前スレが1000を超えたので次スレです。
販売順調といわれていましたが、まだ先着順の販売が続いています。
価格をはじめ色々情報交換していきましょう。
北街区
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8853/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8728/
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市幸区新川崎760-7外(地番)
交通:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩5分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩2分)、
JR南武線「鹿島田」駅 徒歩10分(跨線歩道橋(※1)完成後は徒歩7分)
価格:4318万円-6988万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.01平米-90.38平米
売主:名鉄不動産 三洋ホームズ 新日本建設 京急不動産 中央コーポレーション 平和不動産 セントラル総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2009-02-11 19:16:00
【長谷工】シンカシティ ステーションスイート(北街区・その3)
548:
入居予定さん
[2009-06-18 22:19:00]
|
549:
サラリーマンさん
[2009-06-18 23:49:00]
|
550:
匿名さん
[2009-06-19 00:50:00]
|
551:
匿名さん
[2009-06-19 11:21:00]
昔のダイクマですね。
この辺りにはぴったりかも。 |
552:
匿名さん
[2009-06-19 18:10:00]
数階建てで複数舗店が入るそうですが
昔のダイクマとは? 一つだけということですか? わからないのですが、どこからの情報なのでしょう。 |
553:
入居予定さん
[2009-06-19 18:48:00]
情報提供下さった方々ありがとうございます。
個人的に食事処がもう少しあるといいのですが、入るのだろうか。 シンカのすぐ側にホームズが出来ましたが、その中にもスーパーや、 サイゼリヤが入ってますよね。 他にも周辺にスーパー、ドラッグストアならばすでにいくつもあるので、 よほど安く、他社にない珍しいものを売ってくれないとなんだかな…。 どこの街道沿いにもあるような店舗が中心ならば期待して残念。 |
554:
匿名さん
[2009-06-19 19:21:00]
添付いただいた資料読んでみました。
飲食店、アミューズメントも入るそうで、結構な規模なんですね。 売り場面積 12,959㎡ 駐車場台数 580台 駐輪場台数 520台 従業員数 300名 ただ、営業時間が深夜1時までということで治安が気になるところ。 限られた学生や、通勤の人、地域住人以外には、外部から人の出入りが 少ないのが、便利で静かで新川崎の良いところ。 のように思っている自分としては ゲーセンとかパチンコとかだったら入って欲しくないな。 |
555:
近所をよく知る人
[2009-06-19 22:42:00]
|
556:
周辺住民さん
[2009-06-20 12:54:00]
554さんがシンカに住むのなら
小倉の商業施設は全くといっていいほど 距離的にも日常的な関係はないと思いますよ。 ただ議員の方がゲームセンターが出来るだかの説明会を 周辺の方に開いただとかいう噂(あくまで噂です)を聞きました。 |
557:
匿名さん
[2009-06-20 14:55:00]
色々な商業施設ができて便利になりそうですね!
でも、シンカモールが閑古鳥がなくようなことになったら困りますよねぇ。 北の売り物の一つはシンカモールなのだから、テナント誘致も責任をもって対応願いたい。もともと南の完成後1年程度で開業予定だったのですよ。 |
|
558:
匿名さん
[2009-06-20 20:42:00]
|
559:
匿名さん
[2009-06-23 20:47:00]
距離が離れすぎてるので、シンカモールに影響が出ることは無いような・・。
むしろ、もっと駅前や駅近くに商業施設が出来て欲しい所ですね。 シンカのモデルルーム跡地にも、広大な空き地がありますし。 |
560:
匿名さん
[2009-06-27 14:08:00]
シンカ南 75.68㎡で4480万円というのが出たようですね。
4階ですが坪単価195万で、割安に新川崎駅前に住みたいという方には悪くないかも。 |
561:
匿名さん
[2009-06-28 10:52:00]
南街区の西向き低層階は、新築分譲時には坪180万円台からあったと思います。
75㎡で4,500万円出せば高層階が買えたような。 それでも北の値段見てしまうととお得な感じがしますね。 |
562:
匿名さん
[2009-06-28 13:42:00]
これでも利益の乗ってる価格なので、あまりお買い得とは言い難いですね。
おそらくここのお部屋だと分譲時は4000万ぐらいのはず。 |
563:
近所をよく知る人
[2009-06-28 19:34:00]
分譲時は4500万円以上でしょうね。
4000万だと70.0㎡でしたから。 |
564:
匿名さん
[2009-07-05 22:19:00]
ここは普通に値引きしてるんでしょうか?
|
565:
匿名さん
[2009-07-05 22:45:00]
けっこうな値引きして、もう完売しましたよ。
キャンセル狙いますか。 |
566:
匿名さん
[2009-07-05 23:14:00]
はい。キャンセル狙いです。広めの角部屋を狙ってます。けっこうな値引きっていうのは2割引きぐらいでしょうか?
|
567:
匿名さん
[2009-07-06 23:43:00]
|
工場跡地に、大型ショッピングモールが数年後に建設予定なのをご存じの方いらっしゃいますか。
どんなラインナップになるのか詳細をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。
昨年、小倉にある幸区役所の出張所に、閲覧可能な資料がおいてあったのですが
流し読みした程度で、店舗詳細まではさすがに解らないままでいます。
ららぽーと横浜や、トレッサ川崎のような規模のものが建つのならば
散歩がて出かけられて嬉しい反面、同じようなショッピング中心の施設ばかりが近くに
増えてもなあ。という気持ちもあります。