中さん 
[2010-11-19 09:23:38]
失礼、まだ完成物件でもないので、売れ残りというのは少し不適切な表現でした。
854: 匿名 
[2010-11-19 14:53:31]
851さん
あまりにも値引き額が大きかったのでついそういう表現になってしまいました。元値が億近くての一千万なら驚きませんが そんな価格帯でもなく無理な交渉もせず一声でそんだけ引くんだからすごいですよね。うらやましいです。というかこんな話しは別のスレですよね。お邪魔しました。
855: 物件比較中さん 
[2010-11-19 15:41:40]
ブランド対B級の戦いが間もなく始まりますね・・・
856: 匿名さん 
[2010-11-19 17:38:13]
855さん

B級だろうが何だろうが、この物件を買うのに精一杯な人もいます。
私がそうです。

マンションというものに、そんなにカネをかけることなく、余剰資金で日々の生活を豊かにしたいと考える人もいるはずです。
857: 匿名 
[2010-11-19 21:45:35]
こんなマンションいらないでしょ。
858: 物件比較中さん 
[2010-11-20 02:52:15]
お隣のプラウドの抽選日は11日だとか。
859: 物件比較中さん 
[2010-11-20 02:57:23]
857さん
じゃあどんなマンションなら良いのですか?
860: 匿名さん 
[2010-11-20 06:26:02]
857さん、いらないならここのサイト、見に来なければ良いのに。
861: 物件比較中さん 
[2010-11-20 11:22:59]
お隣のプラウドのスレに比べ何でこんなに荒れるのでしょうかね?
862: 匿名さん 
[2010-11-20 14:20:16]
プラウドも結構荒れてるよ。

端から見たら同じ馬絹。
863: 匿名さん 
[2010-11-20 18:19:16]
862さん
ネットという仮想世界ですが、
あまり過度にならないように御用心下さい。
864: 匿名さん 
[2010-11-22 19:54:36]
結局この物件って人気あんのか無いのかよく分からないですね。

これだけ盛り上がったのは建った場所が一番の原因ですよね?
865: 匿名 
[2010-11-22 22:16:22]
結局は人気があるから、パート2になってるんでしょ!
866: 匿名さん 
[2010-11-22 23:03:08]
人気があるのとは違うでしょうね。

立地や構造に難点があるから叩かれる。
ちょっとだけ安めの設定で、まだ安さが足りないから叩かれる。
ホントに安かったら買いたい人がいる。

こんな感じで攻防しているのではないでしょうか。

私も経済力がないほうですが、お金持ちの方には見向きもされない物件ですよ。
867: 社宅住まいさん 
[2010-11-23 01:08:51]
3月になって、割安だと判断したら検討しようかなと。
多少条件が悪くとも、結局は総額でいくらか。
一般サラリーマンはそこで判断しますよね。
868: 匿名 
[2010-11-24 19:39:52]
プラウドと比較され続けるんでしょうね
わたしはどっちも買えないけど
869: 匿名 
[2010-11-24 23:15:15]
3月には完売してるんじゃない?
だって残りがもう2割切ってるみたいだし。
870: 匿名さん 
[2010-11-27 10:47:10]
完売するといいなぁ。
871: 匿名 
[2010-11-27 10:58:41]
頑張れ!
サンクタス宮崎台!
3月まで完売してくれ!
872: 匿名 
[2010-11-29 17:41:59]
最近、土曜日になると、バンバン営業電話がかかってくるようになりました。
8月にもう他に決まったとしっかりお断りしたんだけど。担当スタッフの名前違ったから、忘れてる?
何とか売り切ろうと営業がんばってるんじゃないんですかね。

873: 匿名 
[2010-11-29 19:00:09]
うち電話かかってこないんだけど…
買えないと思われてるんだな…
874: 匿名 
[2010-12-02 17:48:22]
ここかたまプラの物件か迷っています。。
875: 匿名 
[2010-12-02 18:07:02]
たまプラの、どこ?

ライオンズ?
ドレッセ?
グレーシア?
シャリエ?
876: 匿名 
[2010-12-02 20:11:23]
874です。ありがとうございます。シャリエです。
877: 匿名 
[2010-12-02 20:45:26]
874さん
立地はたまプラの方がいいんじゃない?
家の仕様だったらサンクタスじゃない?
どちらもそんなに値段が変わらないから悩みますよね。。。
878: 匿名 
[2010-12-04 12:18:40]
877さん、ありがとうございます。874です。
確かにそうですね。
ただシャリエは道路沿いで、少々音が気になるところで迷っています。こちらも道路沿いですがわりと静かなので、閑静さだとこちらなのかなと…。
たまプラーザは駅前が華やかで、素敵なのですが、お金持ちが多そうなイメージなので子供付き合いが大変そうかな?なんて思ったり。
個人的には宮崎台の雰囲気は静かで好きです。
検討してみます。どうもありがとうございました。


880: 匿名さん 
[2010-12-12 21:24:32]
あら、急に投稿なくなった。
本当に人気なくなっちゃたのかな?なんだかんだ、皆さんの気になる存在だったのに。
881: 物件比較中さん 
[2010-12-13 22:44:26]
プラウドの抽選日が過ぎたからでしょうか?
882: 匿名さん 
[2010-12-13 22:46:14]
でしょうね。
883: 物件比較中さん 
[2010-12-13 23:09:45]
身にしみて分かったこと。
良さそうな物件は高くて買えない。
無理なく買える物件はどこか目をつぶる必要がある。
ちょっと無理して、ちょっと我満すれば買えそうと思う物件は悩ましい・・・
宝くじが当たればなぁ・・・
884: 匿名さん 
[2010-12-14 00:56:30]
ここの1階の3LDKだといくらくらいで買えますか?
スーモ見たんですけど、皆さんが言うほど安く感じない…
もしかして1階は売れちゃいました?
885: 匿名さん 
[2010-12-14 08:01:02]
883さんの意見に同感です。
もっと給料が高ければなぁ・・・。
886: 匿名さん 
[2010-12-15 18:14:38]
ここの床は木製オレフィンシートでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる