意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
フィネス元町グランスクエア
351:
匿名さん
[2011-04-17 00:03:09]
大通りはおかげさまで完売しました。
|
352:
契約済みさん
[2011-04-17 00:59:52]
この状況でちゃんと期限に竣工できるのかな?
|
353:
匿名さん
[2011-04-24 16:11:10]
来客用駐車場の利用を予約制にしてもらいたいです。
|
354:
住人さんz
[2011-04-27 21:05:46]
サウスとイーストのエントランスの明るさ違うよね。
|
355:
匿名さん
[2011-04-28 13:29:50]
↑ どのように違うのでしょうか?
|
356:
匿名さん
[2011-04-29 14:42:59]
サウスのほうが明るいよね。
点けているライトの数がイーストが少ないの? それとも明るさの調整できるのかね? |
357:
匿名さん
[2011-04-30 09:12:43]
照明制御盤でスケジュール組まれていて、時間帯で照明点灯個数を変えているみたいですね。
|
358:
匿名さん
[2011-05-01 00:28:42]
内科にかかりたいのですが、ここから徒歩で行ける範囲で、いい病院を教えて下さいませんか。
距離的には、H田内科、S田石内科が近いようですが・・・。 |
359:
イースト住人
[2011-05-06 22:12:16]
最近、自転車置き場がぎゅうぎゅうじゃないですか?
レール(?)が空いてても両側の自転車のハンドルがつっかかって置けない事がある。 前にアンケート取った時は自転車の数が少なかったので 「問題なし!」って答えたけど状況が変わってきた。 |
360:
匿名さん
[2011-05-08 21:10:04]
一人一台のルールを徹底して欲しいですね。
|
|
361:
入居済みさん
[2011-05-12 12:06:47]
1人1台でしたっけ?
たしか部屋分ぐらいしか置き場ないから、一家1台ということだったと思います。 |
362:
匿名
[2011-05-12 14:13:52]
桜咲かないね〜なんで?
|
363:
匿名さん
[2011-05-21 15:49:24]
ラジオの電波が悪いようで、雑音が入って聞き取れません。
みなさんの御宅ではどうでしょうか? |
364:
マンション住民さん
[2011-05-21 17:35:45]
FMはキレイに聞こえるけど、AMは雑音ひどいです。
普段ラジオ聞かないのと、うちのコンポが古いから?であまり気にしてませんでした。 |
365:
匿名さん
[2011-05-21 21:40:04]
363です。
うちは両方とも雑音が入ります。でもそういえば、どちらかというとAMがひどいですね。 各部屋、各方角で試してみましたが、どの部屋も同じく雑音が入ります。 電波障害になるようなものが近くにあるとも思えないのですが、謎ですね・・・。 |
366:
匿名さん
[2011-05-23 21:55:27]
そういえば電波時計も受信できなかったな。
今は今回の震災で電波が発信されていないようだけど…。 ラジオも一緒だよね。 |
367:
匿名さん
[2011-05-28 16:14:04]
今日、駐車場ではない場所に車が停まっていました。
部屋番号のプレートも置いておらず、ルール違反でした。 来客駐車場が空いていなかったせいだと思いますが。 通行の邪魔になっていましたので、非常に迷惑でした。 こういう場合、レッカー移動を頼んでもいいですかね! |
368:
匿名
[2011-05-28 16:57:35]
販売戸数に対して、来客用駐車場が少ないですもんね~
|
369:
匿名
[2011-05-28 23:34:42]
白い軽と、黒いワンボックスかい?
邪魔だったね〜 |
371:
匿名さん
[2011-06-03 18:08:33]
昨年の今頃、豊平川の花火大会が縮小されたので
市民の有志が集まってモエレ沼で1万発!!!花火大会計画!!! だったはずなのに真駒内セキスイハイムスタジアムになった!!! 残念!!! |
372:
住民さんE
[2011-06-03 18:35:55]
道新豊平川花火大会は7/29日に有りますよ。
|
373:
匿名さん
[2011-06-04 06:59:43]
指定場所以外は
取りあえず南側に5台位は置けそうだし 北側も無理をすれば2台位は置けそうかな。 |
374:
匿名
[2011-06-06 00:04:15]
クラフトテープで「ルールに基づいて駐車を!」と貼り理解を求めよう!
次期総会で駐車場利用細則を作成、議案として上程しよう! ルールに反する駐車は、管理会社が甘い=管理組合が甘い=区分所有者が甘い。 もっと抜本的な対策を行いましょう! 管理人から、不審車両として警察へ通報させよう! ナンバーから所有者を割り出し所有者の費用負担であると云う免責事項を明確にして、 民間整備工場と委託契約を結び、敷地外へレッカー移動させよう! |
375:
匿名さん
[2011-06-06 07:05:01]
|
376:
匿名
[2011-06-07 00:24:41]
374さんに賛成です。
管理人も何仕事してんだか。 来客用にとめている車、部屋番号プレート置いてない車多いですし。 私は、違法駐車してる車、たまに写メ撮ってますよ。 通報して良いと思います。 車傷つけられたとかいうのも、掲示板に出てましたね。 |
377:
無名
[2011-06-07 01:36:41]
みなさまにお聞きしたいのですが、光熱費(水道ガス電気含め)はいくらくらいかかりましたでしょうか?1月はいくらくらいでしたでしょうか?(条件が広すぎると書きづらいかなぁと思い1月に絞らせてもらいました。)購入を検討していますが、営業マンは1ヶ月2万位と言っていましたが…。大体で良いのでコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
|
378:
入居済みさん
[2011-06-07 07:29:02]
2.8万/2011.1月 です。
|
379:
無名
[2011-06-08 11:02:28]
返信ありがとうございます。8万ですか!物凄く高いんですね…現在当方、プロパンガスで月に2万かかっています。確かフィネスは都市ガスだから、安いですよ。と営業マンが言っていました。家族構成とかマンションの広さによっても違うとはおもいますが…
|
380:
匿名さん
[2011-06-08 23:49:47]
>>379さん
8万ではなく2万8千円の間違いじゃないの! うちは4人家族で 毎日お風呂に入って 1月なので学校が冬休み期間もあるから 1ヶ月のうち1月16日まで 日中は暖房23℃設定にし 夜は各部屋20℃設定に毎日使用し 17日以降学校が始まり 日中は留守なので暖房は使用せず 夕方以降同様に31日まで毎日使用して ガスは1万5千円位ですよ。 電気代も含めると2万5千円くらいです!! |
381:
無名
[2011-06-09 17:34:30]
あー!見間違いですね。すみません。現在賃貸で光熱費3万超えているんですよねー。ファクト安いですね。安心しました。ありがとうございました!
|
382:
匿名さん
[2011-06-12 13:57:13]
管理費でステッカーをつくって、違法駐車を見つけた住人が、そのステッカーを違法駐車のフロントにでも貼って、注意喚起するようにしたらどうですかね。
そうでもしないと、いつまで経っても違法駐車している人は自分がルール違反していることに気づかないですよね。 |
383:
匿名さん
[2011-06-12 22:14:40]
違う車がときどき停まっているのであれば多少は仕方がないとは思いますけど
(違法駐車が良いとはいいません) いつも同じ車が常習的に停まっているのは気になりますね。 停めている方は自分の行為が問題とは思ってないのですかね。駐車場に空きがないのでしょうか。 タダで停めれてラッキー程度の認識なのでしょうかね。 |
384:
入居済みさん
[2011-06-13 19:02:13]
常習的に止まってる車で、マンション内掲示板に貼り出されていた車は注意書きが貼られてましたね。
(その車は夜から次の日の夕方まで玄関横に止まってました。) 手帳に車のナンバーを管理人さんが控えていたので、何回か止まっていれば注意書きをワイパーに、はさむみたいです。 |
385:
住民でない人さん
[2011-07-02 06:59:22]
サウスコート入口の床にガムらしきものが・・・。
|
386:
入居済みさん
[2011-07-02 11:45:00]
1年過ぎてのアフター調査中です。
ここは値段に比例して、住人のモラルが低いなという事象が散見されます。 買うんじゃなかった。購入失敗しました。 前のマンションの住人は富裕層がおかったので、66戸でしたがモラルの低い方は いませんでした。駐車、ゴミ出し全くルール無視です。 戸数が多いとここまでひどくなるんですね。 1Fの住人なんて、長屋のような雰囲気があります。 違うマンションに引っ越そうと少し考えてます。 |
387:
マンション住民さん
[2011-07-02 15:22:46]
長屋の雰囲気ってわからないけど、良くない雰囲気なんでしょうか?
一部のモラルのない人のせいで住人全部がモラルないみたいに思われるのは悲しいです。 お金に余裕があるのなら無理せずに、もっと自分に合った所へ引っ越した方がいいのかもしれませんが、 みんながきちんとルールを守ってお互い気持ちよく住めるようになれれば一番良いですね。 |
388:
入居済みさん
[2011-07-02 21:02:29]
公営住宅の延長のような意識の方が若干いる感じはしますが。
車やゴミの意識レベルは確かに低いかも…。 それでも少しづつ意識変化はしている感じはします。 共同住宅なので、みんなが気持ちよく生活できる気遣いができるようになりたいですね。 |
389:
匿名さん
[2011-07-03 13:20:08]
|
390:
入居済みさん
[2011-07-05 00:15:04]
>>386
>>前のマンションの住人は富裕層がおかったので、66戸でしたがモラルの低い方は いませんでした。駐車、ゴミ出し全くルール無視です。 「おかった」???多かったの誤字という理解でいいですか?以前のマンションでは あなたのモラルは66番目だったが、このマンションでは自分より下を見つけられた ということですか?良かったですね。おめでとう! >>戸数が多いとここまでひどくなるんですね。 戸数が影響するのは駐車に関しては来客数及び来客の頻度。ゴミ出しに関してはゴミの 総量とゴミ出しの往来の頻度です。ルール遵守=住民のモラルに影響するのは区分所有者の 当事者意識と管理組合の活動の質です。つっこみ方が的を得ていませんが大丈夫ですか??? >>1Fの住人なんて、長屋のような雰囲気があります。 1Fを切り抜いて見るのであれば、「外界である歩道に面したバルコニーに出入り口が各戸にあり 水平方向に連なっている」のですから建築基準法の定義からいって長屋っぽくて当たり前ですよ。 江戸時代みたいに長屋の借家暮らしをしている人(庶民=手元不如意)に見立てて蔑みたいのですか? それにしては借家と分譲で形態が異なっているので比喩にもなりませんね。大丈夫ですか??? >>買うんじゃなかった。購入失敗しました。 入居なさっているようですが、であれば購入には成功しているんですよ。ただ、ご自分のニーズに あった家探しをするために必要な情報収集力・判断力・思考力といった資質が決定的に欠けていた だけですよ。大丈夫ですか??? >>違うマンションに引っ越そうと少し考えてます。 少しなんですか?書込みを拝見する限り、周囲の環境に対応する能力にかける=柔軟性・価値観の 多様性にかける。環境を変えようとする努力にかける=積極性・周囲との協調性にかける。 タイプのようですね。もっと真剣に考えたほうが良いですよ。大丈夫ですか??? |
391:
入居済みさん
[2011-07-05 18:55:38]
昨日聞いたのですが、ゴミ置き場の中に不法投棄があったようです。
|
392:
入居済みさん
[2011-07-05 21:08:33]
そもそもゴミのルールがキチンとできないことマナー違反なのに。
不法投棄の話は聞いたことないですね。 本当にあったなら問題外ですね。 監視カメラがあるはずなので、犯人はすぐにわかるはずでは。 |
393:
マンション住民さん
[2011-07-10 01:24:26]
燃えるゴミを指定ゴミ袋を使用せずにゴミ投げてる人もいるし。
それにしても、上階の生活音がとてもうるさいです。 床や壁は相当薄いのかと思いますね。 上階の人に恵まれなかったのもありますが。 1階が長屋みたいとは思いませんよ。 |
394:
入居済みさん
[2011-07-10 16:51:54]
マンションは集合住宅なので、確かにあたりはずれはありますね。
(買ってからじゃないとわからないので、新築はえらべないがつらいけど) 上階や隣の部屋の音は若干ながら聞こえますね。まだ、とんだりはねたりはないので…。 音や環境を気にしだすと一軒家にしか住めないですよね。 ただなぁ冬の雪を考えるとマンションだしね。 まわりに他のデベのマンション住んでる方もいるけど、そんなに違わないみたい。 施設よりも環境かなぁ。 |
395:
マンション住民さん
[2011-07-11 00:01:03]
No.393ですが、
うちの上階は、足音が夜遅くまでドスンドスン、鉄球でも落とした?音がします。 前のマンションはあまりそういうことが無かったので、 単に上階の住人が下階に、気を使ってないだけだと思います。 しかし立地は本当に良いので、上階のドスドス以外は気に入っていますね。 本当に生活に必要なものは全部、徒歩圏ですから。 |
396:
匿名さん
[2011-08-14 13:41:09]
先週の水曜日(8月10日)のお昼過ぎ、サウスコートのロビーに、
20人くらいが集まって説明会みたいなものをやっていましたが、 あれは何だったのか、ご存知の方はいらっしゃいますか? |
397:
匿名さん
[2011-08-14 14:16:06]
上の階は小梨とか老夫婦にしてくださいって選択できればいいんだけどね。
こどもに当たるとどうしてもうるさくなるのは致し方ないよ。 |
398:
匿名さん
[2011-08-15 07:09:50]
エントランスに白いテーブルと椅子を
置きましたね。 |
399:
匿名さん
[2011-08-16 21:16:30]
共用部のカーペットに、ペットの尿を放置したのはどこの飼い主なんでしょう。
管理費から支払うのではなく、飼い主に弁償してもらうのが当然だと思いますね。 |
400:
マンション住民さん
[2011-08-21 15:05:33]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報