前スレが1000を超えたので次スレです。
販売順調といわれていましたが、まだ先着順の販売が続いています。
価格をはじめ色々情報交換していきましょう。
北街区
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8853/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8728/
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)、
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4318万円-6988万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.01平米-90.38平米
売主:名鉄不動産 三洋ホームズ 新日本建設 京急不動産 中央コーポレーション 平和不動産 セントラル総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-02-11 19:16:00
【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)
1029:
匿名はん
[2009-12-09 01:05:58]
もうつまらん
|
1030:
匿名さん
[2009-12-09 01:10:39]
駅から近いだけがとりえの物件だったんでしょう。
それが駅から近くなくなったんだから、セールスポイント暴落ですよね。 今後、手付を放棄してまでキャンセルす方がそうたくさん出るとは思えないけど、 とはいえ、多少は出るでしょうね。 プライド持って契約した方ほど許せないという気持ちになると思います。 デベとしてはバーゲン打って売り切ることになることが容易に予想されます。 当然、価格は下落するでしょう。 希望が持てるとすれば、売主が弱小デベのアライアンスなので、 お互いに牽制しあってなかなか値引きがすすまない、かもしれないということか。 契約者の皆さんは、進むも地獄、退くも地獄。 失礼、地獄は大げさなんですけど、手付と資産価値の下落を冷静に比較しないといけないことになりそうですね。 |
1031:
マンション投資家さん
[2009-12-09 01:37:50]
いえ、そのとおりだと思います。
ここは、進むも地獄、退くも地獄。 残念ですが、歩道橋についても、テナントについても、再開発についても 駅廃止または移動についても、 良い結果にはなりませんね。 人間、悪くは考えたくないと思いますが、もう現実を見るべきです!!! |
1032:
匿名さん
[2009-12-09 06:22:14]
歩道橋無くても駅に近い方だと思うけれど。
|
1033:
びん
[2009-12-09 07:46:01]
バス30分に比べたら近いね。でも価格がね。。
|
1034:
匿名さん
[2009-12-09 07:51:26]
キャンセルの部屋は安く叩けるのでは。
多少遅れても跨線歩道橋はできるんだし、考えようによっては絶好の買い場となるかも知れませんよ。 |
1035:
匿名さん
[2009-12-09 07:51:58]
現状でも駅近だけど、既存の陸橋がねぇ…
|
1036:
なんぼ
[2009-12-09 07:54:02]
スーパー橋あってなんぼだべ
|
1037:
アイム
[2009-12-09 07:55:43]
ダボハゼ
安いなら中古くいつきまっせ。 |
1038:
匿名さん
[2009-12-09 07:57:44]
いや、なんのなんの
これだけ注目されるなんて広告費と見たら安いものだべ |
|
1039:
あいよ
[2009-12-09 08:06:19]
うんだが、良い広告だと ええんじゃがのぅ
|
1040:
マスコミ
[2009-12-09 12:44:45]
ここに書き込む人は、朝日新聞(川崎版)を読んでいないようですね。
|
1042:
匿名さん
[2009-12-09 14:24:02]
完成、2年先送り 鹿島田跨線歩道橋
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000912090005 1年という噂もあったが2年か こりゃ完全終了だな とりあえず最悪の中止が無くなったという見方もあるだろうけど その頃には、三井タワーも着工してるし価値低下は避けられそうに無い |
1043:
匿名さん
[2009-12-09 17:13:47]
>価値低下は避けられそうに無い
購入希望者さ~ん、これを殺し文句に値切れや値切れ! |
1044:
匿名さん
[2009-12-09 17:46:52]
価格ガタ落ちかな。
高値で買った人がかわいそう。 |
1045:
匿名さん
[2009-12-09 17:59:35]
1年待ってやっと入居できる、というとこまで来たのに
さらに2年も不便な生活に耐えなきゃいけないことになるとは 思わなかっただろうな。 歩道橋2年延期ってことは下手すると東急ストアも撤退だろうし 交通広場も延期だから、日吉とバスで繋がる計画も白紙かも。 |
1046:
匿名
[2009-12-09 18:13:09]
でもまあ 出来そうだから
一安心だね |
1047:
匿名さん
[2009-12-09 18:18:39]
よかったね。
|
1048:
匿名さん
[2009-12-09 20:30:15]
駅を廃止する考えがあるので、工事を先送りしているのではないだろうか。
|
1049:
匿名
[2009-12-09 21:01:01]
駅廃止の話なんて議会で一切上がってないよ。これ、掲示板で拾ったソース不明な情報でしょ。
|