サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
No.101 |
by いつか買いたいさん 2010-07-26 10:28:16
削除依頼
そうですね。宮崎台徒歩10分以内のところに新築マンションを買える方が羨ましいです。
|
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2010-07-26 19:51:57
100さん
書かれているとおりですね。 宮前平駅から徒歩10分以内&築10年前後の物件ですと、坪単価は200万円前後です(私が調べた半年前の情報ですが)。 101さんのご意見にも納得で、より駅に近い中古を狙うか、徒歩圏の新築を狙うかは各人の判断になるでしょうね。 弱点もありますが、サンクタスで悪くないと思います。 |
|
No.103 |
by 匿名さん 2010-07-26 20:09:11
実はサンクタスの弱点はドンキ以外には無い???
|
|
No.105 |
by 匿名 2010-07-26 20:47:46
ここの人達には駅近の新築という選択はないのですか?『宮崎台』という駅は駅近でなければ田都の恩恵は受けられない駅です。
田都徒歩10分でしたら、鷺沼かたまプラ、あざみ野がよろしいかと思います… 馬絹にマンションを買うのなら、小田急や京急の駅近、又は荏田や青葉台を選ぶのがまとも価値観です。 この物件は散々ですね。 結局どこにマンションを買おうが個人の自由、しかし資産価値が著しく落ちたり住んでみたらとんでもなく環境が悪かったりするのは皆さん避けたいはず。 あと第三者がこの物件をどのように見るのか?知りたいですよね。それが資産価値を決めたりもしますから。 それを自由に語るのが掲示板。 他の板にも荒らしは出没していますが、ここまで酷い発言が続く事はありません。いかに多人数の人達がこの物件に価値を感じていないかが証明されています。辛口でも全体的な板の流れが結局その物件のカラーなのです。 |
|
No.106 |
by 匿名 2010-07-26 21:29:53
ウィークポイントを見つけると、徹底して祭り上げる。カモは逃さないで痛めつけるこの掲示板は、異様です。
買えない人の妬みでは無いと思います。買える人が、自分の快楽のためにいじめてるんですよね。 人を落とす事によって、自分が上になったとでも思ってるんでしょうか。 みっともない。 |
|
No.107 |
by 匿名さん 2010-07-26 21:29:59
ドンキがらみの発言ばっかりと思うのだが?
|
|
No.108 |
by 匿名 2010-07-26 21:30:41
田都の恩恵ってなに?
|
|
No.109 |
by 匿名 2010-07-26 21:57:05
恩恵とか価値とかどうでもよくない?
好きなマンション買えばいいじゃん |
|
No.110 |
by 匿名さん 2010-07-26 22:16:13
>サンクタスで妥協できる感性が自分には信じられない。だって、一生に一度の買い物ですよ。
そう思うならなぜいつまでもここの板にこだわっているの? 検討していないならさっさと別の掲示板に行きましょうよ。 だから買えないとかねたんでるとか言われるんだよ。 |
|
No.111 |
by 匿名さん 2010-07-26 22:52:34
いいじゃないですか、それだってひとつの考え方ですよ
買える買えない関係なしで意見を持っているかもしれないし いいことしか書いちゃだめってこと? |
|
No.113 |
by 匿名さん 2010-07-27 08:35:46
買える人は買います。
買うのが無理な人は買えません。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2010-07-27 09:30:26
>112
○○○○は、「すごい奴」? |
|
No.115 |
by 匿名さん 2010-07-27 10:10:01
6000万超える部屋は5つありました。
そのうちの3つは売れていました。 |
|
No.116 |
by 匿名さん 2010-07-27 10:11:23
このマンションはエコポイントで300000円分貰えるもんね!
|
|
No.117 |
by 匿名さん 2010-07-27 10:13:44
115さん
そんなに売れていたんですね。 値段が高くて広い部屋は残るイメージがあるけど、サンクタスだから手がでやすいのかな? |
|
No.118 |
by 契約済みさん 2010-07-27 10:15:47
そうです。ここはエコポイントがもらえます☆
それで冷蔵庫を購入したいと思います! |
|
No.119 |
by 匿名さん 2010-07-27 20:42:02
さきほど、18時すぎにノジマに買い物ついでに現地を見てきました。
尻手黒川から1区画奥に入るだけで、とても静かだと思いました。 相変わらずドンキには多くの車が出入りしていましたが、特段気になることはなかったです。 一番ドンキに近い間取りは、ちょっと喧騒の影響を受けると思いますが、奥に入った間取りは閑静だと思います。 個人的には、直床のことを納得されればリーズナブルな物件だと思いますし、子供の教育にも問題のない場所&学区だと思います。 細かいことを言っていれば何も買えませんし、他の物件にも多くのウィークポイントがあります。 理想を追い求めたらキリがありませんから、一般所得層には十分な物件だと思いますよ。 |
|
No.120 |
by 匿名さん 2010-07-27 23:12:10
サンクタスは94m2くらいの部屋が5つくらいあり、値段は6000万円台だから、リーズナブルですよ☆
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2010-07-28 12:37:26
↑何がいいたい?
|
|
No.122 |
by 匿名さん 2010-07-28 12:45:38
121は日本語わからんのか?
無駄な書き込み、邪魔だなあ。あっ俺もか? |
|
No.123 |
by 匿名さん 2010-07-28 15:15:19
94㎡ですと、普通の家族には大きすぎますね。
サンクタスの売りは、あくまでリーズナブルな価格帯でしょうから、4000万円台までに人気が集中すると思います。 |
|
No.124 |
by 匿名さん 2010-07-28 21:29:02
↑
大きいけど安いからいいんじゃないかな? |
|
No.125 |
by 匿名さん 2010-07-28 22:57:30
>124さん
まず、荒らし目的で書くつもりはないことをご承知ください。 あくまでも一般論として、6000万円を超える不動産になりますと戸建てが視野に入ります。 現在ですと、あざみ野からバス便になりますが、東急が分譲する新築戸建てに手が出ます。 こう考えますと、どのマンションであっても6000万円超は分かれ道になるでしょうね。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2010-07-29 07:04:20
↑だって戸建てが嫌いなの。マンションの6000万円くらいで、しかも100m2近い部屋が買えるんですよ。私の考えだから、別に荒らしちゃんじゃありません。
|
|
No.127 |
by 匿名さん 2010-07-29 15:18:29
124さんの意見はわかります。
でもなぁ、6000万円を出して買う物件かなぁと思いますけどね。 123さんが書かれたように、4000万円台までだからこそ売れる物件と思っていますけど。 |
|
No.128 |
by 匿名さん 2010-07-29 21:20:58
私も荒らすつもりはありませんが、5000万円を超える買い物をするなら、もうちょっと立地を考えますし二重床は必須となります。
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2010-07-29 21:50:52
馬絹という地域に5000万は躊躇しますよね。
|
|
No.130 |
by 匿名 2010-07-29 22:20:21
|
|
No.131 |
by 匿名さん 2010-07-29 22:25:11
だって広い間取りが欲しいんです。
だからこの場所で6000万円なら安いのよ。 |
|
No.132 |
by 匿名さん 2010-07-29 23:08:53
130
よくわからん。 主観的もなにも、現実として新築一戸建てが売られている。 131 ただただ笑える。 あなたとは、絶対に趣味も感性もあわない。 |
|
No.133 |
by 匿名 2010-07-29 23:21:33
↑よくわからないときは、しっかり文章を読んでみましょうね。
|
|
No.134 |
by 匿名さん 2010-07-30 15:54:40
132さん
私はあなたと趣味も感性も合うも全く関係ありません。私はただ戸建ては一度住んだけど、合わないから嫌いなだけ。マンション生活が長いから田園都市線内で広くて、いくらか安いマンションに住みたいだけ。それの何がいけないの? あなたに別に笑われる筋合いもない! |
|
No.136 |
by 匿名さん 2010-07-30 16:13:17
戸建てに住む場合は、50坪超の土地にしてくれよ。
ヒトらしく生活するためにな。 |
|
No.137 |
by 匿名 2010-07-30 17:14:43
新築一戸建てが6000万で売ってるのは事実かもしれませんがマンション検討者がそれを視野に入れるかどうかは人それぞれであって一般論ではないということです。意味わかりますか?
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2010-07-30 17:15:38
134さん
熱くなるのがお好みのようで・・・。 気楽にいきましょうよ。 |
|
No.139 |
by 匿名さん 2010-07-30 18:46:39
>あなたとは、絶対に趣味も感性もあわない。
アナタもここの物件検討してるんでしょ? じゃあ似たような趣味なんじゃない?(笑) |
|
No.140 |
by 匿名だよ 2010-07-30 19:41:21
135さん
具体的に教えて! ちなみにわたしはゴクレの矢向のブルー物件は笑いました。 |
|
No.142 |
by 匿名さん 2010-07-30 20:23:41
プラウド宮前平もボロクソに言われるんだろうねー。
馬絹だからさ。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:18:03
私はこのマンションを買うなんて言ってないし、100m2近い部屋が6000万円台で安いと言っただけ。
昨年土地50坪、建物40坪であざみ野に戸建てを買って住んでるの。 慣れないからマンションが良いと言っただけ。 いちいちうるさいわね! |
|
No.144 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:22:46
143
ウザいから出てこないで。 |
|
No.145 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:25:40
144
あんたがウザイから消えな。この貧乏人。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:26:11
4000万円台で買うには、リーズナブルな物件だと思います。
141さんほど過激には書きませんが、基本的に考えは同感です。 6000万円もの購入資金を調達できるなら、選択肢は大きく広がりますね。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:29:16
あざみ野の一戸建てを買った人が、わざわざマンションコミュニティの、かつサンクタスの板を見るかね?(爆)
|
|
No.148 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:31:11
144さんは何を苛ついているのか?
143さんみたいな考えの人もいるんですから、大人なんだから、もっと広い心を持ちましょう! |
|
No.149 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:32:53
147さん
私は広い間取りのマンションを探してるので色々見てるの。 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:38:22
6000万に過剰に反応し過ぎ(笑)
|
|
No.151 |
by 匿名さん 2010-07-30 21:39:27
かわいそうに、サンクタス。
傍観者に荒らされている・・・。 |
|
No.152 |
by 匿名さん 2010-07-30 23:35:34
馬絹は昔からの住宅地だよね。
みなとみらいとかお台場や豊洲などの埋め立てた人工地と比べれば はるかにいいところだと思うんだけどどうなんだろう??? |
|
No.153 |
by 匿名さん 2010-07-31 00:05:56
埋立地と比べれば、はるかにいい地盤ですね。
埋立地は、大規模地震で液状化しますし。 たぶんですが、ここらへんの地盤は関東ローム層で強固のはずです。 とはいいましても、昔々の尻手黒川道路は川だった可能性があり、私のような素人ではなくMRで確認されれば一発で答えが出ます。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2010-07-31 01:32:29
あらあら。
序二段が三役に挑戦していますね。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2010-07-31 12:40:42
宮前区の掲示板はどこも柄が悪いな。
ライズの掲示板並みだな・・・。吐き気がしてくる。 |
|
No.156 |
by 匿名さん 2010-07-31 13:16:03
オレは豊洲やみなとみらいと比べたら馬絹に住みたいと思うよ。。。
|
|
No.157 |
by 匿名さん 2010-07-31 13:17:57
かなりのMですね
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2010-07-31 19:26:20
建築現場見ましたが、日当たりも良さそうでここで言われているような
悪いイメージはないですね。 ついでにプラウドの予定地も見ましたが、こちらのほうが立地は良いと 思いました。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2010-07-31 20:08:06
馬絹最高。ドンキとサニーロードがあれば他は何もいらない。死ぬまでサンクタスに住んで、死んだらふれあいホールで葬儀あげて馬絹の墓に入るのが夢。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2010-07-31 21:01:28
宮崎台、宮前平周辺は比較的高台が多い地域ですが、サンクタスを含む尻手黒川沿いは
洪水ハザードマップに0.5m~2m未満の浸水の恐れがあると記されています。 まあ、めったなことではそのようなことはないと思いますが、そういうことも ありうるということを知っておいて住まわれたほうがよいと思います。 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2010-07-31 23:56:45
159
その前に、サンクタスを買える資金繰りをしなさい。 買えなくちゃ話にならないよ。 低脳には無理かもしれないけど。 |
|
No.162 |
by 周辺住民さん 2010-08-01 12:43:42
着々と出来てきてますね!購入された方は待ち遠しいですね!
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2010-08-01 12:47:22
プラウドが来たから、これからずっと、なにかにつけて、
プラウドに入れなかった人のマンション、みたいな言われ方をされ続けるんだろうなぁ・・・ |
|
No.164 |
by 匿名さん 2010-08-01 12:49:15
別に関係ないんじゃない。コンセプト自体が違うし。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2010-08-01 12:51:34
サンクタスと規模も違うし、プラウドはサンクタスの戸数より半分以下だし。プラウドは小さいマンションだし、比較対照外だね。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2010-08-01 20:15:23
別にここを買った人が快適に生活出来ればいいんじゃね〜。
他人には関係のない話だし。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2010-08-01 21:04:30
悪く言いたい人には勝手に言わせてあげれば。
買いたいマンションのローンが通らなかった苛立ちの人や友達もいなくて友達がパソコンの性格が歪んだ人が書き込むんだから。 皆さん、可哀想だと思ってあげましょう! |
|
No.170 |
by 匿名 2010-08-01 21:32:51
百戸以下のマンションはあまり好ましくありませんね。と不動産屋さんが言ってました。
理由はムニャムニャムニャ |
|
No.171 |
by 匿名さん 2010-08-01 22:30:28
通りがかりの者ですが、
>168 >169 いろいろな見方や考え方があるのですから、別にいいんじゃないんですか。 必要以上に物件を持ちあげる発言も見受けられるのですから、その逆の発言も許されると思いますよ。 根拠がどうとかいいますが、誰もが根拠のある発言をしているわけでもなし。 「多分恐ろしい程値下げして本当のドンキマンションになるんじゃないかな? 」と、 事実として押しつけていることもありませんし。 何でこの発言をしただけで「人格的に問題がある」とか 「買いたいマンションのローンが通らなかった苛立ちの人や友達もいなくて友達がパソコンの性格が歪んだ人」とか、 そういったことになるのか。 その方が私にはよほど異常に見えますけどね。 気に障ったらすみませんが。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2010-08-01 22:45:08
私も通りすがりですが・・・
171さんの考えには到底理解できません。 事実として押しつけてないにしても、「ドンキマンション」とは失礼千万な表現です。 仮に、私もあなたも契約者だとしたら、どのような気持ちになりますかね。 たしかにドンキは近くにあります。 それを例えて”安売りマンション”と言いたいのでしょうが、このような表現は適切でしょうか。 私としては、悪意なくしてこのような表現はできませんけどね。 |
|
No.173 |
by 匿名さん 2010-08-01 23:02:00
あらあら。
であれば、 人格的に問題があるとか買いたいマンションのローンが通らなかった苛立ちの人や友達もいなくて友達がパソコンの性格が歪んだ人とかいうのも同じだよ。 こっちの方が始末が悪いとさえ言える。 言われたら言い返してもいいの? そうじゃないんでしょ。 まあ、契約した方なんだろうけど。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2010-08-01 23:44:41
173
なぜ決めつける? 本当の本当に頭が悪いな。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.176 |
by 匿名さん 2010-08-02 14:08:48
ブリリアイースクエアはドンキ近隣にありながら全戸即日完売したよ。
ドンキがどうとか、馬絹がどうとかの立地に関するネガレスが多いけど ここの立地は悪くないのでは??? |
|
No.177 |
by 匿名さん 2010-08-02 15:42:40
ブリリアイースクエア、南武線という所がネックだけど、
ここと同じ長谷工施工なのに、建物仕様はブリリアのほうが良かったよね。 二重床二重天井で、CASBEE川崎も最高Sランク、1階住戸には専用庭と専用駐車場もあったな。 他に駐車場は自走式駐車場があって、天井高も、二重床二重天井でもしっかり2.500mm確保されてたし。 オール電化は好みが分かれるとこだけど。 立地も住宅街の中の四方向道路のスクエア型、周りの住宅は一戸建てがほとんどだから圧迫感ナシ。 メガドンキが近くにあるけど隣じゃないから、(徒歩3分位) ドンキ客の車の騒音とか無いし。(入り口が国道向きだから)ラゾーナ近いし。 そして、すごく安かった。 |
|
No.178 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:04:08
今日、現地見たけど皆が悪く言ってるほど環境悪くなかったよ。
サンクタスの現場からプラウドまで目と鼻の域だね。 |
|
No.179 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:08:00
何を根拠にこんなに悪く書かれるんだろう?
そっちの方が不思議。 |
|
No.180 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:18:56
このマンションに住むヒトが立派になって「馬絹には○○さんが住んでいる・・・」
と評判になるとこの地名の価値が変わるんだろうね。 まあ、住むところはそんなもので評価が変わって行くのだろう。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2010-08-02 23:25:22
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2010-08-03 04:39:20
近隣物件の中でも、特に販売進捗が極めて悪いという現実が全てを物語っています。
|
|
No.184 |
by 近所をよく知る人 2010-08-03 08:42:23
販売時期も悪かったな。
パークハウス・ジオの次はプラウドと比較され、分が悪い、残念。 |
|
No.195 |
by 匿名 2010-08-03 23:21:38
実際に行ってみると売れない理由が立地以外にあるのではないかと感じたよ。
|
|
No.196 |
by 不動産購入勉強中さん 2010-08-04 02:53:37
最近を販売してる、溝の口のバースシティヴィスタと比べると高いと思います。
駅から近いし、間取りもサンクタスよりも面白いですし。凄い売れ行きみたいですよ。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2010-08-04 02:58:39
ヴィスタあと15戸です。
|
|
No.198 |
by 物件比較中さん 2010-08-04 03:24:14
私も気になってルーフバルコニーの部屋問い合わせたらもう無くなってました。
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2010-08-04 07:40:45
バースシティ溝の口ヴィスタと、サンクタス宮崎台・・・。
なんだか究極の選択って感じ。 安いけど、崖っぷち線路脇に建ち、フラット35S適合外の品質的にどうなの?ってマンションと、 ドンキ隣、馬絹の長谷工マンション。 でも、この二択しかないとしたら、サンクタス・・・かな。 |
|
No.200 |
by 匿名 2010-08-04 07:42:02
あれと比べたらどこも高いと思うよ
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |