株式会社クリーンリバーの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィネス元町グランスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. フィネス元町グランスクエア
 

広告を掲載

住民1 [更新日時] 2013-11-04 11:39:21
 削除依頼 投稿する

意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。

[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58

現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
 
所在地:北海道札幌市東区北26条東16丁目1-19(ウエストコート)、札幌市東区北26条東16丁目1-18(サウスコート)、札幌市東区北26条東16丁目1-17(イーストコート)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「元町」駅 徒歩2分 (ウエストコート)、徒歩3分(サウスコート)、徒歩4分(イーストコート)
総戸数: 292戸

フィネス元町グランスクエア

501: 入居済みさん 
[2012-04-09 21:04:10]
遠慮せずに、騒音の主に、はっきりと現状を注意すればいいですよ。
クリーンリバーや管理人に言っても、直接、本人に注意することはないと思います。

ちなみに、ウチのご近所さんも、ものすごくウルサイです。
母親が子供をしかりつける声、子供が泣き叫ぶ声が、かなり大きく聞こえてきます。
大変に迷惑なのですが、先日、夕食後にウチで映画を見ていたところ、
たしかにボリュームを少し大きくしてはいましたが、
その母親が、ウチのドアの前までやって来て「うるさい!!」と怒鳴りました。
家族で震え上がりましたよ。
いやはや、自分の家は気にしなくても、他人の家の音は気になるものなんですねー。

とにかく、堂々と注意してかまわないと思います。
相手に自覚がないのですから、言葉で伝えない限り、状況は変わりませんよ。
503: じゅうにん 
[2012-04-12 00:49:59]
それ言ったら話終わります。

みんなある程度は我慢していて、度を超しているから悩むんですよ。
504: イースト住人 
[2012-04-14 04:43:44]
うちは住み始めてから一度もうるさいと感じたことはありません。
上下左右の住人に恵まれたんでしょう。

こればっかりは運としか言いようがないかも。
もし自分がNo.500さんの立場だったら直接注意する勇気ないです。
逆恨みとかされても嫌だし...
管理会社(管理人?)に対応してもらった方が誰からの苦情かわからないので
いいような気がします。

ただ騒音についての紙が配られるだけの対応かもしれませんが。
505: 匿名 
[2012-04-14 08:46:56]
上階の音が気になる方は、最上階に住めば良いんですよ(^_^)
506: 匿名 
[2012-04-14 17:43:17]
我が家は子供の夜泣きがひどくて、もしかしてここに書き込まれてる
泣き叫ぶ家だったらどうしようと心配です。

虐待は絶対しておりませんが、泣き声がうるさくて申し訳ないです。
507: マンション住民さん 
[2012-04-14 21:35:27]
No.500です。

ドンドンとした物音もする上に
子供の泣き声もかなり聞こえます
しかも長い時間

虐待とかではないと思いますし
子供の泣き声は、しかたないと思います

子供の泣き声は気になりません

ただボールついたり、飛び跳ねる音が困る

No.504さんのおっしゃる通り
復讐とかされたらと思うと何もいえないです
508: 住民さんA 
[2012-04-15 12:50:25]
先週はイースト、今週はサウスの住人が、退去されましたね。
それぞれ事情があっての引越しなのでしょうが、寂しいですね。
510: 住民さんA 
[2012-04-16 23:36:56]
先週末はイースト、今週末はサウス、どちらも午前中に、
エントランスのまん前に引越業者のトラックが2台ずつ停まっていました。
トラックの周りには「引越作業中」と書かれたコーンを置いていて、
タンスやベッドなどの家財道具を運び出していましたよ。

NO.509さんに「なんかコワイ」思いをさせてしまったのなら?申し訳ありません。
515: 匿名さん 
[2012-04-18 10:51:36]
他人の引越しなんてどうでもいいです。
516: 住民さんB 
[2012-04-18 18:20:57]
511 514
アンタが上から目線だろーが。
ここに書き込んでるやつはみんな暇だろーが。

517: サラリーマンさん 
[2012-04-18 19:41:08]
暇です!すいません
無職です。
522: 匿名さん 
[2012-04-22 16:32:05]
そんなことより、管理人の嫌がらせ問題、どうなりましたか?
524: マンション住民さん 
[2012-05-03 19:16:49]
ウエストの住人です。
最近気づいたのですが、バルコニーの排気口のひとつがえらく錆ていて
オレンジ色の汁が外壁に垂れていました・・・

半年くらいでこんな風になるものでしょうか
皆さんは大丈夫ですか?
525: マンション住民さん 
[2012-05-04 08:14:40]
イースト住人です。
サビ見たいのがあって1年目点検で指摘しましたが、特別なものを使用しておらず問題ないといわれています。(垂れてまでいませんでしたが…)。
2年目点検で指摘したのですか?
526: マンション住民さん 
[2012-05-04 12:12:56]
525さんへ
ウエストなので完成後まだ1年経っていませんが、問題ないといわれたのですね。
ただ半年にしては思ったよりひどいので、一応1年目点検のときに指摘してみます。
527: 匿名 
[2012-05-04 15:44:17]
あまりにもひどいようなら早めにCRに問い合わせしたほうがよいのでは。
垂れているのなら、痕が残っちゃうんでないでしょうか…。
528: 匿名さん 
[2012-05-04 17:04:09]
来客用駐車場についてですが、予約制にできませんかね?
現状、早い者勝ちになっていますが、タイミングが悪いのか、
我が家は今まで一度も使えたためしがありません。

しょっちゅう停まっていて、しかも長時間停めすぎ!
こないだは2泊していました。
2泊目からはコインパーキングに移動しろ!と言いたいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
529: 匿名さん 
[2012-05-05 11:33:46]
管理組合に言って、議題にしてもらえばいいと思います。それにしても2泊は非常識です。あまりにもマナーの悪い住人には駐車カード取り上げてほしいですね。
530: 匿名 
[2012-05-05 20:14:11]
やっぱり、来客駐車場は日帰りが常識ですよね〜

日をまたぐようなら、コインパーキングに停めるべきかな?
それか、一台分駐車スペースを借りたらいいと思う

【一部テキストを削除しました。管理担当】
533: 匿名 
[2012-05-07 12:54:21]
管理人さんに言って、掲示板に再度注意を呼びかけてもらいましょう。
それでも直らないなら悪質車両としてナンバーを掲示してもいいんじゃないでしょうか。
535: 匿名 
[2012-05-07 17:51:02]
悪質な駐車には 
駐車カードで部屋がわかるので、管理人に直接言ってもらう。
駐車している車に警告の張り紙を貼る。
それで改善しない場合はカード取り上げで。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
544: 匿名さん 
[2012-05-08 23:22:12]
管理人さんに報告しようかとも考えましたが
管理人が出勤する前にいなくなってしまうんですよねー

来客がこんなに頻繁に連泊しますかね?
やはり住人のセカンドカーの可能性が強いように思います

【一部テキストを削除しました。管理担当】
545: 匿名 
[2012-05-09 00:33:14]
駐車の件は次回の総会で議題にしないと収まらないですよね?

しかも連休中は来客用だけでなく、裏のダンボール置き場前にも停めてましたよね(例のプリウス)
546: 匿名 
[2012-05-09 06:52:11]
罰金制度導入しましょ?!
548: 匿名さん 
[2012-05-09 09:01:12]
このような悪質駐車は早急に対処するべきです。
証拠を集めて、駐車カードを取り上げましょう。
549: マンション住民さん 
[2012-05-09 09:46:43]
まきびしでも巻いておけばいいんじゃね
550: 匿名 
[2012-05-09 10:10:57]
まきびし…ってなぁに?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる