意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
フィネス元町グランスクエア
201:
匿名さん
[2011-01-25 20:10:57]
最上階です足音は全く聞こえないな!
|
202:
匿名さん
[2011-01-29 14:24:14]
特に子供の足音が気になります。スラブが薄いのか、フローリングの遮音等級も低いのか。特に夜中エレベーターが動く音で目が覚めますが、気になりませんか?
|
203:
匿名さん
[2011-01-29 16:34:10]
エレベーターの音で目覚めるとは・・・
寝室のドアをきっちり閉めていても聞こえますか? もともと音に敏感な方なのでしょうか? 話は変わるのですが。 来客用駐車場について、 長時間、そして部屋番号のプレートを置かずに 使用している方がいらっしゃいますよね。 何とかならないのかと思います。 |
204:
匿名
[2011-01-29 16:47:49]
よけいなお世話だよ
|
205:
匿名さん
[2011-01-29 21:27:15]
↑ たしかに、よけいなお世話かもしれません。
しかし共用の駐車場ですし、ルールを守るべきだと思いませんか? |
206:
匿名
[2011-01-29 21:32:55]
は?そうかね?
|
207:
住人
[2011-01-30 00:01:28]
ルールは規則です。
決まったことは守るべきでは。 おかしいと思うルールは管理組合でみんなで話し合って変更すれば良いのでは。 |
208:
匿名さん
[2011-01-30 13:30:27]
>>No.204
>>No.206 ここは住民板ですが、ここの住人ですか? 本当の住人であれば、規約を読み直しましょうね! |
209:
匿名さん
[2011-01-30 16:10:06]
話題がそれて申し訳ないのですが
我が家に、羽のある黒っぽい虫が たまに登場します。 大きさは1cm以内、細長いです。 ヒラヒラと蛾のように飛びますが、ほとんどじっとして動かないので、 簡単に退治できます。 みなさんの御宅には見かけないでしょうか? |
210:
入居済み住民さん
[2011-01-31 16:53:44]
186さん
187さん 190さん 暖房使い始めて1ヶ月くらいしたら、寝室に同じような音がして夜寝づらい為、業者手配してもらいました。 ボイラー内部で振動と音がしているとのことで、後日修理か部品交換するとのことでした。 これで直らなければ、温水配管ではないかとのこと。 |
|
211:
マンション住民さん
[2011-01-31 18:33:44]
210さん
187です。うちもかなり鳴っていました。210さんのボイラーもやはり鳴っているのですね! 「ボイラー内部で振動と音がしている」この現象は、北ガスさんの説明によると、 「釜鳴り」(かまなり)という現象だそうです。修理させました。 お湯をバイパスさせる管をつけたみたいです。 暖房やお湯の温度下がらないの?って思っていましたが、知識が無いので言えませんでした。 ボイラー内の循環がどうとか専門的な言葉で説明していきましたが、何のことやらさっぱりです。 不愉快に感じました。 もしかして素人だから専門用語使っていればそのうちあきらめるであろう的な考えじゃないですよね~北ガスさん? サウスコートだけで約90戸近くあるのに、うちだけかなと思いあきらめていました。 もし、全体的にこの現象が多いのであれば全戸のボイラーを点検(必要であれば交換・修理も考慮して)してもらいたいと思いませんか皆さん? それから、北ガスさんに一言 うち以外にも、釜鳴りしているお部屋けっこうあると思います他の部屋からも聞こえています。 同じような不具合が何件かあったのなら、企業責任として住民に説明したりフィードバックするのが正しい道なのではないでしょうか? (例えば、ボイラーの音や振動が大きくなる現象が何件か発生しています。こちらの部屋はどうですか?ぐらいでいいと思いますけど・・・) |
212:
住人
[2011-02-01 05:49:24]
>211サン
大変でしたね 初期不良は嫌なものです …が、全戸点検の流れになると、私は迷惑です うちはそのような現象ないんで! 他人を部屋に入れたくない住人もいます 不具合は個々で解決してほしいのです 異常がないから、アンケートも面倒ですよ! |
213:
マンション住民さん
[2011-02-01 13:22:39]
212さん
211です。 そうですね!他人を部屋に入れたくない方もいらっしゃいますね。 失礼しました。 私は、ボイラーに関する事なので、不完全燃焼だったりだとかが心配でした(近年パロマの件が報道であったため) マンションの特性上、多くの方が密集して生活しているので、自分の部屋の不具合で他の方に迷惑が掛るといけない(振動・音・不完全燃焼の場合は、ガス中毒など)と思い危険を未然に防ぐという意味で書き込みいたしました。 現時点で異常が無い方々にとってみれば、今後ご自身のお部屋に不具合が発生する可能性は有るにせよ迷惑な話だったかもしれませんね。 大変失礼いたしました。お許しください。 |
214:
住人
[2011-02-01 13:51:18]
>211サン
そんな、謝らないで下さい!言い方きつくてごめんなさい 不完全燃焼までは考えてませんでした 去年、全戸分の配電盤の取り換え作業あったじゃないですか(サウス) その時は、面倒だなと思いましたが、安全を考えるとそんなこと言ってはいけませんね |
215:
入居済み住民さん
[2011-02-01 16:10:47]
211、187さん
210です。 うちも同様の釜鳴りとのことでした。 温水往きと返りのバイパス配管が汚れ等で流れが悪くなると発生するとのことで、室内の温水往きと還りのヘッダーのようなものに、チューブホース配管を接続してました。 説明聞く限り、元々流れているところの流れが悪いから、別なところから流しますよって感じでした。 ただ、まだ室内に音が時々鳴るので様子見ます。 ボイラーは静かになりました。 私の感想としては、1年もしないでボイラー内配管が詰まるのはおかしいと感じました。 (配管が詰まるのかストレーナーが詰まるのかは聞き忘れました。) これで夜中の音が消えてくれて、安眠できることを願いします。 |
216:
マンション住民さん
[2011-02-01 17:33:16]
215さん
211です。 ボイラーの音が静かになって本当に良かったですね! 状況が改善されたと聞くと、なんか自分の事のように嬉しくなります。 (実際、私もその現象に困っていましたので) |
217:
匿名さん
[2011-02-02 16:45:50]
話題をへし折ってスミマセン。
バルコニーの配水管(?)が、凍ってしまい、 巨大なツララになっているのですが、放っておいていいものでしょうか? いつか爆発するんじゃないかと心配です。 |
218:
匿名
[2011-02-02 16:49:21]
|
219:
入居済み住民さん
[2011-02-02 20:27:40]
211さん
210です。 結局音が再発しました・・・。 音は10分に1度程度で1回30秒ほど鳴ります。 朝は6:00頃から8:00頃までは頻発してます。 今日も業者呼んで点検して貰いました。 他の家庭ボイラーの振動かもということでしたが、100%他の家庭だといえないので、釜・排気ファン・ポンプ・制御基盤を交換するとのことでした。 深夜もいい音が鳴るのですが、外は静かな時もあり、本当に他の家庭のボイラーなのかも疑問です。 北ガスさんが100%大丈夫だという状態で、改善しない場合は実際音をクリーンリバーさんにも聞いて貰ってもらいます。 |
220:
匿名
[2011-02-02 21:34:15]
暖房の不具合報告は、もういいから!
|
221:
匿名さん
[2011-02-02 22:25:59]
↑ あなたは気にならないのですか?
|
222:
入居済み住民さん
[2011-02-02 23:24:13]
219です。
保障5年あるとのことなので、気にならない人は気にならないかもしれませんね。 クリーンリバーさんでも故障履歴等は把握しているみたいなので、これが重なれば点検するかしないか連絡するかもしれませんね。 |
223:
匿名
[2011-02-03 08:00:01]
ちゃんと除雪しろよな!
|
224:
マンション住民さん
[2011-02-03 09:49:16]
219さん
211です。 ボイラーの再発残念です。 お察しします。 朝の6時から8時ぐらいは、やはり暖房や、給湯などで、 ボイラーの使用頻度が多くなる為かと思います。 今回の排気ファン・釜・ポンプ・制御基盤交換で、 改善されることをお祈りいたします。 |
225:
匿名さん
[2011-02-03 11:45:57]
排水管の氷柱はハンマーで砕いてくださいね。
|
226:
匿名
[2011-02-03 13:09:51]
暖房の不具合、うちはないので、全く気になりません
不具合があるお宅は、不必要に騒ぎ立てて他人をまきこまないで下さいね 調子が良いのに、点検だとか、いちいち部屋に入られるのも嫌だし、部品交換なんてエコじゃないし! ホントいい迷惑 今後、うちの暖房に不具合が起きる可能性があるかないかなんて、他人に言われる筋合いもない 何か起きても自分で解決出来るし、心配ご無用〜!!! ネットでごちゃごちゃ言ってないで業者にハッキリ言いなさいな マンション買える大人なんだから、「聞きたかったけど聞けなかった」とか…恥ずかしいわ!!! |
227:
匿名
[2011-02-03 13:23:55]
|
228:
入居済み住民さん
[2011-02-03 14:05:33]
211です
業者に聞きたいことは聞きましたが、業者もはっきりわからず、音や振動に関係する部品すべて交換するとのことでした。 原因がはっきりしないままの部品交換は遠慮したのですが、北ガスさんはここのボイラーは無関係ですよという証明をしたいと仰ってました。 現状としては原因不明な音が寝室・洋室・トイレ・廊下に発生している状況です。 我慢できる音ならいいのですが・・・。 部屋の個別ブレーカー断や空調ロスナイ停止など試しましたが駄目でした。 |
229:
匿名
[2011-02-03 15:54:18]
>211
暖房やお湯の温度下がらないの?と思ったけど、言えなかったんでしょ? 後からネット上でごちゃごちゃ書くくらいなら、言えばよかったのに 原因不明の音は、病院に行って検査してもらったらどうですか? |
230:
入居済み住民さん
[2011-02-03 16:44:46]
229さん
211ですが、暖房の温度うんぬんは私ではないですね。 私は暖房の話になってからの3人目になります。 |
231:
匿名
[2011-02-03 17:07:05]
|
232:
匿名
[2011-02-03 17:16:14]
だからさー…
素人だから言えなかったとか、もうね… ネットで騒ぐ位なら、その時言えば良かったのに〜 |
233:
入居済み住民さんE19
[2011-02-03 17:28:02]
211さん
231さん 232さん 大変失礼しました。 211ではなく、210でした。 特に211さん申し訳ありません。 だらだら記入してすいませんでした。 結果が出てから書き込みすれば、良かったのですが同様の症状の方がいたので、つい書き込んでしいました。 |
234:
匿名
[2011-02-03 17:53:27]
お部屋の状態を書き込むのは自由だし、読む方も参考になるけど、いきなり全戸点検とか言い出して、他人を巻き込むのは勘弁してね!
|
235:
匿名
[2011-02-04 00:40:35]
ここで北ガスに訴えかける人も
全戸点検を頑なに拒む人も どっちもどっちですな。 |
236:
匿名
[2011-02-04 03:08:33]
自分とこの不具合を自分で解決出来ない方が悪いんじゃなぁい?
|
237:
匿名さん
[2011-02-04 08:12:03]
原因不明な音・・は
どんな音? 音の大きさは? うちは出てないのでおしえて。 |
238:
匿名
[2011-02-04 11:22:23]
うちもないなぁ〜
今のところ超静か! 床暖だけであったかいし〜 |
239:
匿名
[2011-02-04 12:32:28]
リビングの換気口は年中空けとくものですか?
|
240:
匿名さん
[2011-02-04 12:34:15]
180くらいから読んだけど、この音と暖房の話はサウスコートの話ですか?
イーストコートに住んでいるけど、夜中に蚊が飛ぶような音がする・・・。 ただ、うちは大きな音ではないね。 外のボイラー最近煩くなってるからそれじゃない? |
241:
匿名さん
[2011-02-04 12:40:14]
|
242:
匿名
[2011-02-04 15:06:01]
気温が上がったから、ベランダの管の氷溶けたかな?
ハンマーで叩かなくても大丈夫かな? |
243:
匿名
[2011-02-04 19:16:21]
239さん
うちは開けてますけど、寒い風入ってきますよね。 閉じちゃったらトラブルでるんでしたか? |
244:
入居済み住民さんE19
[2011-02-04 23:06:56]
237さん
「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音です。 傾向としては寒い日に頻発し、今日や昨日みたいな日は時々なので問題なく寝れます。 寒い日だと音の大きさは、最大でお風呂の乾燥機で中段左側の換気ボタンを押した時の音くらいですね。 だた、音が高くなったり低くなったり変化するのがきついです。 今日ですと30分くらいの間隔で、冷蔵庫のうなり音程度で「あっ、鳴っているな」程度です。 うちだけが鳴っているなら、うちのボイラー部品修理で直るはずなので、寒い日くる前に修理できればと思っています。 |
245:
匿名さん
[2011-02-04 23:44:18]
音がうるさいので気になるようであれば
耳栓がお勧めできますよ。 リビングの換気口は基本的には開けて置いた方がいいですが、 寒さが気になるようであれば一時的に閉めるのは問題ないみたいですよ。 |
246:
匿名
[2011-02-05 02:46:38]
せっかく新築買ったのに、耳栓つけて過ごすのはキツいですね。
|
247:
住民さんD
[2011-02-05 08:05:35]
「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音・・
であればFACTの水(お湯)の循環音と思います(わが家も子供部屋では聞こえます) 寒いときに凍結しないように循環させている音と北ガスさんに聞いています そうであれば壁の中を配管通っているのでどこかに接触しているので防音材を配管に巻けば気にならなくなります。 それでも気になる場合は寝室を他の部屋に替えるしかないですね。 わが家の子供は気にならないと言っています。 |
248:
匿名さん
[2011-02-05 08:24:25]
うちはそこまでひどくないけど音鳴ってますね。
うちもそれかな。 ただ、点検口が天井に見当たらないから、防音処置は厳しいし、工事だと立会いや家具の異動がしんどいので、大きくなるまで様子見ます。 |
249:
匿名さん
[2011-02-05 10:02:13]
耳栓は確かに新築買ったので
他の者や他の物の音ではイライラするが(人間は見知らぬ音には過剰反応する特性があるみたいです。) 妻のいびきばかりは文句が言えないから あまりひどいときは使ってますよ。 遮音には抜群です!! それと今日のちらし 家さがしVol.459によく眠れる寝室の環境づくりが 特集で掲載されてます!! もうフィネスに住んでるから 家探しは必要ないけどね。(近隣に建つマンションの設備は少し気になる値段も含めて) 自分は妻のいびきと時々わけわからん寝言以外は 気にならないけど。 |
250:
住民さんA
[2011-02-05 13:53:27]
うちは見ないですね。
気持ち悪いですねー。 |
251:
住民さんA
[2011-02-05 13:57:08]
|
252:
匿名さん
[2011-02-05 14:16:29]
>209さん
食品害虫ですかね? 新築だと建築内装の糊を食べる虫もいるようですが、たまにしか出ないなら違うでしょうね。 中層階に住んでいますが虫は出てません。 音は時々壁に何か打ち付ける音はしますが、ここで話題の音とは完全に違いますね。 |
253:
匿名
[2011-02-05 14:42:01]
|
254:
匿名さん
[2011-02-05 17:45:34]
ここの掲示板に投稿している方々は、本当に全員が住人なのでしょうか?
何の落ち度もない、良識ある住人に対し、 いきなり精神病扱いをして罵倒する住人がいるだなんて、驚愕しました。 それこそ、ご自身が精神科にかかられた方がよろしいかと思いますね。 たまにお会いする住人の方々は、挨拶もきちんとされて良い方ばかりに思うのですが、 実際は、こういった発言を平気でするような、病んだ人間というのが現実なのでしょうか・・・ |
255:
匿名
[2011-02-05 18:12:42]
いきなり精神病扱いはしていないんじゃないですか?
実際、ボイラーの音ではなく幻聴が聴こえているのかもしれないし、もしもそうなら病院に行って、早く治療を始めた方がご本人の為、周りの為。 呼ばれるガス屋がかわいそうですよ・・・。 |
256:
匿名さん
[2011-02-05 18:59:23]
業者も現象確認しないですべての部品交換はしないはずなので、幻聴はないんじゃないんじゃないですかね?
ただ、音の感じ方は人それぞれなので、別の人が書いてある小さな音を大きな音だと言っている可能性はありますね。 来る業者の人は呼ばれてくる専門職だから、かわいそうとは思いませんね。 逆に仕事が減るとああいう人達は、技術資格ないと首になるでしょうから。 |
257:
匿名さん
[2011-02-05 19:06:29]
一人の方だけが特別に騒いでいるわけではなく、
複数の人が同じような音を耳にしているのですから、 幻聴ではないでしょう。 匿名だから、表現の自由があるからと言っても、 相手への思いやりや誠意をもった言動をお願いしたいものです。 |
258:
匿名
[2011-02-05 19:11:48]
はいはい。
|
259:
匿名さん
[2011-02-05 19:47:57]
↑ 楽しいですか?
|
260:
匿名
[2011-02-05 23:44:01]
210=211?
必死ですね。 良識ある住民なのに、初期不良で運がないですね。 ボイラーの部品全て取り換えた後の報告、首を長くして待ってます(笑) |
261:
住民C
[2011-02-06 07:39:55]
>>254
>何の落ち度もない良識ある住人… 私はそう思いませんね。自分の所が不良だからと、他所も巻き込もうとする住人は、はっきり言って迷惑ですね。 調子の良く動いているボイラーの部品まで交換して、逆に状態悪くなったらどうします? |
262:
匿名さん
[2011-02-06 09:21:58]
>>調子の良く動いているボイラーの部品まで交換して、逆に状態悪くなったらどうします?
調子よく動いているボイラーまで交換するだなんて、そこまで言っていませんよね? それこそ無駄です。 不具合の起きている家庭のみ交換すれば済むのでは? 貴方に何か災難があっても、くれぐれも他人をまきこまないで下さいね。 |
263:
匿名さん
[2011-02-06 09:29:18]
>261
そうですね、問題ないのに部品交換は問題あると思います。 手をかけることで、故障のリスクは高まるといいますし、点検をして異常がない限りの交換は反対です。 ただ、何件も出ているなら希望者に限り点検を実施後、問題があれば交換という形には賛成です。 流れを見ると、うちは直ったけど他所で大きな音立ててるボイラーがあるみたいだって方と、うちの部屋で音するという数名の方々と、うちの部屋で音するからこれから部品交換修理するって方がいるみたいですね。 そんなに多くの方が訴えてるわけではないし、修理で直った報告があるので部品交換修理で解決するのでは? 解決しないのであれば、色々試しているみたいですがここで書き込むよりも売主とよく話した方がいいですよ。 保障期間すぎたら自費調査と修理ですからね。 結構な金額請求されます。 |
264:
住人261
[2011-02-06 12:09:48]
|
265:
匿名さん
[2011-02-06 12:47:50]
3日前の朝刊に給湯暖房用熱源機で
お風呂が高温になる記事が出ていまして2009年10月までの物が 該当するとのことですぐに確認したがここは大丈夫で良かったですよ。 |
266:
匿名さん
[2011-02-07 20:43:32]
>>No.264
>>自分の部屋に異常が起こり、皆を呼びかけて注意を促す者もいれば、 それを疎ましく思う者もいる。私は後者ですが。 あなたは共同住宅での生活は向いていないですね 。 こういったトラブルは今後もなくなることはないでしょうから、 我慢できないようならあなたの精神がもたないでしょう。 今からでも遅くありませんよ、一戸建てに住み替えたらいかがですか?(笑) |
267:
匿名さん
[2011-02-07 21:30:08]
入居済み住民さんE19 さんへ
部品交換は済みましたか? 小さな音が鳴っているものです。 交換終わりましたら結果等教えて下さい。 |
268:
匿名
[2011-02-07 22:24:51]
|
269:
匿名さん
[2011-02-08 00:29:36]
参考までに。
最近のエコなんたらとついてる給湯器は、インバーター制御で低周波回転し電力消費を抑えており、低周波振動は空気中でほとんど減衰しない為、遠くで反響して音を出します。 ペアガラスで低周波は大きく減衰しますが、給排気口が防音フード付きでないので空調停止し、給排気口を塞いでみてはいかがでしょう? |
270:
住人
[2011-02-10 17:40:40]
あれこれ悩むより、北ガスにお願いするのが一番!
ストーブだから、素人がいじって何かあると大変です クリーンリバーの人にも、早く言った方がいいですよ?! |
271:
匿名
[2011-02-11 13:50:33]
そんなことはわかってる。議論してるのは違うこと。わかってる?疲れる。
|
272:
匿名さん
[2011-02-11 17:15:38]
実際、異音で悩んでいる人がいるのは事実なので、全戸にアンケートをとって、
定期検査をして欲しい人と、欲しくない人を振り分けたらどうでしょうか? 前者だけに検査を実施すれば、他の住民には迷惑はかからないでしょう。 |
273:
入居済み住民さんE19
[2011-02-11 23:14:37]
部品交換をした者です。
皆様実例やアドバイス有難う御座います。 音の方はクリーンリバーさんも交換の日に来たので聞いて貰いました。 交換している最中にも音は鳴り、ここのボイラーではないとのことでした。 クリーンリバーさんの話では、一番可能性高いのは上下階のボイラーとのことで、上下階の方に電話で異音がでていないか確認するとのことでした。 無関係な上下階の方にはご迷惑お掛けします。 クリーンリバーさんも初めて聞く音で原因がわからず、音が上からか下からしているのかもわからないとのことでした。 対策考えて連絡くれるとのことなので、しばらく待ってみます。 |
274:
匿名さん
[2011-02-12 00:36:03]
>272
だーかーらー!アンケート自体めんどくさ〜〜〜いから〜! 異常がある部屋の住民は、然るべきところに「自分で連絡して」対応してもらいなって!自分だけじゃ言いだせないのかい? これからも何かあったらいちいちアンケートとるのかい ここは「長屋」か〜! |
275:
匿名
[2011-02-12 00:43:12]
アンケートとっても、異音がしてる部屋の住民が、気にならない、検査してほしくないって言ったら、意味ないですもんね
だから、>273みたいにCRに立ち会ってもらって、その近隣の部屋にも連絡してもらえばいいのでは? |
277:
匿名さん
[2011-02-12 07:48:36]
わがままな方がいるようですね…自分で何とかしたいなら、何故戸建てにしなかったのか理解に苦しむ。
|
278:
匿名
[2011-02-12 09:47:10]
わがままっていうのはなー
嫌がってる人間に何かを強要しようとするやつのことを言うんだぞー広辞苑みてみー アンケートしたくないって言ってんだから、強要すんなー お金のないやつには理解出来ないだろーなー 一戸建てに加えてここも買ったって言ってるべー 駅近いから買ったんだー ボイラーがうなろうが、一個くらい暖房が壊れようが、関係ねー 自分でなんとかしたいなら…ってなー、何かあったら自分で解決出来るって、何回も言ってるべー あなたに一戸建てにしな、なんて言う権利ないべー 俺様が、俺様のお金で何を買おうが自由じゃー 反対意見言うのも自由じゃー いちいち何か言ってくんなー マンションだからって、なぜ他人の部屋についてる暖房、ボイラーまで干渉すんだー? あなたにそんな権利ないべー 共用部分ならわかるけど、うちの暖房もボイラーも俺様が買った俺様だけの財産だー |
279:
匿名
[2011-02-12 09:57:32]
>277
あなたこそ、なんで一棟まるごと買わなかったんだー? まるごと買ってたら、全て自分の思い通りになったべやー 自分ち以外のことに口出しするなやー 嫌がってるのに強要すんなー マンションの中に一軒、一軒、別の家庭があるってことはなー、大きいビルの中に、一戸建てが何軒も入ってるのと同じことなんだぞー わかんないのかー |
280:
匿名
[2011-02-12 10:29:35]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
290:
お金持ち
[2011-02-12 13:34:02]
一戸建買えば、とか共同生活向いてない、とか追い出し攻撃されなければ、俺様は何も言わないよ!
ま、賛成反対の意見くらいは言うかもしれませんがね 他スレを見てごらんよ〜みんな仲良く報告しあってるよ 逆に、共同生活向いているってどんな人? >280の意見に反対しない人? |
291:
匿名
[2011-02-12 13:40:04]
共同生活をうまくやるには、まず「マンションはいろんな人間の集まり」という、当たり前のことを理解することではないでしょうか?
アンケート位で…と思う人もいれば、いちいちアンケートは勘弁っていう人も、実際に何人かいるじゃないですか 自分と意見が違うからっていちいち目くじらをたて、追い出し発言をするなんて…怖いですよ |
302:
匿名
[2011-02-13 22:24:51]
それより、そろそろ話題を変えない?
春になったらサクラが楽しみです 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
303:
匿名さん
[2011-02-15 18:56:28]
このマンションの方はマナーとかは悪いと思います。
挨拶とかできない人も多いです。 友達とかには絶対にすすめませんね。 実際住んでみて、チャチな作りだし、公営住宅並みです。 他のマンションにも住んでましたが、ここは失敗でした。 |
304:
サウス住人
[2011-02-16 00:11:00]
荒れていますね。元町地区では住友・グランデ・三愛
が販売中ですので必ずしもすべての書込みが住人のもの とは思いませんがあまり気持ちのよいものではありませ んね。スレ主のいうとおりスルーが基本です。 元町地区は地価も上昇しており、地下鉄駅への近さと 24時間スーパーが至近にあるなどファミリーにとって は理想的な環境です。個人的には札幌駅までの通勤も 便利です。今後は資産価値向上のためにも適切な管理・ 修繕が大切ですね。個人的には来客駐車場・駐輪場 ごみステーションの状態は注視しています。 |
305:
匿名さん
[2011-02-16 01:01:26]
駐車場や、ごみステーションの前にゴミが散乱していたりしますよ。
私は住人ですが、以前、住んでいた分譲マンションとは 比較にならないほどのマナーの悪さです。 他の部屋の音もドスンドスン聞こえますし・・・ お金があるなら引っ越したいですね。 |
306:
匿名さん
[2011-02-16 08:19:38]
自分はここは天国ですよ。
何不自由もないし毎日極楽気分!! 住人さんの雰囲気も良い感じですよ。 桜の話も出ていましたが 6月の引っ越しだったから 実際桜が咲いてからはまだ住んでいなかったので 楽しみですね。 マンションにいながら花見が出来るなんて 今からワクワクしてます。 サウスもイーストも完売したし ウエストもだいぶ出来上がってきました。 さらに住人さんも増え何かの機会で交流もこれから深められれば さらに楽しくなりそうですね。 |
307:
匿名さん
[2011-02-16 12:59:11]
住んでみて日常レベルでの上階の足音は多少気になるときがあるけど許容範囲ですよ。
住人の方たちとも敷地内で会えば挨拶は普通にできてますし。 そんなに簡単に他へ引越しはできないので あとは自分たちで環境を良くするしかないですね。 |
308:
匿名さん
[2011-02-16 16:30:00]
|
309:
匿名さん
[2011-02-16 20:30:50]
マンションを売ってくれませんかという
変なチラシが入っていたんですけど(*_*) |
310:
サウス住人
[2011-02-16 22:23:04]
ふー今日も一日皆様お疲れ様です。確かに敷地内に
ごみが散乱することもありますが、共有部分も自分の 財産です。落ちているごみをひろう人が損をして、 捨てる人が捨て得とは思いません。住人全員が完璧な 人間ではないと思います。落ちているごみを見て、 マナーを嘆いて何もしない無関心な人が多いマンション ではなく、気がついた人が率先して処理するような環境 であってほしいですね。他人に変わってもらうのは 難しいでしょうから自分が良い環境作りのために 何ができるか考えたほうが建設的だと思います。 |
311:
匿名さん
[2011-02-16 23:52:32]
客用駐車場、部屋板おいて停めてる人、ぜんぜんいないですよね?
310さん、共用部分のゴミ全部集めたらどうですか? マナーの悪い人が多いのは事実です。 |
312:
匿名さん
[2011-02-17 06:57:17]
確かに来客用駐車場に
カードを指定しない人が多いのは事実。 しかし、それを監視するのは難しいと思うが 同じ方がずっと止めていれば ここで生活しているのですぐに気づきます。 そのような場合はクリーンリバーに連絡するなり 管理組合で協議に出すなりしますね。 |
314:
匿名さん
[2011-02-17 22:10:33]
自分はそのように感じないけどね。
立地条件は合致してますよ。 人を見下すような意見は好きでないね。 |
315:
住民さんA
[2011-02-18 02:30:32]
就寝前なう。314さん見下してるんじゃないよ。見上げられてるだけ。311さんも言ってるしょ。マナーが悪い人が多いのは「事実」なのですよ。確定事項。
一般論だけど、低層階=低所得=低学歴=無教養(泣)は成り立つのかな?311さんのご指摘ももっとも♪皆でいいマンションにするためにも住人の質向上希望。 とりあえず言いだしっぺゴミ集めようぜ!全てはそれからだ。 |
316:
匿名さん
[2011-02-18 20:51:55]
バルコニーの配管が
氷で詰まって気になるとかあったけど この前ローキックして粉々に砕きましたよ。 氷が管からごろごろ落ちてきて 気分爽快だったな!! |
317:
住民さんA
[2011-02-20 23:46:53]
このマンションの問題点を整理すると、
挨拶できない人多い、友達には絶対にすすめられない、チャチな作りだし公営住宅並み、他のマンションにも住んでたがここは失敗、駐車場やごみステーションの前にゴミが散乱、以前住んでいた分譲マンションとは比較にならないほどのマナーの悪さ、他の部屋の音もドスンドスン聞こえます、お金があるなら引っ越したい、客用駐車場部屋板おいて停めてる人ぜんぜんいない、マナーの悪い人が多いのは事実。後はゴミを拾おうと呼びかけながら、あなたが拾えといわれた人がいるくらいでしょうか? 良いところは、バルコニーの配管が氷で詰まって気になるとかあったけどこの前ローキックして粉々に砕きましたよ。氷が管からごろごろ落ちてきて気分爽快だったな!!でしょうか? みなさん、良いところをどんどん増やしてよくないところを減らしていきたいですね♪ |
318:
匿名さん
[2011-02-21 07:02:28]
いや~!!
嬉しいですよ。 氷が少し堅かったので 脛を若干痛めましたけど 氷を蹴飛ばしたので配管自体は問題ないが 配管は頑丈なので問題ないですよ!! このマンションの良いところです。 配管が頑丈だ!!! |
319:
住民さんA
[2011-02-23 13:12:35]
出張中なう。前向きな情報有意義です。
このマンションの良いところ >>318 配管が丈夫! このマンションの課題 >>303 >>305 >>311 <挨拶できない人多い><友達には絶対にすすめられない><チャチな作りだし公営住宅並み><他のマンションにも住んでたがここは失敗><駐車場やごみステーションの前にゴミが散乱><以前住んでいた分譲マンションとは比較にならないほどのマナーの悪さ><他の部屋の音もドスンドスン聞こえます><お金があるなら引っ越したい><客用駐車場部屋板おいて停めてる人ぜんぜんいない><マナーの悪い人が多いのは事実> 課題が多いのは伸びしろがあるから♪決して悪いことではありません! |
320:
匿名さん
[2011-02-23 22:06:23]
>>319さん!!
鋭い分析です。 自分と意見が合いそうだ。 脛の具合も良くなってきたし ここは体育館が近くにあるので 肉体改造には最高の場所ですよ。 フィネス元町を選んで良かったよ。 出張ご苦労さんです!! |
321:
匿名
[2011-02-25 00:03:08]
桜の季節が待ち遠しいですね!
|
322:
SOUTHの住人
[2011-02-25 00:10:21]
皆さんこんばんは!
SOUTHに住んでま〜す 毎日、快適に暮らしてます! 東側から車で帰って来るときに、間違えてEASTの駐車場に入ってしまったことが、2度程あります(汗) 奥まで行ったあたりで「おや?なんか違うぞ…」と気付いたわけですが… 私以外に、そんな方いらっしゃいますか〜? |
323:
匿名さん
[2011-02-26 08:41:49]
本当!!
早く桜がみたい。 バルコニーで花見したいよ!! |
324:
匿名さん
[2011-02-26 11:02:54]
BBQしましょう!
|
325:
匿名さん
[2011-02-26 11:10:22]
管理費泥棒ですね、このマンション。
ロードヒーティング、全然してくれないです。 他のマンションとか見ても、全然駐車場に雪無いのに、 まっしろです。 高い管理費払ってるんだから、ロードヒーティング入れろ!! いい加減にしてほしいです!クリーンリバー!! |
326:
住民さんA
[2011-02-26 17:02:16]
羽田空港なう。千歳からJRと地下鉄乗換えか、バス一本で元町西友から歩くか迷い中・・・
>>320さん 同意です。肉体改造のほかにも卓球やバトミントンが楽しめます。ファミリーには最適ですね! このマンションの良いところ >>304 >>318 <ファミリーにとっては理想的な環境><配管が頑丈だ!!! > このマンションの課題 >>303 >>305 >>311 <挨拶できない人多い><友達には絶対にすすめられない><チャチな作りだし公営住宅並み><他のマンションにも住んでたがここは失敗><駐車場やごみステーションの前にゴミが散乱><以前住んでいた分譲マンションとは比較にならないほどのマナーの悪さ><他の部屋の音もドスンドスン聞こえます><お金があるなら引っ越したい><客用駐車場部屋板おいて停めてる人ぜんぜんいない><マナーの悪い人が多いのは事実> |
327:
住民さんA
[2011-02-26 17:05:42]
|
328:
住民さんA
[2011-02-26 17:07:38]
|
329:
住民さんA
[2011-02-26 17:32:47]
>>325さん
おいおい・・・ロードヒーティング設備のコストはすべて住人負担です。かかるコストはすべて管理費から支出されます。 いわゆるモンスター住人からクレームが入らないよう冬季間は路面が乾燥するまでロードヒーティングを使用する初期設定になっているマンションも多数あり問題になっています。光熱費は住人負担です。 デベ=管理会社はいくらロードヒーティング使って光熱費が高騰してもフトコロは痛みません。しかしモンスターが騒ぎ出すと厄介なので全開にするのです。 管理費の予算見てます?光熱費何百万かかっているか見てます?住人の管理意識の高いマンションではロードヒーティングの運用に住人全体でコンセンサスをとります。 このマンションは財閥系でも高級住宅地でもありません。駐車場の除雪の必要性に迫られない程度の運用はむしろ良心的です。大体、管理費泥棒って光熱費が予算より少なく済めば翌年に繰越だよ。住人全体の管理費として。 むしろ際限のない光熱費の高騰を招きかねないあなたの言い分の方が管理費値上げや修繕費取り崩しにつながりかねないよ。マンションの中には貧富の差があるんだから、もう少し慎重な発言とお勉強希望。お金かけなきゃならないのは修繕や設備の効果的な増改築だよ・・・ |
330:
匿名さん
[2011-02-26 23:29:36]
お帰り!!
住民さんAさん!! バルコニーから桜はみんな見えるから 特定されないよ。 エントランスの横にある桜じゃなくて 駐車場にある桜の方ですよ。 それにしてもAさんみたいな方が ここの住民だと心強いですよ!! 自分も肉体改造だけでなく 脳みそも少し鍛えないとだめだ。 しかしここのマンションの良い所!! また、一つ発見。 元町図書館が近い。 本を読んで知識でも高めようかな。 Aさん!! バルコニーのBBQはだめだから。 さとランドでやろう!! |
331:
匿名
[2011-02-27 09:19:07]
桜が咲いたら、皆で窓を開けて手を振り合いませんか?
仲良くしましょう (^ω^) |
332:
匿名さん
[2011-03-01 16:29:53]
いいね!!
レゲエのリズムに合わせて手を振ろう!! |
333:
匿名
[2011-03-01 17:21:24]
おう!了解!
レゲエだね(=・ω・) |
334:
匿名
[2011-03-03 09:52:06]
あ〜…床暖あったかい今日みたいな日は特にいいね
買って良かったよ〜 幸せです! |
335:
匿名さん
[2011-03-04 07:01:34]
僕も夜寝る前に床暖を使用し
背中がポカポカになり ウトウトしてきたら 布団に入ります。 幸せです!! |
336:
匿名
[2011-03-04 10:17:31]
|
337:
ローキック
[2011-03-06 07:53:42]
住民さんAさん!
お元気ですか。 自分はこれから体育館へ行って 肉体改造です!マンションから徒歩で行けるからありがたい。 徒歩3、4分で着きますからね。 帰りはマックスバリューで買い物します。 徒歩2分!! ガソリン高騰!! 歩いて行ける利便性! 財布に優しいフィネス元町。 浮いたお金でパンチンググローブ買いますよ。 |
338:
匿名さん
[2011-03-06 11:01:25]
最近、作業服姿の人が工具持ってマンション入っていったり、駐車場からベランダ眺めてるけどなんかあったの?
|
339:
住民さんA
[2011-03-08 00:00:49]
すぽるとなう。ローキックさんこんばんわ。
マックスバリュ・・・近くていいですね。 ウエストできたら改装してくれたらいいのに。 マックスバリュのATMと郵便局が近いので お金の出し入れも便利。 |
340:
ローキック
[2011-03-08 10:27:13]
ツルハも近くて便利だけど
もう少しサプリメントを充実してほしいな。 マックスの改装は賛成!! 店員も可愛い子を増員してくれれば 毎日買い物に行きますよ!! |
341:
匿名さん
[2011-03-09 23:43:16]
悪徳業者がうろついてるから、注意しろみたいなこと掲示板に貼ってあったよ。
尋ねて来たら必ずどこのものか聞いた方がいいよ。 家には来なかったけど。 |
342:
匿名
[2011-03-10 08:04:13]
きたきた
「エコ・クリーニング」って、名乗ってたよ インターホンでちょろっと説明聞いた 年寄りは、騙されるなよぅ〜 |
343:
匿名さん
[2011-03-10 22:47:53]
うちにも来ました。
夕食の途中だったのに部屋まで入ってきて、3時間も粘られて、 その必死さに負けて、結局、契約しちゃいましたよ。。。 まっ いい勉強をしました。 |
344:
匿名
[2011-03-11 14:57:08]
揺れたね〜
|
345:
匿名
[2011-03-16 23:41:20]
エコ・クリーニングって、評判悪いんですか?
信用度はどのくらいなんですかね・・・ |
346:
匿名さん
[2011-04-14 18:11:10]
エントランスの天井が低くて友達が驚いていた。情けない。
|
347:
匿名さん
[2011-04-16 17:52:03]
エントランスで寝泊りするなら別だけど、通りすがるだけの場所なのに、気になりますか?
各部屋の天井を高くするために、エントランスの天井を天井を低く設計しているんですよ~ |
348:
匿名さん
[2011-04-16 18:45:19]
↑エントランスを通常より30センチ低くしても、15階のマンションですから2センチしか伸びない。それなら共用部分の価値観も低くなるね。
|
349:
匿名さん
[2011-04-16 22:07:33]
細かいようですが、建設中のウエストは15階建てですが、イーストとサウスは11階建てです。
|
350:
匿名さん
[2011-04-16 23:42:32]
大通の方がまだましだった
|
351:
匿名さん
[2011-04-17 00:03:09]
大通りはおかげさまで完売しました。
|
352:
契約済みさん
[2011-04-17 00:59:52]
この状況でちゃんと期限に竣工できるのかな?
|
353:
匿名さん
[2011-04-24 16:11:10]
来客用駐車場の利用を予約制にしてもらいたいです。
|
354:
住人さんz
[2011-04-27 21:05:46]
サウスとイーストのエントランスの明るさ違うよね。
|
355:
匿名さん
[2011-04-28 13:29:50]
↑ どのように違うのでしょうか?
|
356:
匿名さん
[2011-04-29 14:42:59]
サウスのほうが明るいよね。
点けているライトの数がイーストが少ないの? それとも明るさの調整できるのかね? |
357:
匿名さん
[2011-04-30 09:12:43]
照明制御盤でスケジュール組まれていて、時間帯で照明点灯個数を変えているみたいですね。
|
358:
匿名さん
[2011-05-01 00:28:42]
内科にかかりたいのですが、ここから徒歩で行ける範囲で、いい病院を教えて下さいませんか。
距離的には、H田内科、S田石内科が近いようですが・・・。 |
359:
イースト住人
[2011-05-06 22:12:16]
最近、自転車置き場がぎゅうぎゅうじゃないですか?
レール(?)が空いてても両側の自転車のハンドルがつっかかって置けない事がある。 前にアンケート取った時は自転車の数が少なかったので 「問題なし!」って答えたけど状況が変わってきた。 |
360:
匿名さん
[2011-05-08 21:10:04]
一人一台のルールを徹底して欲しいですね。
|
361:
入居済みさん
[2011-05-12 12:06:47]
1人1台でしたっけ?
たしか部屋分ぐらいしか置き場ないから、一家1台ということだったと思います。 |
362:
匿名
[2011-05-12 14:13:52]
桜咲かないね〜なんで?
|
363:
匿名さん
[2011-05-21 15:49:24]
ラジオの電波が悪いようで、雑音が入って聞き取れません。
みなさんの御宅ではどうでしょうか? |
364:
マンション住民さん
[2011-05-21 17:35:45]
FMはキレイに聞こえるけど、AMは雑音ひどいです。
普段ラジオ聞かないのと、うちのコンポが古いから?であまり気にしてませんでした。 |
365:
匿名さん
[2011-05-21 21:40:04]
363です。
うちは両方とも雑音が入ります。でもそういえば、どちらかというとAMがひどいですね。 各部屋、各方角で試してみましたが、どの部屋も同じく雑音が入ります。 電波障害になるようなものが近くにあるとも思えないのですが、謎ですね・・・。 |
366:
匿名さん
[2011-05-23 21:55:27]
そういえば電波時計も受信できなかったな。
今は今回の震災で電波が発信されていないようだけど…。 ラジオも一緒だよね。 |
367:
匿名さん
[2011-05-28 16:14:04]
今日、駐車場ではない場所に車が停まっていました。
部屋番号のプレートも置いておらず、ルール違反でした。 来客駐車場が空いていなかったせいだと思いますが。 通行の邪魔になっていましたので、非常に迷惑でした。 こういう場合、レッカー移動を頼んでもいいですかね! |
368:
匿名
[2011-05-28 16:57:35]
販売戸数に対して、来客用駐車場が少ないですもんね~
|
369:
匿名
[2011-05-28 23:34:42]
白い軽と、黒いワンボックスかい?
邪魔だったね〜 |
371:
匿名さん
[2011-06-03 18:08:33]
昨年の今頃、豊平川の花火大会が縮小されたので
市民の有志が集まってモエレ沼で1万発!!!花火大会計画!!! だったはずなのに真駒内セキスイハイムスタジアムになった!!! 残念!!! |
372:
住民さんE
[2011-06-03 18:35:55]
道新豊平川花火大会は7/29日に有りますよ。
|
373:
匿名さん
[2011-06-04 06:59:43]
指定場所以外は
取りあえず南側に5台位は置けそうだし 北側も無理をすれば2台位は置けそうかな。 |
374:
匿名
[2011-06-06 00:04:15]
クラフトテープで「ルールに基づいて駐車を!」と貼り理解を求めよう!
次期総会で駐車場利用細則を作成、議案として上程しよう! ルールに反する駐車は、管理会社が甘い=管理組合が甘い=区分所有者が甘い。 もっと抜本的な対策を行いましょう! 管理人から、不審車両として警察へ通報させよう! ナンバーから所有者を割り出し所有者の費用負担であると云う免責事項を明確にして、 民間整備工場と委託契約を結び、敷地外へレッカー移動させよう! |
375:
匿名さん
[2011-06-06 07:05:01]
|
376:
匿名
[2011-06-07 00:24:41]
374さんに賛成です。
管理人も何仕事してんだか。 来客用にとめている車、部屋番号プレート置いてない車多いですし。 私は、違法駐車してる車、たまに写メ撮ってますよ。 通報して良いと思います。 車傷つけられたとかいうのも、掲示板に出てましたね。 |
377:
無名
[2011-06-07 01:36:41]
みなさまにお聞きしたいのですが、光熱費(水道ガス電気含め)はいくらくらいかかりましたでしょうか?1月はいくらくらいでしたでしょうか?(条件が広すぎると書きづらいかなぁと思い1月に絞らせてもらいました。)購入を検討していますが、営業マンは1ヶ月2万位と言っていましたが…。大体で良いのでコメントいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
|
378:
入居済みさん
[2011-06-07 07:29:02]
2.8万/2011.1月 です。
|
379:
無名
[2011-06-08 11:02:28]
返信ありがとうございます。8万ですか!物凄く高いんですね…現在当方、プロパンガスで月に2万かかっています。確かフィネスは都市ガスだから、安いですよ。と営業マンが言っていました。家族構成とかマンションの広さによっても違うとはおもいますが…
|
380:
匿名さん
[2011-06-08 23:49:47]
>>379さん
8万ではなく2万8千円の間違いじゃないの! うちは4人家族で 毎日お風呂に入って 1月なので学校が冬休み期間もあるから 1ヶ月のうち1月16日まで 日中は暖房23℃設定にし 夜は各部屋20℃設定に毎日使用し 17日以降学校が始まり 日中は留守なので暖房は使用せず 夕方以降同様に31日まで毎日使用して ガスは1万5千円位ですよ。 電気代も含めると2万5千円くらいです!! |
381:
無名
[2011-06-09 17:34:30]
あー!見間違いですね。すみません。現在賃貸で光熱費3万超えているんですよねー。ファクト安いですね。安心しました。ありがとうございました!
|
382:
匿名さん
[2011-06-12 13:57:13]
管理費でステッカーをつくって、違法駐車を見つけた住人が、そのステッカーを違法駐車のフロントにでも貼って、注意喚起するようにしたらどうですかね。
そうでもしないと、いつまで経っても違法駐車している人は自分がルール違反していることに気づかないですよね。 |
383:
匿名さん
[2011-06-12 22:14:40]
違う車がときどき停まっているのであれば多少は仕方がないとは思いますけど
(違法駐車が良いとはいいません) いつも同じ車が常習的に停まっているのは気になりますね。 停めている方は自分の行為が問題とは思ってないのですかね。駐車場に空きがないのでしょうか。 タダで停めれてラッキー程度の認識なのでしょうかね。 |
384:
入居済みさん
[2011-06-13 19:02:13]
常習的に止まってる車で、マンション内掲示板に貼り出されていた車は注意書きが貼られてましたね。
(その車は夜から次の日の夕方まで玄関横に止まってました。) 手帳に車のナンバーを管理人さんが控えていたので、何回か止まっていれば注意書きをワイパーに、はさむみたいです。 |
385:
住民でない人さん
[2011-07-02 06:59:22]
サウスコート入口の床にガムらしきものが・・・。
|
386:
入居済みさん
[2011-07-02 11:45:00]
1年過ぎてのアフター調査中です。
ここは値段に比例して、住人のモラルが低いなという事象が散見されます。 買うんじゃなかった。購入失敗しました。 前のマンションの住人は富裕層がおかったので、66戸でしたがモラルの低い方は いませんでした。駐車、ゴミ出し全くルール無視です。 戸数が多いとここまでひどくなるんですね。 1Fの住人なんて、長屋のような雰囲気があります。 違うマンションに引っ越そうと少し考えてます。 |
387:
マンション住民さん
[2011-07-02 15:22:46]
長屋の雰囲気ってわからないけど、良くない雰囲気なんでしょうか?
一部のモラルのない人のせいで住人全部がモラルないみたいに思われるのは悲しいです。 お金に余裕があるのなら無理せずに、もっと自分に合った所へ引っ越した方がいいのかもしれませんが、 みんながきちんとルールを守ってお互い気持ちよく住めるようになれれば一番良いですね。 |
388:
入居済みさん
[2011-07-02 21:02:29]
公営住宅の延長のような意識の方が若干いる感じはしますが。
車やゴミの意識レベルは確かに低いかも…。 それでも少しづつ意識変化はしている感じはします。 共同住宅なので、みんなが気持ちよく生活できる気遣いができるようになりたいですね。 |
389:
匿名さん
[2011-07-03 13:20:08]
|
390:
入居済みさん
[2011-07-05 00:15:04]
>>386
>>前のマンションの住人は富裕層がおかったので、66戸でしたがモラルの低い方は いませんでした。駐車、ゴミ出し全くルール無視です。 「おかった」???多かったの誤字という理解でいいですか?以前のマンションでは あなたのモラルは66番目だったが、このマンションでは自分より下を見つけられた ということですか?良かったですね。おめでとう! >>戸数が多いとここまでひどくなるんですね。 戸数が影響するのは駐車に関しては来客数及び来客の頻度。ゴミ出しに関してはゴミの 総量とゴミ出しの往来の頻度です。ルール遵守=住民のモラルに影響するのは区分所有者の 当事者意識と管理組合の活動の質です。つっこみ方が的を得ていませんが大丈夫ですか??? >>1Fの住人なんて、長屋のような雰囲気があります。 1Fを切り抜いて見るのであれば、「外界である歩道に面したバルコニーに出入り口が各戸にあり 水平方向に連なっている」のですから建築基準法の定義からいって長屋っぽくて当たり前ですよ。 江戸時代みたいに長屋の借家暮らしをしている人(庶民=手元不如意)に見立てて蔑みたいのですか? それにしては借家と分譲で形態が異なっているので比喩にもなりませんね。大丈夫ですか??? >>買うんじゃなかった。購入失敗しました。 入居なさっているようですが、であれば購入には成功しているんですよ。ただ、ご自分のニーズに あった家探しをするために必要な情報収集力・判断力・思考力といった資質が決定的に欠けていた だけですよ。大丈夫ですか??? >>違うマンションに引っ越そうと少し考えてます。 少しなんですか?書込みを拝見する限り、周囲の環境に対応する能力にかける=柔軟性・価値観の 多様性にかける。環境を変えようとする努力にかける=積極性・周囲との協調性にかける。 タイプのようですね。もっと真剣に考えたほうが良いですよ。大丈夫ですか??? |
391:
入居済みさん
[2011-07-05 18:55:38]
昨日聞いたのですが、ゴミ置き場の中に不法投棄があったようです。
|
392:
入居済みさん
[2011-07-05 21:08:33]
そもそもゴミのルールがキチンとできないことマナー違反なのに。
不法投棄の話は聞いたことないですね。 本当にあったなら問題外ですね。 監視カメラがあるはずなので、犯人はすぐにわかるはずでは。 |
393:
マンション住民さん
[2011-07-10 01:24:26]
燃えるゴミを指定ゴミ袋を使用せずにゴミ投げてる人もいるし。
それにしても、上階の生活音がとてもうるさいです。 床や壁は相当薄いのかと思いますね。 上階の人に恵まれなかったのもありますが。 1階が長屋みたいとは思いませんよ。 |
394:
入居済みさん
[2011-07-10 16:51:54]
マンションは集合住宅なので、確かにあたりはずれはありますね。
(買ってからじゃないとわからないので、新築はえらべないがつらいけど) 上階や隣の部屋の音は若干ながら聞こえますね。まだ、とんだりはねたりはないので…。 音や環境を気にしだすと一軒家にしか住めないですよね。 ただなぁ冬の雪を考えるとマンションだしね。 まわりに他のデベのマンション住んでる方もいるけど、そんなに違わないみたい。 施設よりも環境かなぁ。 |
395:
マンション住民さん
[2011-07-11 00:01:03]
No.393ですが、
うちの上階は、足音が夜遅くまでドスンドスン、鉄球でも落とした?音がします。 前のマンションはあまりそういうことが無かったので、 単に上階の住人が下階に、気を使ってないだけだと思います。 しかし立地は本当に良いので、上階のドスドス以外は気に入っていますね。 本当に生活に必要なものは全部、徒歩圏ですから。 |
396:
匿名さん
[2011-08-14 13:41:09]
先週の水曜日(8月10日)のお昼過ぎ、サウスコートのロビーに、
20人くらいが集まって説明会みたいなものをやっていましたが、 あれは何だったのか、ご存知の方はいらっしゃいますか? |
397:
匿名さん
[2011-08-14 14:16:06]
上の階は小梨とか老夫婦にしてくださいって選択できればいいんだけどね。
こどもに当たるとどうしてもうるさくなるのは致し方ないよ。 |
398:
匿名さん
[2011-08-15 07:09:50]
エントランスに白いテーブルと椅子を
置きましたね。 |
399:
匿名さん
[2011-08-16 21:16:30]
共用部のカーペットに、ペットの尿を放置したのはどこの飼い主なんでしょう。
管理費から支払うのではなく、飼い主に弁償してもらうのが当然だと思いますね。 |
400:
マンション住民さん
[2011-08-21 15:05:33]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報