東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-30 15:19:57
 

次スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
パート19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58485/
パート20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65275/
パート21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69071/
パート22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70753/
パート23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73181/
パート24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75039/
パート25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77296/

所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.40平米~159.94平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社::東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-19 12:40:13

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 26

1001: 匿名さん 
[2010-08-20 23:10:20]
>二子玉川、新築マンションで駅距離、グレード、価格のバランス考えたらここより条件良いマンション無いんだから仕方ないんじゃない?

真逆の妄想
1002: 匿名さん 
[2010-08-20 23:13:06]
>1001 おまえ二子玉川の新築マンションでどこがいいか答えろ
1003: 匿名さん 
[2010-08-20 23:16:21]
二子玉川で評価に値するマンションはありませんよ、素人さん!
1004: 匿名さん 
[2010-08-20 23:18:27]
>1002
管理会社が東急コミュニティー以外のマンションだよ。
コソ泥は一生ブタ箱に入ってろよ
ばーか
1005: 匿名 
[2010-08-20 23:19:38]
二子玉川にいい新築マンションは存在しないから、解なし。

君の様な人間が、まさに二子玉川に洗脳されていると言うのです。
1006: 匿名さん 
[2010-08-20 23:21:03]
答えになってないな。予想通りのレスだよ。話にならんわ。二子玉川検討してないなら消えろ。
1007: 匿名さん 
[2010-08-20 23:23:52]

涙目で降参宣言乙

(笑)
1008: 匿名さん 
[2010-08-20 23:24:48]
1006

なら、どこが検討に値するか、ロジカルに説明してください。失礼、あなたには無理ね
1009: 匿名 
[2010-08-20 23:25:05]
あと、いつもの3名様、釣られてくれてありがとう。おやすみ!
1010: 匿名 
[2010-08-20 23:31:12]
俺らは間違ってここを買いそうになっているヒトに情報を出しているんだよ。いわばホワイトナイトみたいなモノ。

貴殿に消えろと言われる筋合いはない。お前何様って感じ。何か嫌な事をいわれると、キレちゃうなんて、そうとう頭の悪い餓鬼だな。坊やはねんねしな!
1011: 匿名 
[2010-08-20 23:34:08]
形勢不利につき、敵前逃亡か。

困った小僧だ。

あ、そうか。中央林間あたりに住む東急系社員だから、明日も朝早いのね。
それなら納得だね。
1012: 匿名さん 
[2010-08-20 23:36:38]
この人、釣るって意味知っているの?

頭悪っ。
1013: 匿名さん 
[2010-08-20 23:43:33]
23時就寝
5時起床
通勤2時間
8時二子玉川MRで掲示板をチェックする
土日なし
1014: 匿名さん 
[2010-08-20 23:49:08]
で、売れないとくれば、心身の疲れがどっと……同情します。堤防沿いが「即完」だったのにね……負けるなよ!
1015: 匿名 
[2010-08-20 23:57:47]
電鉄から出向している役員に毎日報告。

役員にしてもライズが売れないと本社に戻れないから、現場にハッパをかける。

しかし電鉄上層部はすでに当初の予定の利益は確保出来たのでライズから渋谷の開発に目が向いて・・・。

ただ一言「値引きはするな。契約者への返金騒ぎになるから。それから植栽も携帯の件もうまく乗り切れ」とだけ言い残した。

出向している役員は左遷すればいいし、最悪、売れ残りはアウトレットとして売ればいい。中古扱いなら、契約者への返金は免れるから。

サラリーマン残酷物語。
1016: 匿名さん 
[2010-08-21 00:00:20]

これでは、東急コミュニティも、やってられないはな。
モラルもなくなりネコババしたくなる気持ちわかる。
ブラック企業だよ。
1017: 匿名さん 
[2010-08-21 00:03:41]
デビューのときはよかったのにねー
ニ子玉神話はよかったけどこの経済情勢で買える人がいなければ空回りだね
1018: 匿名さん 
[2010-08-21 00:04:00]
渋谷の開発といっても、所詮、文化会館の跡地利用だし
六本木のスケールならともかく。。。
1019: ビギナーさん 
[2010-08-21 00:34:02]
2ch並みにくだらないって聞いて来てみましたが、ここのマンション買った人達って、一生の買い物をしたのにこんなにバカにされてかわいそうだなと思いました。
ただ、見る目がなかっただけなので、責めないであげて下さい。

1020: 匿名 
[2010-08-21 00:39:13]
ライズのせいで周りの他のマンションまで不人気になってしまうような気が
契約者は悪くないよ。悪いのはデベ
1021: 匿名さん 
[2010-08-21 00:46:48]
てか、もともと二子玉川で、めぼしい分譲マンションは見当たらない

環境にこだわる層は、周辺エリアに住んで、車で「玉高」に来ればいいわけだし
1022: 匿名 
[2010-08-21 01:49:40]
花火大会だね。
これを見る為大金出したんだよね。
良かったね。
1023: 匿名さん 
[2010-08-21 02:17:47]
で、二子玉川の新築マンションでここよりいいのはどこ?結局無いのか。
1024: 匿名さん 
[2010-08-21 07:32:49]
>>1014
完売したマンションがあったのですか?どこも売れ残っていると思ってました。
1025: 匿名さん 
[2010-08-21 08:09:03]
ジショさんの物件ですよ
1026: 匿名さん 
[2010-08-21 08:11:01]
値引きなしの完売は快挙ですね。
1027: 匿名さん 
[2010-08-21 08:25:32]
いろいろ掲示板で書かれてましたが、二子玉川駅3分。
「色白は七難隠す」をもじれば、「駅近は七難隠す」。
買い替え経験がある人ならお分かりと思いますが、
駅近は下支えになりますからね。
苦戦続きのジショさんとしては、ライズを尻目に快哉を叫んでいることでしょう。
1028: 匿名さん 
[2010-08-21 08:28:40]
総戸数は何戸?
小規模だからじゃないの?
1029: 匿名さん 
[2010-08-21 08:36:52]
寝ぼけてません? 二子の物件情報ぐらいチェックしてから書き込んでくださいな。

総戸数が少なくても、売れない物件は腐るほどありますよ。

1030: 匿名さん 
[2010-08-21 09:28:31]
二子とは神奈川県川崎市高津区の地名である。
1031: 匿名 
[2010-08-21 09:40:36]
つまらん揚げ足取りだね。
1032: 匿名さん 
[2010-08-21 09:56:56]
糞スレだから何でもありなんだよ。ボクちゃん。
1033: 匿名 
[2010-08-21 10:01:04]
どうりで蝿がたかってくる訳だ。
1034: 匿名さん 
[2010-08-21 10:05:41]
小規模だから完売で、大規模だと売れ残るといロジックって、頭大丈夫?

東急さんの社員って、つくづく頭が悪いな。

だいたい、ライズを売り始めてどれだけ経つんだよ。しかも、一瞬で完売だからな。


客観的にみて、駅近の魅力も大きいと思うが、将来、立て直す場合に、地所の物件の方が安心できるという事もある。

ライズの場合、立て直すとなると人工岩盤の寿命などを検証する必要がある。下手すると4,5年の時間を要するかもしれない。

地所の場合、洪水等万一の時に、近隣の地権者と協議して大きなマンションにする事もできる。場合によっては新宿御苑のマンションのように、新規分譲分で上モノを立てる事も考えられる。

反対している近隣住民も、そういう事態になれば、協力するしかなくなる。
1035: 匿名さん 
[2010-08-21 10:06:35]
蝿って東急の事?
1036: 匿名さん 
[2010-08-21 10:11:56]
スレが糞なんだから、ここに書き込んでいるおまえや私が蝿ですね。
1037: 匿名さん 
[2010-08-21 10:23:03]
東急リバブルには、ちょっと前に本当に面食らったよ。

杉並にある240平米ある実家を売る時に、間違って東急リバブルに専任契約しちゃったんだけど、チラシに誤植はあるは、全く見学希望者すらを連れてこないは・・・。

結局、リハウスや野村アーバンに相談したら、2週間で客を連れて来た。

今、実家の跡地に4棟のミニ戸建を売っているが、ここでもリバブルのホームページには誤植満載で、マジ笑える。

三井も野村も、相当エグいやり方で反感を感じる時もあったが、結果は残す会社ではあるし、「不動産屋の口約束は信じてはいけない。ハンコをついた契約書や覚書が全て」と教えてくれたのは、野村の営業だった。
買い替えの物件は違う業者扱いだったのに、ムカつくくらい「早くハンコを付け」って追い立てまくられて、強引な仕切りをされたが、リバブルよりもスピード感があった。

野村證券バリのイケイケだったよ。

きっとここも、三井や野村が売って、結局イッテコイの仲介料を一切受取れないと思う。

リバブルの奴ら、リハウスを地元の不動産屋の集まりだからと言っていたが、完全にリハウスに負けている。


頭悪いくて、仕事ができない会社だよ。リバブルは。

1038: 匿名 
[2010-08-21 10:25:39]
いくらで売れたの?240平米の土地。
1039: 匿名さん 
[2010-08-21 10:26:51]
追記。

実家が仲介頼んじゃったのは池袋で、今戸建を売っているのは荻窪。

リバブルさん。

恥ずかしいから誤植を修正した方がいいよ。
1040: 匿名さん 
[2010-08-21 10:30:22]
一億数千万。今売っているミニ戸建の合計が二億ちょっとだから、そんなもんだろう。
1041: 匿名さん 
[2010-08-21 10:36:56]
これだけ書いても、リバブルなら俺が誰で、何処の物件かわからないと、本当に仕事ができないよ。
1042: 匿名さん 
[2010-08-21 10:44:02]
このスレって東急への伝言板?
1043: 匿名 
[2010-08-21 10:46:33]
ライズを大量に売り残す、東急系不動産会社を糾弾するスレでしょ?
1044: 匿名 
[2010-08-21 11:09:07]

このテーマなら、契約者・住人とネガが大同団結できるかもね。
1045: 匿名 
[2010-08-21 11:50:08]
アンチ東急はやめてください
私は維持管理をしている会社の無駄なお金の使い道を見ていきたい
理事メンバーだけにしか相手にしてないはずではないと思うけど
2年間のアフターのうちに気づいた点があればどんどん追及しましょう
1046: 匿名 
[2010-08-21 11:51:30]
結局東急不買運動に繋がるワケね…お疲れサン
1047: 匿名さん 
[2010-08-21 11:54:59]
ここで値引き販売したら世田谷区のマーケットが崩壊しちゃいます。何年かかろうがこのまま売り続けてください。
1048: 匿名さん 
[2010-08-21 12:18:08]
その内に景気が良くなると思いますよ。
1049: 匿名 
[2010-08-21 12:22:20]
金銭着服は刑法第253条業務上横領(十年以下の懲役)に当たる犯罪。

東急コミュニティー社員の着服発覚

3人のフロント社員が、担当のマンション管理組合の集会室利用料等、現場の管理員が現金集金をしている小口現金を着服したとの発表が東急コミュニティーからあった。
3人の合計は13管理組合360万円に上り、古い事案では平成17年から着服していたことが発覚した。この中では、決算報告書の改ざんも行われていたとのことである。
1050: 匿名さん 
[2010-08-21 13:13:46]
↑認知症?何回目だよ
1051: 匿名さん 
[2010-08-21 13:15:55]

少しは反省してるの?
罪人は死ぬまで罪人のレッテルを貼られるの
一生かけて償いなさい
1052: 匿名さん 
[2010-08-21 13:20:17]
集会室利用料を盗むなんてどういう管理会社ですか?
本当の住民、契約者なら被害者のほうに同情するし、こんな管理会社は許せないという気持ちになる。
1050がどこの誰なのか、みなさんもうおわかりですね。
1053: 匿名さん 
[2010-08-21 13:20:28]
↑何言ってんの?頭おかしいのか?
1054: 匿名さん 
[2010-08-21 13:26:44]
集会室利用料を盗むほうが頭おかしいだろw
1055: 匿名さん 
[2010-08-21 13:30:05]
へぇ、誰が盗んだの?
1056: 匿名さん 
[2010-08-21 13:35:53]
この3人ってどういう人たちなんだろう?年代とか家族構成とか?お父さんが会社で金銭着服したなんて事実を知った子供は恥ずかしくてもう生きていけないよね。
1057: 匿名さん 
[2010-08-21 13:49:36]
はぁ、3人で盗んだの。で、その3人とこのマンションは何か関係あるん?
1058: 匿名さん 
[2010-08-21 13:54:59]
実名は公表されてるのでしょうか?会計報告書を改ざんする等かなり悪質な手口なので公表されても仕方ないとは思いますが。
1059: 匿名さん 
[2010-08-21 13:56:32]
わかんないなら割り込んでくるな ボケナス!
1060: 匿名さん 
[2010-08-21 14:02:36]
そうかぁ。じゃあ、その3人の犯行で著しく社会的名誉を傷つけられた東急コミュニティは寧ろ被害者なんですかねぇ?
で、このマンションとその事件は何か関係あるの?
1061: 匿名さん 
[2010-08-21 14:07:21]
1060さん、もう一度よく読みましょう。それでもわからなければモデルルームで聞きましょう。

東急コミュニティー社員の着服発覚

3人のフロント社員が、担当のマンション管理組合の集会室利用料等、現場の管理員が現金集金をしている小口現金を着服したとの発表が東急コミュニティーからあった。
3人の合計は13管理組合360万円に上り、古い事案では平成17年から着服していたことが発覚した。この中では、決算報告書の改ざんも行われていたとのことである。
1062: 匿名 
[2010-08-21 14:09:48]
このマンションをその3人が管理してるってことですか?
1063: 匿名さん 
[2010-08-21 14:22:23]
あれ?ツッコミまだ?
1064: 匿名さん 
[2010-08-21 14:23:40]
1060さん

東急コミュニティーがホームページで謝罪していますから、東急コミュニティーは被害者ではありません。

http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf
1065: 匿名さん 
[2010-08-21 14:27:23]
1062さん
もし3人の従業員が継続雇用されていれば、その可能性もあるでしょうね。このマンションの管理会社は東急コミュニティーなのですから。
1066: 匿名さん 
[2010-08-21 14:31:57]
悪いことしたと認めて謝罪したのなら良い子ちゃんですね。
ご沙汰済のことを何度も何度も繰り返して謝罪を求めるなんて、どっかの国みたいだねっ。
1067: 匿名 
[2010-08-21 14:37:57]
バレたから謝っただけだろ。
氷山の一角だろ。
1068: 匿名さん 
[2010-08-21 14:38:25]
どうせ氷山の一角でしょ。
これ以上は表沙汰にならないよう東急は対策の最中だよ。

東急グループは沿線住民の東急信仰にあぐらをかいた商売をしている。
管理組合も盲目に東急系管理会社を信頼して任せている。
そこを逆手にとった悪質な裏切り行為だと思う。
1069: 匿名さん 
[2010-08-21 14:40:24]
そろそろ行かなきゃ。遊んでくれてありがとね。じゃあねパクさん。
1070: 匿名 
[2010-08-21 14:51:51]
仮に、いつまでも値引きしないで売り続けたとしたら、東急は管理費の補填と固定資産税を払い続けることになる。それに、未入居状態の管理は大変だ。
カーテンがないから床の日焼けもケアしなくてはならない。換気の電気代も負担する。定期的にクリーニングも必要だ。

在庫を抱え続けるには限界がある。

買う方も、竣工して何ヶ月も経過した物件を定価で買う程愚かではないだろう。

9月の決算に向けて、いろいろ明るみになる。

一年経つと瑕疵担保の保険も対象外になる。

来年の4月以降に売れ残っていたら、3割、4割当たり前だろう。
1071: 匿名 
[2010-08-21 14:55:18]
>1069

形勢不利につき、撤退か。君は北朝鮮の高官か?
1072: 匿名さん 
[2010-08-21 15:03:27]
割引きあるならばグループ社員が買えばいいよ
縁故割引は当然あるんでしょ?
1073: 匿名 
[2010-08-21 15:09:05]
70%くらい値引きしないと年収300万の東急社員には買えないだろう。

いっそのこと、東急の社宅にすればいいんじゃないかな?
外観の色が団地っぽいし。
1074: 匿名 
[2010-08-21 15:11:17]
リバブル外して、三井や野村に売ってもらえば?
きっとすぐに売り切るよ
1075: 匿名 
[2010-08-21 20:07:57]
いやいや花火が良く見えるぞ。
どーかね?ゴザひろげてる下界の庶民ども。
結局こういう事!
1076: 匿名 
[2010-08-21 20:26:47]
お前も立派な庶民。仲良くやれよ。
1077: 匿名 
[2010-08-21 20:26:48]
お前も立派な庶民。仲良くやれよ。
1078: 匿名さん 
[2010-08-21 20:36:26]
>No.1066 by 匿名さん 2010-08-21 14:31
>悪いことしたと認めて謝罪したのなら良い子ちゃんですね。
>ご沙汰済のことを何度も何度も繰り返して謝罪を求めるなんて、どっかの国みたいだねっ。

あらあら、どういう会社なんでしょうね。犯罪者を庇ってこのコメントですよ。
謝って済む問題ですか?犯罪ですよ。犯罪。
ふつうの人間は一度たりとも卑劣な犯罪に手を染めたりしません。
不法行為をしておきながら、堂々と開き直るほうこそどっかの国でしょうよ。
盗人猛々しいとはこのことです。呆れます。


1079: 匿名 
[2010-08-21 23:58:27]
>>1070
一年で瑕疵担保保険が対象外になるわけないでしょ。
でもこの物件は瑕疵担保保険が実在しないのではないかと聞いてます。
だから東急以外の良心的な不動産会社は売りに出していないはず。
1080: 匿名さん 
[2010-08-22 00:14:51]
>>1074
リバブルの場合買取特約というのがあって、売れない場合リバブルが
買い取ってくれるらしいですよ。で、その後に売れた場合利益を還元してくれるとか。

その最低買取値が元の何割引ぐらいなのかは知らないですが。
1081: 匿名さん 
[2010-08-22 00:46:15]
花火大会、最高~!
やっぱライズでよかった。
1082: 匿名さん 
[2010-08-22 01:06:23]
コンラッドの海側で13万円で東京湾の花火を見れますよ。
シャンパンとカナッペ付きで贅沢な時間が過ごせます。
年に一度の花火大会のために何千万も割高なマンション買うくらいなら、こちらのほうが賢い選択だと思いませんか。



1083: 匿名 
[2010-08-22 01:19:06]
それは言わないでー。
1084: 匿名 
[2010-08-22 01:20:09]
それは言わないでー。
1085: 匿名さん 
[2010-08-22 01:29:14]
別に花火大会のためじゃないし。
そんなに高価でもないし。
1086: 匿名さん 
[2010-08-22 07:14:24]
>別に花火大会のためじゃないし。
そんなに高価でもないし。

もし、営業さんでないとすれば
ぜひ、購入された狙いや契約価格をお聞きしたいものです。

1087: 匿名 
[2010-08-22 09:48:04]
家から見る花火がいいんですよ。

ホテルはしょせんホテルです
1088: 匿名さん 
[2010-08-22 10:06:58]
見るスタイルや場所は、人それぞれ
しょせん、真夏の夜の1時間程度
どうでも、いいでしょ
1089: 匿名さん 
[2010-08-22 15:15:34]
花火がすべてなんだから、あんまりいじめないの。
1090: 匿名さん 
[2010-08-22 17:31:20]
ホテルはしょせんホテルです = 多摩川はしょせん多摩川です
1091: 匿名さん 
[2010-08-22 17:38:42]
> ホテルはしょせんホテル

ホテルライクな、、、って喜んでるの誰だっけ?
1093: 匿名 
[2010-08-22 23:33:51]
憧れるよ。

買えない人がほとんどでしょ、ここで騒いでるひと。

部屋からは凄い迫力でしたか?
1094: 匿名さん 
[2010-08-22 23:43:40]
花火が見える部屋は全体の何割ですか?7割くらいは見えるよね?
1095: 匿名さん 
[2010-08-22 23:46:03]
>1093
花火が見えない向きの部屋の方?
まぁまぁ楽しめましたよ~
1096: 匿名 
[2010-08-22 23:46:22]
うらやましいですね。
人生楽しまないとね。
ここで批判して騒いでる人は人生屈折しきってる人ばかりだから…

さぁ、そろそろ来ますよ批判的な意見が。
1097: 匿名さん 
[2010-08-22 23:50:10]
>>1096

東急コミュニティー社員の着服発覚

3人のフロント社員が、担当のマンション管理組合の集会室利用料等、現場の管理員が現金集金をしている小口現金を着服したとの発表が東急コミュニティーからあった。
3人の合計は13管理組合360万円に上り、古い事案では平成17年から着服していたことが発覚した。この中では、決算報告書の改ざんも行われていたとのことである。

1098: 匿名さん 
[2010-08-23 07:48:37]
たしかに管理会社や管理組合の管理費着服・横領は発覚し難く、やっかいな問題ですね。

↓が参考になるかも。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57624/8
1099: 匿名さん 
[2010-08-23 18:57:43]
コミュニティーはどっかがやっている満足度調査の結果とは評判が違うみたいですね
大手のなかでもここは私は選びません、理由はいちいち言わないけど
1033世帯あるから、ここは手抜かないはずですけどね
1100: 匿名 
[2010-08-24 16:35:48]
ポスティングされたこんなチラシを見る度にいつも感じていますが、住○不動産販売のあの独特な”マンション探しています”広告、怪しいですね。

明朝体で書かれた文章、気持ち悪いです。

『この度は私どものお客様で当エリアにてマンションの購入希望をいただいたので是非ご紹介させていただきたくこのような案内をお送りいたしました。お客様は現在イタリアでホテルを5軒経営されていますが、今後東京での事業拡大業務が中心となるためそのための生活拠点をお探しです。9月中旬には一旦イタリアに戻られるためそれまでには契約したいお考えです。
・役員用自宅…30平米〜40平米位…5部屋
・スタッフ用…25平米〜30平米…4部屋』
■予算総額2億円
■条件・築2年以内・駅徒歩3分以内

どんだけ欲張りな条件なんだよ(笑)
しかも40平米ってずいぶんショボい役員自宅だね。
それに総額2億っておい!
やってることと求めてることがチグハグで無茶苦茶だな
そんな物件世田谷区にねぇよ(笑)
なめてんのか!


たぶん、内容はガセだろうな。
素直に投資用マンションを転がしたい って言えばいいのにな(笑)
1101: 匿名さん 
[2010-08-24 21:46:07]
>>1100たしかにあれは怪しいかも
やたら話しが大きいのが特徴
信じてる人はいないと思うけどネ
1102: 匿名さん 
[2010-08-25 10:42:50]
1092さん
えーあの安っぽいパーティールームでパーティーなんて恥ずかしい。
私はここの共用施設は絶対使いません、お友達のマンションだとかに比較するとかなり見劣りしますから自宅に限られた人だけ数回に分けて招待してます。
1103: 匿名さん 
[2010-08-25 11:19:43]
あの「自称」パーティールームはショボすぎですな。
あれってパーティーとかやったことない人の設計としか思えない。貧乏臭すぎなんで私も使いません。

ここの共用施設って、ほんとダサい、中途半端、使えない上に、1000戸も住戸があるのに
「こんだけかよ」、「こんなに狭いのかよ」の連続なんで、もう怒りとか湧かないぐらいに、
徹底したケチケチ設計なんで笑っちゃうしかない感じです。
こんなどうしようもない施設付けて、「充実した共用施設付けました」とか恥ずかしくて言えないよ。
まともな設計者なら。専門家の人ならわかると思うけど。

もうすべてがそうなんで、今更言ってもって感じですが、
誰かも言ってましたが、まさに公団住宅レベルです。いちいち言ってたらキリがないけど。

だから「これでこの値段かよ!」、と、思わず言ってしまう訳ですが、
二子玉川の再開発地域だってことだけで、ここ以外ならあり得ない値付けでしょうな。

むしろ最近の新設団地の方が、まだ良い線行ってるかもね。
設計者の質、思想、マンションの全体構想、すべてが未熟でバカ丸出しの設計。
すべてバラバラの継ぎはぎだらけ。

きちんと全体をまとめる責任者いなかったのかな。たぶんいないよね。
それかその能力のない責任者だろうね。素人の方も皆さんいろいろ物件見てるから
目も肥えてるので、ごまかして大急ぎで作ったのがバレちゃってるんだよ。

東急もここの販売を急いでいたのはわかるけど、ちょっとお粗末すぎるマンションだよね。
1105: 匿名 
[2010-08-25 12:49:16]
田園都市線の車内ビジョンで広告が流れてますね。「堂々完成」のキャッチコピーが、夏祭りの後のさみしさに似ています。
1106: 匿名 
[2010-08-25 15:36:22]
そもそもパーティールームなんてあったっけ?

メゾネットの有料ラウンジのことかな?
あそこなら利用料安くて気楽に使えていいんじゃない?
あそこならお見合いパーティーはする気にならなそうだし平和に使われそうで安心。


価格が高いから豪華さを期待しちゃう人がいるみたいですが、実際にはごく普通のマンションなんだからあれでいいですよ。
設備も悪くないし、住民も落ち着いていて快適だけどね。
1107: 匿名さん 
[2010-08-25 18:00:03]
買えなかった人たちの、僻みのやりとりは面白味に欠けるなー。
もっと面白い話題を提供して。
1108: 匿名 
[2010-08-25 19:12:43]
>>1106
そもそもパーティールームなんてあったっけ?メゾネットの有料ラウンジのことかな?

知らないなら荒らすなよ
部外者はカキコミしないように。キミのヤッカミはほとんど病的ですな。
1109: 匿名さん 
[2010-08-25 20:17:37]
1102の「えー…」で始まる句読点のおかしな人と、1103の「…ですな」「でしょうな」の人は、ずっと前から貼り付いてる病気のネガです。何度かアク禁くらってるはずだけど、何が君らをそこまでさせるのか?
1110: 匿名さん 
[2010-08-25 21:05:45]
ネガさん、バレバレよ。
さようなら~
大好きな武蔵小杉にお帰りください。
1111: 匿名さん 
[2010-08-25 21:44:44]
1110さん
えー武蔵小杉は高くて住めません。
1112: 匿名さん 
[2010-08-25 22:06:56]
最近、三井の厨房ヲタが来なくなったと思ったら
武蔵小杉のパークは、新たに建つタワマンや商業施設で眺望がヤヴァくなるらしいっすー。
1113: 匿名 
[2010-08-25 22:31:42]
>>1109
東急コミュニティーは2004年頃にも管理組合の財務文書を流出される事故を起こしていたそうですね。何度も不祥事を繰り返す管理会社こそ、あなた流に言えば病気じゃないですか?




1114: 匿名さん 
[2010-08-25 22:50:35]
500歩譲ります。
だけど豊洲の方が本当に「良い街」でしょうね。
1115: 匿名さん 
[2010-08-25 22:52:07]
はいはい、また出ましたよ〜w東コミは前科モン、東急不買は病気。これでいいか?
1116: 匿名さん 
[2010-08-25 22:59:04]
豊洲が「街」だと。ぷぷぷ、笑わせるなぁ。
1117: 匿名 
[2010-08-25 23:00:34]
>>1115

へえ~、東コミさん前科アリですか?本当ですか?恐ろしいですね。。。

前科があるような悪い会社だから、不買運動を起こされるんじゃないですか?
1118: 匿名さん 
[2010-08-25 23:13:15]
強制はしないけど俺的には
「豊洲→有明→二個玉→東雲→武蔵小杉」
の従位かな。
1119: 匿名さん 
[2010-08-25 23:28:10]
ニコタマは入れても良いが、小杉まで入れるから意識していると思われる。
1120: 匿名 
[2010-08-26 06:28:27]
俺は二子玉川が好きだな
愛してるぜ
結婚したい
俺は二子玉川にいるだけでおっきしちゃうぜ
1122: 匿名さん 
[2010-08-26 08:20:39]
なんで縁もゆかりもないのに、
豊洲を痛烈に批判しているのやら。
不自然だねぇ。
1123: 匿名さん 
[2010-08-26 08:27:46]
豊洲、二子、武蔵小杉 人気街三兄弟。
みんなあ、どの街に住む?
1124: 匿名さん 
[2010-08-26 09:01:32]
だんご三兄弟のような。。。笑える
1125: 匿名さん 
[2010-08-26 09:19:10]
何で豊洲が批判されるのか分かんないから嫌われてるんだよねぇ、豊洲サンは…まぁ掲示板での話だが。たしかに武蔵小杉厨も性質は似てるな。マジで兄弟だ。
1126: 匿名さん 
[2010-08-26 10:19:51]
掲示板には
どっちも同じデべのマンション名が、
頻繁に書き込まれるわけだが。
1127: 匿名 
[2010-08-26 19:37:43]
ライズ、出来上がりが壮観ですね!
植栽も素敵だし!
ここが買えた人は羨ましいです。
1128: 匿名さん 
[2010-08-26 19:54:14]
1127
書き込む板間違えてますよ。
どこのマンションのこと言っているのでしょう?
緑が多いところ、私も気になります。
1129: 匿名さん 
[2010-08-26 19:57:17]
1127
大量売れ残り中ですので、
欲しければいつでも買えますよ。
部屋も色んなタイプ、フロア、より取りみどり。
もう買えないような書き方はやましょう。
1130: 匿名 
[2010-08-26 20:31:28]
ここまで立地、建物のグレードが両方ハイレベルなマンションってなかなかないですよね!
買えた人が羨ましいです!
1131: 匿名さん 
[2010-08-26 20:34:10]
家族を田園都市線に乗せる気にならん。
1132: 匿名さん 
[2010-08-26 20:35:06]
なら、大井町線に乗せれば。
1133: 匿名さん 
[2010-08-26 20:37:03]
>>1130
うるさいよ。
1134: 匿名 
[2010-08-26 21:02:05]
ライズってホントにカッコいいですよね。
自然との共生って言葉がピッタリ!
ここが買えた人はいいなあ。羨ましいです。
1135: 匿名さん 
[2010-08-26 21:14:48]
同感。
出来上がりがこんなによくなるとは思ってなかった。
ネガさんたちもこう素晴らしいものが出来上がったら、ぐうの音も出ないよね。
買えた人が羨ましい!マジで!
1136: 匿名さん 
[2010-08-26 21:19:46]
じゃあ、買ってこいよ
1137: 匿名さん 
[2010-08-26 21:30:48]
私みたいな庶民には無理でした。
やっぱりこの場所は選ばれたセレブのためのものですね。
買えた人が羨ましいな!
1138: 匿名さん 
[2010-08-26 21:35:10]
>1100

住友不動産のオモシロチラシはスレになってますよ!

当然ながら、「このマンション限定で探してる方がいます」ってのはウソ八百みたい。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15375/

1139: 匿名さん 
[2010-08-26 21:40:51]
東急不動産よりかはマシでしょ。笑
1140: 匿名さん 
[2010-08-26 21:58:13]
東急ってあんまりいいイメージなかったけど、
ライズみたいに素晴らしいマンションも造れるんだってわかると
ちょっと見直しました。
ここまで造りこみがしっかりしてる高級タワーってなかなかないよね。
買えた人、いいな~。
1141: 匿名さん 
[2010-08-26 22:14:46]
某夕刊紙の記事には、8~9割が売れたと・・・へえ~
1142: 匿名 
[2010-08-26 22:17:56]
やっぱりいいマンションはさっさと売れてしまうのですね。
約1000戸なのに、すごい!
こんなところ住める人は羨ましいです。
1143: 匿名さん 
[2010-08-26 22:20:15]
だから、残戸100?
1144: 匿名 
[2010-08-26 22:21:28]
あと残りわずかですね!
買える人は急げ!
いいな~買える人は。
羨ましい!
1145: 匿名さん 
[2010-08-26 22:21:35]
こんなご時世に、、、無邪気で羨ましい
1146: 匿名さん 
[2010-08-26 22:22:10]
何このあからさまなあげは。
1147: 匿名さん 
[2010-08-26 22:24:36]
みんな素直じゃないなあ。
イイものはイイでいいと思うけどな。
美しいものは美しい、素晴らしいものは素晴らしいと
素直に思えない人ってかわいそうです。
1148: 匿名さん 
[2010-08-26 22:27:23]
素直なカモさんたち、フフフ
1149: 匿名さん 
[2010-08-26 22:29:56]
1148の人生はさぞ寂しいでしょうね。
友達もいないんだろうな。
なってやろうか(笑)
1150: 匿名 
[2010-08-26 22:32:39]
1148みたいな人の目的は何なのでしょうか?
人がイヤな気持ちになることをして何が楽しいでしょう?
学校で習わなかったのでしょうか?
親はきちんと躾けてくれなかったのでしょうか?
かわいそうです。
1151: 匿名さん 
[2010-08-26 22:53:05]
スルースルー
低レベルなひがみは気にしない、気にしない
1152: 匿名 
[2010-08-26 22:57:00]
買いたい。
買えない。
これ、現実。
都心が羨む。
これも現実。
1153: 匿名さん 
[2010-08-26 23:20:30]
どっちも低レベルだ。。。
1154: 匿名さん 
[2010-08-26 23:31:13]
>学校で習わなかったのでしょうか?

東急の人たちは人のお金を盗んではいけないことを学校で習わなかったのでしょうか?

(笑)
1155: 匿名 
[2010-08-26 23:33:22]
1153もかわいそうな人です。
でも皆さん、彼を責めてはいけません。
育ちの悪さは彼の責任ではありません。
私はすべてを許します。
掲示板は自由に発言する場です。
彼の育ちの悪さも含めて受け止めましょう。
1156: 匿名 
[2010-08-26 23:35:00]
売りたい。
売れない。
これ、現実。
都心が羨む。
これは妄想
1158: 匿名 
[2010-08-26 23:40:43]
1154の発言について東急に問い合わせたいと思います。
1159: 匿名 
[2010-08-27 00:18:22]
平成22年3月15日
お客様 各位
株式会社東急コミュニティー
取締役社長 中村 元宣

お客様へのご報告とお詫び

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が社内業務監査により発覚いたしました。お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。 弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。 現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。3月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。 今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。 弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。 事件の概要につきましては下記のとおりでございます。 敬具



1月下旬より2月中旬にかけ、社内業務監査におきまして管理事務所で収受した現金が入金処理されていないことが、首都圏管轄の複数のマンションで明らかとなり、担当者3名による着服・私的流用が発覚いたしました。被害対象の管理組合様は13管理組合、被害総額は約360万円でございます。全件とも管理事務所での金銭管理は適正に行われておりましたものの、管理組合様の口座への入金処理の段階で、社員が着服しておりました。また着服を隠すために管理組合様への会計報告書を改ざんし、報告していたものが1件ございました。全件とも社内確認が不徹底であったと認識しております。
1160: 匿名さん 
[2010-08-27 00:27:33]
>>1157

隠蔽工作は無理です。あきらめなさい。
それから1154は盗んだと断定しているわけではありませんよね?
あくまでも「盗んではいけないと学校で習わなかったのかなあ?」と疑問を投げかけているだけですよね。
金銭着服は立派な犯罪であることはいうまでもありませんが。。。




1161: 匿名さん 
[2010-08-27 06:57:43]
都心「億ション」販売好調 http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930

東急不動産が分譲中の「二子玉川ライズタワー&レジデンス」(東京都世田谷区)は、全物件(1033戸)の2割が1億円以上だが、8〜9割が売れた。「半数が8000万円以上だが、非常に好調」(同社)とホクホク顔だ。
1162: 匿名さん 
[2010-08-27 07:22:56]
残暑ならぬ残戸、、、シネコンがオープンするまで長丁場、、、がんばってください
1163: 匿名 
[2010-08-27 07:54:40]
シネコンのオープンより年明けのショッピングモールのオープンが追い風じゃないの?
数年で大規模な公園やシネコンなどが続くから環境面は唯一無二の好条件。
1164: 匿名さん 
[2010-08-27 08:02:41]
けさの新聞に折込が入ってきた
とうとう建物内モデルオープン
角部屋もレジデンスもある……
7000万台も近い?
1165: 匿名さん 
[2010-08-27 08:52:51]
あくまで「予定販売価額」だから、下がる余地あり???
1166: 匿名さん 
[2010-08-27 09:09:02]
いよいよ販売も最終段階に入ってきた。

いずれは全戸完売するわけで、その時、ネガどもが半狂乱になるのが楽しみ。

また、いろいろネガも暇なんで繰り出してくるだろうけど、全戸完売でここも閉鎖だ。

買うなら今だぜ。たぶん、まけてくれると思うよ。
1167: 匿名さん 
[2010-08-27 09:23:18]
ま、焦らずとも
1168: 匿名 
[2010-08-27 09:48:20]
買うならいま→セールスマンはそう言いますが。
でも、分譲当初だって、かなり値引きしたケースもあったんでしょ…
1169: 匿名さん 
[2010-08-27 10:55:04]
価格下がってないんじゃない?
待ってて本当に下がるの?
1170: 匿名さん 
[2010-08-27 11:21:54]
ここのスレ読んでいて、悲惨なマンションなのかと思ったら、下の記事だと、売れ行きは「非常に好調」らしいじゃないですか。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930

スレの書き込みと売れ行きにギャップがあり過ぎです。
スレの書き込みにもためになる情報は書いてありますが、鵜呑みにするのもダメですね。
1171: 匿名 
[2010-08-27 11:47:10]
1161 1170
○○○○○記事を、鵜呑みにするほど、検討者も愚かではないと思います。この程度のネタはネットで流れて、情報の鮮度もありません。
1172: 匿名さん 
[2010-08-27 11:48:21]
けど、それだけ売れたってのは事実?

1173: 匿名さん 
[2010-08-27 11:53:20]
明らかにウソ。
1174: 匿名 
[2010-08-27 11:58:39]
広告を見れば、なぜ、相変わらず売れていないのか、疑問に感じるのが普通だと思いますが…だから、焦らなくても…
1175: 匿名さん 
[2010-08-27 12:27:39]
売れていない、という方はその根拠を示していただけますか?売れてるはずがない、とか売れるわけがない、とか個人的な感想や思い込みは検討の妨げになります。
1176: ネガ 
[2010-08-27 12:42:54]
そろそろ引っ越し先を探すか。
次はどのマンションをネガってやろうかな。
1177: 匿名さん 
[2010-08-27 13:21:14]
間違いなく売れてます、期わけ販売ですから第一期売り出しに比べるとすでに20-25%実質値上げされてるようなものです。
私はライズがほしいため一期から見守ってますが、(高すぎて手が出なかった)一期のときは90m2、坪400万1億1千万前後のものが、最近は坪32-330万で売り出してます、それも間取りも方角もほとんど変わりません。
もう少し狭い部屋だとか低層は坪300万切ってます。
完全に一期に比べ2割安くなってます。
そろそろ買い時だと思ってます。
1178: 匿名さん 
[2010-08-27 13:24:43]
 ↑
失礼実質値下げの間違い。
でも期わけ販売だから一期の人は文句言えませんけど。
あの頃購入された方はあまりに高い買い物されたわけですが......
1179: 匿名さん 
[2010-08-27 13:28:43]
一期の人が、文句言えない理屈がわからん。
普通、暴動になるでしょ。

まあ、どっちにしろ、こんな僻地の川沿いに坪330ですか。

不動産を知らない人は怖いね。
この業界、「信ずる者は、騙される」だからね。

1180: 匿名 
[2010-08-27 14:23:33]
販売開始当初に正式価格決定時に見合いや北側の価格調整したけどそれ以降に所謂値引きはされてないよ。
今からなら残戸数が減ったから個別交渉出来るんじゃない?
アクアと見合いのウエストやイーストの低層階が残ってそうだけど、引いてくれそう。
1181: 匿名 
[2010-08-27 14:36:02]
一期の頃からの価格表が改訂される都度最近まで送られて来ていましたが、同じ部屋で2割引というのは出ていませんね。
ここは同じような間取りでも方角によってかなり価格差を付けています。
10階未満だと周りの建物の高さも考慮した寝付けになっていたりするので現地の状況はちゃんと見たほうがいいですよ。


ちなみに私は坪400後半の部屋ですが、周りの同タイプの価格は当初からまだ変わってませんね。
1182: 周辺住民さん 
[2010-08-27 15:47:56]
かなり昔にネガティブな書き込みが面白くてよくのぞいていたのですが、
とある記事を見かけて本日久しぶりにのぞいてみました。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930
結局のところ売れてしまったということですね。
都心という表現は「?」ですが。
1183: 匿名 
[2010-08-27 16:23:56]
1182

しつこいね。同じ記事の引用。
1184: 匿名 
[2010-08-27 20:45:49]
1176があまりに質の悪いニセネガ実はポジで笑った。
女性ですか?
買ってしまったものは仕方ないよ。諦めな。
1185: 匿名 
[2010-08-27 22:12:10]
こんな記事を見つけました。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930
ネガはあれやこれや言ってますが、結局は売れてるんですよね。
1186: 匿名さん 
[2010-08-27 22:16:20]
↑白々しいね、繰り返しばかり
ま、ひとりで奮闘してください
モノがよければ、とっくに売れてますよ
1187: 匿名さん 
[2010-08-27 22:23:01]
私も見ました!

http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930

やっぱりお金がある人はいるんですね。
飛ぶように売れてるなんて…
買えた人が羨ましいです。
1188: 匿名 
[2010-08-27 22:24:12]
>1186

ものがいいから売れてるんでしょ。
記事ちゃんと読んだ?
1189: 匿名さん 
[2010-08-27 22:25:09]
○○○○○記事を、よく読めと・・・素人さん
1190: 匿名さん 
[2010-08-27 22:26:20]
きょうの夕刊紙、「値引きマンションベスト10」の見出しが目をひいたね
1191: 匿名さん 
[2010-08-27 22:28:19]
>>1188

いいものを見極めることから勉強しましょう。。。

1192: 匿名 
[2010-08-27 22:29:49]
1190さん、この記事は読みましたか?

http://netallica.yahoo.co.jp/news/137930

高級マンションが飛ぶように売れてるらしいです!
スゴいですね!
1193: 匿名さん 
[2010-08-27 22:31:05]
1191は、いいモノを知らない人なんだね。
かわいそう!
1194: 匿名さん 
[2010-08-27 22:35:54]
1195: 匿名 
[2010-08-27 22:38:09]
だよね。ネガの程度は(笑)
1196: 匿名さん 
[2010-08-27 22:42:22]
まぁネガが活発に活動して
一見失敗マンションに見えたが、
国民は冷静に判断していて結局は
好調だったと言うことね。

部屋に閉じこもりっぱなしのネガは
外でどのような世界になってるか
わからないなら仕方ないか。
1197: 匿名さん 
[2010-08-27 22:43:08]
>高級マンションが飛ぶように売れてるらしいです!
スゴいですね!

三井はね。
1198: 匿名 
[2010-08-27 22:43:13]
8〜9割売れた!笑
なんだそのアバウトな返答。よっぽど自信がないんだな

花火のときも8割は真っ暗だもんな
1199: 匿名さん 
[2010-08-27 22:45:07]
完売とシネコンのオープン、どっちが先?
1200: 匿名さん 
[2010-08-27 22:46:53]
お願いだから、三井と比較しないで、、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる