サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
1:
匿名さん
[2010-07-20 07:11:44]
ジオと比較検討してサンクタスに決めた方いらっしゃいますか?決めた理由をよければ教えてください。
|
||
2:
匿名だよ
[2010-07-20 18:39:24]
ジオと比較検討するヒトは少ないと思うけどね。
価格帯はもちろんのこと、想定している家族年齢構成も違うと思う。 |
||
3:
匿名さん
[2010-07-20 21:19:45]
↑具体的にどう違うんでしょう?
|
||
4:
匿名さん
[2010-07-20 22:02:09]
ジオ梶ケ谷とそんなに価格は変わりませんよ。
ジオ梶ケ谷の方が坂道がキツいし、夜道は真っ暗であまり人影すらないから恐いからサンクタス宮崎台を検討しています。 |
||
5:
匿名さん
[2010-07-20 22:11:25]
我が家もジオ梶ケ谷の資料を見ましたが、坂道が急なのと、間取りがサンクタスに比べると小さかったので、我が家は価格、間取り重視だったのでサンクタスに契約しました!
|
||
7:
物件比較中さん
[2010-07-20 22:31:53]
坂道は見方によってはメリットだよ。通勤通学時、朝は下りで楽チン、帰りはほどよい運動、いい汗かいてシャワー浴びてぐっすり眠れる・・・。眺望も風通しもいい所が多いしね・・、要は好みの問題ということ。
|
||
8:
購入検討中さん
[2010-07-20 22:50:42]
サンクタスは駅までフラットな宮前平駅も使えますよね。
行きは宮前平駅利用で帰りは下り坂で楽チンな宮崎台駅を使えばいいと思います。 以前、ジオ梶ヶ谷も検討してましたが、坂が強烈で検討から外しました。 クタクタに疲れた帰りに、登り坂は相当ストレスたまりそうです。 |
||
9:
匿名さん
[2010-07-20 22:57:39]
やれやれ。
パークハウスの次は、ジオとの比較? さらに次はブリリアか?クレストシティか? |
||
10:
匿名さん
[2010-07-21 00:22:59]
次は、プラウド馬絹との比較でしょう。
|
||
12:
匿名
[2010-07-21 06:37:04]
アラ探しのあなたも満足する物件ていったいどこにあるの?(笑)‥いったい何故このスレみてるの(笑)(笑)‥
|
||
|
||
13:
匿名さん
[2010-07-21 07:46:11]
予算オーバーで買えないからです。買える方たちが羨ましいです。
|
||
14:
匿名
[2010-07-21 07:48:24]
なるほど‥素直でよろしい(笑)
|
||
15:
匿名さん
[2010-07-21 08:11:24]
ジオ梶ケ谷も坂道がかなりキツいし、サンクタス宮崎台も緩い坂道が500mくらい続くから、後は値段や設備で考えてた方が。。。
|
||
16:
匿名さん
[2010-07-21 08:12:57]
最終的には、個人の価値観で決めるものと思います。
突っ込んだり嫌がらせを書くのは楽しいかもしれませんが、過去スレッドに書かれてあるように一般的な所得のサラリーマンにとっては何とか頑張って買える&ローン負担を軽減させてゆとりの持てる生活ができる物件であり、購入者はそれらを判断して決めているのだと思います。 資金に余裕があれば、誰ももっと満足する物件を狙うと思いますが、嫌がらせを書く人たちも同じような経済境遇の人だと思い(お金持ちは、いちいち一般所得層向けの物件に言及しないと思うからです)、お互いに傷を舐めあっても仕方ないと思うのですが。 |
||
17:
匿名さん
[2010-07-21 08:13:42]
馬絹に建設予定のプラウドはサンクタスに比べると300〜500万くらい高いようです。
狭いけどブランドのプラウドを買うか広くて安い二流のサンクタスを買うかですよ! |
||
18:
匿名だよ
[2010-07-21 10:54:44]
このサンクタスは仕様だけは何故か良いから迷うね。
|
||
19:
近隣のプラウド住民
[2010-07-21 12:27:38]
プラウドをサンクタス馬絹のそばに建設するのは本当に止めて欲しい。サンクタスと一緒に語られるとプラウドのブランド価値が毀損されかれない。物凄く迷惑。
|
||
20:
匿名さん
[2010-07-21 13:35:12]
心配ないでしょう。
プラウド宮崎台のような軽めか、又は藤が丘のような渋めで、 いつものいい意味でのワンパターンベージュデザイン。 無難な間取り、パークハウス並かそれ以上の仕様、エコアピール、地下駐車場。 パークハウス並の価格、で、いつもの即完。 |
||
21:
匿名さん
[2010-07-21 16:00:50]
19さん
エゴ丸出しですね。 隣り合わせに建っても、あくまでも別物の物件であり、隣の物件によって毀損されるようなことはありません。 あえて申しますが、プラウド宮崎台も青葉藤が丘も、たしかに早く完売しましたが、際立って魅力的なわけではなく普通の人が買える範囲の価格だったから人気が出ただけのことでしょう。 |
||
22:
匿名さん
[2010-07-21 19:21:28]
少し前まではプラウドのブランドイメージは良かったのですが、宮崎台のプラウドを見てからフツーのマンションと
変わらない感じですよね。馬絹にも出来るなんて驚きですね。 |
||
24:
匿名さん
[2010-07-21 20:03:27]
私もそう思います。ジオ梶ヶ谷の地域もヤンキー多いですよね。夏になると公園でたむろしてます。
子育て重視ならやはりパークハウス宮崎台を選ぶでしょうね。 |
||
25:
匿名さん
[2010-07-21 20:17:16]
そういえば、数年前にユータカラヤ横のATMで強盗未遂事件がありましたね。
|
||
27:
匿名さん
[2010-07-21 20:30:55]
馬絹のプラウドは、「プラウド宮前平サウスフロント」という名前のようですね。
宮前平の安楽亭斜め前の駐車場に、MR予定地との看板がありました。 |
||
28:
物件比較中さん
[2010-07-21 20:40:30]
26
人間性を疑ってしまうな。 誰が書いたのか知らないけど、わざわざ引用してここに貼るか? そんなくだらんことして楽しいか? 匿名掲示板であっても、少しぐらい自分の意見を書けよ。 俺の意見だけど、何の理由で三流と言ってるのかわからんし、その定義を教えてもらいたい。 客観的に冷静に考えて、たしかに弱点があるけど、価格的に納得できる物件でそんなに悪くないと思ってる。 |
||
29:
匿名
[2010-07-21 21:26:14]
ホントにそうだよ‥所詮買えないヤツの妬みやっかみなんだよね‥検討中の人は冷静な判断を↑
|
||
30:
匿名さん
[2010-07-21 23:18:01]
ここを買えないからとひがむ人はいないと思うが
|
||
31:
匿名さん
[2010-07-21 23:21:38]
世の中には、買えない人も大勢いると思いますよ。
ただ、買えないから云々という表現は適切ではありませんし、荒れる原因となります。 |
||
32:
匿名さん
[2010-07-21 23:43:53]
サンクタスは馬絹のトップクラスのエリートが住むスーパーマンションです。
|
||
33:
匿名さん
[2010-07-21 23:46:28]
失礼。
言い方がまずかった。 普通にこの界隈の物件を検討している人で、ここを買えないからとひがむ人はいないと思うが。 |
||
35:
匿名さん
[2010-07-22 00:45:32]
サンクタスってどこの板も荒れていますね。
川崎は特に荒れてますね。 まあ事情が事情だから仕方がないけど。 |
||
36:
匿名さん
[2010-07-22 00:45:50]
マンションを買える替えないという金銭的な部分は抜きにして、買う気のない人の投稿が多い気がします。 ここ掲示板に限らず、突っ込みどころのある内容に関して、投稿をして、それに反応があるとまた投稿を するなどの悪循環を感じます。 どのマンションも人それぞれの感じる長所や短所はあると思うので、いくらでも突っ込むことはできると 思います。 それぞれの人が長所や短所や感じることを伝えていただければよいと思うのですが、伝えるというよりも けなしているだけの投稿が目立つ気がします。そのような投稿をする人は情報を伝えることではなく、投 稿することに楽しみがあるのでしょうか。 人それぞれですね。匿名の掲示板なので、そういう点でも考え方はいろいろですね。 |
||
37:
匿名さん
[2010-07-22 07:23:26]
最悪な販売進捗が全てを物語っています。現実を直視しましょう。
|
||
38:
匿名
[2010-07-22 08:23:47]
あと12戸じゃないの?
|
||
40:
匿名さん
[2010-07-22 10:02:21]
サンクタスは127戸もあるんですね。
ジオはたったの40戸、まだ完売できないの? |
||
41:
匿名さん
[2010-07-22 10:07:42]
ジオは残り12戸くらいのようです。
|
||
42:
匿名さん
[2010-07-22 10:37:46]
サンクタス宮崎台はまだ55戸くらい残っています。
|
||
43:
匿名さん
[2010-07-22 10:38:59]
嫌な書き込みしか出来ない人は暇人か友達いない人がやるんだよ。
|
||
44:
匿名さん
[2010-07-22 11:42:57]
|
||
45:
匿名さん
[2010-07-22 17:47:40]
44さん
ヴィークコートは、高額すぎますから残っているのは理解できます。 気になるのは、ブリリア宮前平です。これも高めの金額だと思います。 比率で見ると、まだ1割以上の残りですね。 パークハウスは、残っているのは角部屋の高額な間取りがメインですから順調と思います。 サンクタスの肩を持つわけじゃありませんが、まだ竣工までに半年以上もありますから、ボチボチ売れていくと思います。 |
||
46:
匿名さん
[2010-07-22 21:28:28]
とてもビックリしたことを書きます。
本日、郵送で「サマーキャンペーン」と称したダイレクトメールが届きました。 以下、そのビックリした要旨です。 ・大画面テレビなどが当たる抽選会を行う。 ・モデルルームに再度来場者に3,000円の商品券をプレゼント。 ・キャンペーン中の契約者のうち、抽選でオプション券50万円プレゼント。 正直なところ、「ふざけるな、ばかやろー!」と思いました。 これって、オリックス自らが売れていないことを証明してることです。 抽選でオプション券をプレゼントすることって、顧客をナメまくっています。 やるんだったら、契約者全員にプレゼントすればいいことです。 じっくり時間をかけて売れば、なんとか完売するだろうと思っていましたが、本当にオリックスはマヌケだと思いました。 中途半端なことをするから、余計に売れなくなるのが、どうしてわからないのだろうかと思います。 一気に購入意欲が失せました。 さようなら、サンクタス宮崎台。 |
||
47:
匿名さん
[2010-07-22 21:34:21]
46さん
だから何? 買わなきゃいいじゃん。 プレゼントなんて、どこのマンションでもやってるよ。 プレゼントやってないマンション買いな。 さようなら〜 |
||
48:
匿名
[2010-07-22 22:10:33]
47さん
ま〜たパークハウスに書き込んだね(笑) 立て続けに書くとバレるから、賢くやんないと。 |
||
49:
匿名さん
[2010-07-22 23:12:15]
47さん
プレゼントなんて、最低の客寄せ手段ですよ。 パークハウスがやってる? ジオがやってる? 売れる自信があるデベは、こんなこと絶対にしない。 逆に捉えれば、売れないから姑息なことをやるわけですよ。 買わなきゃいいじゃん、と言いますけどね、貴方は買った人でしょうね。 残念でしたね、50万円のオプション券を貰うことができずに。 |
||
50:
匿名さん
[2010-07-22 23:18:33]
「さようなら~」という表現の、特に「~」を付ける人のことですが、過去スレッドを読むと過激で敵対的な書き方をする特定の人であることがわかります。
契約者さんでしょうが、こういう人とは同じマンションに住みたくないですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |