ランドシティ横濱吉野町レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目23-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩4分
京急本線 「黄金町」駅 徒歩6分
京急本線 「南太田」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:40.61平米-70.62平米
[スレ作成日時]2008-09-17 23:34:00
![ランドシティ横濱吉野町レジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目23-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「吉野町」駅 徒歩4分
- 総戸数: 76戸
ランドシティ横濱吉野町レジデンス
101:
匿名さん
[2010-02-02 20:41:39]
|
103:
買い換え検討中
[2010-02-03 18:13:52]
このマンションは本当に完成するんですか?
工事現場の中で作業が行われているのか、車両や作業員の出入りもみかけないけど。 買っても大丈夫ですかね? |
104:
申込予定さん
[2010-02-04 16:59:24]
→103
建設現地見た事ありますか? 基礎部分から1階の部分に差し掛かってますよ。 その発言は、真剣に買う事を検討してからの投稿にされては・・・。 |
105:
匿名さん
[2010-02-04 19:11:16]
立地は最高なんじゃん?即日完売もあるかも。
|
106:
近所
[2010-02-05 04:42:52]
立地最高?本当?
ツルカメに行く途中よく前通るけどそうは思えない。 |
107:
匿名さん
[2010-02-05 17:34:15]
104へ
毎日見ていますこのペースでは1年で1フロアの計算となります、 立地は最高でもなく最低でもなくそこそこといったところです。 |
108:
購入検討中さん
[2010-02-05 19:14:20]
107さん
質問ですが、1フロアを作るのにそんなに時間を掛けるゼネコンって あるんですか? 有り得ないと思うのですが。 |
109:
サラリーマンさん
[2010-02-06 20:25:28]
1年でワンフロアーということは、後10年かかるんでかね?
|
110:
賃貸住まいさん
[2010-02-07 07:53:03]
今日は日曜日だから工事現場を見て来よう
今年の7月に竣工でしたかね |
111:
物件比較中さん
[2010-02-07 10:45:51]
来年1月竣工ですよ。
横浜で危ない街のイメージと言ったら、寿町・福富町は外せないでしょう。 何を根拠に順位まで付けて、弘明寺が1番なんでしょうかね。 |
|
112:
匿名さん
[2010-02-08 16:03:41]
107です。
昨年瑕疵担保責任が制度強化されたために、マンションがババ抜きのババになってしまった。 しゃぶってもうまみのないババを捨てたいのが本音だが、ババの引き取り手がない。 かって倒産した青木が公共事業_新関西空港で息を吹き返しましことを思い出して下さい。 たとえ青木がやりたくても銀行は金を出さない。結論_10年かかる。 |
113:
物件比較中さん
[2010-02-08 18:35:44]
今朝、工事現場を見てきた。高い塀が低い塀に変わっていて工事現場がよく見えるようになっていた。
工事現場に3、4人の作業員がブラブラしてた。1年前と変わった様子はないね 工事が進捗しているようには見えなかった。 |
114:
購入検討中さん
[2010-02-08 20:03:57]
112さん
全然違う話なのに「結論」で結ばれても(笑) 10年掛ったら話題沸騰ですね。 しかし、、「10年・・・」現実味のない話です。 |
115:
匿名さん
[2010-02-09 22:22:11]
危険かどうかは別としても寿町の雰囲気は異様ですよね。弘明寺なんかは周辺に比べたら何も問題ないです。
|
116:
ご近所さん
[2010-02-10 14:15:35]
青木あすなろは、銀行にお金を借りていませんよ。
|
117:
匿名さん
[2010-02-11 05:16:15]
フラット35S適用されるようになった模様です。これは大きい。
|
118:
銀行関係者さん
[2010-02-11 12:48:24]
青木にお金をかしていまあす。
|
119:
匿名さん
[2010-02-12 09:09:27]
土地そのものは青木のものです
|
121:
匿名さん
[2010-02-19 15:52:27]
完成まであと9年
|
122:
匿名さん
[2010-02-19 18:41:05]
121さん
しつこいですね(笑) 嫌われますよ! っていうか嫌われてますけど(笑) |
123:
購入検討中さん
[2010-02-19 19:59:57]
本当にあと1年で完成するのですか?
|
124:
ビギナーさん
[2010-02-19 20:20:00]
ランドの勧誘電話はしつこいので着信拒否にしましたよ。さようなら。
|
125:
匿名さん
[2010-03-02 20:34:07]
場所いいな、ここ。
まだ部屋えらべるのかな? |
126:
ご近所さん
[2010-03-03 18:00:56]
久しぶりに工事現場の前を通った
なんと、工事再開しているね、 来年には完成するかも |
127:
ご近所さん
[2010-03-06 11:42:33]
場所も良いし、価格も周辺と比べても買いやすい。
しかし、、それでも手が届かないんだよなぁ。 今買える人が羨ましい。。 |
128:
匿名
[2010-03-07 14:01:02]
こちらは熱心な営業さんが多いみたいですね。頑張って下さいね。
|
129:
近所です
[2010-03-10 10:46:47]
まわりが建物に囲まれていて開放感ないからオレはパスです。
|
130:
匿名さん
[2010-03-10 13:25:08]
同感。南側民家ですもんね。西の駐車場がどうなるか、それしだい、
|
131:
いつか買いたいさん
[2010-03-11 11:27:09]
129さん
駅からの距離が近い所で建物が周りに無い立地なんて 存在しないんじゃないですか? 私はこの駅距離と平坦な立地、スーパーが30秒である このマンションの立地はかなり希少だと思います。 |
132:
匿名さん
[2010-03-11 11:31:52]
>>131
新川崎とか |
133:
ご近所さん
[2010-03-12 18:22:42]
この不景気のどん底の状況で
マンションなんか造っても売れないよ。 まず総戸数の3割は売れ残り、間違いないね |
134:
匿名さん
[2010-03-12 19:05:07]
結構売れてるみたいですよ。
第1期は完売したみたいですしね。 |
135:
匿名
[2010-03-13 14:10:45]
このあたりの新築なかなか完売できずに苦労しているものいくつかありますね。
|
136:
購入検討中さん
[2010-03-14 10:27:03]
そうですね。
この辺りは売れ残って完成済みの物が多いですよね。 そんな中、建設と販売を並行して進めているのって 吉野町の2物件だけですよね。 う~ん、悩む。。 |
137:
購入経験者さん
[2010-03-14 18:56:21]
うちは、10年前にマンション買ったけど、ローンが払えなくて売却して
転居していく住人が多いね |
138:
いつか買いたいさん
[2010-03-21 23:40:48]
ランドは株価25円で青息吐息なのです
この不景気はまだ続くでしょう 仕込みは今のうち、なんて雑誌は書いてますけど ローンで買うのはねやっぱこわいよね 子供手当てより保育所の確保が課題ですよ、 ハトポッポのおじさん |
139:
申込予定さん
[2010-03-22 14:11:07]
書類が整い次第、契約予定です。
手付け金は保証書が付くというので心配していません。 ちょっと寂れた商店街という感じのロケーションですが 近場に居住中なので治安も含め問題なしです。 個人的にはベストな選択だと思ってます。 |
140:
匿名さん
[2010-03-22 14:34:39]
マジですか。
|
141:
匿名さん
[2010-03-22 14:51:32]
この前見学に行ってきたのですが、ここのマンションの話より
近くのマンションの悪口の話のほうが多くてびっくりしました。 又、すぐに価格を下げるといわれたので、それもびっくり 営業担当の方は一生懸命に説明していましたが、最後に 「お客さん優柔不断ですね!」 の一言で又、びっくり 非常にびっくりした一日でした。 |
142:
申込予定さん
[2010-03-22 16:19:06]
141さん
この地域でじっくり比較検討し、ここのモデルルームにも伺いましたが 他にお客さんも沢山来てて営業の方も横柄な印象の方はいませんでした。 一通り近くの物件は全部チェックしていた私としては客観的な目線で 色々教えてもらい結論出せました。 あれだけ賑わっていて売れ行き順調な物件で値引きはないと思うのですが・・・。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
143:
近所をよく知る人
[2010-03-22 17:08:13]
いよいよ工事が本格化してきました。
現場を工事車両が頻繁に出入りしています。 ロケーション的には伊勢崎町に近いし悪くないと思う。つるかめスーパーも近いしね |
144:
ビギナーさん
[2010-03-22 19:44:13]
よーく考えよう♪ お金は大事だよ♪
|
145:
購入検討中さん
[2010-03-22 22:29:00]
良いと思った間取りは北向きでした…
日当たり重視ですが立地は良いので迷います… |
146:
ご近所さん
[2010-03-23 01:44:00]
142さん
私が見学に行った時も141と同じ様な感じでした。 その時は「まだ実績がないので値引きも可能かも知れない。上司に相談するので 3日ほど待って欲しい。」とのことでした。 加えて言うと私達以外の客はゼロで、逆に居辛かったのを記憶してます。 更に近隣のマンションの構造や間取りの指摘ばかりし出した時点でドン引きしました。 143さん 近所を良く知る方が伊勢佐木町の字を間違えたり、つるかめランドをつるかめスーパーとは 決して言いませんよね!? ランドさんの必死さだけは伝わってきました。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
147:
匿名さん
[2010-03-23 05:12:34]
こことミオカス吉野はほんと、やばいな…
契約者にはほんと、気の毒だと思う… |
148:
住まいに詳しい人
[2010-03-23 08:56:22]
146に同意
ひさしぶりに大笑いした。 ランドの担当は結構せかしますよ。 考える時間はやらないということです。 |
150:
周辺住民さん
[2010-03-23 10:59:38]
146さん
普通に考えて販売しているランドが伊勢佐木町の 漢字を間違えたり、売り文句になるスーパーの 名前を間違えたりしないんじゃないですか? 掲示板見て購入を決める人はいないと思いますけど 私は今住んでいる家が売れたら自分の目で確かめに 行く予定です。 |
実際に歩いて恐い思いをすることはないですよ。
女性や子どもだと郊外の閑静な住宅街を夜ひとりで歩く方がよほど危険だと思います。
実際に、通りすがりの女性子どもを狙った犯罪は郊外や田舎の人目のないところで発生してる印象があります。
この辺りだと深夜早朝の女性の一人歩きは普通ですし、周りもいちいち気にしてません。
それに街灯りで明るく人目が多いところで犯罪はおきにくいと思います。
周辺住民でも近寄れない唯一の街は、寿町ですね。