横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れている??
スレも順調に伸びて、4本目です。よろしく!!
【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1
【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分、南武線 「矢向」駅 徒歩7分、
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分
デザイン監修:デザインラボ
設計:一級建築士事務所アルテ・ワン
施工:鴻池組
総合請負:大成建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト
【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】
[スレ作成日時]2008-05-19 20:34:00
ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)
70:
匿名さん
[2008-06-13 23:35:00]
|
71:
購入検討中さん
[2008-06-14 05:09:00]
>>66
ゴグレの今までを見てみると妥当な金額を提示してきたとは思えないな。 ところでみんなはミレにどれくらい住む予定? ローンが払い終わって建替え時期になると、今度は7階までしか建てられないんだよね? (認識間違っていたらゴメン) かなり先のことかも知れないけどちょっと心配。 何回も買い替えることできないからね・・・ 場所は良いんだが、不安要素が多いんだよなぁ |
73:
サラリーマンさん
[2008-06-14 12:03:00]
耐震偽装でもない限り生きているうちに建て替えはないでしょう。
孫の代に困るといった感じでしょう。 私は不安要素はあまりないですが、 セントラルコーポの垂れ幕を見ながら暮らすのはキツいかなぁ。 いつまであるんだろう。 あと、同業者を本社の住所で呼ぶのは業界の常の姿です。 もしくは実際に足を運んで争っている人か。 |
74:
匿名さん
[2008-06-14 14:55:00]
>ローンが払い終わって建替え時期になると、今度は7階までしか建てられないんだよね?
上記に対し、35%といわれる粗利益率は妥当なのでしょうか??? そんなことや塀・強風等の諸要素を整理しないと、残り300戸も中々埋まらないのでは? デザイナーのデザインやホテルのような玄関はこの地域となじんでいるように思いませんが、 直床・直天井構造、住宅性能表示なし、お得感はどうでしょうね〜? 新川崎の駅前や陸橋下etc。これからこの地域では大規模物件の供給が目白押し、買い手市場になりそうな予感です。中には中々売れずにゴーストマンション化する物件も出るかもしれません。 |
76:
匿名さん
[2008-06-15 10:42:00]
>>75
大きな買い物ですから皆さん慎重になるのは仕方の無いことですよ。 ネガキャンと決め付けて書き込むのはやめて、ネガキャンと思ったら無視するのがこの掲示板のマナーだと思います。ネガキャンというよりは、このマンションの負の部分を自分自身がどこまで許容できるか、他の方はどこまで許容しているかを探っていると思います。 反対運動や裁判沙汰になっているマンションはこのあたりでは珍しいですし、だれもが気になるところです。 MRにお客が集まっていると言うことですが、いつも駐車場は閑散としています。 このマンションの販売状況や集客情報に関しては客観的な情報は皆無ですから、本当か嘘かは分かりません。また混雑状況などは主観が入るのであてにできません。75さんが本当に経験されているなら写真をアップするとか誰が見ても分かりやすい材料を示してみればよいかと思います。 |
77:
購入検討中さん
[2008-06-15 10:53:00]
自分の目で確かめて、自分の耳で聞いて、自分で判断して、納得したら買うと。
|
78:
匿名さん
[2008-06-15 11:19:00]
どんなに頑張ってもゴールドクレストは、払う根拠のないお金は払わないと思うよ。
株主に対する背任行為になっちゃうしね。 しかし、まぁ何とストーカーみたいな性格で・・・(笑) ご苦労さまです。 |
79:
匿名さん
[2008-06-15 11:57:00]
|
80:
匿名さん
[2008-06-15 15:44:00]
>MRにお客が集まっていると言うことですが、いつも駐車場は閑散としています。
陸橋から駐車場がよく見え駐車台数も丸見え。私もそう思います。 |
82:
匿名さん
[2008-06-15 18:15:00]
株価の件はつりかと思いましたが、本当なんですね。
ドン引きしました。 何かあったのでしょうか。 |
|
83:
匿名さん
[2008-06-15 20:15:00]
何もないんじゃない? 不動産関係の株は今全部下がってるし。
というか、この自作自演してる人って、やっぱり共●党のおもちゃにされている のが分からないレベルだから、こんなに寒い自作自演してるの? やるんだったら、もっと面白くやればいいのにw |
84:
入居済み住民さん
[2008-06-15 20:17:00]
もしご存知の方いましたら教えてください
建築物検査済証を提出するように、言われて いるのですが、引渡し時に貰っているのでし ょうか?それとも自分でとりに行くのでしょう か? |
85:
匿名さん
[2008-06-15 22:00:00]
|
86:
匿名さん
[2008-06-15 22:28:00]
株価はマンション専業デべですし、適正価格に近付いてるって感じでしょう。
完成在庫も多いですし、 上品でない売り方をしていたつけか、消費者にそっぽむかれ始めてますし。 |
87:
匿名さん
[2008-06-17 19:53:00]
あ〜、“共産党のおもちゃ”ってことは、本人達気付いてなかったから
言っちゃダメだったのに・・・・ すでに、他の面白い“おもちゃ”を見つけて、こっちの人達は “OUT of 眼中” となってしまったようだね・・・可哀相に・・・ セントラルコーポは完全に自分とこの資産価値を落としちゃったね・・ |
88:
匿名さん
[2008-06-17 22:43:00]
日本共産党は天下の公党、この地域にも支持者はいると思う。
マンション検討版での特定政党批判・おもちゃ云々とは意味不明。 スレの議論を誘導しようとする偏向的な書き込みではなく、低廉・良質な物件を求める者の検討に資する情報希望。 |
89:
購入検討中さん
[2008-06-18 12:31:00]
完成から1年経って300戸の売れ残り・・・
それにしては大きな値引きもせず強気な姿勢を崩さないですよね。 中古市場も悪くなってないし現在の逆風を一時的なものと見て 売り急いでいないという事なんですかね。 確かに構造的にも設備的にもチープな感じはするけど この立地としては間違いなく安い。 ある程度値引きすればきっとすぐに売り切れると思うし、 粗利率が高いならそれも可能だと思うけれど。 1年過ぎても強気を通すんですかね。 安くならいかなあ。 |
90:
周辺住民さん
[2008-06-18 14:21:00]
300戸は聞いたことない。酷過ぎ。新城どころではなかったな。
|
91:
匿名はん
[2008-06-18 22:52:00]
近所のためにも、
このあたりで入居は打ち止め状態でいてくれると助かります。 |
92:
買い換え検討中
[2008-06-18 23:22:00]
>>89
この投稿者は販売担当者と考えていいですか?ワンマン社長が値下げを許してくれないと言っているように読めましたが! |
>B棟(サウスシティタワー・ブライトレジデンス)2007年6月20日
あと1週間で当該物件の一部も1才になるらしい!
最近では住民板にも風害の話題が!!