サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29
サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
24:
匿名さん
[2010-07-21 20:03:27]
|
25:
匿名さん
[2010-07-21 20:17:16]
そういえば、数年前にユータカラヤ横のATMで強盗未遂事件がありましたね。
|
27:
匿名さん
[2010-07-21 20:30:55]
馬絹のプラウドは、「プラウド宮前平サウスフロント」という名前のようですね。
宮前平の安楽亭斜め前の駐車場に、MR予定地との看板がありました。 |
28:
物件比較中さん
[2010-07-21 20:40:30]
26
人間性を疑ってしまうな。 誰が書いたのか知らないけど、わざわざ引用してここに貼るか? そんなくだらんことして楽しいか? 匿名掲示板であっても、少しぐらい自分の意見を書けよ。 俺の意見だけど、何の理由で三流と言ってるのかわからんし、その定義を教えてもらいたい。 客観的に冷静に考えて、たしかに弱点があるけど、価格的に納得できる物件でそんなに悪くないと思ってる。 |
29:
匿名
[2010-07-21 21:26:14]
ホントにそうだよ‥所詮買えないヤツの妬みやっかみなんだよね‥検討中の人は冷静な判断を↑
|
30:
匿名さん
[2010-07-21 23:18:01]
ここを買えないからとひがむ人はいないと思うが
|
31:
匿名さん
[2010-07-21 23:21:38]
世の中には、買えない人も大勢いると思いますよ。
ただ、買えないから云々という表現は適切ではありませんし、荒れる原因となります。 |
32:
匿名さん
[2010-07-21 23:43:53]
サンクタスは馬絹のトップクラスのエリートが住むスーパーマンションです。
|
33:
匿名さん
[2010-07-21 23:46:28]
失礼。
言い方がまずかった。 普通にこの界隈の物件を検討している人で、ここを買えないからとひがむ人はいないと思うが。 |
35:
匿名さん
[2010-07-22 00:45:32]
サンクタスってどこの板も荒れていますね。
川崎は特に荒れてますね。 まあ事情が事情だから仕方がないけど。 |
|
36:
匿名さん
[2010-07-22 00:45:50]
マンションを買える替えないという金銭的な部分は抜きにして、買う気のない人の投稿が多い気がします。 ここ掲示板に限らず、突っ込みどころのある内容に関して、投稿をして、それに反応があるとまた投稿を するなどの悪循環を感じます。 どのマンションも人それぞれの感じる長所や短所はあると思うので、いくらでも突っ込むことはできると 思います。 それぞれの人が長所や短所や感じることを伝えていただければよいと思うのですが、伝えるというよりも けなしているだけの投稿が目立つ気がします。そのような投稿をする人は情報を伝えることではなく、投 稿することに楽しみがあるのでしょうか。 人それぞれですね。匿名の掲示板なので、そういう点でも考え方はいろいろですね。 |
37:
匿名さん
[2010-07-22 07:23:26]
最悪な販売進捗が全てを物語っています。現実を直視しましょう。
|
38:
匿名
[2010-07-22 08:23:47]
あと12戸じゃないの?
|
40:
匿名さん
[2010-07-22 10:02:21]
サンクタスは127戸もあるんですね。
ジオはたったの40戸、まだ完売できないの? |
41:
匿名さん
[2010-07-22 10:07:42]
ジオは残り12戸くらいのようです。
|
42:
匿名さん
[2010-07-22 10:37:46]
サンクタス宮崎台はまだ55戸くらい残っています。
|
43:
匿名さん
[2010-07-22 10:38:59]
嫌な書き込みしか出来ない人は暇人か友達いない人がやるんだよ。
|
44:
匿名さん
[2010-07-22 11:42:57]
|
45:
匿名さん
[2010-07-22 17:47:40]
44さん
ヴィークコートは、高額すぎますから残っているのは理解できます。 気になるのは、ブリリア宮前平です。これも高めの金額だと思います。 比率で見ると、まだ1割以上の残りですね。 パークハウスは、残っているのは角部屋の高額な間取りがメインですから順調と思います。 サンクタスの肩を持つわけじゃありませんが、まだ竣工までに半年以上もありますから、ボチボチ売れていくと思います。 |
46:
匿名さん
[2010-07-22 21:28:28]
とてもビックリしたことを書きます。
本日、郵送で「サマーキャンペーン」と称したダイレクトメールが届きました。 以下、そのビックリした要旨です。 ・大画面テレビなどが当たる抽選会を行う。 ・モデルルームに再度来場者に3,000円の商品券をプレゼント。 ・キャンペーン中の契約者のうち、抽選でオプション券50万円プレゼント。 正直なところ、「ふざけるな、ばかやろー!」と思いました。 これって、オリックス自らが売れていないことを証明してることです。 抽選でオプション券をプレゼントすることって、顧客をナメまくっています。 やるんだったら、契約者全員にプレゼントすればいいことです。 じっくり時間をかけて売れば、なんとか完売するだろうと思っていましたが、本当にオリックスはマヌケだと思いました。 中途半端なことをするから、余計に売れなくなるのが、どうしてわからないのだろうかと思います。 一気に購入意欲が失せました。 さようなら、サンクタス宮崎台。 |
子育て重視ならやはりパークハウス宮崎台を選ぶでしょうね。