意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。
[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58
現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
フィネス元町グランスクエア
241:
匿名さん
[2011-02-04 12:40:14]
|
242:
匿名
[2011-02-04 15:06:01]
気温が上がったから、ベランダの管の氷溶けたかな?
ハンマーで叩かなくても大丈夫かな? |
243:
匿名
[2011-02-04 19:16:21]
239さん
うちは開けてますけど、寒い風入ってきますよね。 閉じちゃったらトラブルでるんでしたか? |
244:
入居済み住民さんE19
[2011-02-04 23:06:56]
237さん
「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音です。 傾向としては寒い日に頻発し、今日や昨日みたいな日は時々なので問題なく寝れます。 寒い日だと音の大きさは、最大でお風呂の乾燥機で中段左側の換気ボタンを押した時の音くらいですね。 だた、音が高くなったり低くなったり変化するのがきついです。 今日ですと30分くらいの間隔で、冷蔵庫のうなり音程度で「あっ、鳴っているな」程度です。 うちだけが鳴っているなら、うちのボイラー部品修理で直るはずなので、寒い日くる前に修理できればと思っています。 |
245:
匿名さん
[2011-02-04 23:44:18]
音がうるさいので気になるようであれば
耳栓がお勧めできますよ。 リビングの換気口は基本的には開けて置いた方がいいですが、 寒さが気になるようであれば一時的に閉めるのは問題ないみたいですよ。 |
246:
匿名
[2011-02-05 02:46:38]
せっかく新築買ったのに、耳栓つけて過ごすのはキツいですね。
|
247:
住民さんD
[2011-02-05 08:05:35]
「ぶーーーん」と大きなハエが飛んでいるような音・・
であればFACTの水(お湯)の循環音と思います(わが家も子供部屋では聞こえます) 寒いときに凍結しないように循環させている音と北ガスさんに聞いています そうであれば壁の中を配管通っているのでどこかに接触しているので防音材を配管に巻けば気にならなくなります。 それでも気になる場合は寝室を他の部屋に替えるしかないですね。 わが家の子供は気にならないと言っています。 |
248:
匿名さん
[2011-02-05 08:24:25]
うちはそこまでひどくないけど音鳴ってますね。
うちもそれかな。 ただ、点検口が天井に見当たらないから、防音処置は厳しいし、工事だと立会いや家具の異動がしんどいので、大きくなるまで様子見ます。 |
249:
匿名さん
[2011-02-05 10:02:13]
耳栓は確かに新築買ったので
他の者や他の物の音ではイライラするが(人間は見知らぬ音には過剰反応する特性があるみたいです。) 妻のいびきばかりは文句が言えないから あまりひどいときは使ってますよ。 遮音には抜群です!! それと今日のちらし 家さがしVol.459によく眠れる寝室の環境づくりが 特集で掲載されてます!! もうフィネスに住んでるから 家探しは必要ないけどね。(近隣に建つマンションの設備は少し気になる値段も含めて) 自分は妻のいびきと時々わけわからん寝言以外は 気にならないけど。 |
250:
住民さんA
[2011-02-05 13:53:27]
うちは見ないですね。
気持ち悪いですねー。 |
|
251:
住民さんA
[2011-02-05 13:57:08]
|
252:
匿名さん
[2011-02-05 14:16:29]
>209さん
食品害虫ですかね? 新築だと建築内装の糊を食べる虫もいるようですが、たまにしか出ないなら違うでしょうね。 中層階に住んでいますが虫は出てません。 音は時々壁に何か打ち付ける音はしますが、ここで話題の音とは完全に違いますね。 |
253:
匿名
[2011-02-05 14:42:01]
|
254:
匿名さん
[2011-02-05 17:45:34]
ここの掲示板に投稿している方々は、本当に全員が住人なのでしょうか?
何の落ち度もない、良識ある住人に対し、 いきなり精神病扱いをして罵倒する住人がいるだなんて、驚愕しました。 それこそ、ご自身が精神科にかかられた方がよろしいかと思いますね。 たまにお会いする住人の方々は、挨拶もきちんとされて良い方ばかりに思うのですが、 実際は、こういった発言を平気でするような、病んだ人間というのが現実なのでしょうか・・・ |
255:
匿名
[2011-02-05 18:12:42]
いきなり精神病扱いはしていないんじゃないですか?
実際、ボイラーの音ではなく幻聴が聴こえているのかもしれないし、もしもそうなら病院に行って、早く治療を始めた方がご本人の為、周りの為。 呼ばれるガス屋がかわいそうですよ・・・。 |
256:
匿名さん
[2011-02-05 18:59:23]
業者も現象確認しないですべての部品交換はしないはずなので、幻聴はないんじゃないんじゃないですかね?
ただ、音の感じ方は人それぞれなので、別の人が書いてある小さな音を大きな音だと言っている可能性はありますね。 来る業者の人は呼ばれてくる専門職だから、かわいそうとは思いませんね。 逆に仕事が減るとああいう人達は、技術資格ないと首になるでしょうから。 |
257:
匿名さん
[2011-02-05 19:06:29]
一人の方だけが特別に騒いでいるわけではなく、
複数の人が同じような音を耳にしているのですから、 幻聴ではないでしょう。 匿名だから、表現の自由があるからと言っても、 相手への思いやりや誠意をもった言動をお願いしたいものです。 |
258:
匿名
[2011-02-05 19:11:48]
はいはい。
|
259:
匿名さん
[2011-02-05 19:47:57]
↑ 楽しいですか?
|
260:
匿名
[2011-02-05 23:44:01]
210=211?
必死ですね。 良識ある住民なのに、初期不良で運がないですね。 ボイラーの部品全て取り換えた後の報告、首を長くして待ってます(笑) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
基本空けておくみたい。
入居説明で設備さんが言ってた。
ただ、うちは湿度低くて排気量少なければ閉じちゃうね。