サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
451:
匿名さん
[2010-08-24 19:55:00]
|
||
452:
匿名
[2010-08-24 20:05:03]
↑完全に付き合っちゃってるけど(笑)
|
||
453:
匿名
[2010-08-24 20:07:11]
心配の度合いの問題でしょ。
それをひとくくりにするのはおかしいですよ。 |
||
454:
匿名
[2010-08-24 20:07:44]
こちらを検討していた者ですが、
検討者にとってはハザードマップの事などは教えていただければ助かると思うのですが… 何故他の検討者の方は拒絶するのでしょうか? 営業さんなのでしょうか? |
||
455:
物件比較中さん
[2010-08-24 20:08:40]
ウォールドアの南西向きの部屋を検討していますが、HPを見ても売れたのか、残っているのか分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? |
||
456:
匿名
[2010-08-24 20:13:24]
あなたこそ偽の契約者w
|
||
457:
匿名
[2010-08-24 20:32:55]
南西向きの部屋が一番静かでしょうし売れたかもしれませんね。
|
||
458:
匿名さん
[2010-08-24 20:57:18]
まだ何部屋か残っていました。
|
||
459:
匿名
[2010-08-24 20:58:21]
言葉の後にwを使う人は掲示板を荒らす人だから要注意!
|
||
460:
匿名さん
[2010-08-24 21:05:48]
|
||
|
||
461:
匿名
[2010-08-24 21:26:49]
私は独り身なので、IかJタイプを検討してます。
|
||
462:
匿名さん
[2010-08-24 21:39:09]
価格がもうちょっと下がれば買いたいな。。
|
||
463:
匿名
[2010-08-24 21:55:46]
値引き交渉すれば多少なり自分の買いたい金額で買えるはず!
|
||
465:
匿名
[2010-08-24 22:09:03]
値引き交渉は皆さん早くも始めてるんでしょうか?
まだ無理かなと思っちゃいます。 |
||
466:
匿名さん
[2010-08-24 22:18:24]
>浸水避けるのであれば、パークハウスの立地とか完璧じゃない?資産価値を総合的に考えれば、断然パークハウスだね☆
大地震が起きて、地下の貨物線トンネルが陥没したらどうする? あえて書くが、たとえマンションの真下じゃなくても。 たった18mの地下にトンネルだよ。 サンクタスが浸水しても床下までの被害で済むはず。床上なんてことになったら、そこらじゅうが大被害。 一方で、地面が陥没したらシャレにならない。 よーく考えたほうがいいよ。 |
||
467:
455です
[2010-08-24 22:19:51]
457さん、458さんありがとうございます。
やはり南西向きは条件がいいので先に売れてしまいそうなんですね。 ドンキは普段も使っているので気にはならないんですが、売れ残りが発生しても売主の責任で 売り切るまで管理、修繕など負担してもらえるのか?と不安があり、いまいち踏み切れない状況です。 なんだかんだとボチボチ月10戸位と売れていってるようなんで、多少焦りが・・・。 |
||
468:
匿名
[2010-08-24 23:13:41]
地下鉄が陥没なんて言っていたら山手線の内側には住めないよ。
|
||
469:
匿名さん
[2010-08-24 23:48:09]
今日は札幌で大雨だったみたいですね。半地下部分の排水口にゴミでもつまって不在にしていたらどうなってしまうんですか?部屋の中まで水浸しになんてことはないですか?この物件の半地下は何か対策されていますか?
|
||
470:
匿名さん
[2010-08-25 07:08:30]
仮に半地下で浸水被害に遭ったって他人に迷惑かけるわけじゃないでしょ。契約者は値引等で納得して買ってるわけだから、いちいち第三者からあーだこーだ言われる筋合いは無いですよ。マジしつこい。
|
||
471:
匿名さん
[2010-08-25 08:09:45]
>地下鉄が陥没なんて言っていたら山手線の内側には住めないよ。
以前のNEWSで読んだ記憶があるけど、大地震の際は真面目に銀座線が一番ヤバいそうです。 地震の揺れによるトンネルの強度に加え、河川の氾濫による水の侵入です。 日本最古の地下鉄ですからね。 |
||
472:
匿名さん
[2010-08-25 08:11:48]
>この物件の半地下は何か対策されていますか?
現地をよく確認してください。 半地下ではありません。 緩い斜面を削っただけですので、間取り部分は地下ではないのです。 |
||
473:
購入検討中さん
[2010-08-25 09:55:33]
ドンキに暴走族が溜まってたりするんでしょうか?
尻手黒川では暴走族が走ってたりするのでしょうか? |
||
474:
匿名
[2010-08-25 10:59:26]
473さん
この近辺には暴走族はいません。 しいて言うなら車の改造車系は見かけます。 |
||
475:
匿名さん
[2010-08-25 11:04:18]
ここはお客さんが強気に出て!
値引きするなら買うと言えば絶対に値引きするはず!真剣に購入を考えてる方は必ず値引き交渉は忘れずに! |
||
476:
匿名
[2010-08-25 11:06:15]
しつこいよ
|
||
477:
匿名さん
[2010-08-25 11:19:01]
残り4割くらいだから、そんなに焦らなくても大丈夫じゃない?
|
||
478:
匿名さん
[2010-08-25 11:20:31]
本当に値引き可能なのかな?
MR行ってみようかな〜。 |
||
479:
近所をよく知る人
[2010-08-25 13:33:14]
473さん
暴走族はよく走ってます。サンクタス近く、尻手黒川沿いに住んでいる者ですが、 毎晩1回2回は集団ではなくとも単発や2,3台が走りぬけていきます。 特にドンキ前を通過するときはかなりゆっくり走り、周囲の視線を浴びたいのかブンブンやってます。 かなりうるさいです。 でもサンクタスはそれほど大きな音は聞こえないんじゃないかなあ~と思いますよ。 たむろしたりはしていませんね。止まってたらつかまっちゃうし。 地元のヤンキー中学生、高校生は結構いますけど、まあちょっと元気な子供たちだなあと見れば 何とも思いませんよ。 |
||
480:
匿名
[2010-08-25 20:22:11]
暴走族はほんと困ったもんですね。この前警察にも言ってみたんですが、まず現行犯で捕まえることはしないって。変に逃げて第三者を巻き添えにしちゃってもいけないから。ビデオで撮影しといてそれを証拠にあとで捕まえるって。地道な作業だから一気には減らないよね。
|
||
481:
匿名さん
[2010-08-25 20:31:35]
元気な子供達といえば、この前ドンキで電マでチャンバラごっこしている小学生を見かけたなあ。馬絹はのびのびと子育てができそうな場所ですね。
|
||
482:
匿名さん
[2010-08-25 20:51:19]
472
そういう部屋を一般的に半地下というのでないの?立派な半地下住戸でしょう。 |
||
483:
匿名
[2010-08-25 21:11:09]
半地下、浸水もっと盛り上がって〜!!
本当暇人なしつこい奴に感謝です。 |
||
484:
匿名
[2010-08-25 21:33:56]
ドンキで見かけるというヤンキー達の車は、マフラー音が五月蝿かったりしませんかね。
|
||
485:
匿名
[2010-08-25 21:43:31]
ヤンキーとかいって真面目にいないし。
作り話に皆さん要注意!! |
||
486:
匿名さん
[2010-08-25 22:33:32]
|
||
487:
匿名さん
[2010-08-25 23:22:51]
>そういう部屋を一般的に半地下というのでないの?立派な半地下住戸でしょう。
勉強不足です。 そんなアタマの構造じゃ、マンションの構造を説明しても無理でしょう。 |
||
488:
匿名さん
[2010-08-26 00:11:25]
>487さん
482でもなんでもないけど、そうやって言い逃げしないで、ちゃんと説明するべきだと思います。 |
||
489:
匿名
[2010-08-26 00:37:47]
近隣の者ですが、ドンキにもノジマにもヤンキーはいます。
ノジマの3階にゲーセンコーナーがあって、最近は暑いからそこにヤンキーがたむろっています。ヤンキーと言っても中高生かもしれませんが。 他にも茶髪の小学生は1階から3階までエスカレーターを逆走して遊んでいたし、ヤンママと子供はマッサージ椅子コーナーを占領してオヤツタイムでした。 作り話ではありません。今週見た話です。私は3階の歯科に通っています。 駅前ではあまり見かけないのにどこから湧いてくるのでしょうね(笑) 検討者の方々は是非確認されて下さいね。 |
||
490:
匿名
[2010-08-26 01:34:50]
俺も>>487さんが逃げただけに見えた。
|
||
491:
匿名さん
[2010-08-26 06:25:08]
MRで長谷工の営業も半地下って言ってたと思うけどなあ。487さんには是非きちんと説明してもらいたいなあ。
|
||
493:
匿名
[2010-08-26 07:35:30]
南側は半地下どころか全地下じゃないの?
新たに道が通ったら排気ガスが降りてきてすごそう… |
||
494:
匿名さん
[2010-08-26 08:22:04]
488さんじゃないけど。
>482でもなんでもないけど、そうやって言い逃げしないで、ちゃんと説明するべきだと思います。 自分で学ぶ努力が必要です。 今はネットで何でも調べられるし、現地を見ることも必要です。 |
||
495:
匿名さん
[2010-08-26 08:27:18]
そのとおり。
川崎市の建築に関する規制や、実際の地面からの高さ、日照、向き等は自分で調べるべきです。 高い買い物をするわけで、子供じゃないんだから他力本願すべきではありません。 |
||
496:
匿名さん
[2010-08-26 08:53:58]
3役、お疲れ様です。。
|
||
497:
匿名さん
[2010-08-26 12:35:44]
はい、疲れております。
この、どうしようもない物件&掲示板に。 |
||
498:
匿名
[2010-08-26 15:50:15]
なら見なきゃいいのに。
頼むからこのまま静かに消えて下さい。 そうすればまともな掲示板になれるかも!? 無理だろうけど |
||
499:
匿名さん
[2010-08-26 20:35:09]
マトモな掲示板にはならないでしょうね。
とりわけ、このマンションの板に関しては。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
暇な人の書き込みだから、付き合ってあげたいけど、あまりにも下らないから、付き合いきれないから、皆さんの言う通り浸水被害の無い完璧なお家を買えたら知らせに来てね。
さようなら。