前スレが1000を超えましたので次スレをたてました。
よろしくお願い致します。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2796/
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
[スレ作成日時]2010-07-19 12:51:38

- 所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
- 交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
- 総戸数: 650戸
みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (14)
281:
マンション住民さん
[2011-12-10 13:11:32]
みなさんはNHK受信契約、していますか?
|
282:
周辺住民さん
[2012-03-11 11:56:40]
★みなとみらい線、座るために逆方向へ…不正横行
横浜駅と元町・中華街駅を結ぶみなとみらい線で、朝の通勤時間帯に運賃を支払わな い「不正乗車」が横行している。 運営する横浜高速鉄道(横浜市中区)は、2月から不正乗車をやめるように求める ポスターを横浜駅など3駅で掲示を始めたが、根絶には至っておらず、対策に頭を 悩ませている。 朝の通勤時間帯に横浜駅から都心方面に向かう東急東横線は混雑する。このため、 横浜駅で東横線に乗り入れているみなとみらい線の下り線に乗り、都心とは逆方向の みなとみらい駅や馬車道駅まで戻り、すいている上り電車に乗り換える不正乗車が大半 という。 これら2駅は、ホームが対面式で乗り換えがしやすいほか、急行や通勤特急が停車 するため、不正乗車が横行しているようだ。横浜駅の隣の新高島駅は、ホームが対面式 ではなく乗り換えには階段を上り下りする必要があるため、ほとんど不正乗車はないと いう。横浜駅からみなとみらい駅や馬車道駅を往復すると本来は360円が必要だ。 乗客から「料金を払わないで乗っている人が堂々と座っている」などの苦情を受けて、 横浜高速鉄道が昨年10月に調査したところ、確認できただけで1日に50人以上 の不正乗車があった。このため、同月下旬に駅員を多く配置し、声をかけて運賃を支払 うように求める対策をとった。その後は減少傾向にあったが、今年に入ってまた増え 始めているという。 横浜高速鉄道は、「あれほど目立つポスターは貼りたくなかったが、横行している ので仕方がない。不正乗車が続くのであれば、また声かけなどの対策をやるしかない。 不正乗車をやめてほしい」と呼びかけている。 (2012年2月9日09時02分 読売新聞) |
283:
近所
[2012-05-20 16:18:14]
3階は埋まっているの?
|
286:
匿名
[2012-10-06 12:45:54]
住まい◯ーフィン見てたら『大富豪』級儲かりマンションと判定されてました。やはり冷静に現実的判断が必要なんですねー
https://www.sumai-surfin.com/service/gojitaku-satei/result.php?acscd=2... |
287:
住民さんX
[2013-06-27 07:23:55]
このマンションもはや7年。
皆さん、修繕とかメンテナンスとかしましたか? |
288:
マンション住民さん
[2013-12-24 10:30:09]
このマンションでいままで2件飛び降りがあったんだけど詳しいこと知ってる人いたら教えてほしいです
|
289:
住民さんA
[2013-12-28 10:59:57]
あぁ、救急車やパトカーが何台も来て周辺が大騒ぎになっていたやつですね。
このマンションだけ、なぜそのような痛ましい事件が多いのでしょうかね。。 |
290:
入居予定さん [女性 20代]
[2015-02-05 13:26:59]
引越し予定なのですが隣や上の方の生活音足音等聞こえますか?
|
291:
匿名さん
[2015-02-09 17:14:22]
ここのマンション、中古人気No.1って、サイトに出てましたけど、住んでいる住民としては、そうは思わないです。何か、企みがあるのでしょうか。10年超えないうちに、早めに、ブランズにでも引っ越そうかと思います。買い換えできればの話ですが。
|
292:
匿名さん
[2015-02-10 06:19:42]
皆さん結構、引越し考えてらっしゃるのですね。
うちも検討してみます。みなとみらい駅が賑わっているうちに、お勧めできると思います。 |
|
293:
匿名さん
[2015-04-06 23:31:33]
売りに出ている物件の値段を見て、こんな値段で売れるのかと驚いた。
|
294:
匿名さん
[2015-04-08 22:05:21]
いや、ずいぶんと長い間、売れ残っているようで・・・。
|
295:
sss
[2015-05-06 21:03:37]
>>290
すっごい響きますよorz そもそも建物自体が空洞吹きぬけなので、玄関の外ではちょっとした子供の声や犬の鳴き声などがエコーかかってものすごく響きます。子どもが多い時間帯は熱帯ジャングルで鳥が騒ぎ立ててるのかと思うほどうるさいです。普通に隣や上の子どもの足音なども室内に響きます。 |
296:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-05-06 21:08:27]
この数年で子どもが増えました。エコーがかかる建物構造なので、普通レベルの子どもの声がものすごく響いてうるさく感じます。たまに美術館広場でイベントやるとテレビも聞こえないほどの音響を使うときがあるし…本当につらいです。同じように感じてる人いるといいな。
|
297:
住民さんC
[2015-05-07 11:15:15]
子供の声がつらいとか、本気ですか?よく言われる議論ですが、ご自分も子供だったのでは?私は子供の声で元気が出ますよ。いまはいい時代では無いですが、どんな時代でも子供は大事にしたいですね。
|
298:
マンション住民
[2015-05-08 18:50:12]
>>297
子どもの声と奇声は別ですし、声そのもののボリュームと「響くこと」もまだ別です。どうしようもないことなのでクレームする気もありません。しかし「声などひびきますか?」という質問に対し「静かです」とはとても言えないと思う住民もいるということで、質問者さまのご参考になればと思いました。 |
299:
ご近所さん [男性 50代]
[2015-06-04 21:10:33]
>>296
住人ですが別にそんなことないですよ。 |
300:
マンション住民
[2015-06-08 20:51:54]
>>299 日中、夕方はご在宅ですか?それでも気にならないなら幸運な間取り(我が家は寝室が共用廊下に面しており、お隣と上に乳幼児がいらっしゃいます)と穏やかなお人柄をお持ちなんですね。とても羨ましいです(涙)
|