オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台ってどうですか? part2

345: 匿名さん 
[2010-08-17 15:37:07]
それは土地が安くなったからですよ。
デベは仕込みやすくなったんです。
346: 匿名サンクタス☆ 
[2010-08-17 21:27:35]
何割くらい売れましたか~?相変わらず5割くらいですか~?
347: 匿名さん 
[2010-08-17 22:15:04]
バカにしたい人はどんどんバカにしなさい。
バカにしか出来ない人間性が最悪だけど。
そんな人こそ、このマンションの住人にならないことを天に祈ります!
348: 匿名 
[2010-08-17 23:20:59]
宮崎台って土地代安くなったんですか?
349: 匿名さん 
[2010-08-17 23:49:11]
>そんな人こそ、このマンションの住人にならないことを天に祈ります!

ご安心を。どうせ買えませんから。
350: 匿名 
[2010-08-18 11:02:31]
宮崎台駅10分圏内であれば坪180〜220万くらいですよ。
351: 匿名さん 
[2010-08-18 11:13:25]
350さんの意見のとおり、そのくらいの坪単価が妥当だと思います。

がしかし、10月以降にプラウドが販売開始されますし、プラウドのほうが仕様面で充実しているのは間違いありませんので、プラウドとの価格差次第ではありますがサンクタスの価格見直し(値下げ)をして早めに売り切ったほうがいいと素人ながら思います。

343さんのご意見にありますように、割り切りの意識で買うのもアリだと思います。

以前、サーパス鷺沼のスレも荒れましたが、皆さん平穏にお住まいになっているはずで、住んでしまえば都だと思いますし、駅から徒歩10分圏の距離は悪くありません。
352: 匿名 
[2010-08-18 15:38:15]
サンクタスも駅から徒歩圏内だし、駅には東急ストアやユータカラヤもあるし、デザインは白とこげちゃの2色でシンプルだし、六本木ヒルズに携わったデザイナーの方がマンション周りの植木や草や木のデザインをするし、最低限のディスポサーや床暖房やタンクレストイレ、浄水器も付いてるし、立地や間取りが気に入ればいいと思う。
ドンキが嫌な人はプラウドやパークやジオなどを買って下さい。
353: 匿名さん 
[2010-08-18 15:44:51]
駐車場も安っぽいという意見もありますが、車に乗らない人は駐車場のデザインなんて関係ないし、直床は将来のリフォームが少し大変なだけだし、直床の方が子育てする人には良いと思います。理由は二重床だとかなり硬い。だから直床であれば子供が頭を打っても二重床より安心だと思う。後は学区を気にしない人や受験を考えている人には良いと思います。
子供を私立に入れるとなると通学が一番大事です。
宮崎台でも宮前平の両方の駅からの道のりは安心だからです。
ごちゃごちゃ買う気の無い荒らすことしか出来ない残酷人間さんは二度とこの書き込みには来ないで下さいね。
354: 匿名 
[2010-08-18 16:29:49]
直床だと頭打った時に二重床より痛くないの?
子供が走り回る騒音の心配は出てこないの?
355: 匿名さん 
[2010-08-18 17:18:53]
>ドンキが嫌な人はプラウドやパークやジオなどを買って下さい。

この一言が余計で、荒らしの原因になるのが何故わからないのでしょうか。
契約者さんなら、ドーンと構えているべきです。

>駐車場も安っぽいという意見もありますが、車に乗らない人は駐車場のデザインなんて関係ないし

たぶん352さんと353さんは同一人物でしょうが、車に乗る乗らないの問題ではなく、多くの人は資産価値の維持という側面で物事を考えているはずです。
将来の、売却したり賃貸に出したりする際に誰もが満足する値段で出したいと考えるのが普通で、リングシャッターがなく屋外駐車場というのはマイナスポイントになるのは必至です。

>直床は将来のリフォームが少し大変なだけだし、直床の方が子育てする人には良いと思います。

少しではありません、大きく大変です。
数十年後に、大規模な修繕が必要となって水道管やガス管を取り換える必要となった際、直床仕様の場合は管がコンクリートスラブの中に埋め込まれており、それをコンクリートを削ってまでして修繕などできません。

>理由は二重床だとかなり硬い。だから直床であれば子供が頭を打っても二重床より安心だと思う。

理由になっていません。あまりにもマンションの構造というものに対して勉強不足ですよ。
もっと冷静に、直床が敬遠される理由を見つめるべきです。
構造を十分にわかっていないのなら、突っ込みや荒らしを受けるだけであって、むやみに書き込むべきではありません。
356: 匿名さん 
[2010-08-18 17:23:10]
354さん

>直床だと頭打った時に二重床より痛くないの?

たぶん、直床のほうが衝撃が少ない=痛くないと思います。
理由は、直床の場合はクッションフロアになっているからです。

騒音についても、これもたぶんですが、お子さんの走り回る音の階下への影響は直床のほうが少ないと思います。
二重床のほうが、太鼓現象で響くと言われています。



357: 匿名さん 
[2010-08-18 18:12:03]
直床ですが、二重天井になっていますね。
室内配線、配管はコンクリート埋め込みにならず、
天井裏に配線・配管されるようなので、リフォームは大丈夫そうですね。

音に関しては、直床でも、二重床でも、お子さんをドタバタ走り回らせたり、
ベッドやソファーから飛び降りさせたりすれば、響くでしょうね。
その辺りは住民の方のモラルの問題でしょう。
358: 匿名さん 
[2010-08-18 18:53:04]
>室内配線、配管はコンクリート埋め込みにならず

明確なことはわかりませんが、配管はコンクリート埋め込みが一般的じゃないでしょうか。
ガス管や水道管が天井にあるのは聞いたことがありませんので。
359: 匿名 
[2010-08-18 19:31:13]
資産価値なんて個人が決めることで他人には全く関係がない!!
360: 匿名さん 
[2010-08-18 19:35:22]
だから皆さんが色々ひどい書き込みをしているが、ドンキ以外、悪い物件ではないこと。
↑で色々な書き込みがあるが正しい事実で外観デザインや設備に関してはまずまずな物が付いていること。そんなに馬絹のドンキが嫌ならサンクタスの書き込みじゃなくて直接ドンキに文句言いなさい。
361: 匿名さん 
[2010-08-18 19:46:50]
355さん

駐車場で資産価値が決まるの?
あなたはよっぽど超高級マンションに住んでるんでしょうね?
直床でも、このマンションはリフォームに関して何の問題もありません。残念ですが!
ここは宮崎台駅から徒歩9分、宮前平駅から徒歩11分。それなりに買い物するところもあり場所的には問題ないと思います。
資産価値は買う人が決めること。
362: 匿名さん 
[2010-08-18 20:37:13]
353さんのおっしゃる通りで、確かに直床は少し柔らかいから子供が頭を打っても少し安心な気持ちがわかります。
防音性も二重床よりは良いと聞きますし。
ここは直床、二重天井だから、それなりに安心かと思います。
363: 匿名さん 
[2010-08-18 20:41:53]
立地はまずまずですね。
2つの駅が使えるのは便利ですね。
どちらの駅にもスーパーはあるし、薬局はあるし、銀行はあるし。
ファミレスもたくさんあるし。
宮前平に温泉があることがラッキーですね。
ここの温泉はとても立派で衛生面でも申し分なしと言われている有名な温泉だし。
しかし何故こんなに立地が良いのにドンキがあるのかなぁ。とても残念だけど、生活に便利だから活用しようと思います。
364: 匿名 
[2010-08-18 21:09:31]
立地と間取りと金額が合えばいいだけ。
皆さん、似合った物件を買って下さい。
興味も無いマンションの掲示板に来る暇があるなら、自分の興味あるマンションの掲示板に行くこと。
良い悪いは契約者が決めること。

以上
365: 匿名さん 
[2010-08-18 21:20:58]
直床・二重天井ってハセコーのマンションに多いみたいですが、
清水・鹿島・竹中なんかでも採用していますか?
私はクッションフローリングに違和感を感じました。思わず
「フワフワしてるのはスリッパのせいですか?」と販売員さん
に聞いてしまいました。
366: 匿名さん 
[2010-08-18 21:35:11]
資産価値とうるさいほど言ってる人こそ、家を買えない可哀相な人。
367: 購入検討中さん 
[2010-08-18 23:29:29]
ふれあいホールってどのような施設ですか?
学童のような児童のための施設でしょうか?
368: 匿名さん 
[2010-08-18 23:34:56]
>>360

ドンキに文句言うように煽るのは筋違いでしょう。ドンキは全く悪くありません。
前からドンキが展開している近所に、後からサンクタスを建てたのですから・・・。
369: 匿名さん 
[2010-08-19 08:43:07]
もちろん、資産価値は個人の判断で決めることです。

しかし、建物の仕様や周辺環境により他物件に比較してデメリットが多いと客観的に判断され、将来の下落に驚きと泣きを見る可能性があります。

冷静に資産価値を判断したいなら、銀行系の不動産会社で価値の査定を受けるのがよいでしょう。
370: 匿名さん 
[2010-08-19 08:45:24]
>資産価値とうるさいほど言ってる人こそ、家を買えない可哀相な人。

そうじゃないでしょう。
汗を流して貯めたお金を、いかに有効に使うか真剣に考えれば、そのお金の滅失は避けたいと思うのが人情です。

371: 匿名 
[2010-08-19 09:26:14]
369さん

この立地が良いと思うから、気に入った方は契約をするんじゃないの?
都心にも20分で、駅から徒歩10分で、駅には生活に必要最低限な買い物も出来るし、家の仕様もまずまずで、一般庶民には丁度いいでしょ。
別にこのマンションが日本一、悪い条件では無いのにいちいち大袈裟に書き過ぎじゃない?
契約した人はデメリットな部分も受け入れているんだから、しつこく言うあなたの人格を疑います!
372: 匿名さん 
[2010-08-19 09:53:41]
住民(契約者)の方は、住民版で情報交換された方がいいのでは?
気に入って購入した物件に対して、ネガ投稿されるのは気分が悪いし、
反論したくなる気持ちも理解できますが、
そうすると益々面白おかしく、ネガレスを投稿されるという悪循環が生じると思います。

住民版にて、契約者同士で情報交換するほうが有益だと思います。
住民版は住民以外の書き込みはルール上不可ですし。(住民以外のレスは削除の対象になります。)
373: 匿名さん 
[2010-08-19 13:49:48]
>清水・鹿島・竹中なんかでも採用していますか?

清水も鹿島も竹中も請け負いません。
彼らはマンション建設に重点を置いていませんし、建築コストが安い=薄利の商売をしない企業体質です。
374: 物件比較中さん 
[2010-08-19 15:29:52]
個人的には、決して悪いマンションだと思っていません。

4000万円台までで買えるなら、駅から10分という魅力が勝り他のことに目をつぶれます。

ただ、このマンションの契約者の一部と思いますが、あまりに過激な発言をされる方がいることが悩ましいです。
他の板で、ここまで過激な攻防をする方は珍しいです。
375: 匿名 
[2010-08-19 17:10:50]
また煽ろうとしてるね。
もう充分ストレス発散したのでは?

他人の意見をいちいち気にする真面目な人もいるんだから、このへんで終わりにしましょうよ。

契約された方は気にせず新居を満喫して下さいね!
376: 匿名 
[2010-08-19 21:11:49]
まあ、私も含めて、心の貧しい層が買う価格帯ですから。
377: 匿名さん 
[2010-08-20 09:59:52]
私も376さんと同じく予算が合わず買えません。
ここのマンションが買える方が羨ましいです。


378: 物件比較中さん 
[2010-08-20 11:09:01]
377さん

新築にこだわらなければ、10年前後の”いい中古”を探せますよ。
379: 匿名 
[2010-08-20 22:07:31]
こんなに酷く書き込みがあれば誰でも(契約者さん)頭にくるでしょう。
皆さんが一生懸命働いたお金で買うんですから、反論もしたくなりますよね。
380: 匿名さん 
[2010-08-20 22:45:54]
仕方ないですよ、それなりの物件なんですから。
381: 匿名 
[2010-08-20 22:47:55]

あなたに言われたくない。あなたは立派で自慢出来るマンションなんですか?
382: 周辺住民さん 
[2010-08-20 22:49:59]
380さんなんかに同情されたくないねえ。
このサンクタスの何が気に食わないの?
383: 匿名さん 
[2010-08-20 22:52:35]
380さん

いい加減やめたらどうですか?
384: 匿名さん 
[2010-08-21 00:11:46]
今日もまたサンクタスのDMが届いたよ~
毎週毎週キャンペーンで大変だね☆

プラウド宮前平サウスフロントのDMも届いたけど、こっちの方が数倍センスが感じられたな~
これが野村と長谷工のマーケティング力なんだろうね☆
385: 匿名 
[2010-08-21 00:24:21]
↑マジしつこい
386: 匿名 
[2010-08-21 00:30:36]
380〜383は自作自演。
387: 匿名さん 
[2010-08-21 00:49:16]
サンクタス最高
388: 匿名さん 
[2010-08-21 08:41:26]
380です。
私は単独犯です(笑)。
389: 匿名 
[2010-08-21 10:03:02]
383ですが、私も単独ですが。
390: 匿名さん 
[2010-08-21 10:07:20]
DMが届くのは住所なんか教えるあんたが悪い。
買う気が無いなら最後まで住所を書かないように。
あと野村と比較したらDMでセンスの違いが出るのは当り前。
野村は名前を売りにしてマンションにブランド料をのせてるから。
長谷工は庶民向きなマンションだから、気取らず地道にやってるだけ。
プラウド買って下さいね!
391: 匿名 
[2010-08-21 12:43:53]
サンクタス菊名は値引き500万だって。
サンクタス宮崎台もオール500万引きすれば、すぐに完売するかもね!
オリックスさん、価格見直さないと、販売の長谷工さんが可哀相だよ!
392: 匿名さん 
[2010-08-21 13:20:22]
390

長谷工のマーケティング力が圧倒的にプアなんだよ。中途半端なメッセージをだすから消費者の心を掴めないんだよ。代理店の力の差では無い。
393: 匿名サンクタス☆ 
[2010-08-21 13:52:14]
他スレで現時点で既に数百万単位の値引きが提示されたって書き込みが出てきましたね〜。誓約書書かせる前の段階でそんな額を提示してるのかな?長谷工って売り方が下手くそだね〜。
ここ、間違いなく竣工後も残るだろうから、宮前区物件史上最大の値引きも期待できるかもね。頑張れ、サンクタス☆☆☆
394: 匿名 
[2010-08-21 14:09:55]
本当に500万値引きなら誰も文句言わないよね。
最初から価格設定が変だったんだよ
395: 匿名さん 
[2010-08-21 14:41:14]
サンクタス宮崎台!

もっと値引いて、みんなを買いやすくして〜♪♪
396: 匿名さん 
[2010-08-21 15:18:35]
低仕様を「長谷工は庶民向きなマンション」と言い替えましたか。
確かに長谷工マンションは概ね低仕様ですが。
397: 匿名さん 
[2010-08-21 15:33:18]
低仕様だけど、最低限のディスポサーに床暖房にタンクレストイレに浄水器、食洗機もついているから、ここはそこまで低仕様だとは思いません。
398: 匿名さん 
[2010-08-21 15:38:40]
確かに仕様は悪くないですね。
399: 匿名さん 
[2010-08-21 15:51:11]
いろいろついていてよかったですね。
しかし直床といった瞬間にアウトでしょう。
400: 匿名 
[2010-08-21 16:18:52]
全然低仕様じゃないよ。犬蔵のグレーシアはもっとひどいよ。
401: 匿名さん 
[2010-08-21 16:21:19]
サンクタスは直床ですが、将来のリフォームには何の問題も無いとのことです。我が家は子供がいるので、直床の方が柔らかいから、生活するには丁度良さそう!
402: 匿名さん 
[2010-08-21 16:22:13]
>中途半端なメッセージをだすから消費者の心を掴めないんだよ。代理店の力の差では無い。

田都の区画整理地から外れててドンキ側の立地なのに、「田都に上質の新しい風を」なんて上から目線の広告。恥ずかしくないのかね。
403: 匿名 
[2010-08-21 16:23:37]
グレーシアガーデンたまプラーザはディスポサーしか付いていなかったよ。
後はみんなオプションだったし。
食洗機も床暖房もタンクレストイレもみんなオプションでした。
それに比べるとサンクタスの方がやはり仕様は最高です。
404: 匿名 
[2010-08-21 16:26:31]
402さん

全然恥ずかしくありません。だって宮崎台駅徒歩9分、宮前平駅徒歩11分の場所で最寄り電車は田園都市線のみ。
それが事実!
405: 匿名さん 
[2010-08-21 16:34:31]
ここより低仕様のマンションを懸命に探している人がいるのかも(笑)。
406: 匿名 
[2010-08-21 16:37:00]
↑それはあり得ますね!
407: 匿名さん 
[2010-08-21 16:40:38]
>>404

402さんは別にサンクタスが田園都市線沿線の物件であることを否定しているわけではないでしょう。
「田都の区画整理地から外れててドンキ側の立地なのに、「田都に上質の新しい風を」なんて上から目線の広告」を出しているという長谷工の戦略に疑問を呈しているだけです。読み違えるにもほどがあります。
408: マンコミュファンさん 
[2010-08-21 16:49:40]
値引情報が続々集まっています。普通、竣工前の物件でこんな書き込みがあったら、契約者は大騒ぎするんだけどね。誰も騒がないところを見ると、皆この程度は値引されているのかも。いやはや、以下が真実であるとするならば、竣工前とは思えない値引き幅で驚きです。

↓↓↓

No.601 by 匿名さん
2010-08-21 10:35

サンクタス宮崎台を見に行ったけど、値引きありました!
200万前後の。
真面目に購入意欲のある人は行ってみる価値があると思います。

No.602 by 購入検討中さん
2010-08-21 10:45

我が家もサンクタス宮崎台を見に行きました。
80〜90㎡台の部屋だと、かなりの値引き可能と言っていました。
ちなみに広い部屋はそれなりの値引きOKとのことでした。具体的な値引き金額は250万〜400万弱と言われ、それだけの値引きであれば購入を検討しているところです。
こちらのマンションも検討していましたが、やはり駅から遠いので却下しました。

No.607 by 匿名さん
2010-08-21 12:52

サンクタス宮崎台はまだ建設中だけど、本当に値引きしてくれますよ。
駅から10分だし、なだらかな坂道が道のりだけど、それがイヤな人は平坦の道のりの宮前平駅を使えばいいから、環境はさほど悪くない。
値段も広めのルーフバルコニーに部屋もあったし、間取りがたくさんあって選びやすいです。

409: 匿名 
[2010-08-21 16:58:05]
どれくらい売れたんだろう?
410: 匿名さん 
[2010-08-21 17:14:20]
来年春まで待てば、もっと期待できますかね?
「田都にドンキ側×ハセコー仕様の割安な風を」希望。
411: 匿名さん 
[2010-08-21 18:21:33]
ドンキ隣だけに情熱価格で勝負してください
412: 匿名 
[2010-08-21 22:42:30]
残り4割という感じです。
413: 匿名さん 
[2010-08-21 23:01:41]
>それに比べるとサンクタスの方がやはり仕様は最高です。

直床で仕様が最高?
マジで笑える。

最高だったら、とっくに売れてるよ。
414: 匿名さん 
[2010-08-21 23:41:12]
>最高だったら、とっくに売れてるよ。

そうですかあ?仕様が最高なだけでは売れませんよ。
415: 匿名さん 
[2010-08-22 01:27:36]
相変わらずドンキの話題が出てるんだね。
もし、自分の買ったマンションの近くにドンキができてしまったら気が変になってしまいそうな人がいっぱいだね。
いっぱいではなく、限られた人が何度も話題にしてるんだろうけど。
でも、そういう人多々は、近くにドンキが100%できない場所にマンションを買うのでしょうね。
416: 匿名さん 
[2010-08-22 06:50:07]
販売を長谷工でなくてドンキに任したらもっと売れたんじゃない?ドンペンズ馬絹みたいなブランドで。
417: 匿名 
[2010-08-22 08:59:51]
ドンキネタは飽きた。
他に話題ないの?
418: 匿名さん 
[2010-08-22 13:50:01]
413さん

私はグレーシアガーデンと比較して、サンクタスの方が断然仕様がいいから最高と書いただけです!!
419: 匿名 
[2010-08-22 13:52:00]
416さん、だったらドンキに頼んできなよ〜。
420: 匿名さん 
[2010-08-22 14:50:43]
>私はグレーシアガーデンと比較して、サンクタスの方が断然仕様がいいから最高と書いただけです!!

日本語わかってますか?
最高とは、なによりも増して最も優れたことをいいます。

たった一つの物件を対象にする場合は、”サンクタスのほうが優れている”と書いてください。
421: 匿名 
[2010-08-22 15:39:39]
さんざん文句言って人も価格が下がったら慌てて買ったりして。


俺はごく普通のサラリーマンですからユータカラヤとドン・キホーテを重宝して楽しく生活します!w
422: 匿名さん 
[2010-08-22 15:50:01]
それでいいんじゃないんですか。
私も3000万円になったら慌てて買いますよ。
423: 匿名さん 
[2010-08-22 16:21:11]
値引情報求む☆
424: 匿名さん 
[2010-08-22 17:26:50]
私も3000万円台で70平米台が買えるなら、慌てて申し込みます。

で、どっかのタイミングで賃貸に出して収入を得ます(笑)。
425: 匿名 
[2010-08-22 17:58:23]
賃貸も良いかもしれないですね。

ドンキとユータカは競合しています。
ユータカ自体は元々かなり安値で買い物ができるスーパーです。

ドンキはユータカ価格をわざわざ表記して値下げしているので、ドンキ自体も他店よりやすい商品が多いですよ


庶民には嬉しい限りです
なので自分はドンキが潰れないほうがお得な気がしてます。
426: 匿名さん 
[2010-08-22 19:46:02]
ドンキは一般人向けの日用品だけ置いているのであればいいと思います。
427: 匿名さん 
[2010-08-22 23:45:42]
ドンキとノジマは存続してほしいです。
428: 匿名 
[2010-08-23 06:19:03]
ノジマの二階は100均だし便利だよね
429: 匿名さん 
[2010-08-23 10:03:39]
もうちょい安くすれば売れると思う。
プラウドが販売開始される前に値引いて欲しいし、値引かないとマズイとも思う。
430: 匿名さん 
[2010-08-23 21:55:37]
値引き対応しているのでは???
431: 匿名さん 
[2010-08-23 22:01:45]
http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-23521.04&y=-45541.55&a...

ばっちり浸水してるね。
ここは本当によくない土地ですね・・・
433: 匿名 
[2010-08-23 22:40:26]
またでたね

いつまでも、そして執念深く、どんどん悪く言って下さい!

値下げした瞬間買いますからw
434: 匿名さん 
[2010-08-23 22:52:05]
本当に気に入った人が買えばいいじゃない。
ここのネタ、ドンキとか直床とか馬絹住所とかしつこいよ。
435: 匿名さん 
[2010-08-23 23:26:17]
>ばっちり浸水してるね。

50m以上ずれてる。
よく現地を確認しろ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
436: 購入検討中さん 
[2010-08-23 23:31:13]
グレーシアガーデンの検討版にこちらの物件の値引きが大幅にあると書かれていたのですが
本当でしょうか?
437: 周辺住民さん 
[2010-08-23 23:48:22]
契約者専用スレ作っても全く書き込みが無いですね。
リアルにここ契約してる人って正味どれくらいいるんだろう…。
現在もまだ半分も売れていないのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2010-08-24 00:02:11]
50mも離れていると取るか50mしか離れていないと取るか。私は後者。
439: 匿名 
[2010-08-24 00:26:04]
50mって水の量が増えれば完全にアウト。それに確実に地盤はユルイ。浸水より地震が怖い。
私もMR行きましたがそういった説明はなかったような気がするな?
ちゃんと基礎は強化したのでしょうか?
441: 匿名 
[2010-08-24 06:22:02]
契約された人達は、馬鹿馬鹿しくて掲示板見てないんだと思います。

見ているのは値下げ情報が気になる購入検討者と、書きこみして楽しんでる暇人だけ。
442: 匿名さん 
[2010-08-24 07:56:21]
他の物件を買った者だけどね、

>50mって水の量が増えれば完全にアウト。

そうなりゃ尻手黒川道路も完全にアウト。
その前に、過去の局地災害でそんな事象が発生してるの?
将来もリスクが見込める?

そんなこと言ってたら、タワーマンションなんか買えないぞ。
443: 匿名さん 
[2010-08-24 08:16:51]
ほんと、こんな荒らしだらけな板、契約者なんてみるはずないですよ。
444: 匿名 
[2010-08-24 08:24:04]
地図見たけど、過去に浸水被害があった箇所って書いてあるよー
ホント埋め立て地のタワマンなんかよく住めるなーって思う。

契約者は少ないってのもあるだろうけど、なんかみんな堂々としてないよね〜
自信がないのか、責任感がないのか?
住んだ後も色々な人種の人がいて大変そうだわぁ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる