サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
385:
匿名
[2010-08-21 00:24:21]
↑マジしつこい
|
||
386:
匿名
[2010-08-21 00:30:36]
380〜383は自作自演。
|
||
387:
匿名さん
[2010-08-21 00:49:16]
サンクタス最高
|
||
388:
匿名さん
[2010-08-21 08:41:26]
380です。
私は単独犯です(笑)。 |
||
389:
匿名
[2010-08-21 10:03:02]
383ですが、私も単独ですが。
|
||
390:
匿名さん
[2010-08-21 10:07:20]
DMが届くのは住所なんか教えるあんたが悪い。
買う気が無いなら最後まで住所を書かないように。 あと野村と比較したらDMでセンスの違いが出るのは当り前。 野村は名前を売りにしてマンションにブランド料をのせてるから。 長谷工は庶民向きなマンションだから、気取らず地道にやってるだけ。 プラウド買って下さいね! |
||
391:
匿名
[2010-08-21 12:43:53]
サンクタス菊名は値引き500万だって。
サンクタス宮崎台もオール500万引きすれば、すぐに完売するかもね! オリックスさん、価格見直さないと、販売の長谷工さんが可哀相だよ! |
||
392:
匿名さん
[2010-08-21 13:20:22]
390
長谷工のマーケティング力が圧倒的にプアなんだよ。中途半端なメッセージをだすから消費者の心を掴めないんだよ。代理店の力の差では無い。 |
||
393:
匿名サンクタス☆
[2010-08-21 13:52:14]
他スレで現時点で既に数百万単位の値引きが提示されたって書き込みが出てきましたね〜。誓約書書かせる前の段階でそんな額を提示してるのかな?長谷工って売り方が下手くそだね〜。
ここ、間違いなく竣工後も残るだろうから、宮前区物件史上最大の値引きも期待できるかもね。頑張れ、サンクタス☆☆☆ |
||
394:
匿名
[2010-08-21 14:09:55]
本当に500万値引きなら誰も文句言わないよね。
最初から価格設定が変だったんだよ |
||
|
||
395:
匿名さん
[2010-08-21 14:41:14]
サンクタス宮崎台!
もっと値引いて、みんなを買いやすくして〜♪♪ |
||
396:
匿名さん
[2010-08-21 15:18:35]
低仕様を「長谷工は庶民向きなマンション」と言い替えましたか。
確かに長谷工マンションは概ね低仕様ですが。 |
||
397:
匿名さん
[2010-08-21 15:33:18]
低仕様だけど、最低限のディスポサーに床暖房にタンクレストイレに浄水器、食洗機もついているから、ここはそこまで低仕様だとは思いません。
|
||
398:
匿名さん
[2010-08-21 15:38:40]
確かに仕様は悪くないですね。
|
||
399:
匿名さん
[2010-08-21 15:51:11]
いろいろついていてよかったですね。
しかし直床といった瞬間にアウトでしょう。 |
||
400:
匿名
[2010-08-21 16:18:52]
全然低仕様じゃないよ。犬蔵のグレーシアはもっとひどいよ。
|
||
401:
匿名さん
[2010-08-21 16:21:19]
サンクタスは直床ですが、将来のリフォームには何の問題も無いとのことです。我が家は子供がいるので、直床の方が柔らかいから、生活するには丁度良さそう!
|
||
402:
匿名さん
[2010-08-21 16:22:13]
>中途半端なメッセージをだすから消費者の心を掴めないんだよ。代理店の力の差では無い。
田都の区画整理地から外れててドンキ側の立地なのに、「田都に上質の新しい風を」なんて上から目線の広告。恥ずかしくないのかね。 |
||
403:
匿名
[2010-08-21 16:23:37]
グレーシアガーデンたまプラーザはディスポサーしか付いていなかったよ。
後はみんなオプションだったし。 食洗機も床暖房もタンクレストイレもみんなオプションでした。 それに比べるとサンクタスの方がやはり仕様は最高です。 |
||
404:
匿名
[2010-08-21 16:26:31]
402さん
全然恥ずかしくありません。だって宮崎台駅徒歩9分、宮前平駅徒歩11分の場所で最寄り電車は田園都市線のみ。 それが事実! |
||
405:
匿名さん
[2010-08-21 16:34:31]
ここより低仕様のマンションを懸命に探している人がいるのかも(笑)。
|
||
406:
匿名
[2010-08-21 16:37:00]
↑それはあり得ますね!
|
||
407:
匿名さん
[2010-08-21 16:40:38]
>>404
402さんは別にサンクタスが田園都市線沿線の物件であることを否定しているわけではないでしょう。 「田都の区画整理地から外れててドンキ側の立地なのに、「田都に上質の新しい風を」なんて上から目線の広告」を出しているという長谷工の戦略に疑問を呈しているだけです。読み違えるにもほどがあります。 |
||
408:
マンコミュファンさん
[2010-08-21 16:49:40]
値引情報が続々集まっています。普通、竣工前の物件でこんな書き込みがあったら、契約者は大騒ぎするんだけどね。誰も騒がないところを見ると、皆この程度は値引されているのかも。いやはや、以下が真実であるとするならば、竣工前とは思えない値引き幅で驚きです。
↓↓↓ No.601 by 匿名さん 2010-08-21 10:35 サンクタス宮崎台を見に行ったけど、値引きありました! 200万前後の。 真面目に購入意欲のある人は行ってみる価値があると思います。 No.602 by 購入検討中さん 2010-08-21 10:45 我が家もサンクタス宮崎台を見に行きました。 80〜90㎡台の部屋だと、かなりの値引き可能と言っていました。 ちなみに広い部屋はそれなりの値引きOKとのことでした。具体的な値引き金額は250万〜400万弱と言われ、それだけの値引きであれば購入を検討しているところです。 こちらのマンションも検討していましたが、やはり駅から遠いので却下しました。 No.607 by 匿名さん 2010-08-21 12:52 サンクタス宮崎台はまだ建設中だけど、本当に値引きしてくれますよ。 駅から10分だし、なだらかな坂道が道のりだけど、それがイヤな人は平坦の道のりの宮前平駅を使えばいいから、環境はさほど悪くない。 値段も広めのルーフバルコニーに部屋もあったし、間取りがたくさんあって選びやすいです。 |
||
409:
匿名
[2010-08-21 16:58:05]
どれくらい売れたんだろう?
|
||
410:
匿名さん
[2010-08-21 17:14:20]
来年春まで待てば、もっと期待できますかね?
「田都にドンキ側×ハセコー仕様の割安な風を」希望。 |
||
411:
匿名さん
[2010-08-21 18:21:33]
ドンキ隣だけに情熱価格で勝負してください
|
||
412:
匿名
[2010-08-21 22:42:30]
残り4割という感じです。
|
||
413:
匿名さん
[2010-08-21 23:01:41]
>それに比べるとサンクタスの方がやはり仕様は最高です。
直床で仕様が最高? マジで笑える。 最高だったら、とっくに売れてるよ。 |
||
414:
匿名さん
[2010-08-21 23:41:12]
>最高だったら、とっくに売れてるよ。
そうですかあ?仕様が最高なだけでは売れませんよ。 |
||
415:
匿名さん
[2010-08-22 01:27:36]
相変わらずドンキの話題が出てるんだね。
もし、自分の買ったマンションの近くにドンキができてしまったら気が変になってしまいそうな人がいっぱいだね。 いっぱいではなく、限られた人が何度も話題にしてるんだろうけど。 でも、そういう人多々は、近くにドンキが100%できない場所にマンションを買うのでしょうね。 |
||
416:
匿名さん
[2010-08-22 06:50:07]
販売を長谷工でなくてドンキに任したらもっと売れたんじゃない?ドンペンズ馬絹みたいなブランドで。
|
||
417:
匿名
[2010-08-22 08:59:51]
ドンキネタは飽きた。
他に話題ないの? |
||
418:
匿名さん
[2010-08-22 13:50:01]
413さん
私はグレーシアガーデンと比較して、サンクタスの方が断然仕様がいいから最高と書いただけです!! |
||
419:
匿名
[2010-08-22 13:52:00]
416さん、だったらドンキに頼んできなよ〜。
|
||
420:
匿名さん
[2010-08-22 14:50:43]
>私はグレーシアガーデンと比較して、サンクタスの方が断然仕様がいいから最高と書いただけです!!
日本語わかってますか? 最高とは、なによりも増して最も優れたことをいいます。 たった一つの物件を対象にする場合は、”サンクタスのほうが優れている”と書いてください。 |
||
421:
匿名
[2010-08-22 15:39:39]
さんざん文句言って人も価格が下がったら慌てて買ったりして。
俺はごく普通のサラリーマンですからユータカラヤとドン・キホーテを重宝して楽しく生活します!w |
||
422:
匿名さん
[2010-08-22 15:50:01]
それでいいんじゃないんですか。
私も3000万円になったら慌てて買いますよ。 |
||
423:
匿名さん
[2010-08-22 16:21:11]
値引情報求む☆
|
||
424:
匿名さん
[2010-08-22 17:26:50]
私も3000万円台で70平米台が買えるなら、慌てて申し込みます。
で、どっかのタイミングで賃貸に出して収入を得ます(笑)。 |
||
425:
匿名
[2010-08-22 17:58:23]
賃貸も良いかもしれないですね。
ドンキとユータカは競合しています。 ユータカ自体は元々かなり安値で買い物ができるスーパーです。 ドンキはユータカ価格をわざわざ表記して値下げしているので、ドンキ自体も他店よりやすい商品が多いですよ 庶民には嬉しい限りです なので自分はドンキが潰れないほうがお得な気がしてます。 |
||
426:
匿名さん
[2010-08-22 19:46:02]
ドンキは一般人向けの日用品だけ置いているのであればいいと思います。
|
||
427:
匿名さん
[2010-08-22 23:45:42]
ドンキとノジマは存続してほしいです。
|
||
428:
匿名
[2010-08-23 06:19:03]
ノジマの二階は100均だし便利だよね
|
||
429:
匿名さん
[2010-08-23 10:03:39]
もうちょい安くすれば売れると思う。
プラウドが販売開始される前に値引いて欲しいし、値引かないとマズイとも思う。 |
||
430:
匿名さん
[2010-08-23 21:55:37]
値引き対応しているのでは???
|
||
431:
匿名さん
[2010-08-23 22:01:45]
http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-23521.04&y=-45541.55&a...
ばっちり浸水してるね。 ここは本当によくない土地ですね・・・ |
||
433:
匿名
[2010-08-23 22:40:26]
またでたね
いつまでも、そして執念深く、どんどん悪く言って下さい! 値下げした瞬間買いますからw |
||
434:
匿名さん
[2010-08-23 22:52:05]
本当に気に入った人が買えばいいじゃない。
ここのネタ、ドンキとか直床とか馬絹住所とかしつこいよ。 |
||
435:
匿名さん
[2010-08-23 23:26:17]
>ばっちり浸水してるね。
50m以上ずれてる。 よく現地を確認しろ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
436:
購入検討中さん
[2010-08-23 23:31:13]
グレーシアガーデンの検討版にこちらの物件の値引きが大幅にあると書かれていたのですが
本当でしょうか? |
||
437:
周辺住民さん
[2010-08-23 23:48:22]
契約者専用スレ作っても全く書き込みが無いですね。
リアルにここ契約してる人って正味どれくらいいるんだろう…。 現在もまだ半分も売れていないのでしょうか? |
||
438:
匿名さん
[2010-08-24 00:02:11]
50mも離れていると取るか50mしか離れていないと取るか。私は後者。
|
||
439:
匿名
[2010-08-24 00:26:04]
50mって水の量が増えれば完全にアウト。それに確実に地盤はユルイ。浸水より地震が怖い。
私もMR行きましたがそういった説明はなかったような気がするな? ちゃんと基礎は強化したのでしょうか? |
||
441:
匿名
[2010-08-24 06:22:02]
契約された人達は、馬鹿馬鹿しくて掲示板見てないんだと思います。
見ているのは値下げ情報が気になる購入検討者と、書きこみして楽しんでる暇人だけ。 |
||
442:
匿名さん
[2010-08-24 07:56:21]
他の物件を買った者だけどね、
>50mって水の量が増えれば完全にアウト。 そうなりゃ尻手黒川道路も完全にアウト。 その前に、過去の局地災害でそんな事象が発生してるの? 将来もリスクが見込める? そんなこと言ってたら、タワーマンションなんか買えないぞ。 |
||
443:
匿名さん
[2010-08-24 08:16:51]
ほんと、こんな荒らしだらけな板、契約者なんてみるはずないですよ。
|
||
444:
匿名
[2010-08-24 08:24:04]
地図見たけど、過去に浸水被害があった箇所って書いてあるよー
ホント埋め立て地のタワマンなんかよく住めるなーって思う。 契約者は少ないってのもあるだろうけど、なんかみんな堂々としてないよね〜 自信がないのか、責任感がないのか? 住んだ後も色々な人種の人がいて大変そうだわぁ。 |
||
445:
匿名
[2010-08-24 08:26:42]
この辺りに浸水被害の実績があるって事実があるんだから、わざわざその場所の物件を買う必要ないんじゃないの?
なぜそんなリスクを??? |
||
446:
購入検討中さん
[2010-08-24 10:23:04]
>契約者は少ないってのもあるだろうけど、なんかみんな堂々としてないよね〜
>自信がないのか、責任感がないのか? このマンションを買える契約者はこんな掲示板見てないんじゃない?(笑) |
||
447:
匿名さん
[2010-08-24 10:35:04]
>この辺りに浸水被害の実績があるって事実があるんだから、わざわざその場所の物件を買う必要ないんじゃないの?
じゃ、貴方だったらどこを買いますか? |
||
448:
匿名
[2010-08-24 16:25:00]
確かにこのマンションを値引き前に買える人達は、この板は見ないでしょうね。
水害とかドンキとか否定的な情報を書いてくれる人がいる程、価格は下がるでしょうし、このマンションを候補の1つとして考えている自分としては有り難い限りです。 全く参考にはしませんのでせいぜい批判して下さい。 |
||
449:
匿名
[2010-08-24 17:35:29]
浸水とか地震とか、いまいちパンチがないよね。
一大事風に書いてるけど、何年に一度起きてるレベルなんだろ。 そういう人は地盤の緩い関東平野自体に住むことをお勧めしませんので、どうか関東以外で安住の地を探して下さいね もし見つかったら自慢気に書きこみ願います。 |
||
450:
匿名さん
[2010-08-24 18:01:56]
ホントその通りです!
浸水とか地震とかで騒いでいる方は、いつまでもこのマンションにこだわらずにさっさと他の マンション探した方がいいと思いますよ。 |
||
451:
匿名さん
[2010-08-24 19:55:00]
浸水被害の心配あるマンションなんて数えきれないほどあるよ。
暇な人の書き込みだから、付き合ってあげたいけど、あまりにも下らないから、付き合いきれないから、皆さんの言う通り浸水被害の無い完璧なお家を買えたら知らせに来てね。 さようなら。 |
||
452:
匿名
[2010-08-24 20:05:03]
↑完全に付き合っちゃってるけど(笑)
|
||
453:
匿名
[2010-08-24 20:07:11]
心配の度合いの問題でしょ。
それをひとくくりにするのはおかしいですよ。 |
||
454:
匿名
[2010-08-24 20:07:44]
こちらを検討していた者ですが、
検討者にとってはハザードマップの事などは教えていただければ助かると思うのですが… 何故他の検討者の方は拒絶するのでしょうか? 営業さんなのでしょうか? |
||
455:
物件比較中さん
[2010-08-24 20:08:40]
ウォールドアの南西向きの部屋を検討していますが、HPを見ても売れたのか、残っているのか分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? |
||
456:
匿名
[2010-08-24 20:13:24]
あなたこそ偽の契約者w
|
||
457:
匿名
[2010-08-24 20:32:55]
南西向きの部屋が一番静かでしょうし売れたかもしれませんね。
|
||
458:
匿名さん
[2010-08-24 20:57:18]
まだ何部屋か残っていました。
|
||
459:
匿名
[2010-08-24 20:58:21]
言葉の後にwを使う人は掲示板を荒らす人だから要注意!
|
||
460:
匿名さん
[2010-08-24 21:05:48]
|
||
461:
匿名
[2010-08-24 21:26:49]
私は独り身なので、IかJタイプを検討してます。
|
||
462:
匿名さん
[2010-08-24 21:39:09]
価格がもうちょっと下がれば買いたいな。。
|
||
463:
匿名
[2010-08-24 21:55:46]
値引き交渉すれば多少なり自分の買いたい金額で買えるはず!
|
||
465:
匿名
[2010-08-24 22:09:03]
値引き交渉は皆さん早くも始めてるんでしょうか?
まだ無理かなと思っちゃいます。 |
||
466:
匿名さん
[2010-08-24 22:18:24]
>浸水避けるのであれば、パークハウスの立地とか完璧じゃない?資産価値を総合的に考えれば、断然パークハウスだね☆
大地震が起きて、地下の貨物線トンネルが陥没したらどうする? あえて書くが、たとえマンションの真下じゃなくても。 たった18mの地下にトンネルだよ。 サンクタスが浸水しても床下までの被害で済むはず。床上なんてことになったら、そこらじゅうが大被害。 一方で、地面が陥没したらシャレにならない。 よーく考えたほうがいいよ。 |
||
467:
455です
[2010-08-24 22:19:51]
457さん、458さんありがとうございます。
やはり南西向きは条件がいいので先に売れてしまいそうなんですね。 ドンキは普段も使っているので気にはならないんですが、売れ残りが発生しても売主の責任で 売り切るまで管理、修繕など負担してもらえるのか?と不安があり、いまいち踏み切れない状況です。 なんだかんだとボチボチ月10戸位と売れていってるようなんで、多少焦りが・・・。 |
||
468:
匿名
[2010-08-24 23:13:41]
地下鉄が陥没なんて言っていたら山手線の内側には住めないよ。
|
||
469:
匿名さん
[2010-08-24 23:48:09]
今日は札幌で大雨だったみたいですね。半地下部分の排水口にゴミでもつまって不在にしていたらどうなってしまうんですか?部屋の中まで水浸しになんてことはないですか?この物件の半地下は何か対策されていますか?
|
||
470:
匿名さん
[2010-08-25 07:08:30]
仮に半地下で浸水被害に遭ったって他人に迷惑かけるわけじゃないでしょ。契約者は値引等で納得して買ってるわけだから、いちいち第三者からあーだこーだ言われる筋合いは無いですよ。マジしつこい。
|
||
471:
匿名さん
[2010-08-25 08:09:45]
>地下鉄が陥没なんて言っていたら山手線の内側には住めないよ。
以前のNEWSで読んだ記憶があるけど、大地震の際は真面目に銀座線が一番ヤバいそうです。 地震の揺れによるトンネルの強度に加え、河川の氾濫による水の侵入です。 日本最古の地下鉄ですからね。 |
||
472:
匿名さん
[2010-08-25 08:11:48]
>この物件の半地下は何か対策されていますか?
現地をよく確認してください。 半地下ではありません。 緩い斜面を削っただけですので、間取り部分は地下ではないのです。 |
||
473:
購入検討中さん
[2010-08-25 09:55:33]
ドンキに暴走族が溜まってたりするんでしょうか?
尻手黒川では暴走族が走ってたりするのでしょうか? |
||
474:
匿名
[2010-08-25 10:59:26]
473さん
この近辺には暴走族はいません。 しいて言うなら車の改造車系は見かけます。 |
||
475:
匿名さん
[2010-08-25 11:04:18]
ここはお客さんが強気に出て!
値引きするなら買うと言えば絶対に値引きするはず!真剣に購入を考えてる方は必ず値引き交渉は忘れずに! |
||
476:
匿名
[2010-08-25 11:06:15]
しつこいよ
|
||
477:
匿名さん
[2010-08-25 11:19:01]
残り4割くらいだから、そんなに焦らなくても大丈夫じゃない?
|
||
478:
匿名さん
[2010-08-25 11:20:31]
本当に値引き可能なのかな?
MR行ってみようかな〜。 |
||
479:
近所をよく知る人
[2010-08-25 13:33:14]
473さん
暴走族はよく走ってます。サンクタス近く、尻手黒川沿いに住んでいる者ですが、 毎晩1回2回は集団ではなくとも単発や2,3台が走りぬけていきます。 特にドンキ前を通過するときはかなりゆっくり走り、周囲の視線を浴びたいのかブンブンやってます。 かなりうるさいです。 でもサンクタスはそれほど大きな音は聞こえないんじゃないかなあ~と思いますよ。 たむろしたりはしていませんね。止まってたらつかまっちゃうし。 地元のヤンキー中学生、高校生は結構いますけど、まあちょっと元気な子供たちだなあと見れば 何とも思いませんよ。 |
||
480:
匿名
[2010-08-25 20:22:11]
暴走族はほんと困ったもんですね。この前警察にも言ってみたんですが、まず現行犯で捕まえることはしないって。変に逃げて第三者を巻き添えにしちゃってもいけないから。ビデオで撮影しといてそれを証拠にあとで捕まえるって。地道な作業だから一気には減らないよね。
|
||
481:
匿名さん
[2010-08-25 20:31:35]
元気な子供達といえば、この前ドンキで電マでチャンバラごっこしている小学生を見かけたなあ。馬絹はのびのびと子育てができそうな場所ですね。
|
||
482:
匿名さん
[2010-08-25 20:51:19]
472
そういう部屋を一般的に半地下というのでないの?立派な半地下住戸でしょう。 |
||
483:
匿名
[2010-08-25 21:11:09]
半地下、浸水もっと盛り上がって〜!!
本当暇人なしつこい奴に感謝です。 |
||
484:
匿名
[2010-08-25 21:33:56]
ドンキで見かけるというヤンキー達の車は、マフラー音が五月蝿かったりしませんかね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |