どこでも必ず近所で常識の無い人っていますよね?
[スレ作成日時]2010-07-18 13:40:34
注文住宅のオンライン相談
常識の無い隣人いますか?
1:
匿名さん
[2010-07-18 13:46:03]
家の前に駐車する奴。曲がりにくいったりゃありゃしない!駐車場ないなら車乗るな!
|
2:
匿名さん
[2010-07-18 13:56:35]
このスレの結論を予め予測しておきますと、「住民同士のコミュニケーション能力不足に由来する」かな。
|
3:
匿名さん
[2010-07-18 13:58:21]
この時期、棒で隣家の網戸開けて中をのぞき見るやつ。
|
4:
匿名さん
[2010-07-18 14:37:40]
うちの周りには常識のない人はいません。
土地はすごく高かったけど、ここにしてよかった~ |
5:
匿名
[2010-07-18 14:50:09]
私が常識のない隣人です。
|
6:
匿名さん
[2010-07-18 15:12:41]
私もです。
|
7:
匿名希望
[2010-07-18 15:19:22]
同じく私も
|
8:
匿名さん
[2010-07-18 15:23:23]
いえいえ、私ほど非常識な人間はおりません
|
9:
匿名さん
[2010-07-18 15:27:03]
常識のある隣人など、どこにもいない!
|
10:
匿名さん
[2010-07-18 15:31:34]
私の隣人は夏になると庭でドンチャン騒ぎのパーティーを夜中までする常識人です
|
|
11:
匿名さん
[2010-07-18 15:47:06]
そんな人は常識人じゃないですよ。わかるでしょ。
|
12:
匿名
[2010-07-18 15:57:39]
私の土地に犬の糞をさせてそのまま片付けずに立ち去りました
|
13:
匿名さん
[2010-07-18 16:26:48]
|
14:
匿名
[2010-07-18 17:16:14]
なるほど。納得しました。私が非常識だった様です。お詫びとして私の人糞の肥料を後ほど届けたいと思います
|
15:
匿名さん
[2010-07-18 17:32:48]
やった~!13さん、よかったね!
|
16:
匿名はん
[2010-07-18 21:25:39]
いますよー。
割れた茶碗や折れた竹竿を投げ込む。 こちらは焼却炉で枯れ草を煙が上がらないように注意して燃やしてたら(野焼きが禁止される前です)、「ダイオキシンが出る!」と怒鳴りこむ癖に、自宅で塩ビを野焼きするババァ。 常識がないというよりキ○ガイですね。 |
17:
匿名さん
[2010-07-18 22:03:44]
常識人、非常識人、両方います。通常、非常識人のほうが強烈です。
|
18:
匿名さん
[2010-07-18 22:06:38]
常識は打ち破るためにあるのだ
|
19:
匿名
[2010-07-18 22:12:26]
地鎮祭や上棟式をせず薪ストーブ付き2階トイレ無しの合板の安っぽい家を建てる隣人
|
21:
匿名
[2010-07-19 10:30:59]
夜勤の時は仕事行く前に出すからどうしてもゴミ出しは前日になってしまう…すまん。妻が退院するまでの間は許して下さい。
|
22:
匿名さん
[2010-07-19 11:06:13]
|
23:
匿名さん
[2010-07-19 11:58:35]
こういうところで個人名を出す人が、常識のない人なのでは?
|
24:
匿名さん
[2010-07-19 12:30:02]
No.23さんの、おっしゃるとおりです。個人名はやめるべきでしょう。
No.21さんは、相当ストレス溜まってるんですよね。伝わってきます。 |
25:
匿名
[2010-07-19 13:07:28]
>>22
いや…妻の強い希望でまわりには入院の話をしてないんだ。前回入院したときにお見舞いでさんざんな目に遭って懲りたので今回は内緒にしてる。 まぁまだ入院したばかりだがそのうち○さんちの嫁を見ないぞおかしいとはなるだろな。 |
26:
匿名さん
[2010-07-19 13:10:22]
大変ですね。そのうちご近所も理解してくれるでしょう。
|
27:
匿名
[2010-07-19 13:19:36]
夜勤なら前日にゴミ出すのは仕方ないんじゃないの?うちの所は粗大ゴミでも前日から出せるよーになってます。多分こんな所はあまりないと思いますけど
|
29:
匿名
[2010-07-20 08:04:36]
騒音おばさんはどうなった?
