名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新川崎
  7. 【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-12-28 13:42:39
 

前スレが1000を超えたので次スレです。
販売順調といわれていましたが、まだ先着順の販売が続いています。
価格をはじめ色々情報交換していきましょう。

北街区
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8853/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8728/

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)、
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)

価格:4318万円-6988万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.01平米-90.38平米

売主:名鉄不動産 三洋ホームズ 新日本建設 京急不動産 中央コーポレーション 平和不動産 セントラル総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-02-11 19:16:00

現在の物件
SHINKA CITY Station Suite
SHINKA
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩5分
総戸数: 356戸

【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)

608: 入居予定さん 
[2009-08-06 17:14:00]
こんにちは。うちは保育園の子供が2人いて現在川崎市内から引越し予定です
近所の保育園の夏祭りを見学したのですがいま通ってる保育園と感じが違う
のでこのまま保育園転園希望をだすか、現在の保育園にがんばって車でかようか
いっそのこと仕事をやめて幼稚園に通わせるか迷っています。
近隣の保育園・幼稚園について同じような環境の方どうされますか?
609: 購入検討中さん 
[2009-08-18 19:05:00]
こんにちは。シンカシティの物件は少し穴があるように思います。
20階なのに耐震であること。2007年に免震を可能なものは免震で!と発表していたものの採用できなかったんですね。また、以前偽装して耐火構造と偽って問題になっている。
今回は耐火構造でもないようだし、建築上あるいい評価の認定もされていないので、短いスパンで手放したほうが得策かもしれない。
610: 匿名さん 
[2009-08-18 20:26:00]
短いスパンなら赤字でしょ。

ちなみに免震と言っていたのはどのデベ?
611: 住民でない人さん 
[2009-08-18 22:22:00]
三菱ふそうの工場が、
大型ショッピングモールになればいいのに(笑
612: 匿名さん 
[2009-08-18 22:38:00]
それは絶対あり得ないでしょ。新塗装工場立ち上げたばっかだし、移転する財務力があるとはいえないし。。
613: 匿名さん 
[2009-08-20 11:39:00]
道路が混むから要りません。川崎駅前で十分だよ
614: 匿名さん 
[2009-08-22 22:21:37]
ここは操車場の真横ですね。
うるさいし、臭いですよ。
鉄の粉も飛びますし。
窓は開けられないと思います。
615: 近所をよく知る人 
[2009-09-03 22:02:52]
608さん
南の住民です。
うちも悩みましたが、そもそも保育園は大激戦で
転園するにも入れる可能性が低いと判断し、
前の所(川崎市内)に車で通っています。
お子さんの年齢にもよりますが、
転園はかなり厳しいようですよ。
保育園事情、ほんとに何とかなってほしい!!
616: 契約済みさん 
[2009-09-04 13:09:11]
615さん 
レスありがとうございます!!608です
うちは5歳と1歳なのですが5歳はあと1年で小学校だし車で頑張ってみようかと
思います。1歳の転園はほぼ無理ですといわれてしまい、日吉自動車学校のペーパー
ドライバーコース(なにせ私は10年ぐらい車にのっていません)に申込みにいけば
9月15日以降じゃないと受付られないと断られていたのでへこんでましたが、
転園届けだして、無理だったらやってみます。

本当に保育園事情なんとかしてほしいですね。ローン+保育料+職場付近の駐車代負担・・・はぁああ
せめてマンションの駐車場は抽選で安い場所を当てたいです。

617: 匿名さん 
[2009-09-04 23:32:19]
616さん、南住人です。一番近いどりーむ保育園は、確か年中クラスはすでに、
定員オーバーしていてギリギリの状態です。
でも、兄弟の入所は比較的優遇されているように思えます。
新しくできる商業施設にも確か保育園が出来るような?
618: 匿名さん 
[2009-10-14 21:53:30]
キャンセル物件が発生したようですね。
公式HPによると、10月8日現在で7戸キャンセルのようです。

http://www.shinka-css.com/outline/index.html

先着順申込概要 販売戸数 7戸
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 62.01m²~90.38m²
販売価格 4,558万円~7,428万円
619: 匿名さん 
[2009-10-16 01:39:03]
もはやここ買えるお金で完全に武蔵小杉も買えるから
定価のキャンセル物件では買いづらそうだな
でも何故か、ここは人気なので売れてしまうだろうけど
620: 土地勘有りさん 
[2009-10-16 14:22:29]
小杉よりこっちの方が団地っぽい。そこがいいのかも。子ども中心にママ友も出来やすいかな。。
621: 匿名さん 
[2009-10-16 18:14:18]
新川崎っていうと駅はいつもボロ糞言われるのに、マンションは何故か結構売れるんだよな
逆に武蔵小杉があんな売れ残るとは思わなかった
622: 匿名さん 
[2009-10-16 20:42:39]
同条件なら小杉はもっと高いでしょ。
624: とおりすがり 
[2009-10-17 00:36:00]
南武線武蔵小杉駅と南武線武蔵小杉駅は3-400m離れているので、乗換えはかなり不便です。
鹿嶋田駅と新川崎駅以上に離れているんじゃないかな。
東急や南武線から横須賀線へと乗り換える乗客はそれほど多くない見込み。
むしろJR東日本としては、乗客の少ない横須賀線テコ入れのため、多駅化を推進すると
思う。武蔵小杉駅から東京駅までの間にあと2-3駅は新設されるだろう。
626: 匿名さん 
[2009-10-17 12:46:48]
なんか変な奴がいるな
鹿島田駅-新川崎連絡通路計画があるのに、新川崎駅を廃止するわけが無い
630: 匿名さん 
[2009-10-17 20:47:00]
アンチシンカで書き込んでいるのでしょうが、ピントがズレてますね。
そもそも新川崎駅はパークシティ(およびオフィスタワー)のための駅です。かつての大人気トレンディドラマ「男女7人〜」で舞台となったように、パークシティは最先端のマンションでした。5年後の中古価格が、パークシティよりシンカの方が安くなっていてもなんの不思議もないでしょう・・・
632: 匿名さん 
[2009-10-18 02:34:11]
>623

駅を新設するのは大変な困難を伴うが、
駅を廃止するには更なる困難を乗り越えなければならないのだよ。
633: サラリーマンさん 
[2009-10-18 10:00:58]
武蔵小杉は、北向きだったり方角がイマイチで、かつ低層であれば、
そこそこの値段であり、新川崎よりちょっと高いくらい。
だが南向きはあまり残ってないし高い、またランニングコストも高い。

所得水準が見合えば、武蔵の方が、町はガチャガチャしているけど、良いのでしょう。
でも武蔵小杉を選択するなら、大崎や五反田の方を選んだ方が良いと思う。
634: 匿名さん 
[2009-10-18 14:33:19]
鹿島田西部地区計画(新川崎三井タワー)は、病院誘致断念で竣工が延び延びになっているようですね。
http://www.ichikawa-yoshiko.jp/blog/2009/10/post_161.html

1年ぐらい工期がずれ込みそうな感じなのかな。
638: 匿名さん 
[2009-10-18 23:15:30]
イニシア新川崎の中古は97.78平米 5980万
坪単価200万割れでも全然売れないみたいですね。
おそらく買値割れて1000万近くはディスカウントしているはず。

やはりシンカを選んだ人が正解だったということか。
640: 匿名さん 
[2009-10-22 14:33:57]
630さん 
大学の研究所拠点ってどこに出来るのですか?
イニシア並びの以前違法駐輪保管所だったとこは
なにが出来るのでしょうか
641: 住民 
[2009-10-22 17:11:45]
いやいやイニシア売れたってさ
この間取りは確かプレミアムとか言ってイニシアの間取りの中でも高かったからね
642: 周辺住民さん 
[2009-10-23 15:15:10]
>638さん

意味がわかりません。
中古と新築を比べて何の意味があるのでしょうか。

しかももう売れてるし
643: 匿名さん 
[2009-10-23 22:55:00]
資産価値が1年も経たず、大幅に下がったって言いたいんでしょ。。

三井タワマン+ペデデッキも当分塩漬だろう。再開発の結果が、三井の巨大リパークだったというオチになるんじゃ。。
646: 物件比較中さん 
[2009-10-24 03:08:33]
こんなご時世ですから、値引きも必要でしょう。
他(武蔵小杉他)は、売れてもいないようですから・・・

私は、掘り出し!!ものって言える価格まで下がれば、購入したいと思ってたけど、
シンカの方は人気がなかなかあって、なかなか大幅値引きしてもらえずです。
次回に見送りっぽい状況・・・
647: 購入検討中さん 
[2009-10-24 10:32:46]
キャンセル物件問い合わせましたが、価格表送ってきません。電話で問い合わせましたが、定価のままです。
予算が低いと、対応もいまいちです。

649: 土地勘無しさん 
[2009-10-24 13:52:31]
橋とスーパーはどうなるのでしょうか?
651: 匿名さん 
[2009-10-24 15:31:37]
>>650
でもたった1年で1000万以上下落でしょ?
シンカ辺りはむしろ去年より資産価値上がってるかもしれないのに
まあ、倒産デベと比べても仕方ないか
654: 近所をよく知る人 
[2009-10-24 20:43:31]
遅れに遅れている歩道橋、いつなのでしょうか。

民間では考えられない仕事っぷりで、川崎市は税金の最適運用の能力を持ち合わせてるのでしょうか?
期限のない仕事は世の中ない、本当にいいかげんな川崎市です。

民主党には、無能所員から有能人材への入れ替えを期待します。


655: 川崎市民 
[2009-10-24 21:21:24]
川崎市としては、武蔵小杉駅周辺整備を優先したいのでしょう。今後住民増加→住民税増加が
期待できますからね。シンカ南、イニシア、シンカ北の住民が殆ど決まった今、橋をかけても
住民税増加の期待は出来ませんからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる