意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
フィネス元町グランスクエア
423:
匿名
[2011-10-02 09:49:00]
|
424:
匿名
[2011-10-02 13:12:59]
先日、燃えないゴミを置くためのドアを開けて、燃えるゴミを置いている住民を発見しました。
注意しようと思いましたが、こちらを見てもツンとして、挨拶もしなかったので、何も言えませんでした。 (気の弱い私) そこで思ったのですが、ドアに「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」と書いたらどうでしょうか。 |
425:
匿名
[2011-10-02 20:13:29]
サウスの話が多いのでしょうか?
|
426:
匿名
[2011-10-02 23:37:21]
自分の知り合いのとこは24時間いつでもゴミ出しOKです。というか、今はそれが普通かと思います。そういうのも含めて売る側も管理して欲しいですよね。家なんて一生のうちに何度も買い替えるものじゃないのに、家の中身ばかり宣伝して、実際生活する上で住みやすいとはなんなのか、そこが置き去りになっているような気がします。そういうところをきちんと買う側にたってやらないといつか痛い目に会うと思います。住んでいる人にも問題あるかもしれないけど、一番問題あるのはフィネスかと思いますね。住みやすいマンションを提供するため努力すると営業マンがいっていましたけど、何にも住民のことわかってないと思います…。
|
427:
イーストとサウス、ルールは同じ?
[2011-10-11 20:06:09]
今更すみません。イースト住人です。
燃えないゴミを置くためのドアと燃えるゴミを置くためのドアって違うんですか? 中に仕切りがあるけど、見た感じどっちも同じゴミだったので いつも同じ方に捨てていました。 知らないで捨てている人もいるんじゃないでしょうか? ちゃんとルールがあるならNo424さんの言うとおり表示して欲しいです。 |
428:
イースト住人B
[2011-10-11 20:17:36]
イースト住人です。
イーストはドアは同じですよね。 「燃えるゴミ」は収集日には大きなほうに、収集日以外は小さいほうにいれるんですよね。 違いましたっけ? イーストとサウスは管理組合も違うのでルール違うのでは? どうなっているんでしょうかね?きちんと張り紙したほうがよいかも。 |
429:
イーストとサウス、ルールは同じ?
[2011-10-12 20:13:12]
そうだっだんですね。
すみません、全然わかってませんでした。 収集日以外のゴミを出したことがなかったのですが、 間違えて置いていたことがあったかも知れない...(ノД`) やっと仕切りの謎が解けました。 No428さんありがとうございました。 |
430:
匿名
[2011-10-21 23:50:43]
ウエストコート、ようやく入居開始ですね。
新住民のみなさん、おめでとう!! |
431:
匿名
[2011-10-22 21:23:01]
朝から晩まで引越しトラックが渋滞でしたね。
あいにくの雨で、大変そうでしたね。 ここの入居によって、元町近辺の人口がますます増えたわけだし、 一番近いスーパーであるマックスバリューの品揃えが良くなってくれればいいですね。 |
432:
匿名
[2011-10-23 17:32:20]
サウスコート住人です。
今更ながらゴミ置き場の違いについて教えて下さい。 玄関側が、燃えないゴミとプラゴミ。 道路側が、燃えるゴミですよね? 今日行ってみたら、完全に逆になっていたので心配になりました。 |
|
433:
匿名
[2011-10-23 23:06:11]
ウェスト住人です。ごみ捨ての説明が全くありません。これだと無法地帯になるだけ。出だしからこれじゃ先が思いやられる。ちゃんと明記してわかりやすくしてほしい。若い人、お年を召した人、いろんな人が住むんですから。フィネスさん頼みますよ…。売り逃げだけは勘弁
|
434:
匿名
[2011-10-24 20:36:19]
イースト住人です。
やっぱりイーストとサウスはゴミの扱い方が違うんですね。 ウェスト住人さん。入居おめでとうございます。ゴミステーションは、早い時期に管理組合でキチンとルールを決めたほうがよいですよ。(イースト、サウスとはステーションの形状違うみたいですし) |
435:
匿名
[2011-11-14 12:57:07]
ウエスト住人です。部屋の天井からぼーっと低い音が常に聞こえています。これの原因はなんでしょうか?クレームつけたら直してもらえるものでしょうか?どなたか知っている方いらしたらご教授お願いします。
|
436:
匿名さん
[2011-11-14 15:38:04]
24H換気システムでしょう、OFFにしてチェック下さい。
|
437:
匿名さん
[2011-11-15 07:04:09]
エントランスでよくブフォンブフォンと
重低音が響くけど何の音なんだろう? |
438:
匿名さん
[2011-11-15 07:09:15]
↑サウスです。
|
439:
匿名
[2011-11-19 22:29:33]
まるほど!24時間換気ですね。これから冬になって乾燥ひどくなるので換気とめるのは勇気がいりますが、昼間ためしてみます。ありがとうございました!
|
440:
匿名さん
[2011-11-20 07:07:33]
取付不良もあるのでサービス点検時のリストに挙げた方が良いですね。
|
441:
匿名さん
[2011-11-23 23:12:05]
フィネス元町!!!
完売です!!! |
442:
匿名
[2011-11-24 01:31:51]
おめでとう♪
|
443:
マンション住民さん
[2011-12-09 08:14:16]
暖かいね。
|
444:
匿名さん
[2011-12-09 11:35:53]
結露有りますか?
|
445:
住民さんA
[2011-12-09 13:20:14]
エントランスやホールの天井がいかにも低く、圧迫感あります。もつとましなイメージでしたががっかりです。
|
446:
匿名さん
[2011-12-10 20:12:01]
ゴミステーションのドアに、ゴミの分別表を貼って欲しいです。
|
447:
マンション住民さん
[2011-12-11 19:08:12]
管理組合に提案すれば。
|
448:
匿名さん
[2011-12-18 20:06:19]
部屋の中でラジオをつけますと、雑音が入ってよく聞こえません。
駐車場の、車の中なら、よく聞こえるのですが。 みなさんの部屋ではラジオはちゃんと聞こえますか? |
449:
匿名さん
[2011-12-18 21:38:21]
|
450:
匿名さん
[2011-12-20 22:50:23]
No.449 さん
なるほど、本当にそうですね!ノイズは全く入らず、鮮明に聞こえますね。 非常にためになる情報をありがとうございました。 しかし、なぜ、ラジオだと聞こえないのでしょうね・・・ |
451:
匿名さん
[2011-12-20 22:55:13]
それは ひ・み・つ です!
|
452:
マンション住民さん
[2012-01-09 19:20:21]
来客駐車場に、いつも同じ車が、わりと頻繁に停まっているのですが、
だいたい夜にやってきて、早朝に出て行くのを見かけます。 覗き込むわけにはいかないので、ちら見しただけですが、 ダッシュボードには来客者であることを示すプレートは置いていない様子。 こんなチェックしている私は暇人だと思われるでしょうが、気になります。 |
453:
匿名さん
[2012-01-12 23:19:09]
来客駐車場だけでなく、停めては行けないところに長々と停めてる人もいます。
商用車が、自分の駐車場に停まっていたときがあり驚きました。 |
454:
匿名さん
[2012-01-18 21:44:50]
バルコニーの排水管が、氷で覆われてしまっています。
ドライバーでガンガンと叩いてみたところ、中から20センチ大のツララが何本も落ちてきました。 春まで待てば自然に溶けるでしょうが、やはり、こまめに、氷は取り除いた方がいいんですかね? |
455:
匿名さん
[2012-01-18 22:05:50]
氷は取り除いてください。
また その下の目皿も雪は取り除いて下が見えるようにしてください。 |
456:
匿名さん
[2012-01-22 14:55:06]
今日は少し気温が上がったので、排水管の氷を叩いてみました。
ガンガン叩いても、びくともしないです。 あまり強く叩くと割れそうなので、次回は熱湯をかけてみようと思います。 |
457:
ローキック
[2012-01-23 18:47:59]
氷は今年も
キックで粉砕しました!!! 今度はパンチで試してみるかな!!! |
458:
粉砕・匿名さん
[2012-01-23 20:01:52]
それはいい考えです。
|
459:
匿名さん
[2012-02-01 14:00:56]
みなさん電気代やガス代いくらかかっていますか?
うちはガス代がけっこう高くて驚いています。 先月は1万5千円くらいでした。 電気も1万くらい。 共働きで朝と夜しか家にいません。寝てるときや外出中は床暖を最低にしています。 お風呂はほぼ毎日ですが、一日おきに入れ替えて追い炊きしています。 皆さんのお部屋はどうですか? |
460:
入居済みさん
[2012-02-01 22:31:21]
うちも平日は朝と夜しかいませんが、先月
ガス1万3千円、電気8千円でした。 No.459さんとの違いは寝てるときと外出中の床暖はOFFです。 ただ、風呂は毎日入れ替えてます。 前に住んでた所と比べても灯油代がガス代に変わっただけで 我が家的にはあんまり変わってない気がします。 |
461:
匿名さん
[2012-02-03 14:30:15]
No.460さんありがとうございます、
これから外出時の床暖はOFFにしてみます。 お風呂は追い炊きするほうがガス代かかってるんでしょうか? FACTになってガス代が安くなるのかと期待していたので 少しガッカリしました。 |
462:
ローキック
[2012-02-04 15:14:00]
今日はパンチで極太氷を
真っ二つ!!! 今度は手刀で割ってみるかな!!! |
463:
匿名さん
[2012-02-04 15:30:06]
ツララ割りも楽しめる良いマンションです。
|
464:
入居済みさん
[2012-02-05 19:08:30]
No,461さん、追い炊きはFACTの長所である潜熱回収が出来ない為、効率が落ちるのと、残り湯の温度も冬場は下がるので新しく給湯した方がいいようです。
断熱を工夫していて、残り湯の湯温が高い場合は追い炊きの方がお得です。 |
465:
匿名さん
[2012-02-06 12:50:29]
No.464さん、分かりやすいご説明有難うございます。
これからお風呂はその都度入れ替えします! |
470:
匿名
[2012-03-23 02:56:04]
管理人変えてほしいです
|
471:
匿名さん
[2012-03-23 10:03:17]
管理人さん気さくでいい人だと思いますが...
|
472:
匿名
[2012-03-25 14:46:06]
そうなんですね
実はちょっと怖いことがありました… 管理会社に言うと逆恨みされそうでどうしようか考え中です |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
この先、管理組合が機能するのか疑問(゚ω゚?)