東京都の防火地区で3階建てを建築予定なのですがマックグループ建設はいかがですか?
実際に建てられた方の情報が少ないため、
木造・鉄骨共に住宅性能(蒸し暑かったりしないか?)や施工品質など教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-20 02:56:35
マックグループ建設で建てられた方どうですか?
8:
大検討中
[2010-07-20 21:41:51]
|
9:
購入検討中さん
[2010-07-20 23:12:52]
4さま
昨年、木造3階で購入されたということで宜しいでしょうか? 実際に済んでみて、エアコンに加えて床暖房や蓄熱暖房機等あった方が良いレベルでしょうか? それともエアコンで十分といった感じでしょうか? 断熱性/気密性に関して、問い合わせるといわゆるC値/Q値という数字で回答を得られなかったので 体感レベルでどうなのか?お伺いしたく。 また、内装建具はノダというメーカーが標準のようですが質感はいかがでしょうか? Webでは内装等の露出が殆ど無いため自信が無いのかな?と感じますが、 実際の内装施行レベルをお聞かせ頂きたいです。 私は大手では無く、本体コストを抑えて設備/内装に投資したい考えです。 |
11:
e戸建てファンさん
[2010-07-21 00:33:04]
C値/Q値 そんな事は、考えればわかるでしょう 窓を開けない生活ありますかー 北海道で、窓も凍り開かないならわかるけどね 良くハウスメーカーは宣伝にC値・Q値を言いますが、どうでしょう 私が勉強した時 Ⅰ・Ⅱ地域の指定を受ける北海道では、C値を2.0c㎡/㎡以下 『R-2000』と呼ばれる、世界で最も気密性能が高いと言われている仕様ではC値に換算すると1.0c㎡/㎡未満 建物全体の断熱性能を示す指標をQ値 1.屋根(天井)・外壁・1階床等の外気へ接する部位にはより性能の高い断熱材を 厚く入れること。 2.外気に接する部位で最も逃げ出す熱量の割合が高い開口部(サッシ)には、ペア ガラスや断熱サッシ等を使うようにすること。 3.建物そのものの隙間を少なくするための気密シートの施工や様々な気密工法。 熱交換型の換気扇等による換気によるロスを少なくすること。 ただそれだけです。 |
13:
匿名
[2010-07-21 09:15:32]
マックグループはペアガラス/断熱サッシは標準ですか?
また、工法(木造/鉄骨)別に屋外・室外・階上の物音など遮音性に関してはいかがでしょうか? ある掲示板で某2X4ハウスメーカーの住宅展示上で凄い音がしてたと書き込みがあり、気になってます。 |
14:
入居済み住民さん
[2010-07-21 17:57:10]
昨年から住んでいますが、居室全室ペアガラスが標準でしたよ 断熱ガラスは有料だったと思います。 2x4ですが、上下階の音は特には気になりません、旦那のイビキの方が気になります。笑~ 監督さんは元気かな~ 良くやってくれたので。 |
21:
購入検討中さん
[2010-07-21 19:59:37]
4さま
色々コメント頂きありがとうございました。 私も正に木造3階で蓄熱暖房機を検討中でした。 なので断熱性等を質問したのですが、何ら問題無さそうですね。 (ムクも検討だけはしています…) ついでに一点お伺いしたいのですが、 蓄熱暖房機は何台どこに設置されましたか? 1階だけではやはり厳しいでしょうか? あと、屋外の音に関しても問題無さそうですが、階上の足音はどうですか? また、部屋の間の壁って何cm位ですか? 声とか聞こえる感じですか? |
23:
購入検討中さん
[2010-07-21 23:07:37]
4さま
早速のお返事ありがとうございます。 実は今週末現場見学に良く予定なので ますますやる気になってきました! 蓄熱暖房機を2階に設置しているのですね。 オール電化にするつもりなので、やはり蓄熱暖房機を設置する方向で検討します。 また質問なのですが、蓄熱暖房機はご一緒にマックグループ経由で購入されたのですか? もしよろしければ、その他設備面もアドバイス頂けると助かります? まだマックグループでは一度しか打ち合わせをしてないため どうやらパナ・ハウステックが取引条件よさそうなのですが、 やはりこれらのメーカーで揃えた方が良いと思いますか? キッチン・風呂・洗面・トイレと悩みに悩んでます。 4さまはどうされました? |
27:
購入検討中さん
[2010-07-22 00:29:11]
24さん
私も好みのバラバラメーカーにするか、パナで揃えるかホント悩んでます。 ちなみにエコキュート導入されますか? その場合もやっぱりパナですか? 日立ハウステックもエコキュートはあるので選択できるんですかね? 25さん >逆にHMは、ちょっと信頼も出来ません、約束も守らないし- 追加の話しばかり・・不安だらけ。 私も正に同じ状況で先週マックさんに行きつきました。 まだまだこれからですが、マックさんに期待してます!! |
30:
購入検討中さん
[2010-07-23 00:04:15]
4さま
猛暑の中、除湿で涼しいと感じられるのはスゴイですね! 私が最も避けたいのは、 今後の生涯において毎月支払うであろう 返済時に毎度後悔することです。 ある種、感動的な内容を読ませて頂きました。 私も入居してふと寂しさを感じる、そんな家づくりができたらと思います。 非常に背中を押されるコメントでした。 ありがとうございました。 |
31:
匿名
[2010-07-23 11:16:17]
マックって
パナも選べるのですか 私の場合は、ハウステックのキッチン、風呂 水周り一式を契約させられました。 選べるなら 先に言え! |
|
32:
バリューセット
[2010-07-23 11:17:53]
マック建設は、マクドナルドと関係があるのでしょうか?マックカード また 配るみたいですよ
|
33:
入居済み住民
[2010-07-23 11:19:07]
32
関係ないんじゃないんですか 洒落とか... |
34:
購入検討中さん
[2010-07-25 02:39:35]
>4さま
現場見学行ってきました。 まず、木造ということで先入観であまり期待はせずに行ったのですが、 実物を見て全く考え方が変わってしまいました。記載頂いた意味が分かりました。 その壁と造りに、色んな心配が一掃された状況です。 更に感動の家づくりができそうな期待が高まりました。 造りは上記で納得しましたが、それはまさにヒトのレベルです。 特に印象的だったのが、現場監督さんです。 このヒトに建ててもらいたいと思いました。 全員が全員そうではないとは思いますが、安心して任せられそうな上に 楽しく家づくりができそうだし、現場も非常に綺麗でした。 百聞は一見にしかずです。 後はこれから詳細調整して問題なければGoのつもりです。 見学行って良かったです。 >25さん 今まで別のハウスメーカーでメーターモジュールでのPLANだったので ちょっと見慣れるのみ時間かかりますが、ここはなにより壁がスゴイですね。 我が家は狭小なので、これからcm単位の調整になりそうです。 進捗あったり、アドバイスがあれば教えてください。 私はまだ2回目しか会ってない初心者なので。 よろしくお願いします。 |
40:
検討中
[2010-07-27 10:35:52]
この間、新宿支店とやらで、初めて打ち合わせしましたが、新宿支店といっても、レンタルオフィスの入り口付近の待合のイスで打ち合わせ なんともお粗末な打ち合わせ これだっら 喫茶店で話した方がマシ。
最初は、HMより安く見積もっているが、追加追加で、最後は格安HMと同等、もしくはそれ以上になる。 |
42:
購入検討中さん
[2010-07-29 00:04:46]
マックさんで建築された方に質問です。
防火3階建て木造で、地盤改良費はどの位掛かりましたか? これだけはやってみないと分からないのでしょうけど 実績としてどの程度掛かってるのか知りたく。 宜しくお願いします。 |
43:
匿名
[2010-07-30 07:41:44]
42
うちは、0-150諭吉と最初は言われたが、実際は213諭吉取られた。 なんだかんだいって集りやがるハイエナみたいな会社棚! |
44:
購入検討中さん
[2010-07-30 07:47:28]
213諭吉ですか!?
ちょっとビックリしました。 色々調べてみることにします。。。 |
情報が少なく不安が大きかったのですが安心してきました。
住宅性能もALCであれば良さそうですが、性能/施行品質に関して特筆点があれば教えて下さい。