オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台ってどうですか? part2

898: 匿名さん 
[2010-12-28 10:59:29]
>897さん
たとえば?
899: 匿名さん 
[2010-12-28 11:10:24]
どこらへんがコストカットなのでしょうか?
900: 匿名さん 
[2010-12-28 12:08:56]
例えば、非常階段。チェーン式駐車場。
901: 匿名さん 
[2010-12-28 12:13:32]
過去にいっぱい書かれているけど、やっぱドンキがあるからダメだ。
902: 匿名 
[2010-12-28 12:49:16]
そうかな?
903: 匿名さん 
[2010-12-28 17:40:42]
値引きがあれば買いたいという願望のある方なのでしょうね。
904: 物件比較中さん 
[2010-12-28 17:49:27]
お隣のプラウドは1次は完売だったとか。まあ戸数が違いますが。
905: 匿名 
[2010-12-28 18:09:44]
どっちもどっち。。
906: 匿名 
[2011-01-06 08:14:05]
ドンキの明かりが夜中まで光々と照っていますよね。かつ日常茶飯事バイクの音、どこから来たのかわからないくらい酷い服装の若者がギャアギャア騒いでいて落ち着かないですね。
907: 物件比較中さん 
[2011-01-06 10:12:53]
あまり大げさに書くといかにも嘘っぽい。
908: ご近所さん 
[2011-01-06 10:15:33]
何月何日の何時~何時までに、そのような事があったのでしょうか?
909: 匿名 
[2011-01-06 12:09:41]
20時以降の土日
見てないなら見に行けばわかると思う
910: 匿名さん 
[2011-01-06 14:55:13]
以前から気になっていたので、12月に土曜日の夜の9時ごろに2回行きましたが、静かでした。
それにマンションの場所だと、車の音もあまり聞こえませんでした。
906さんは、だから買うなと言っている親切な、ご近所の人なのでしょうか?
911: 物件比較中さん 
[2011-01-06 22:45:43]
隣のプラウドはお買い得との事なのに、こちらはもっと値引きしろですか。
ドンキの話もこちらでばかり出て来ますね。
912: 匿名 
[2011-01-07 00:16:52]
まだドンキの話してるのかよ。
気になったら実際に見ればいいだけのこと。

そうでなければ、住んでみて こんなはずじゃないと思った と言わないこと。
913: 物件比較中さん 
[2011-01-07 00:57:09]
高いプラウドが割安で、安いサンクタスが割高と言われるのはなぜ?
914: 匿名 
[2011-01-07 01:24:35]
野村は高いという一般的なイメージでしょうね
915: 匿名さん 
[2011-01-07 09:19:39]
ご近所の人が、自分の住んでいるところは環境が悪いから止めた方が良いよ、と書くのはどのような気持ちからなのでしょうね?
916: 匿名 
[2011-01-07 10:12:07]
211さん
プラウドのブランド力。小規模物件の外観の造り込みなど外壁タイル一つ取ってもプラウドの方がこだわってると思いますよ。あとはもし売却した場合プラウドの方が値崩れしないと思われるからじゃないですか?
917: 匿名 
[2011-01-07 10:13:25]
↑913さんの間違いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる