Shinyuriの丘に上に住まう価値。
≪コンセプト≫
人気の新百合ヶ丘で、その名のとおり丘の上に佇む閑静な邸宅街・百合丘三丁目。
この地にあって、しかも約16,000m2という広々とした敷地だからこそ追求できる、
パークシティならではの街づくり。
木々や草花とともに育っていくことで、何年、何十年経っても色褪せない
環境創造型の大規模開発を目指します。
販売予定時期:平成21年01月 下旬 販売予定
《物件概要》
○住所
神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1
○交通
小田急電鉄小田原線 新百合ヶ丘駅 徒歩16分
小田急電鉄小田原線 百合ヶ丘駅 徒歩13分
○総戸数
278戸 他管理事務室、集会室各1室
○敷地面積
16672.81平米
○間取り
3LDK〜4LDK※全体総戸数276戸に対応
○専有面積
69.06平米(60戸)〜90.50平米(7戸)※全体総戸数276戸に対応
○備考
エアリーコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階、
エアリーコートイースト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階
センターコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上9階地下1階
センターコートイースト:鉄筋コンクリート造地上9階
ガーデンコートウエスト:鉄筋コンクリート造地上7階地下1階
ガーデンコートイースト:鉄筋コンクリート造地上8階地下1階
新百合ヶ丘は「都市景観100選」受賞の非常に美しい街並みが整備されており、
大型商業施設や複数の行政機関・文化施設が集積し、極めて高い生活利便性を
備えています。
皆さんもこの魅力ある街で新しい生活を始めてみませんか?
「しんゆり・芸術のまち」HP
http://www.shinyuri-art.com/
2013年度には複々線化完了予定
小田急HP「小田急線の魅力」
http://www.odakyu.jp/miryoku/index.html
売主:三井不動産レジデンシャル 日本土地建物販売
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル
[スレ作成日時]2008-07-13 01:21:00
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
パークシティ新百合ヶ丘
832:
契約済みさん
[2010-09-23 13:52:46]
|
833:
匿名
[2010-09-23 13:59:39]
直接基礎に対して杭基礎ってことは、つまり、コストダウンされちまったってことっすか?!
それとも地盤がいいから杭基礎でも十分ってことなんですかね? すいません、詳しくないもんで。 |
834:
マンコミュファンさん
[2010-09-23 14:57:03]
確かに直接基礎は杭を打たない分だけ費用は抑えられるが、直接基礎か杭基礎かはコストの問題ではなく、地盤の強度の問題。
地表から浅いところに堅固な地盤があれば直接基礎、深いところまでいかなくては堅固な地盤がない場合は杭基礎になる。 直接基礎で建物が建てられる場所は、それだけ地盤がいいということ。ちなみに新宿副都心の高層ビルは都庁も含め直接基礎で建てられてます。あのあたりは東京のなかでも特に地盤がいいところ。 |
835:
匿名
[2010-09-23 15:15:02]
で、結局、三井だけが階によって梁やスラブ厚を変えていて、三井以外の多くのマンションは階が違っても同じ厚さなのでしょうか?
いったい、どちらが主流? 前の書き込みでは三井だけが特殊なかきぶりでしたが。 |
836:
入居済み住民さん
[2010-09-23 20:18:39]
エアリーとセントラル間の道路に、夜、同じ車が路上駐車してるけど、住民の車かな?
駐車場100%だから違うかな? |
837:
匿名
[2010-09-25 07:46:58]
犬や猫飼ってる人、どれくらいおられるのかな?
|
838:
地元の有力者
[2010-09-29 21:36:50]
犬やタヌキは連れて行けないが、百合ヶ丘駅前の居酒屋ばんやは素晴らしい。
つまみはうまいし銘酒揃い。 しっぽりと深夜まで楽しめる。 おまけに美女揃いだはな。素晴らしい。近くてよかった。 |
839:
匿名
[2010-10-02 00:00:56]
キッズルームは皆さん利用されているのでしょうか?
意味あるものですか? |
840:
匿名さん
[2010-10-02 00:34:38]
猿飼ってる人は。
|
841:
地元の古老
[2010-10-02 07:19:50]
猿は連れて行けないが、弘法の松にあるデニーズ百合ヶ丘店は素晴らしい。
味は高級料理店そのもの。ボリュームたっぷりで値段は激安に。 冷えたビールや銘酒も揃っておる。 駐車場も広くて24時間楽しめる。最高じゃ。 別荘として使ってもい。近くてよかった。 |
|
842:
匿名さん
[2010-10-02 07:30:43]
地元じゃないのがまたばれたね。猿の一件知らないんだ。
|
843:
匿名さん
[2010-10-02 08:33:32]
デニーズの近くの弘法の松付近でのこと。最近ご無沙汰なのかな。あっちは販売終了したからね。
|
844:
地元の古老
[2010-10-02 22:24:47]
豚を飼っている人は?
|
845:
入居済み住民さん
[2010-10-07 21:59:17]
キッズルームは毎日親子連れでにぎわっていますよ。
子供を通して自然とマンションにお知り合いが出来ますし、親も楽しく利用させてもらっています。 ボーネルンドのおもちゃで子供も楽しく遊んでいます! |
846:
契約済みさん
[2010-10-08 22:45:23]
内覧の際に、戸堺壁は共用部分なので、時計をかけるため、棚を固定するため(耐震目的)、鏡などを設置するためのものでもネジや釘は打ってはいけないと言われました。
管理規約のリフォーム工事についての項目にはいくつかの例外がのっていましたが、上記のような目的でも本当に全くダメなのでしょうか? 入居済みのみなさんは戸堺壁には画鋲一つ打たずに一切手つかずのじょうたいでお過ごしなのでしょうか? それでは絵なども飾れないですよね(><) |
848:
入居済み住民さん
[2010-10-09 11:36:31]
うちは今のところ壁に画鋲などの穴をまだ開けていません。
新築なのでまだもったいなくて・・・。 ただし、ピクチャーレールを取り付けて絵を飾っていますよ。 |
850:
匿名さん
[2010-10-10 13:48:11]
17戸ですか…まだ結構残ってますね。
|
851:
匿名さん
[2010-10-10 14:04:22]
広いが通勤が大変。
家族のために自分が犠牲になってというパターン。 それでいいが、それならもう少し安くしてくれ。 |
852:
入居済み住民さん
[2010-10-10 14:44:21]
新築なので、私も壁とかに穴を開けたくないです。
穴を開けなくても十分にやっていけると思います。 後、私は毎日新百合ヶ丘に通っていますが、通勤が大変だと思ったことは、 飲みすぎたとき以外はありませんよ。 |
853:
匿名
[2010-10-11 11:21:25]
先日、マンションのステレオの音のトラブルによる殺人がありましたが、そのようなピアノやステレオ、ペットの鳴き声など、音の問題はありませんか?
静けさが売りの一つと思っていますので、それが阻害されると候補から外れます。 あくまでも現時点での状況にすぎませんが。 |
100%大丈夫っす。
歩ってるとそのうち着いてる感じです。
すみません、ちなみに何分かかったかは覚えてません。