|
30:
匿名
[2010-07-20 12:31:50]
うちの区画は平均より価格が高いからか常識人ばかり
逆にうちが浮いて見える |
31:
匿名
[2010-07-21 01:08:25]
自治会加入を拒否したら非常識な奴らだ、ここから出ていけと言われたな~。
高いんだよ…、道とか公園とか手入れするのに使うとか子供のレクに使うとかならいいが…使用目的が大人の道楽基本だから払いたくない。 |
32:
匿名さん
[2010-07-21 03:18:55]
てか、最近スレ立てした奴のコメントが一行だけってのが多いな。同一人物と思うが。
相談じゃないんなら雑談コーナーへ行けよ。 >どこでも必ず近所で常識の無い人っていますよね? スレ主、それはお前のことだよ。 |
33:
匿名さん
[2010-07-21 05:33:41]
|
34:
匿名さん
[2010-07-21 05:57:20]
自治会費くらい払えば としか言いようがない
運営に不満があるなら、自ら運営に参加し発言し変えて行くのが最良 日本の政治や行政が嫌だから、選挙投票もしないし税金も払わないと言ってるのと一緒 投票しないのはいいとして、せめて税金くらい払えよって思うでしょ普通は。 |
35:
匿名さん
[2010-07-21 07:55:57]
納税は国民の義務です
|
36:
匿名さん
[2010-07-21 11:06:35]
自治会費は税金じゃないです。
自治会は、役員とか班長やった人は見てきたと思いますが、全くのボランティアではありません。ちゃんともらうもの、もらってます。そして、自治会の名を掲げて、役所に自分個人の要望を、さも自治会の要望であるように言って申請してます。 お世話になるんだからといって、自治会加入を強制してくる人達がいますが、そういう方たちは、加入者が自治会内の問題で、要望や困りごとを何とかして欲しいと相談されても、お宅1軒のことばかりやってられないとか何とか言って、助けてあげないです。 自治会という団体を作っておいたほうが、区役所や行政に要望を出しやすいから、住民は団体を作ったほうが、本来強くなれるのだけれど、実際には本当に何も恩恵のない人もいるし、自治会のしがらみのために、嫌なことを押し付けられている人もいるから、自治会離れはどんどん進んじゃいますよね。 こんな感じだから、自治会に加入したところで、助け合いなんて全く期待できません。 あげく、「出て行け」とかヌカす先住民がいれば、なおのこと。 お前の物件でもねえのに、出て行けとはなにごとだ! と、言ってやりたいですよね。 先住民って、どこ行っても、タチの悪いのいますね。 先住民方へ。 あなたたち、新しい人達に自治会加入して欲しかったら、意地悪しないことよ。 |
37:
匿名
[2010-07-21 11:22:12]
そうそう、自治会費とかいって会長以下の飲み会の資金なのな(笑)うちはバッカらしくて払うのやめたよ
|
38:
匿名さん
[2010-07-21 12:28:06]
うちの辺は自治会がないのですが、まあ、うちみたいな新住民も
いずれ先住民になるんでしょうね。ご近所とは良好な関係を保ちたいです。 |
39:
匿名
[2010-07-21 12:55:28]
いるいる隣の様子を窓からみてる奴。なにげなしに目が合ってもこっちをまだじぃーと見てる奴。怖ぇ
|
40:
匿名の31
[2010-07-21 12:57:46]
よその自治会は年間おいくらくらいなんでしょうか?うちは前住んでたとこは年間5000円くらいでした。今は10万円くらいです。
飲み会が多いです。参加は男だけで女は世話か留守番。忘年会もあるし新年会は毎年元日。これを何十年も続けて来てるみたい。 あと嫌なのが御札の強制購入。いらね~ |
41:
匿名
[2010-07-21 19:44:24]
自治会費、角地が30000円 それ以外は20000円
だから入ってません。 |
42:
匿名さん
[2010-07-21 19:55:14]
38さん。 その気持ちを忘れないで下さい。
|
43:
匿名さん
[2010-07-21 22:23:37]
自分の敷地が狭いのに車2台自転車5台バイク2台とめるのは自由。
だが車の出し入れにバイク移動が面倒だからってこっちの道路に放置駐車するな。 自分の玄関前にとめれ。60夫婦と子夫婦家族の35バカ息子よ。 以前にも我が家の車庫扉かんぬきをはずしたし玄関鍵開け嫌がらせ悪人。 コンプレックスと自惚れに陥ってる自動車整備工。皆さんの周りにもいますか?こんな怪しい奴。 |
44:
匿名さん
[2010-07-22 00:21:34]
自治会費って、そんな高いの!
うち(東京23区)は、月あたり100円(年1200円)です。前の場所(東京23区)も同じ金額でした。 自治会の恩恵は期待しておりませんが、安いので、入りました。 そういえば、回覧板が回ってこないんだよね。町会長さんが、私の家に回覧するように、近隣の人に言い忘れたんだと思います(回覧板って重要な事が皆無なので、どうでもよいですが)。 |
45:
匿名さん
[2010-07-22 00:41:20]
我が家の常識はお隣の非常識。
|
46:
匿名さん
[2010-07-22 08:43:45]
自治会費年2000円
200区画の分譲地だが もともとの自治会に編入された。 勝手に総会開かれて(総会成立の条件や議題の案内なども無し) 分譲地内の新公民館廃止や編入の件など決められて事後報告。 旧地区のじいさんと地権者組合のじいさん、早く逝ってくれ。 |
47:
匿名さん
[2010-07-22 10:13:49]
自治会ありません。近所付き合い希薄な住宅地です。
|
48:
匿名の31・40
[2010-07-22 11:01:36]
自治会費教えてくださった方々ありがとう。
年間10万円は高いと私も思います。集まりごとも多いし、回覧物は月に4~5回は回ってきてうざいです。連絡網もちょっとイヤ。 最初は素直に自治会を払ってたんです。月3000円て言われたから。しかし、いざふたを開けてみればなんとか費だの寄付金だの年に数回は6000円だの言われ払い続けたら年間10万だったと…。 で、バカらしいから自治会抜けたいと申し出たら『一軒、自治会に入ってない家があり勝手なやつらで困ってるし迷惑してるんだよね』みたいなことを自治会長に言われ、自治会長ではなく自治会のヌシに『自治会抜けるならここから出て行け』と言われてしまったという…数回言われたさ。 自治会に入らないなら出ていけって言う方が非常識だと思うけど、ご近所さんからしたらうちはワガママな非常識住民なんでしょうな。 グチってごめんなさい。出て行きたいがローンが…。 |
49:
匿名
[2010-07-22 15:17:10]
自治会費が年間10万なんて非常識にもほどがある。
総会で自治会費の使途状況を詳しく教えてもらって、納得できなければ市町村役場に相談したほうがいいよ。 |
50:
匿名さん
[2010-07-22 20:27:51]
現代の若者(まあ、現役世代かな)は、新参者だからと謙虚に合わせようとすると、嫌なことを押し付けられたり、上納金を徴収されたり、こんなことなら最初から疎遠にしとけばよかったと、後悔すること多いです。
新しい住宅街なら、対等な関係を築いていけるので、自治会や地域活動を一生懸命やる価値はありますが、中古物件などを買って、古い人間関係の中に新参者で入っていくと、苦労のわりに見返りはなく、一生懸命地域のために貢献するほど虚しさがつのります。努力が空回りしてるって感じで。 自治会に入らないのは我がままって思われたって、関係ないですよ。言いなりにならないヤツは、出て行けっていうような人間が幅を利かせているってことは、その地域はルールも秩序も常識も良識もない人種の住み家だってことです。 せっかく住宅ローンして買った物件だし、悔しいけど、人間見ないで物件見て買ったから、仕方ないです。 人種が違うから、合わせきれないのは至極当然。割り切ってしまえるといいですね。無理に合わせようとしたって、ストレス溜まるだけですよ。 そのうち、地域内の人間も入れ替わります。悪い奴には、必ず罰が当たるものです。 |
51:
匿名さん
[2010-07-23 11:45:56]
|
52:
匿名さん
[2010-07-23 11:57:13]
「良い奴」とか「悪い奴」とか言う問題ではないと思うんだけど。
|
53:
匿名 31 40 48
[2010-07-23 12:31:19]
自治会費の1/3は寄合所(飲み会もここ)の新築費用みたいです。となりがバリアフリーの純和風で大きい立派な寄り合い所なのでそれを目指してるのかなと思います。
あとはスポーツ費が目立ってました。バレーとかソフトとかの。私も一度バレーに誘われましたが「苦手だから」と伝えたら『みんな嫌々やってるんだよ!』と言われましたよ…止めたらいいのに。 みんな自治会入ってるとこみると納得はしてるんだと思うので私たちが出てくのが一番かな~とは思います。しかし絶対売りに出してもこんな環境じゃ売れないだろうな。 |
54:
匿名
[2010-07-23 14:12:30]
当日は雨で中止だったのに何故か夕方からお疲れ様会だって
もうワケワカメ |
55:
匿名さん
[2010-07-23 18:31:11]
日曜の朝5時30分頃にチェーンソーのような爆音が響きわたり目が覚めました。
何事かと外を見たら、隣の団塊オヤジが庭木の枝を本当にチェーンソーで切っていました。 目の前が公園なのですが、犬を散歩させていた人達も犬も驚いた様子で立ち止まっていました。 すぐそばのマンションでは10人くらいがベランダに出て隣のオヤジを睨みつけていました。 静かな住宅地の日曜の早朝、悪びれるでもなく6時近くまで作業を続けられたのに、 私を含め誰一人として注意する者もなかったのは、常軌を逸した行動とチェーンソーが恐かったからです。 |
56:
匿名さん
[2010-07-23 19:14:08]
>>53
私は不動産屋に相談しに行ったけど、最近は借金できる人も少ないので、結構値段たたかれました。 でも、このままでいたら、ずーっと不幸なのはわかっているので、あきらめずに赤字にならないリハウス目指そうと思います。 住んでるところの人間関係が悪いのって、やっぱり幸せ感ないですよね。 |
57:
匿名
[2010-07-24 11:19:36]
>>56
ありがとう。 半額以下になりそうです。土地を買った時期が悪かったのか回りの環境(人間ではない)のわりに高い気がしますので。 私たちとまわりの住民の人間関係が微妙なだけでまわり住民たちは人間関係は良好かと。私たち夫婦は人付き合いが苦手なので…私は職業柄接客は得意なんですけど、人付き合いは苦手。 近所の方は10年前に越してきたのですがあまりの付き合いの多さにビックリしたと言ってました。 |
58:
通りがかりさん
[2023-04-07 18:43:13]
他人の私生活を勝手に探り、周りに言いふらす人。
まさに家の隣の1人暮らしの婆さんです。 こっちは何もしてないし、その隣人に興味もなく、その隣人の事を近所の人に愚痴った事など一度もありません。 こっちはこちらの生活してるんだから、婆さんも、よく家庭の事情も知らない他人の陰口叩くヒマあるなら、自分の人生に目を向けたらいいのになと。 『そんなに他人の事が知りたいか?』 と思いますし、こっちは自分の生活してるんだから、人のプライベートに勝手に入ってくるなと思いますよ。 |
59:
通りがかりさん
[2024-02-28 16:05:18]
隣家は我が家の15年後に転入してきました。狭小地尚且つ鉄塔の下ということで、当初は売れなかった土地。おそらく二束三文で購入したと思います。奥さんの実家が近く、その近所の住民の方がうちに見えて、「今度隣に越して来る夫婦は奥さん『たいへんな女』、音大入試を目指したはいいが、防音しないで爆音長時間のピアノの騒音、隣接住民が耐えきれず、引っ越さざるを得なかった。今回新築するに伴い、必ず防音をして貰う様にいわないと、こんどはあなた方が同じ目に合う。」と、母から隣家転入者に防音をして欲しい、また、静かに暮らして欲しい、と注意するも、「シェルターを持って行きます。」とはぐらかされた。素人の母はそれ以上は分からなかったことだろう。
旦那はというと「非常識」で有名人だった。隣家に娘生まれ、声楽科卒業者の旦那が、わーわー、さわぎながら、また、毎晩大音量のステレオをならし、娘に音楽を教えていた。23時の居間での歌練習に、寝ていた私は起きてしまったり、頻回友達大人数の庭バーベキュー夜4時間に渡る、の大騒ぎに眠れないし、ピアノの椅子の様な重い椅子をわざとがーっと引く音にまたまた寝ていた私は起きてしまったり、 家の代表が親から私に移行したことにより、私から注意をした、ところ、逆恨み嫌がらせが継続となった。旦那曰く「俺は間違っていると言われたくないんだ」女房は精神薄弱で、「男の人が居ないと生きていけないのよ」だそうで、旦那が私に生活音ストーカーをしようが、覗きをしようが、女房は止めないうえ、旦那が私に「隣の娘は素敵だな!」とエロな感心を持つことで、嫉妬。私の食事、起きる時間、何をしているか、を夫婦娘で悪口言い続ける。旦那定年退職、「今から人の下で働きたくない」と、一日中我が家にストーカーする日々。娘、あれ程前宣伝ハデに音楽!音楽!と言っていたから、さぞや上手くなったか?と宣伝用YouTubeで歌を聴いてみたら、素人以下の下手さ加減。自称クラッシック歌手、だけれど、もちろん仕事が無い。女房が娘のコンサートチケットを近所の奥さん達に毎度、無理強いしていて売り付けた。ある時、路上で喧嘩、隣家女房「みなさんお金持っていらっしゃるから、」「コンサートも赤字なのよ!」近所奥さん「自分で働いたお金をとやかくいわれたくないわ」。でそれを聞いていた私が、「近所付き合を利用した物の販売は、特殊商法と言って、違法ですよ。」 三年前に私から騒音で注意をして以来、私にストーカーが続く、私から県警に通報、管轄警察署から隣家に注意の訪問有った。その後、隣家旦那がうちのインターフォンに向かって罵倒怒鳴った為、近所主婦が警察に「暴力」と通報、警察官から注意が有った。 隣の娘暇だから、私のやることなすこと近所の主婦にふれてまわる、為、近隣住民は隣家家族が私をストーカーしていることは知っていて、「悪趣味だから止めなさい」と何度も、注意するも、警察官、弁護士、近所の住民達、のだれの注意も聞き入れない。 娘、明らかに学習障害者つまり、精神発達遅滞。あまりにおかしな事をする為、近隣住民から、「あの娘は障害者、そのおかしな行動を見ていて注意しない女房も障害者、障害者同士の結婚なのよね。旦那も障害者。」 と、障害者だけで独立した家庭を形成維持するのは困難、周囲にめいわく多大。 障害者だけ家庭形成が周囲の生活に迷惑を掛ける場合、強制的に障害者施設に収容する、とか取り締まる法律は無いものでしょうかね。 |
60:
通りがかりさん
[2024-03-01 08:12:25]
賃貸がいいな
|
61:
匿名さん
[2024-03-18 10:12:24]
因果応報。
悪い事をすれば必ず自分に返ってきます。 常識の無い人には間違いなく返ってくるでしょうね。 |
62:
口コミ知りたいさん
[2024-03-19 18:28:23]
カーテンしめない家。丸見えで大迷惑。
あの家のおかげで、木や空(外)を見る機会が激減した。 |
63:
匿名さん
[2024-03-27 16:17:54]
誰かを下に見ないと生きていけない人も都市部では目立ってきましたね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報