意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
フィネス元町グランスクエア
221:
匿名さん
[2011-02-02 22:25:59]
↑ あなたは気にならないのですか?
|
222:
入居済み住民さん
[2011-02-02 23:24:13]
219です。
保障5年あるとのことなので、気にならない人は気にならないかもしれませんね。 クリーンリバーさんでも故障履歴等は把握しているみたいなので、これが重なれば点検するかしないか連絡するかもしれませんね。 |
223:
匿名
[2011-02-03 08:00:01]
ちゃんと除雪しろよな!
|
224:
マンション住民さん
[2011-02-03 09:49:16]
219さん
211です。 ボイラーの再発残念です。 お察しします。 朝の6時から8時ぐらいは、やはり暖房や、給湯などで、 ボイラーの使用頻度が多くなる為かと思います。 今回の排気ファン・釜・ポンプ・制御基盤交換で、 改善されることをお祈りいたします。 |
225:
匿名さん
[2011-02-03 11:45:57]
排水管の氷柱はハンマーで砕いてくださいね。
|
226:
匿名
[2011-02-03 13:09:51]
暖房の不具合、うちはないので、全く気になりません
不具合があるお宅は、不必要に騒ぎ立てて他人をまきこまないで下さいね 調子が良いのに、点検だとか、いちいち部屋に入られるのも嫌だし、部品交換なんてエコじゃないし! ホントいい迷惑 今後、うちの暖房に不具合が起きる可能性があるかないかなんて、他人に言われる筋合いもない 何か起きても自分で解決出来るし、心配ご無用〜!!! ネットでごちゃごちゃ言ってないで業者にハッキリ言いなさいな マンション買える大人なんだから、「聞きたかったけど聞けなかった」とか…恥ずかしいわ!!! |
227:
匿名
[2011-02-03 13:23:55]
|
228:
入居済み住民さん
[2011-02-03 14:05:33]
211です
業者に聞きたいことは聞きましたが、業者もはっきりわからず、音や振動に関係する部品すべて交換するとのことでした。 原因がはっきりしないままの部品交換は遠慮したのですが、北ガスさんはここのボイラーは無関係ですよという証明をしたいと仰ってました。 現状としては原因不明な音が寝室・洋室・トイレ・廊下に発生している状況です。 我慢できる音ならいいのですが・・・。 部屋の個別ブレーカー断や空調ロスナイ停止など試しましたが駄目でした。 |
229:
匿名
[2011-02-03 15:54:18]
>211
暖房やお湯の温度下がらないの?と思ったけど、言えなかったんでしょ? 後からネット上でごちゃごちゃ書くくらいなら、言えばよかったのに 原因不明の音は、病院に行って検査してもらったらどうですか? |
230:
入居済み住民さん
[2011-02-03 16:44:46]
229さん
211ですが、暖房の温度うんぬんは私ではないですね。 私は暖房の話になってからの3人目になります。 |
|
231:
匿名
[2011-02-03 17:07:05]
|
232:
匿名
[2011-02-03 17:16:14]
だからさー…
素人だから言えなかったとか、もうね… ネットで騒ぐ位なら、その時言えば良かったのに〜 |
233:
入居済み住民さんE19
[2011-02-03 17:28:02]
211さん
231さん 232さん 大変失礼しました。 211ではなく、210でした。 特に211さん申し訳ありません。 だらだら記入してすいませんでした。 結果が出てから書き込みすれば、良かったのですが同様の症状の方がいたので、つい書き込んでしいました。 |
234:
匿名
[2011-02-03 17:53:27]
お部屋の状態を書き込むのは自由だし、読む方も参考になるけど、いきなり全戸点検とか言い出して、他人を巻き込むのは勘弁してね!
|
235:
匿名
[2011-02-04 00:40:35]
ここで北ガスに訴えかける人も
全戸点検を頑なに拒む人も どっちもどっちですな。 |
236:
匿名
[2011-02-04 03:08:33]
自分とこの不具合を自分で解決出来ない方が悪いんじゃなぁい?
|
237:
匿名さん
[2011-02-04 08:12:03]
原因不明な音・・は
どんな音? 音の大きさは? うちは出てないのでおしえて。 |
238:
匿名
[2011-02-04 11:22:23]
うちもないなぁ〜
今のところ超静か! 床暖だけであったかいし〜 |
239:
匿名
[2011-02-04 12:32:28]
リビングの換気口は年中空けとくものですか?
|
240:
匿名さん
[2011-02-04 12:34:15]
180くらいから読んだけど、この音と暖房の話はサウスコートの話ですか?
イーストコートに住んでいるけど、夜中に蚊が飛ぶような音がする・・・。 ただ、うちは大きな音ではないね。 外のボイラー最近煩くなってるからそれじゃない? |
241:
匿名さん
[2011-02-04 12:40:14]
|
242:
匿名
[2011-02-04 15:06:01]
気温が上がったから、ベランダの管の氷溶けたかな?
ハンマーで叩かなくても大丈夫かな? |
243:
匿名
[2011-02-04 19:16:21]
239さん
うちは開けてますけど、寒い風入ってきますよね。 閉じちゃったらトラブルでるんでしたか? |
244:
入居済み住民さんE19
[2011-02-04 23:06:56]
237さん
「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音です。 傾向としては寒い日に頻発し、今日や昨日みたいな日は時々なので問題なく寝れます。 寒い日だと音の大きさは、最大でお風呂の乾燥機で中段左側の換気ボタンを押した時の音くらいですね。 だた、音が高くなったり低くなったり変化するのがきついです。 今日ですと30分くらいの間隔で、冷蔵庫のうなり音程度で「あっ、鳴っているな」程度です。 うちだけが鳴っているなら、うちのボイラー部品修理で直るはずなので、寒い日くる前に修理できればと思っています。 |
245:
匿名さん
[2011-02-04 23:44:18]
音がうるさいので気になるようであれば
耳栓がお勧めできますよ。 リビングの換気口は基本的には開けて置いた方がいいですが、 寒さが気になるようであれば一時的に閉めるのは問題ないみたいですよ。 |
246:
匿名
[2011-02-05 02:46:38]
せっかく新築買ったのに、耳栓つけて過ごすのはキツいですね。
|
247:
住民さんD
[2011-02-05 08:05:35]
「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音・・
であればFACTの水(お湯)の循環音と思います(わが家も子供部屋では聞こえます) 寒いときに凍結しないように循環させている音と北ガスさんに聞いています そうであれば壁の中を配管通っているのでどこかに接触しているので防音材を配管に巻けば気にならなくなります。 それでも気になる場合は寝室を他の部屋に替えるしかないですね。 わが家の子供は気にならないと言っています。 |
248:
匿名さん
[2011-02-05 08:24:25]
うちはそこまでひどくないけど音鳴ってますね。
うちもそれかな。 ただ、点検口が天井に見当たらないから、防音処置は厳しいし、工事だと立会いや家具の異動がしんどいので、大きくなるまで様子見ます。 |
249:
匿名さん
[2011-02-05 10:02:13]
耳栓は確かに新築買ったので
他の者や他の物の音ではイライラするが(人間は見知らぬ音には過剰反応する特性があるみたいです。) 妻のいびきばかりは文句が言えないから あまりひどいときは使ってますよ。 遮音には抜群です!! それと今日のちらし 家さがしVol.459によく眠れる寝室の環境づくりが 特集で掲載されてます!! もうフィネスに住んでるから 家探しは必要ないけどね。(近隣に建つマンションの設備は少し気になる値段も含めて) 自分は妻のいびきと時々わけわからん寝言以外は 気にならないけど。 |
250:
住民さんA
[2011-02-05 13:53:27]
うちは見ないですね。
気持ち悪いですねー。 |
251:
住民さんA
[2011-02-05 13:57:08]
|
252:
匿名さん
[2011-02-05 14:16:29]
>209さん
食品害虫ですかね? 新築だと建築内装の糊を食べる虫もいるようですが、たまにしか出ないなら違うでしょうね。 中層階に住んでいますが虫は出てません。 音は時々壁に何か打ち付ける音はしますが、ここで話題の音とは完全に違いますね。 |
253:
匿名
[2011-02-05 14:42:01]
|
254:
匿名さん
[2011-02-05 17:45:34]
ここの掲示板に投稿している方々は、本当に全員が住人なのでしょうか?
何の落ち度もない、良識ある住人に対し、 いきなり精神病扱いをして罵倒する住人がいるだなんて、驚愕しました。 それこそ、ご自身が精神科にかかられた方がよろしいかと思いますね。 たまにお会いする住人の方々は、挨拶もきちんとされて良い方ばかりに思うのですが、 実際は、こういった発言を平気でするような、病んだ人間というのが現実なのでしょうか・・・ |
255:
匿名
[2011-02-05 18:12:42]
いきなり精神病扱いはしていないんじゃないですか?
実際、ボイラーの音ではなく幻聴が聴こえているのかもしれないし、もしもそうなら病院に行って、早く治療を始めた方がご本人の為、周りの為。 呼ばれるガス屋がかわいそうですよ・・・。 |
256:
匿名さん
[2011-02-05 18:59:23]
業者も現象確認しないですべての部品交換はしないはずなので、幻聴はないんじゃないんじゃないですかね?
ただ、音の感じ方は人それぞれなので、別の人が書いてある小さな音を大きな音だと言っている可能性はありますね。 来る業者の人は呼ばれてくる専門職だから、かわいそうとは思いませんね。 逆に仕事が減るとああいう人達は、技術資格ないと首になるでしょうから。 |
257:
匿名さん
[2011-02-05 19:06:29]
一人の方だけが特別に騒いでいるわけではなく、
複数の人が同じような音を耳にしているのですから、 幻聴ではないでしょう。 匿名だから、表現の自由があるからと言っても、 相手への思いやりや誠意をもった言動をお願いしたいものです。 |
258:
匿名
[2011-02-05 19:11:48]
はいはい。
|
259:
匿名さん
[2011-02-05 19:47:57]
↑ 楽しいですか?
|
260:
匿名
[2011-02-05 23:44:01]
210=211?
必死ですね。 良識ある住民なのに、初期不良で運がないですね。 ボイラーの部品全て取り換えた後の報告、首を長くして待ってます(笑) |
261:
住民C
[2011-02-06 07:39:55]
>>254
>何の落ち度もない良識ある住人… 私はそう思いませんね。自分の所が不良だからと、他所も巻き込もうとする住人は、はっきり言って迷惑ですね。 調子の良く動いているボイラーの部品まで交換して、逆に状態悪くなったらどうします? |
262:
匿名さん
[2011-02-06 09:21:58]
>>調子の良く動いているボイラーの部品まで交換して、逆に状態悪くなったらどうします?
調子よく動いているボイラーまで交換するだなんて、そこまで言っていませんよね? それこそ無駄です。 不具合の起きている家庭のみ交換すれば済むのでは? 貴方に何か災難があっても、くれぐれも他人をまきこまないで下さいね。 |
263:
匿名さん
[2011-02-06 09:29:18]
>261
そうですね、問題ないのに部品交換は問題あると思います。 手をかけることで、故障のリスクは高まるといいますし、点検をして異常がない限りの交換は反対です。 ただ、何件も出ているなら希望者に限り点検を実施後、問題があれば交換という形には賛成です。 流れを見ると、うちは直ったけど他所で大きな音立ててるボイラーがあるみたいだって方と、うちの部屋で音するという数名の方々と、うちの部屋で音するからこれから部品交換修理するって方がいるみたいですね。 そんなに多くの方が訴えてるわけではないし、修理で直った報告があるので部品交換修理で解決するのでは? 解決しないのであれば、色々試しているみたいですがここで書き込むよりも売主とよく話した方がいいですよ。 保障期間すぎたら自費調査と修理ですからね。 結構な金額請求されます。 |
264:
住人261
[2011-02-06 12:09:48]
|
265:
匿名さん
[2011-02-06 12:47:50]
3日前の朝刊に給湯暖房用熱源機で
お風呂が高温になる記事が出ていまして2009年10月までの物が 該当するとのことですぐに確認したがここは大丈夫で良かったですよ。 |
266:
匿名さん
[2011-02-07 20:43:32]
>>No.264
>>自分の部屋に異常が起こり、皆を呼びかけて注意を促す者もいれば、 それを疎ましく思う者もいる。私は後者ですが。 あなたは共同住宅での生活は向いていないですね 。 こういったトラブルは今後もなくなることはないでしょうから、 我慢できないようならあなたの精神がもたないでしょう。 今からでも遅くありませんよ、一戸建てに住み替えたらいかがですか?(笑) |
267:
匿名さん
[2011-02-07 21:30:08]
入居済み住民さんE19 さんへ
部品交換は済みましたか? 小さな音が鳴っているものです。 交換終わりましたら結果等教えて下さい。 |
268:
匿名
[2011-02-07 22:24:51]
|
269:
匿名さん
[2011-02-08 00:29:36]
参考までに。
最近のエコなんたらとついてる給湯器は、インバーター制御で低周波回転し電力消費を抑えており、低周波振動は空気中でほとんど減衰しない為、遠くで反響して音を出します。 ペアガラスで低周波は大きく減衰しますが、給排気口が防音フード付きでないので空調停止し、給排気口を塞いでみてはいかがでしょう? |
270:
住人
[2011-02-10 17:40:40]
あれこれ悩むより、北ガスにお願いするのが一番!
ストーブだから、素人がいじって何かあると大変です クリーンリバーの人にも、早く言った方がいいですよ?! |
271:
匿名
[2011-02-11 13:50:33]
そんなことはわかってる。議論してるのは違うこと。わかってる?疲れる。
|
272:
匿名さん
[2011-02-11 17:15:38]
実際、異音で悩んでいる人がいるのは事実なので、全戸にアンケートをとって、
定期検査をして欲しい人と、欲しくない人を振り分けたらどうでしょうか? 前者だけに検査を実施すれば、他の住民には迷惑はかからないでしょう。 |
273:
入居済み住民さんE19
[2011-02-11 23:14:37]
部品交換をした者です。
皆様実例やアドバイス有難う御座います。 音の方はクリーンリバーさんも交換の日に来たので聞いて貰いました。 交換している最中にも音は鳴り、ここのボイラーではないとのことでした。 クリーンリバーさんの話では、一番可能性高いのは上下階のボイラーとのことで、上下階の方に電話で異音がでていないか確認するとのことでした。 無関係な上下階の方にはご迷惑お掛けします。 クリーンリバーさんも初めて聞く音で原因がわからず、音が上からか下からしているのかもわからないとのことでした。 対策考えて連絡くれるとのことなので、しばらく待ってみます。 |
274:
匿名さん
[2011-02-12 00:36:03]
>272
だーかーらー!アンケート自体めんどくさ〜〜〜いから〜! 異常がある部屋の住民は、然るべきところに「自分で連絡して」対応してもらいなって!自分だけじゃ言いだせないのかい? これからも何かあったらいちいちアンケートとるのかい ここは「長屋」か〜! |
275:
匿名
[2011-02-12 00:43:12]
アンケートとっても、異音がしてる部屋の住民が、気にならない、検査してほしくないって言ったら、意味ないですもんね
だから、>273みたいにCRに立ち会ってもらって、その近隣の部屋にも連絡してもらえばいいのでは? |
277:
匿名さん
[2011-02-12 07:48:36]
わがままな方がいるようですね…自分で何とかしたいなら、何故戸建てにしなかったのか理解に苦しむ。
|
278:
匿名
[2011-02-12 09:47:10]
わがままっていうのはなー
嫌がってる人間に何かを強要しようとするやつのことを言うんだぞー広辞苑みてみー アンケートしたくないって言ってんだから、強要すんなー お金のないやつには理解出来ないだろーなー 一戸建てに加えてここも買ったって言ってるべー 駅近いから買ったんだー ボイラーがうなろうが、一個くらい暖房が壊れようが、関係ねー 自分でなんとかしたいなら…ってなー、何かあったら自分で解決出来るって、何回も言ってるべー あなたに一戸建てにしな、なんて言う権利ないべー 俺様が、俺様のお金で何を買おうが自由じゃー 反対意見言うのも自由じゃー いちいち何か言ってくんなー マンションだからって、なぜ他人の部屋についてる暖房、ボイラーまで干渉すんだー? あなたにそんな権利ないべー 共用部分ならわかるけど、うちの暖房もボイラーも俺様が買った俺様だけの財産だー |
279:
匿名
[2011-02-12 09:57:32]
>277
あなたこそ、なんで一棟まるごと買わなかったんだー? まるごと買ってたら、全て自分の思い通りになったべやー 自分ち以外のことに口出しするなやー 嫌がってるのに強要すんなー マンションの中に一軒、一軒、別の家庭があるってことはなー、大きいビルの中に、一戸建てが何軒も入ってるのと同じことなんだぞー わかんないのかー |
280:
匿名
[2011-02-12 10:29:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
290:
お金持ち
[2011-02-12 13:34:02]
一戸建買えば、とか共同生活向いてない、とか追い出し攻撃されなければ、俺様は何も言わないよ!
ま、賛成反対の意見くらいは言うかもしれませんがね 他スレを見てごらんよ〜みんな仲良く報告しあってるよ 逆に、共同生活向いているってどんな人? >280の意見に反対しない人? |
291:
匿名
[2011-02-12 13:40:04]
共同生活をうまくやるには、まず「マンションはいろんな人間の集まり」という、当たり前のことを理解することではないでしょうか?
アンケート位で…と思う人もいれば、いちいちアンケートは勘弁っていう人も、実際に何人かいるじゃないですか 自分と意見が違うからっていちいち目くじらをたて、追い出し発言をするなんて…怖いですよ |
302:
匿名
[2011-02-13 22:24:51]
それより、そろそろ話題を変えない?
春になったらサクラが楽しみです 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
303:
匿名さん
[2011-02-15 18:56:28]
このマンションの方はマナーとかは悪いと思います。
挨拶とかできない人も多いです。 友達とかには絶対にすすめませんね。 実際住んでみて、チャチな作りだし、公営住宅並みです。 他のマンションにも住んでましたが、ここは失敗でした。 |
304:
サウス住人
[2011-02-16 00:11:00]
荒れていますね。元町地区では住友・グランデ・三愛
が販売中ですので必ずしもすべての書込みが住人のもの とは思いませんがあまり気持ちのよいものではありませ んね。スレ主のいうとおりスルーが基本です。 元町地区は地価も上昇しており、地下鉄駅への近さと 24時間スーパーが至近にあるなどファミリーにとって は理想的な環境です。個人的には札幌駅までの通勤も 便利です。今後は資産価値向上のためにも適切な管理・ 修繕が大切ですね。個人的には来客駐車場・駐輪場 ごみステーションの状態は注視しています。 |
305:
匿名さん
[2011-02-16 01:01:26]
駐車場や、ごみステーションの前にゴミが散乱していたりしますよ。
私は住人ですが、以前、住んでいた分譲マンションとは 比較にならないほどのマナーの悪さです。 他の部屋の音もドスンドスン聞こえますし・・・ お金があるなら引っ越したいですね。 |
306:
匿名さん
[2011-02-16 08:19:38]
自分はここは天国ですよ。
何不自由もないし毎日極楽気分!! 住人さんの雰囲気も良い感じですよ。 桜の話も出ていましたが 6月の引っ越しだったから 実際桜が咲いてからはまだ住んでいなかったので 楽しみですね。 マンションにいながら花見が出来るなんて 今からワクワクしてます。 サウスもイーストも完売したし ウエストもだいぶ出来上がってきました。 さらに住人さんも増え何かの機会で交流もこれから深められれば さらに楽しくなりそうですね。 |
307:
匿名さん
[2011-02-16 12:59:11]
住んでみて日常レベルでの上階の足音は多少気になるときがあるけど許容範囲ですよ。
住人の方たちとも敷地内で会えば挨拶は普通にできてますし。 そんなに簡単に他へ引越しはできないので あとは自分たちで環境を良くするしかないですね。 |
308:
匿名さん
[2011-02-16 16:30:00]
|
309:
匿名さん
[2011-02-16 20:30:50]
マンションを売ってくれませんかという
変なチラシが入っていたんですけど(*_*) |
310:
サウス住人
[2011-02-16 22:23:04]
ふー今日も一日皆様お疲れ様です。確かに敷地内に
ごみが散乱することもありますが、共有部分も自分の 財産です。落ちているごみをひろう人が損をして、 捨てる人が捨て得とは思いません。住人全員が完璧な 人間ではないと思います。落ちているごみを見て、 マナーを嘆いて何もしない無関心な人が多いマンション ではなく、気がついた人が率先して処理するような環境 であってほしいですね。他人に変わってもらうのは 難しいでしょうから自分が良い環境作りのために 何ができるか考えたほうが建設的だと思います。 |
311:
匿名さん
[2011-02-16 23:52:32]
客用駐車場、部屋板おいて停めてる人、ぜんぜんいないですよね?
310さん、共用部分のゴミ全部集めたらどうですか? マナーの悪い人が多いのは事実です。 |
312:
匿名さん
[2011-02-17 06:57:17]
確かに来客用駐車場に
カードを指定しない人が多いのは事実。 しかし、それを監視するのは難しいと思うが 同じ方がずっと止めていれば ここで生活しているのですぐに気づきます。 そのような場合はクリーンリバーに連絡するなり 管理組合で協議に出すなりしますね。 |
314:
匿名さん
[2011-02-17 22:10:33]
自分はそのように感じないけどね。
立地条件は合致してますよ。 人を見下すような意見は好きでないね。 |
315:
住民さんA
[2011-02-18 02:30:32]
就寝前なう。314さん見下してるんじゃないよ。見上げられてるだけ。311さんも言ってるしょ。マナーが悪い人が多いのは「事実」なのですよ。確定事項。
一般論だけど、低層階=低所得=低学歴=無教養(泣)は成り立つのかな?311さんのご指摘ももっとも♪皆でいいマンションにするためにも住人の質向上希望。 とりあえず言いだしっぺゴミ集めようぜ!全てはそれからだ。 |
316:
匿名さん
[2011-02-18 20:51:55]
バルコニーの配管が
氷で詰まって気になるとかあったけど この前ローキックして粉々に砕きましたよ。 氷が管からごろごろ落ちてきて 気分爽快だったな!! |
317:
住民さんA
[2011-02-20 23:46:53]
このマンションの問題点を整理すると、
挨拶できない人多い、友達には絶対にすすめられない、チャチな作りだし公営住宅並み、他のマンションにも住んでたがここは失敗、駐車場やごみステーションの前にゴミが散乱、以前住んでいた分譲マンションとは比較にならないほどのマナーの悪さ、他の部屋の音もドスンドスン聞こえます、お金があるなら引っ越したい、客用駐車場部屋板おいて停めてる人ぜんぜんいない、マナーの悪い人が多いのは事実。後はゴミを拾おうと呼びかけながら、あなたが拾えといわれた人がいるくらいでしょうか? 良いところは、バルコニーの配管が氷で詰まって気になるとかあったけどこの前ローキックして粉々に砕きましたよ。氷が管からごろごろ落ちてきて気分爽快だったな!!でしょうか? みなさん、良いところをどんどん増やしてよくないところを減らしていきたいですね♪ |
318:
匿名さん
[2011-02-21 07:02:28]
いや~!!
嬉しいですよ。 氷が少し堅かったので 脛を若干痛めましたけど 氷を蹴飛ばしたので配管自体は問題ないが 配管は頑丈なので問題ないですよ!! このマンションの良いところです。 配管が頑丈だ!!! |
319:
住民さんA
[2011-02-23 13:12:35]
出張中なう。前向きな情報有意義です。
このマンションの良いところ >>318 配管が丈夫! このマンションの課題 >>303 >>305 >>311 <挨拶できない人多い><友達には絶対にすすめられない><チャチな作りだし公営住宅並み><他のマンションにも住んでたがここは失敗><駐車場やごみステーションの前にゴミが散乱><以前住んでいた分譲マンションとは比較にならないほどのマナーの悪さ><他の部屋の音もドスンドスン聞こえます><お金があるなら引っ越したい><客用駐車場部屋板おいて停めてる人ぜんぜんいない><マナーの悪い人が多いのは事実> 課題が多いのは伸びしろがあるから♪決して悪いことではありません! |
320:
匿名さん
[2011-02-23 22:06:23]
>>319さん!!
鋭い分析です。 自分と意見が合いそうだ。 脛の具合も良くなってきたし ここは体育館が近くにあるので 肉体改造には最高の場所ですよ。 フィネス元町を選んで良かったよ。 出張ご苦労さんです!! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報