横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れている??
スレも順調に伸びて、4本目です。よろしく!!
【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1
【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分、南武線 「矢向」駅 徒歩7分、
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分
デザイン監修:デザインラボ
設計:一級建築士事務所アルテ・ワン
施工:鴻池組
総合請負:大成建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト
【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】
[スレ作成日時]2008-05-19 20:34:00
ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)
46:
周辺住民さん
[2008-06-06 23:45:00]
資源浪費のゴミ チラシ 1年半前から、もう30回位も、新鮮さも何も無い
|
47:
匿名さん
[2008-06-07 00:05:00]
第5期は抽選で募集していた戸数も、先着順で募集している戸数も15戸で変わらない。これは更新漏れなんですかねぇ?完成後1年経とうとしているのに未だにCGなのはなぜ???
|
48:
匿名さん
[2008-06-07 10:02:00]
>39 は明らかに近隣の苦戦しているデベさん?(笑) 嫉妬心がプンプンする。
>あなたの物件が売れないのは、ミレナリーがあるせいではなくて、 >売ってるのがあなただからでは?(笑)こんなところで根暗なことしてないで、 >営業電話の一本でも掛けたらどうですか?(笑) それだけではなく、近隣の『金クレクレ住民』(失礼!)も混ざっているのでは?w |
51:
匿名さん
[2008-06-07 11:15:00]
CGにこだわっている人がたまにいますが(一人かな?)、校正するのにお金がかかるから、単なるコスト削減だと思いますよ。
あと、今更写真は撮れないでしょう。入居者がいますからベランダに洗濯物がはためいている写真なんて、校正にまわせないですよ。 あとは角度ですね。あのCGの角度だとセントラルコーポが写り込むので、見栄えがよくないと思います。 |
52:
販売関係者さん
[2008-06-08 15:06:00]
6月はじめにミレナリーマンションの裁判があったとの噂を聞きました。なにか分かる人おられますか?
|
53:
ミレ検討中
[2008-06-10 13:08:00]
予算の都合で南向きの低層階か西向きの低層階かで悩んでいます。
実際に入居されている方の感想をお聞かせ下さい。 南向きの1階、2階は目の前のセントラルコーポの圧迫感があるように感じるのですが、 実際に済んでみて気になるものでしょうか。 また、庭付きには魅力を感じているのですが、冬場には陽が当たらないですか。 あと、西向きは住んだ事がないので感覚がわからないのですが、 夕方くらいまで陽が入らないのですか。 それとも結構昼くらいから陽が入ったりするものなのでしょうか。 目の前の庭園もまた魅力なんですけど・・・ それと、もうひとつ教えて下さい。 フィットネスルームやライブラリーを使用された感想は如何ですか。 フィットネスルームは器具が少ない気がするのですが、 混んでいてなかなか利用できなかったりしないですか。 ライブラリーは休日などでも静かに仕事や読書が出来ますか。 現在、休日にはジムに通って、喫茶店で仕事している私にとって このような設備が自由に利用できる事は夢のようなのですが・・・ |
54:
入居済み住民
[2008-06-11 09:56:00]
日照範囲については、GCに確認されたほうが確実かもしれませんね。
階数・お部屋によって微妙に違うと思います。 フィットネスルームは、器具が少ないですが、 休日に込み合って使えないことは、あまり無いように思います。 親子連れで来られるのをよく見かけますが、皆、長時間使っているのは稀です。 ちょっと待てば、すぐに空きますよ。 ライブラリーは静かです。ネット回線も揃っているので集中して何かするには 良いのではないでしょうか。 裁判はすみません、あったという話を聞いていないので分かりません。 |
55:
住民
[2008-06-11 13:11:00]
日照時間はゴクレが、時間の書いてある資料を持っています(西側を確認)
共用施設は空いてます 心配ないと思います プールはまだわかりませんけど(笑) バーベキュー場とゲストルームは週末は予約がすごいらしいです |
56:
匿名さん
[2008-06-11 22:23:00]
共用施設の混み具合は完売してみないと分からないですね。
完売して入居が終わらないと本当のことは分かりませんが300戸残していると言う記事が事実なら、このマンションの入居率は約6割になります。完売したら単純に計算すると今の約1.7倍混むことになります。 |
57:
購入検討中さん
[2008-06-12 00:18:00]
>>54さん
裁判の状況が洩れて来ました。ゴクレが当事者としての責任から逃れ、全ての責任をミレナリータ ワーズ理事会に処理して貰う意向であると言明したようです。 理事長(入居者の代表)はマンション住民にどのように説明された(説明される)のでしょうか。 理事長の初仕事が裁判の引継ぎでは、なんともお気の毒ですが。今後、双方からの説明も聞き、 判断材料にしたいと考えますので宜しくお願います。 |
|
58:
匿名さん
[2008-06-12 07:23:00]
↑
そんな事出来るわけないと思うが・・・ |
59:
入居済み住民
[2008-06-12 10:20:00]
>>57様
正式な情報がなにも届いてこないので、何もお答えしようがありません。 ただ、理事会が素直に引き継ぐとも正直思えないのですが…。 あと、当事者である住民も知らない情報を、 どうしてあなたは知っているのですか? |
60:
入居済み住民さん
[2008-06-12 15:23:00]
>>57
つ〜か、そもそも誰が誰を何で訴えてる裁判なの? 私も当事者のはずなんだけど、それすら良く知らないのに、あなたどこで何を知ったの? しかも「今後、双方からの説明も聞き」って、あなたいったいどんな立場にいる人? 少なくともHNどおりのただの「購入検討中さん」じゃないでしょ? それに、裁判って訴えられてる側が途中で「私、実は無関係なんで、以降被告はあの人です」なんてできるのか? 訴えた側が訴えを取り下げて、新たに訴訟を起こすって言うならわかるけど・・・ ちなみに、これ事実だって言うならそれはそれで良いけど、あんまり適当なこと書いてるとそれこそあなたが訴えられるよ? こういう掲示板が、本当の意味で「匿名」だなんて思ってたら大間違いだからね。 |
62:
近所をよく知る人
[2008-06-12 23:48:00]
上のご三方は情報不足でお困りの様子、是非大手町2丁目のマネージメントに何が問題になりつつあるのか聞かれる事、大事と思います。裁判情報は近所の多くの人々によって共有され、且つ更新されています。今までのところ違和感は感じません。
|
64:
入居済み住民
[2008-06-13 09:47:00]
>上のご三方は情報不足でお困りの様子、是非大手町2丁目のマネージメントに何が問題になりつつあ>るのか聞かれる事、大事と思います。
裁判については、GC社が対応されていたので、 あえて、途中経過の連絡まで逐一入れてもらう必要は無かったし、 情報不足で困っていたわけではないのですが、、 >ゴクレが当事者としての責任から逃れ、全ての責任をミレナリータ > >ワーズ理事会に処理して貰う意向であると言明したようです。 もし、こうなったのであれば、正式な連絡があるはずなので、 来るまでは、何も申し上げられることはありませんね。 |
65:
入居済み住民さん
[2008-06-13 10:03:00]
>>62
>裁判情報は近所の多くの人々によって共有され、且つ更新されています。 せっかくの掲示板なんだから、中途半端な情報書かないで、きっちり書けばいいじゃないですか。 いろいろご存じなんでしょ? 裁判情報は公開ですから、そのまま書きさえすれば名誉き損だのなんだのと訴えられる心配ありませんよ。 現状だと、中途半端な情報を書いて購入検討者の不安をあおっている、ただの嫌がらせにしか見えませんよ? >>63 >こんなこと書く奴の方がまともじゃない。 「〜の方が」って言ってるけど、五十歩百歩どころか九十九歩百歩だよ・・・ 自身の利益(と言うか自己満足)のためじゃなく、本当に購入検討者のために書いてるって胸を張れるの?ここは購入検討者のための掲示板で、住民運動をする場所じゃないよ? 「購入検討者のため」って胸を張りたかったら、正確で詳細な情報を書くべきでしょう |
66:
入居済み住民さん
[2008-06-13 14:13:00]
>>63
>『金クレクレ住民』・・・ >酷い言い様だね。 これは、言い方がひどいと言うだけで、やはり裁判になるほどの過剰な金品を要求している住民がいると言うことで良いのでしょうか? (額が適正であれば和解してるはずだし、裁判所も和解を勧めてるはず) それとも、裁判で求めてるのは謝罪だけで金品などは全く求めていないのに、そんな事を言うのはひどいと言うことでしょうか? |
67:
匿名さん
[2008-06-13 17:53:00]
どうでもいいじゃないですか。
売れてない近隣デベさんが荒らしてるだけですよ(笑) 申込した半年前から覗いてるけど、ずーっと同じ人が粘着していますね! ご苦労様でございます。 私は無事引渡しを受け、お蔭様で快適に暮らしております。 |
68:
近所をよく知る人
[2008-06-13 22:56:00]
そういえば、このMSの小学校は古市場方面の子供と一緒の学校?
パークシティの所の東小倉小じゃないの? 横断幕の人達のこともあるけど、 人が大量に流入してきているのに 工場だった頃から地域の雰囲気が変わってないような・・・。 老若男女・身長に関わらず、 他の川崎地域と比べてもなぜか自転車のサドルを一番下にして乗ってる人が多いしw パークシティやサウザンに住んでる人と違って、 ちょっと?な人が多かった塚越小倉。 いわゆるブルーカラーとか元そのスジな方が多い町です。 3年前まで住んでいましたが、夜の一人歩きは気をつけるよう言われていました。 |
69:
見学予定
[2008-06-13 23:05:00]
私は今週末モデルルームに見学に行きますよ。
それで、裁判の話はそのとき営業の方に聞いてみるつもりです。 もし、営業の方の説明が分かりにくければ、詳しい人に代わってもらってでも話を聞きますね。 どんな状況なのかは、自分の耳で聞いてきます。 ちゃんと検討しているマンションの1つなんで、これくらいの労力は惜しくもなんともありません。 現地もしっかり確認してきたいと思っています。 |