サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
671:
匿名
[2010-09-29 10:21:36]
モデルルームに行ったら4割弱、まだ残ってましたよ。
|
672:
匿名
[2010-09-29 10:22:23]
12戸は第3期分とかだよ。
|
673:
匿名さん
[2010-09-29 12:12:39]
公式HPの物件概要に書いてありました。
先着順の販売戸数が12戸なんですね。 全体ではまだ4割弱残っていると。 このまま空きが多いと管理費は上がってしまうのでしょうか。 |
674:
匿名さん
[2010-10-01 21:30:51]
ここなら70平米3LDKを4000万で買える?
|
675:
匿名
[2010-10-01 21:57:47]
狭いし高いよね。
値下げしないと無理っぽい。 今、マンションは4L中心だしね。 4000万出すんなら青葉区で いい中古さがすよ。 まず買わないかな。 |
676:
匿名
[2010-10-01 21:59:01]
ぼりすぎ!
|
677:
東有馬の住人
[2010-10-07 01:06:37]
宮崎台駅まで徒歩で通勤しており、毎日サンクタス宮崎台の前を通ります。
良いと思うところは、坂道はあるが駅から比較的近い。セブンイレブンとノジマが目の前にある。 悪いところは、このマンションの正面にあるドンキホーテ。夜遅い時間にヤンキーがウロウロしており、以前女性が絡まれているのを助けたことがあります。(ナンパで車に連れ込もうとしていた) 販売会社は治安が良くないことを自覚している証拠にパンフレット等にドンキホーテを載せてないですよね。このデメリットを買い手にきちんと伝えているのでしょうか。 治安の面が問題なければよい物件だと思います。 |
678:
匿名
[2010-10-07 01:20:05]
現地見学すれば一発で分かるじゃん。
|
679:
東有馬の住人
[2010-10-07 01:35:06]
678へ そのとおりですが、批判される筋合いなし。住人の率直な意見ですがなにか?
それはさておき、過去のスレを見ましたが、二重床か直床の話で、周りの住人がマナーを守らずうるさい音をだせば、どちらも変わりません。 ただ直床は体重が重い人はやや沈みます(経験者ですがなにか?)。 あと二重天井であるか、上下階の室内配置もチェックした方がいいです。あたり前のことですがね。 |
680:
東有馬の住人
[2010-10-07 01:47:31]
眠れないので679の追記をします。
マンションのデメリットである騒音問題について、基準となるのは二重床、二重天井、二重壁だけでなくスラブ(コンクリート)の厚みも重要な要素になってきます。あと水回りと居室に面している壁にグラスウール?が充填されているか等。どれくらいの厚みが良いかは、ネットで調べてみてください。安いマンションでは防音対策が普通なところが多いです。当たり前なことですがなにか? |
|
681:
眠れない東有馬の住人
[2010-10-07 02:29:53]
マンションの上手な選び方は、色んなランクの完成物件を見て回ること。そして、デメリットである騒音をためしてみる。(実際にやらせてくれました)
完璧だと思う物件は,とりあえず購入の意志を見せ、申し込む。銀行の審査等があり、本契約まで時間があるので。もたもた悩んでると他の人にとられてしまうので。 値段で決めないこと。安いからといって安易に購入すると後で後悔するかも。 なぜこんなに語るのかって? 失敗を経験したことがあるからですよ。 営業妨害する気はないですが私の経験から言わせてもらえば、過去のスレにあるとおり、この物件は高すぎます。この地が好きな人でなければ、スーパーや商店街が近くにある都内のマンションを狙ってもいいのではないでしょうか。都内のマンションも今は売れ行きが悪く値引きしているところが多いです。一声一千万引きもありました。 視野を広げていろいろ見ていきましょう。 あたりまえのことですが,あたりまえのことをきちんとできる人が人生の勝ち組になれると思います。偉そうなことを語ってますが何か? |
682:
まだ眠れない東有馬の住人
[2010-10-07 03:15:04]
この近辺が好きな人は、ヴィークコート宮崎台又はブリリア宮前平も視野に入れたらどうですか? 両物件とも苦戦しているので大幅値引きが期待できるかも。高いけど背伸びしてでも買えるなら、ヴィークコートはおすすめです。実際にモデルルームに行くと他の物件がヘボく見えます。すべてが完璧です。私には買えませんがなにか?
中古物件では築年数が浅い、ブランズ宮崎台がおすすめです。駅から離れているのは難点ですが、バス停が近く、本数も多い。又、スーパーも近く、駐車場も格安。 あと一つ、良質な中古物件を狙うなら不動産会社に欲しい条件を登録しておけば、優先的に紹介してくれます。良い物件は広告が出る前に売れてしまうからね。 話が脱線してますがなにか? サンクタスはくどいですが治安の心配がなければ、高いけど良い物件ですよ。 |
683:
匿名さん
[2010-10-07 22:45:13]
682
お疲れさん。 マジメに書くけど、よく勉強していらっしゃる。 的を得ていますよ。 |
684:
匿名
[2010-10-07 22:51:06]
ヴィークコートは設備すごくいいけど、値段が高過ぎだよー。
|
685:
匿名さん
[2010-10-07 23:11:50]
ヴィークコートは宮前平で坪320でしょ?値引きするとは言ってもそこから1割程度だし
それこそそんなお金が出せるなら、都内にするわな。 下北沢・笹塚・代々木でも、新築MSでそれより安いのもあるのだし。 |
686:
匿名
[2010-10-08 00:14:52]
最近は新築マンションの供給が著しく増えていますから、今は待つのが賢明です。長谷工でいいなら犬蔵だけど美しの森にも比較的安めで出しますね。環境はサンクタスよりは良いでしょう。
宮前平やあざみ野あたり駅近にもマンションが建てられるようですからね。 |
687:
匿名さん
[2010-10-08 00:18:19]
|
688:
匿名さん
[2010-10-08 18:06:08]
>宮前平やあざみ野あたり駅近にもマンションが建てられるようですからね。
宮前平といえば、駅前タリーズコーヒーの裏の駐車場が更地になりロープが張られています。 土地の広さから考えれば、ここにマンションが建つものと思います。 予想どおりだとしても、尻手黒川道路に面しているようなものですし、田園都市線の鉄橋の近くですから、閑静な場所とはいえませんが。 |
690:
匿名
[2010-10-16 08:19:53]
販売が変わってから最近条件どう?
|
691:
匿名
[2010-10-16 12:52:31]
サンクタス宮崎台キャリテ・ノワール
|