サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
No.151 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:39:27
削除依頼
かわいそうに、サンクタス。
傍観者に荒らされている・・・。 |
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名さん 2010-07-30 23:35:34
馬絹は昔からの住宅地だよね。
みなとみらいとかお台場や豊洲などの埋め立てた人工地と比べれば はるかにいいところだと思うんだけどどうなんだろう??? |
|
No.153 |
by 匿名さん 2010-07-31 00:05:56
埋立地と比べれば、はるかにいい地盤ですね。
埋立地は、大規模地震で液状化しますし。 たぶんですが、ここらへんの地盤は関東ローム層で強固のはずです。 とはいいましても、昔々の尻手黒川道路は川だった可能性があり、私のような素人ではなくMRで確認されれば一発で答えが出ます。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2010-07-31 01:32:29
あらあら。
序二段が三役に挑戦していますね。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2010-07-31 12:40:42
宮前区の掲示板はどこも柄が悪いな。
ライズの掲示板並みだな・・・。吐き気がしてくる。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2010-07-31 13:16:03
オレは豊洲やみなとみらいと比べたら馬絹に住みたいと思うよ。。。
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2010-07-31 13:17:57
かなりのMですね
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2010-07-31 19:26:20
建築現場見ましたが、日当たりも良さそうでここで言われているような
悪いイメージはないですね。 ついでにプラウドの予定地も見ましたが、こちらのほうが立地は良いと 思いました。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-07-31 20:08:06
馬絹最高。ドンキとサニーロードがあれば他は何もいらない。死ぬまでサンクタスに住んで、死んだらふれあいホールで葬儀あげて馬絹の墓に入るのが夢。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2010-07-31 21:01:28
宮崎台、宮前平周辺は比較的高台が多い地域ですが、サンクタスを含む尻手黒川沿いは
洪水ハザードマップに0.5m~2m未満の浸水の恐れがあると記されています。 まあ、めったなことではそのようなことはないと思いますが、そういうことも ありうるということを知っておいて住まわれたほうがよいと思います。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2010-07-31 23:56:45
159
その前に、サンクタスを買える資金繰りをしなさい。 買えなくちゃ話にならないよ。 低脳には無理かもしれないけど。 |
|
No.162 |
by 周辺住民さん 2010-08-01 12:43:42
着々と出来てきてますね!購入された方は待ち遠しいですね!
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2010-08-01 12:47:22
プラウドが来たから、これからずっと、なにかにつけて、
プラウドに入れなかった人のマンション、みたいな言われ方をされ続けるんだろうなぁ・・・ |
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-08-01 12:49:15
別に関係ないんじゃない。コンセプト自体が違うし。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2010-08-01 12:51:34
サンクタスと規模も違うし、プラウドはサンクタスの戸数より半分以下だし。プラウドは小さいマンションだし、比較対照外だね。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2010-08-01 20:15:23
別にここを買った人が快適に生活出来ればいいんじゃね〜。
他人には関係のない話だし。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2010-08-01 21:04:30
悪く言いたい人には勝手に言わせてあげれば。
買いたいマンションのローンが通らなかった苛立ちの人や友達もいなくて友達がパソコンの性格が歪んだ人が書き込むんだから。 皆さん、可哀想だと思ってあげましょう! |
|
No.170 |
by 匿名 2010-08-01 21:32:51
百戸以下のマンションはあまり好ましくありませんね。と不動産屋さんが言ってました。
理由はムニャムニャムニャ |
|
No.171 |
by 匿名さん 2010-08-01 22:30:28
通りがかりの者ですが、
>168 >169 いろいろな見方や考え方があるのですから、別にいいんじゃないんですか。 必要以上に物件を持ちあげる発言も見受けられるのですから、その逆の発言も許されると思いますよ。 根拠がどうとかいいますが、誰もが根拠のある発言をしているわけでもなし。 「多分恐ろしい程値下げして本当のドンキマンションになるんじゃないかな? 」と、 事実として押しつけていることもありませんし。 何でこの発言をしただけで「人格的に問題がある」とか 「買いたいマンションのローンが通らなかった苛立ちの人や友達もいなくて友達がパソコンの性格が歪んだ人」とか、 そういったことになるのか。 その方が私にはよほど異常に見えますけどね。 気に障ったらすみませんが。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2010-08-01 22:45:08
私も通りすがりですが・・・
171さんの考えには到底理解できません。 事実として押しつけてないにしても、「ドンキマンション」とは失礼千万な表現です。 仮に、私もあなたも契約者だとしたら、どのような気持ちになりますかね。 たしかにドンキは近くにあります。 それを例えて”安売りマンション”と言いたいのでしょうが、このような表現は適切でしょうか。 私としては、悪意なくしてこのような表現はできませんけどね。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-08-01 23:02:00
あらあら。
であれば、 人格的に問題があるとか買いたいマンションのローンが通らなかった苛立ちの人や友達もいなくて友達がパソコンの性格が歪んだ人とかいうのも同じだよ。 こっちの方が始末が悪いとさえ言える。 言われたら言い返してもいいの? そうじゃないんでしょ。 まあ、契約した方なんだろうけど。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2010-08-01 23:44:41
173
なぜ決めつける? 本当の本当に頭が悪いな。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2010-08-02 14:08:48
ブリリアイースクエアはドンキ近隣にありながら全戸即日完売したよ。
ドンキがどうとか、馬絹がどうとかの立地に関するネガレスが多いけど ここの立地は悪くないのでは??? |
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-08-02 15:42:40
ブリリアイースクエア、南武線という所がネックだけど、
ここと同じ長谷工施工なのに、建物仕様はブリリアのほうが良かったよね。 二重床二重天井で、CASBEE川崎も最高Sランク、1階住戸には専用庭と専用駐車場もあったな。 他に駐車場は自走式駐車場があって、天井高も、二重床二重天井でもしっかり2.500mm確保されてたし。 オール電化は好みが分かれるとこだけど。 立地も住宅街の中の四方向道路のスクエア型、周りの住宅は一戸建てがほとんどだから圧迫感ナシ。 メガドンキが近くにあるけど隣じゃないから、(徒歩3分位) ドンキ客の車の騒音とか無いし。(入り口が国道向きだから)ラゾーナ近いし。 そして、すごく安かった。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:04:08
今日、現地見たけど皆が悪く言ってるほど環境悪くなかったよ。
サンクタスの現場からプラウドまで目と鼻の域だね。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:08:00
何を根拠にこんなに悪く書かれるんだろう?
そっちの方が不思議。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:18:56
このマンションに住むヒトが立派になって「馬絹には○○さんが住んでいる・・・」
と評判になるとこの地名の価値が変わるんだろうね。 まあ、住むところはそんなもので評価が変わって行くのだろう。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:25:22
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-08-03 04:39:20
近隣物件の中でも、特に販売進捗が極めて悪いという現実が全てを物語っています。
|
|
No.184 |
by 近所をよく知る人 2010-08-03 08:42:23
販売時期も悪かったな。
パークハウス・ジオの次はプラウドと比較され、分が悪い、残念。 |
|
No.195 |
by 匿名 2010-08-03 23:21:38
実際に行ってみると売れない理由が立地以外にあるのではないかと感じたよ。
|
|
No.196 |
by 不動産購入勉強中さん 2010-08-04 02:53:37
最近を販売してる、溝の口のバースシティヴィスタと比べると高いと思います。
駅から近いし、間取りもサンクタスよりも面白いですし。凄い売れ行きみたいですよ。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-08-04 02:58:39
ヴィスタあと15戸です。
|
|
No.198 |
by 物件比較中さん 2010-08-04 03:24:14
私も気になってルーフバルコニーの部屋問い合わせたらもう無くなってました。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2010-08-04 07:40:45
バースシティ溝の口ヴィスタと、サンクタス宮崎台・・・。
なんだか究極の選択って感じ。 安いけど、崖っぷち線路脇に建ち、フラット35S適合外の品質的にどうなの?ってマンションと、 ドンキ隣、馬絹の長谷工マンション。 でも、この二択しかないとしたら、サンクタス・・・かな。 |
|
No.200 |
by 匿名 2010-08-04 07:42:02
あれと比べたらどこも高いと思うよ
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |