オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台ってどうですか? part2

447: 匿名さん 
[2010-08-24 10:35:04]
>この辺りに浸水被害の実績があるって事実があるんだから、わざわざその場所の物件を買う必要ないんじゃないの?

じゃ、貴方だったらどこを買いますか?
448: 匿名 
[2010-08-24 16:25:00]
確かにこのマンションを値引き前に買える人達は、この板は見ないでしょうね。


水害とかドンキとか否定的な情報を書いてくれる人がいる程、価格は下がるでしょうし、このマンションを候補の1つとして考えている自分としては有り難い限りです。


全く参考にはしませんのでせいぜい批判して下さい。
449: 匿名 
[2010-08-24 17:35:29]
浸水とか地震とか、いまいちパンチがないよね。
一大事風に書いてるけど、何年に一度起きてるレベルなんだろ。


そういう人は地盤の緩い関東平野自体に住むことをお勧めしませんので、どうか関東以外で安住の地を探して下さいね


もし見つかったら自慢気に書きこみ願います。
450: 匿名さん 
[2010-08-24 18:01:56]
ホントその通りです!

浸水とか地震とかで騒いでいる方は、いつまでもこのマンションにこだわらずにさっさと他の
マンション探した方がいいと思いますよ。
451: 匿名さん 
[2010-08-24 19:55:00]
浸水被害の心配あるマンションなんて数えきれないほどあるよ。
暇な人の書き込みだから、付き合ってあげたいけど、あまりにも下らないから、付き合いきれないから、皆さんの言う通り浸水被害の無い完璧なお家を買えたら知らせに来てね。
さようなら。
452: 匿名 
[2010-08-24 20:05:03]
↑完全に付き合っちゃってるけど(笑)
453: 匿名 
[2010-08-24 20:07:11]
心配の度合いの問題でしょ。
それをひとくくりにするのはおかしいですよ。
454: 匿名 
[2010-08-24 20:07:44]
こちらを検討していた者ですが、
検討者にとってはハザードマップの事などは教えていただければ助かると思うのですが…
何故他の検討者の方は拒絶するのでしょうか?

営業さんなのでしょうか?
455: 物件比較中さん 
[2010-08-24 20:08:40]
ウォールドアの南西向きの部屋を検討していますが、HPを見ても売れたのか、残っているのか分かりません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
456: 匿名 
[2010-08-24 20:13:24]
あなたこそ偽の契約者w
457: 匿名 
[2010-08-24 20:32:55]
南西向きの部屋が一番静かでしょうし売れたかもしれませんね。
458: 匿名さん 
[2010-08-24 20:57:18]
まだ何部屋か残っていました。
459: 匿名 
[2010-08-24 20:58:21]
言葉の後にwを使う人は掲示板を荒らす人だから要注意!
460: 匿名さん 
[2010-08-24 21:05:48]
>>453
449~451みたいな極論は、傍から見れば愚かで滑稽なだけですよね。
自分で書き込んだ後に読んで恥ずかしくないのかな。
461: 匿名 
[2010-08-24 21:26:49]
私は独り身なので、IかJタイプを検討してます。
462: 匿名さん 
[2010-08-24 21:39:09]
価格がもうちょっと下がれば買いたいな。。
463: 匿名 
[2010-08-24 21:55:46]
値引き交渉すれば多少なり自分の買いたい金額で買えるはず!
465: 匿名 
[2010-08-24 22:09:03]
値引き交渉は皆さん早くも始めてるんでしょうか?

まだ無理かなと思っちゃいます。
466: 匿名さん 
[2010-08-24 22:18:24]
>浸水避けるのであれば、パークハウスの立地とか完璧じゃない?資産価値を総合的に考えれば、断然パークハウスだね☆

大地震が起きて、地下の貨物線トンネルが陥没したらどうする?
あえて書くが、たとえマンションの真下じゃなくても。
たった18mの地下にトンネルだよ。

サンクタスが浸水しても床下までの被害で済むはず。床上なんてことになったら、そこらじゅうが大被害。
一方で、地面が陥没したらシャレにならない。

よーく考えたほうがいいよ。
467: 455です 
[2010-08-24 22:19:51]
457さん、458さんありがとうございます。

やはり南西向きは条件がいいので先に売れてしまいそうなんですね。

ドンキは普段も使っているので気にはならないんですが、売れ残りが発生しても売主の責任で

売り切るまで管理、修繕など負担してもらえるのか?と不安があり、いまいち踏み切れない状況です。

なんだかんだとボチボチ月10戸位と売れていってるようなんで、多少焦りが・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる