続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
積水ハウスを語りませんか その3
1001:
匿名さん
[2011-04-29 13:00:15]
間取りが問題か?
|
||
1002:
匿名
[2011-04-29 13:12:29]
アンカーボルトと鉄筋絡めないとダメよ
黙って寝てろとか言ってるクズが一番素人ね~www 批判だけで意見無しのヘタレ日本の恥 |
||
1003:
匿名さん
[2011-04-29 13:28:24]
積水基準を見直せ
|
||
1004:
匿名
[2011-04-29 17:04:39]
確かに、施工基準をアンカーボルトと主筋を絡める様に見直せば今回みたいにアンカーボルトが基礎を破壊することは無かったかもね
|
||
1005:
匿名さん
[2011-04-30 21:03:38]
「うつになったらもう使えない、企業では戦力外」ではなく、「うつになったからこそ人の痛みや苦しみを理解でき、自分のストレス徴候を把握して、より打たれ強い人間になった」と経験をプラスに持っていける支援が重要だと思います。
|
||
1006:
匿名さん
[2011-04-30 23:44:25]
990の写真見ると布基礎が直線部で欠込まれているように見えます。
躯体の荷重(耐力壁の反力など)負荷がかからない部位なら場合によってはアリかもしれないが、 そうでないなら構造設計上の問題でしょう。 ある意味では「間取り」の問題でもあるともいえる。 工業化住宅ならアンカーボルトに対する申請時の基準があるはずなので、被害に合われた物件がその基準に準じているのか証明する資料を要求すれば納得できるのではないでしょうか? 相手がのらりくらりとした態度なら「日本建築センターなどに直接問い合わせる」というのも手段ですが、まずは納得いくまで当事者で話し合うことですね。 |
||
1007:
匿名さん
[2011-05-01 12:08:27]
最近の積水のQ値ってずいぶん良くなりました?
友人がシャーウッドで建てますが、 Q値が1.2なんだそうです(仕様書に書いてました。)。 積水はブランドだけかと思ってましたが性能も良かったんですね。 ちなみに我が家はハイムですがQ値は2.1です。 |
||
1008:
購入検討中さん
[2011-05-01 12:18:44]
積水は他のメーカーの悪口しか言わない。
ウリがないのかと思ってしまう。 それに、長い付き合いになるのに、性格悪そうな担当では困る…と思って、近くのもう一つの展示場に行ったら、ここもまた、パナホームやら住林、ヘーベルなどなど、悪口ならべてくれた。 豊橋だけかもしれないけど、最悪? |
||
1009:
匿名さん
[2011-05-01 12:27:00]
|
||
1010:
匿名さん
[2011-05-01 12:45:57]
1008さん
他社と比べて弊社のここが優れている。。などの話 これはどのメーカーの営業からも聞く ただ、わかりやすいウリがないと悪口ばかりと感じてしまうわな 悪口も不確かで古い情報だったりする |
||
|
||
1011:
匿名
[2011-05-01 14:00:16]
Q値1.2は断熱性能をアップグレードしてますよ
換気も熱交換です |
||
1012:
匿名
[2011-05-01 14:02:44]
もっと自分の会社の、基礎が割れても2ヵ月近く放置しますよという所を前面的にアピールすれば良いのに。
|
||
1013:
1007
[2011-05-01 16:54:06]
うちはⅡ地域仕様にアップグレードして2.1です。
友人宅はⅢ地域仕様だと言っていました。 ちなみに住んでいるのは南関東です。 ただ、ハイムは高気密だと信じてたので、 ハウスに負けたのは素直にショックでした。 まぁ、住んでいて快適なので不満はありませんが。 |
||
1014:
匿名
[2011-05-01 20:34:49]
Ⅲ地域仕様で1.3ってすごいな
|
||
1015:
匿名さん
[2011-05-01 20:56:30]
南側のみ大きめな窓にする程度の間取りでは
Ⅲ地域仕様ならQ値1.2は安心してイケそうですね |
||
1016:
匿名
[2011-05-02 05:34:06]
どうやれば1.2でるんだろう。
計算書を見てみたいが無理か。 |
||
1017:
匿名
[2011-05-02 07:05:20]
標準のU値2.33サッシじゃQ値1.2は難しいと思いますけどね。あと壁厚5寸は欲しいな。
|
||
1018:
購入検討中さん
[2011-05-02 07:54:36]
1.2なんて有り得ないでしょ・・・
あの仕様では・・・ 断熱材グレードアップしても不可能。 |
||
1019:
匿名さん
[2011-05-02 08:13:17]
嘘っぱちだろ
しかもハイムの施主でもない |
||
1020:
匿名
[2011-05-02 09:15:48]
やだやだ。
積水やセキスイに住めないからって… 最近のスレをみるとQ値1.2~1.4というのを良く見ます。 我が家も1.4なのでそんなものでしょう。 |
||
1021:
匿名
[2011-05-02 09:34:07]
熱交換入れて1.4だね
計算してみたよ 窓少なくすれば1.2いくね ただし全熱交換で9割回収 3地域仕様じゃなくて1地域仕様だよ 床はポリスチレン137mm 壁ロック105mm 天井吹き込み300mm で計算した |
||
1022:
匿名
[2011-05-02 09:39:32]
ちなみに、
延べ床が約190 気積463 熱貫流率が 天井0.206 外壁0.446 床0.258 窓2.910 面積は約、 天井95 外壁200 床100 窓30 これで熱損失量が分かるでしょ? ちなみに換気はエアシーズン。 換気による熱損失量は約55W/K。 ついでに書くなら1月の電気代はオール電化で 総額13000円。 太陽光をの売電で差し引きほぼ0。 今月はもちろんプラス収支です。 |
||
1023:
匿名
[2011-05-02 09:55:42]
↑計算してみた
Q値1.453くらい 窓が15%は少なめですね あと熱交換の回収率が今ひとつ |
||
1024:
匿名さん
[2011-05-02 10:30:20]
エアシーズンじゃなく、
フツーの全熱使えば1.2は楽勝な数値ですね。 ちなみに窓が少なめですが室内は明るいですか? |
||
1025:
匿名さん
[2011-05-02 11:38:16]
窓は大きさよりも配置ですから。
これだけあれば設計しだいで明るい間取りになるでしょう。 |
||
1026:
匿名
[2011-05-02 12:17:55]
エアシーズンって熱交換なんですか?
|
||
1027:
匿名さん
[2011-05-02 13:03:39]
コンクリートを節約する基礎に変更して
地震に弱くなったのですか? |
||
1028:
匿名さん
[2011-05-02 17:01:37]
基礎を数社から請け負ってますが
積水の基礎は基準が厳しいほうです。 コンクリの使用量が多いなら頷けますが 少ないということはないですよ。 |
||
1029:
1020=1022
[2011-05-02 17:12:53]
ついでに書くなら、Ⅲ地域仕様です。
柱は桧4寸。 個別より全館の方が快適ですよ。 ジーサンも喜んでくれますし。 積水は住んだら分かりますよ。いい家だって。 |
||
1030:
購入検討中さん
[2011-05-02 18:02:08]
見た目いいけど、アフター悪い。
カスタマーにかけても、たらい回し。どこが悪いか知らないけど、いいから直して! |
||
1031:
匿名
[2011-05-02 18:03:59]
コンクリートなんて安いからケチらないしwww
窓が15%だとほとんど腰窓ですか? Q値を小さくするには窓を小さくするのが一番ですね。 |
||
1032:
匿名
[2011-05-02 19:10:54]
>>1030さん、購入検討中なのに既にカスタマーの世話になってんですか??
|
||
1033:
購入検討中さん
[2011-05-02 20:58:01]
1030です。
名前を選んだつもりはなかったですが、購入検討中になったようです。 そんなことはどうでもいい。 そういう、あげあしとりのような性格が積水社員とかぶる。 |
||
1034:
匿名さん
[2011-05-02 21:23:58]
1030さん
どうしました? |
||
1035:
匿名
[2011-05-02 21:28:51]
|
||
1036:
匿名
[2011-05-02 22:46:03]
|
||
1037:
匿名さん
[2011-05-03 12:34:13]
>1029
エアシーズンですか? 何馬力のおいくらのもの? 保証期間は? 東芝との年間メンテナンス契約ですか?その値段は? 各交換部品のなどお値段は? 天井や間取りの制約はどのようなものがありましたか? |
||
1038:
匿名さん
[2011-05-03 12:44:53]
>エアシーズンのダクトの
結露やカビの発生を抑制する工夫ついて 積水ハウスの構造・設計で何かなされていますか? |
||
1039:
匿名
[2011-05-03 16:32:27]
エアシーズンってメンテナンス大変なの?
|
||
1040:
匿名
[2011-05-04 18:25:26]
開口部20%でも頑張った感があるから15%はすごいね
|
||
1041:
匿名さん
[2011-05-05 19:02:13]
先日の地震で、傾いた積水ハウスに住み続けるのは無理。
体調がだんだん悪くなってきました。 一日も早く修繕工事をしなくては。柱状改良しているので余計に費用が増すとは どうゆう事なのでしょうか? |
||
1042:
匿名
[2011-05-06 07:56:27]
2地域プレミアムで建てれば開口部35%でも1を切るだろうに。。
総ベルバーン、165m2一種換気。室内は漆喰塗り。 床暖対応無垢、構造材桧、窓はドイツから取り寄せ。 冬場はマジ床暖を朝晩だけでokでした。 |
||
1043:
匿名さん
[2011-05-06 12:30:16]
実際に住んでいない人からの書き込みが多くなったね
|
||
1044:
匿名
[2011-05-06 13:20:55]
展示場まわっているときは三井ホームが抜群に好きでした。
が、設計見積していくと、積水ハウスが一番素敵な設計を出してきました。 積水ハウスに決めて三井ホームに断りをいれるとき、三井ホームの設計士さんに「ぜひ参考までに見たい」と言われて、少しだけおおまかな形を教えたら「さすがですね〜」ってほめてました。 そんな積水ハウスも三井ホームもいいメーカーだなあと思いました。 |
||
1045:
匿名
[2011-05-06 18:09:38]
|
||
1046:
1042
[2011-05-06 20:54:16]
Uwが0.74W/m2kだよ。
他はエアシーズンの人よりもいい数値だよ。 これでだいたい分かるでしょ? |
||
1047:
匿名
[2011-05-07 01:00:47]
だいたいわかった。
でも、けっこう値段もいきそうだね |
||
1048:
匿名さん
[2011-05-08 19:40:18]
地震によるブレースの情態は容易に確認出来るのですか?
伸びたブレースはどうするのですか? |
||
1049:
匿名さん
[2011-05-08 23:00:26]
>1048さん
建物の傾き具合で判断して、 傾きが大きければ一部のブレースを確認して、 その後全体をどうするか?といった順に判断し進めるのが コストを考えれば妥当な手順かな? あと、ブレース以外にもアンカーボルトや床および屋根のブレースも 延びていないか一般建築では検査することになりますが、 住宅はどうなんでしょう? まあ大手だったらちゃんとするのでは?たぶん。 延びたブレースをどうするかは現場の判断ではないかと思います。 単純にターンバックルを締めればいいというわけでもないですよ。 |
||
1050:
匿名さん
[2011-05-08 23:36:17]
我が家は震度6強で、基礎は無事でした。
シーカス有りですが、1階、2階ともに、クロスの破れはぼぼ全部屋、石膏ボードのひび割れも何箇所かあります。特に家の中央の壁の損傷については、最もひどく、余震の度にブーン、とかビーンといった音が発生していました。 積水が言うには、ブレースが延びて共振している音であり、家の踏ん張りが弱くなっているので至急処置要とのことでした。 後日、壁を破壊したところ、予想通りブレースはぐにゃぐにゃであり、ブレースの締め付けにより一応修復しました。外壁についても、いくつか外してみたところ、ブレースがやはりぐにゃぐにゃでこれも修正。 |
||
1051:
匿名
[2011-05-09 07:38:44]
シャーウッドは地震に対してどうなんでしょうかね?
|
||
1052:
匿名さん
[2011-05-09 13:41:49]
|
||
1053:
入居済み住民さん
[2011-05-09 14:43:07]
やはり、クロス破れや石膏ボードひび割れがあるとブレース伸びてますか?
うちは震度6弱で、上記症状がありますが、積水には目視で大丈夫ですと言われてます。 家は傾いたりはしてませんが大丈夫でしょうか? 気のせいか、震災前より震度1大きく感じます。 ビーエコルド、シーカスなしの築11ヶ月です。 |
||
1054:
匿名
[2011-05-09 14:54:02]
積水ハウスありえない…
普通、着工の前に これから建築工事が始まる事、ご迷惑かけるかもしれない事 をご近所に挨拶にまわるのに 着工の前に、何のご近所挨拶もなかった。 大手なのにビックリ。 |
||
1055:
匿名
[2011-05-09 16:30:07]
↑ただの近所ですよね!隣とかじゃなくて!
|
||
1056:
匿名
[2011-05-09 16:44:28]
どれくらいの近所かによりますね
狭い道路で交通の妨げになるときは結構離れていても挨拶に行きますよ |
||
1057:
匿名さん
[2011-05-09 17:06:40]
1054をみると、
アンチにはモンスターが多いようですね。 |
||
1058:
匿名
[2011-05-09 17:31:42]
石膏ボードの目地はパテ埋めだけじゃなく全てをファイバーテープで補強してほしいですよね。
|
||
1059:
匿名
[2011-05-09 19:07:16]
素人考えですが、、
暑い日にサーモグラフィ?とかで壁内のブレースの伸び等を確認できないでしょうか? 壁めくる前に状態わかれば無駄な事しなくてもよいかもしれないし、、 |
||
1060:
匿名
[2011-05-09 19:17:11]
↑無理
|
||
1061:
匿名さん
[2011-05-09 23:29:55]
>1050さん
本当にシーカスありでそのような状態になるのですか? 延びたブレースの画像とかありませんか? 積水ハウスのシーカスに関するニュースリリースには 震度「7」クラスの地震にも十分なブレーキをかけ・・・ とあるので信じがたいです。 http://www.sekisuihouse.co.jp/company/newsobj793.html 内装に弱冠の被害でるのは仕方ないにしろ、 もし本当にブレースが延びるなら、メーカーにだまされた感がします。 |
||
1062:
匿名さん
[2011-05-10 00:17:44]
間違いなくネタですよ
俺も震度6強だったけど被害なし 多少壁紙切れるぐらいなら地盤の関係かと思うけど ブレース曲がるはず無いでしょ |
||
1063:
e戸建てファンさん
[2011-05-10 00:24:23]
間取りにもよる
|
||
1064:
匿名
[2011-05-10 00:52:18]
うちの実家築30年の積水だけど、今回の地震でも何の問題も無かったよ。
自分とこは、地元のビルダーだったけどまだ築半年なのにクロスはやられました。 やっぱ木造との違いなのか、素直に凄いなあと思ったよ。 ちなみに場所は千葉県です。 |
||
1065:
匿名さん
[2011-05-10 00:57:37]
>1061さん
ブレースの延びた写真です。積水の話だと、震度6前後でブレースが延びたままになるとか。 当然、昨年契約時、積水からそんな説明はなく、いまさらの話であり、まったく納得いっていない。 従い、修理負担については、交渉中。 なお、積水のテクニカルカタログの振動実験結果では、シーカス無しでは、クロス、石膏ボードの一部にヒビがでるとあり、シーカス有りの場合、内装はほとんど損傷は見られないとある。なおさらおかしい。 ちなみにカタログには、この振動実験での試験体(鉄骨躯体)の写真も載っているがやはりブレースは延びている。 |
||
1066:
匿名
[2011-05-10 06:08:27]
シーカスのパンフレット見ると、
耐震実験でシーカス付いてるけど、横のブレース曲がってる写真ありますよ? 私それで心配になって担当さんに確認しましたから。 |
||
1067:
匿名
[2011-05-10 07:14:29]
結局ブレースは地震の度に点検や交換したほうが良いということだね。
たぶんブレースだから伸びるだけですむけど、Cチャンとかを筋交いみたいに使ったら、内外装を弾き飛ばすよ。 シーカスもただの減衰ゴムダンパーだから壁が変位しても収束が早まるだけで、今回の地震みたいに長い時間揺れると変位量自体は変わらないんだね。だからブレースが伸びる。 積水ハウスの担当も木造より鉄骨の方が揺れると断言してたから。揺れるというのは変位量が大きいと言うこと。つまり柔構造は倒壊しないかわりに内外装やブレースに損傷が出るってことですね。 ブレースや壁紙が破れるくらいは命に比べたら安いものでしょう。 |
||
1068:
匿名
[2011-05-10 08:02:29]
本震でブレースが伸びきった所に余震ですね
|
||
1069:
入居済み住民さん
[2011-05-10 09:53:50]
ブレースが伸びていても分からないのはやはり問題ですね。
うちも伸びてる気がします。 積水のアフターは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫なんでしょうか? 直すとなると一か所あたり幾らくらいかかるのでしょうか? 確認するのも、壁壊すから有料なんですかね |
||
1070:
匿名
[2011-05-10 12:06:28]
ビーエコルドは外壁が外せますよ。ダインは内装を壊さないとダメです。
|
||
1071:
匿名さん
[2011-05-10 13:10:35]
うちはこの掲示板を以前から見ていたので、
先月、壁を壊して確認しました。 ダンバーは伸びてませんでした。 6強地区です。 多少の壁紙割れくらいならシーカスは問題ないと思います。 |
||
1072:
入居済み住民さん
[2011-05-10 13:55:41]
やっぱりシーカス入れておけばよかったですね。
外壁外して点検したら費用はどれ位でしょうか? |
||
1073:
匿名さん
[2011-05-10 18:49:19]
1071です。
和室の壁一面を壊したのですが、 割り引いてくれたので5万少々でした。 積水さんはわざわざ壊す必要がないと言っていたので、 やっぱり説明を聞いて壊さなければよかったです。 シーカスに問題がありそうなら点検のときに言ってくれるみたいです。 |
||
1074:
匿名
[2011-05-10 18:55:01]
シーカスじゃなくてブレースを点検した方がいいのではないですか?
|
||
1075:
匿名さん
[2011-05-10 19:23:26]
シーカスなど販促以外は何の役に立たないということか。
|
||
1076:
匿名
[2011-05-10 19:43:12]
ただのブチルゴムを数ヶ所付けて制震は難しいんだね。
同じブチルゴムを使うなら制震テープを石膏ボードに全面施工したほうがイニシャルコストも安く効果がありそうな気がします。 |
||
1077:
匿名さん
[2011-05-10 23:12:50]
シーカスのような制震などに金をかけるなら耐震(今のいい加減な耐震等級ではなく)
に金をかけるべきだ。建築界の常識。 |
||
1078:
匿名さん
[2011-05-10 23:13:25]
ブレースが延びることで他の部分の損傷を制御し、倒壊を防ぐのであれば
耐震等級1でも鉄骨のブレース構造は満たしているはず。 (ルート3で構造設計しているんだから) それをお金をかけプランに制約を持たせても耐震等級3とし、 さらに制震装置を追加しているのは、 地震時のブレースの延びを弾性範囲内におさえ構造体に損傷を与えないため。 ブレースが塑性変形しないと効果を発揮しないような制震装置はそもそも無意味。 もともと地震時の変形が大きいといった構造の欠陥を補うための装置なら オプションではなく標準設定すべき。 ユーザーが素人と思ってバカにしているのでは? |
||
1079:
匿名
[2011-05-11 07:50:35]
地震に強いと信じて鉄骨を選んだ人は裏目にでてますね。
やはり鉄骨でも軽鉄ではデメリットばかりで、まだ木造の壁倍率の考え方がまし。 重鉄の枠にコンクリート板かまして外断熱とか無いですか? |
||
1080:
匿名さん
[2011-05-11 08:09:23]
1079
木造はバクチ 経年劣化でその耐震性がいつまでもつか信頼出来ない 命すら助からない可能性があるじゃまいか |
||
1081:
匿名
[2011-05-11 08:29:26]
1080
まぁ軽鉄と同じくらい? やっぱり重鉄かRCが安心だね。 |
||
1082:
匿名
[2011-05-11 09:46:40]
積水は高いよね
火災保険も高すぎる 自由設計型火災保険で自分でカスタマイズすればかなり安くなったけどね |
||
1083:
匿名さん
[2011-05-11 12:28:58]
自由型君。
ここにも来るんですね。 積水ハウスで建てると火災保険は安くなりますよ。 残念ですが、タマホ板にでも逝って下さいね。 |
||
1084:
匿名さん
[2011-05-12 12:29:25]
ツーバイよりも高いのに、何をエラソーにいってるんだ?
|
||
1085:
匿名さん
[2011-05-12 13:47:01]
元をたどれば水俣病のチッソが母体企業。ポリバケツの積水化学より独立。
|
||
1086:
入居済み住民さん
[2011-05-12 17:21:49]
1072です。
1071さんありがとうございます、壁1つで5万位なんですね。。 壁紙や石膏ボードのひび割れを直してもらうのに順番待ち状態ですが、その時に構造上重要な壁だけでもあけてもらおうと思います。 でも外壁外す方が簡単な気がしますね。 |
||
1088:
匿名
[2011-05-13 06:54:34]
↑ダイワマンに解決してもらってください。
工事金額に影響しますよ! |
||
1089:
匿名
[2011-05-16 13:54:42]
皆様始めまして。
現在積水ハウスで検討中の者です。 神奈川在住でダインで建坪45坪、リビング階段、吹き抜けを付けたく営業さんと打ち合わせ中です。 こちらの掲示板を拝見させて頂くとⅣ地域でもⅡ地域仕様にしないと寒いのではないかと思い、営業さんに話した所、現在積水はⅣ地域であってもⅢ地域仕様が標準であり、Ⅲ地域仕様のアップグレードで充分だと言われました。 Ⅲ地域仕様アップグレードの方いらっしゃいましたら是非感想お聞かせ下さい。 |
||
1090:
匿名
[2011-05-16 15:18:03]
4地域でQ値1.7ですがまったく寒くないかというとそうでもないです
でも寒いかと言われると別に寒くない エアコンはかけっぱなしにしてますが太陽光4kwのおかげで光熱費はたいしたことないです。 室温22℃キープしてます。冬の朝も寒くないですがうたた寝から覚めた瞬間とか寒いときありますね |
||
1091:
匿名さん
[2011-05-16 21:05:20]
>>1089さん 過去スレで同じ話題の繰り返しだ と誰かにまた叩かれそうですが、
うち(関西です)も全く同じように説明されました。リビング階段でも大丈Vと。 結果住んでみての実感は、想像通りの寒さでした。やはり光熱費に糸目をつけないか、熱交換換気です。 ただ夏場の過ごし良さは満足しています。うちでは冬場床暖、エアコンの使用頻度は高い ですが、夏場のエアコンはあんまり使った記憶がありません。電気需要の多い時期に ある意味有効なのかな、と素朴に感じいる今日この頃。設計さんの是非とのオススメで 太陽光も設置しました。今時期は電気代の収支はマイナスです。何か小さく世間に貢献している ような穏やかな満足感はあるかな、、 |
||
1092:
匿名さん
[2011-05-16 21:28:10]
3月末に入居しました。
入居当時は寒くて寒くて床暖房入れないと過ごせませんでした。 今日は天気が良くて、外出中は暑くて汗をかくくらいでしたが、 帰宅して家に入ると家の中はヒンヤリ気持いいかんじです。 夏は涼しく過ごせると知ってちょっぴり嬉しく思っています。 東海地方在住です。 |
||
1093:
匿名
[2011-05-16 23:30:40]
>986さん、基礎の割れは修繕してもらえましたか?
|
||
1094:
匿名
[2011-05-17 07:36:35]
今の季節に家の中がひんやりしてるからといって夏が涼しいかというと別問題では?
一年で一番過ごしやすい時期ですから快適であたりまえ 湿度が低いと屋外で日陰に入っただけで涼しいと感じますから 東海地方3月末でそんなに寒いと大変ですね。 床暖房は光熱費高いですし、断熱補強は考えないんですか? |
||
1095:
匿名さん
[2011-05-17 08:23:55]
1094様
そうなんですけど、冬に寒いぶん夏は涼しくあってほしい・・ 淡い期待ですが・・・打ち砕かれるかもしれませんね。 ちなみにどのような断熱補強が有効でしょうか? |
||
1096:
匿名
[2011-05-17 08:38:25]
補強出来るのは床下、天井、サッシでしょう。
|
||
1097:
匿名
[2011-05-17 09:02:14]
|
||
1098:
入居済み住民さん
[2011-05-17 15:21:44]
昨年、Ⅲ地域で建てました。
冬寒い家は、夏暑いと思いますよ、窓あけるだけで涼しいかは間取りの関係で、冷房効率がいいのは気密断熱の良い家と思います。 うちもⅡ地域仕様にしたかったですが、予算の都合であきらめました。 Ⅱ地域仕様は、気密スイッチ・コンセント、床下と壁の断熱材厚増、天井は名前忘れましたがグラスウールでなく泡みたいなより気密が保てる物を50センチ位の厚さで吹き付けるそうです。 うちも温水床暖房なのでエアコン併用したのは2・3回でした。 でも日中は床暖入れてないと寒くていられません。 特に床下は気密性も大事と思います、2~3日家あけると真冬は靴下だけではいられないです。 東京都の気温差は5℃くらいでしょうか。。 積水は基礎に換気構(今時?)があるうえ、Ⅲ地域仕様ではサッシ周りは石膏ボード貼る前は外が見えてます(5センチくらいサッシと断熱材の間があってびっくりしました) |
||
1099:
匿名
[2011-05-17 18:21:41]
うちはシャーウッドでしたが、サッシと周りの隙間が1センチ位でした。
普段はそのままらしいのですが、気になるのでウレタンフォームで吹き込みしてもらいました。 2地域仕様で細かくいろいろやってくれたおかげで快適ですよ。 ただ湿度が高いときに熱がこもったことがありましたから、エアコンのドライ運転ですぐに快適になりました。 換気3種ですが、ドライと除湿器で湿度を落とせば快適に過ごせます。 冬場はお風呂場の湿気や洗濯物の湿気を居室に戻して、湿度を上げてます。 3種で24時間換気するとかなり乾燥しますから。 3地域と2地域仕様では天井と床の温度差がありますから、同じ設定温度でも体感温度が変わりますよ。 あと、バス、トイレ、脱衣場がかなり寒く感じると思います。 |
||
1100:
匿名
[2011-05-17 19:53:50]
|
||
1101:
匿名
[2011-05-18 07:19:43]
バス、トイレ、脱衣所が寒いのは、局所空調だからしょうがないんですが、わざわざ全館空調にしなくても、24時間エアコンをつけっぱなしにして、開放的な間取り、トイレは無理ですが脱衣、風呂場は開けっ放しにしておくと解消します。
ただQ値の大きい家でそれをやってしまうと光熱費がかさみます。 Q値×床面積×温度差÷5×22円 が1時間あたりの電気代の目安ですね。 ただQ値C値最低でも2.0を下回らないとロスが大きいため、積水ハウスならせめて2地域仕様で検討するのが良いですよ。 Q値C値が大きいと体感温度が低くなりますから、冬場ならエアコンの設定温度を上げたり、床暖房をメインに使わないと足下が冷たくて寒く感じます。 |
||
1102:
匿名
[2011-05-18 08:24:06]
その寒いっていうのは積水だけの話なのかな?
他のHMや高高工務店で建てたら快適だったのか? 冬暖かく、夏涼しいっていう家が本当にあるのなら 積水で建てた人(私も)は馬鹿なのか? |
||
1103:
匿名
[2011-05-18 08:29:59]
建ててみなきゃわからない所はある
感じ方は人それぞれ だと俺は思う |
||
1104:
匿名
[2011-05-18 08:56:26]
人それぞれですね。
足先が冷えやすい女性の方が寒さを感じるみたいです。 積水ハウス固有ではなく、C値Q値が大きいと、どのHMでも一緒。 どこのHMでもC値Q値を小さくすると、家の中の温度差が無くなるので体感温度が夏涼しく、冬暖かく感じるようになりますよ。 |
||
1105:
匿名さん
[2011-05-18 11:34:19]
C値Q値で釣られる消費者w
|
||
1106:
匿名
[2011-05-18 12:21:04]
まぁ1つの指標ですからね
建てちゃったらどうしようもないけど、これから建てるなら断熱性能をランクアップしてここに快適ですと書き込みした方がいいのでは。 あとエアコンの設置台数もQ値が小さいと少なくて済むので、間違えて各部屋に設置しないように。 Q値1.6なら 15坪に2.2kwの一番小さいタイプを1台くらいの目安です。 温度差が20℃として 1.6×15坪×3.312×20=1600w=1.6kw 安全をみても十分ですね。 |
||
1107:
匿名
[2011-05-19 00:09:13]
|
||
1108:
匿名
[2011-05-19 07:38:29]
2011さん
きっと満足できる快適な住まいになりますよ 完成したら住み心地を聞かせてくださいね |
||
1109:
942匿名さんです
[2011-05-19 22:31:29]
986さん
基礎割れの修理ですが、誠に残念なことにまだできていません。 5月13日の予定で調整していたのですが、カスタマー担当者が忘れており 工事手配が出来ていなかったのです。 2~3日前に連絡がないから心配になり、担当者に連絡したところ そのような状態でした。 本日23日から工事を実施すると連絡がありました。 |
||
1110:
匿名
[2011-05-19 22:51:47]
2011さんって 誰だ?
未来の誰かに向けたメッセージか ? |
||
1111:
匿名
[2011-05-19 23:13:04]
>1109
そうですか、忘れられていましたか。担当者はお酒でも飲んでいたのでしょうかね。アフターについてはチャランポランなメーカーなんですね。 |
||
1112:
匿名
[2011-05-19 23:19:36]
ひどい話だね
1111に挙げ足とられてもしょうがないよ積水ハウス |
||
1113:
匿名
[2011-05-20 23:31:33]
いつ余震が来るかもしれない状況で基礎が割れたまま2ヶ月近く放置されたあげく、忘れてました(笑)ですか・・・
|
||
1114:
入居済み住民さん
[2011-05-21 23:02:07]
|
||
1115:
匿名さん
[2011-05-22 00:32:20]
地震後の対応が遅れているみたいですね。
これまでの販売棟数からみればアフターの人員の比率が低いの でしょうか? 基礎やブレースに関しては住宅性能に大きくかかわるので 優先的に対応するとかできないのでしょうか。 ブレースが延びたままだとちょっとした地震でも大きくゆれ 内装や、外部の防水がどんどん劣化していきます。 防水が劣化するとこんどは鉄がさびないか心配になります。 2ヶ月近く放置なら、アフターを売りにした営業に だまされた気がします。 |
||
1116:
匿名さん
[2011-05-22 07:45:35]
外壁の目地について。
地震後、外壁の目地が浮いてきました。これはカスタマーに直して頂いた方が良いのでしょうか。 皆さんの中で同じような方がいらっしゃったらアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。 |
||
1117:
匿名
[2011-05-22 14:33:52]
直してもらうべきだと思いますよ。ただ積水の人間は週末のゴルフの事で頭が一杯なのか極端に忘れっぽいみたいだから、修繕が実施されるまでは毎日電話した方がよさそうですね。まともな企業では忘れてましたなんて通用しないんですけどね。
|
||
1118:
匿名さん
[2011-05-22 23:02:56]
外壁の目地は、一見たいした事ないように思えますが
軽量鉄骨は水がしみこむとあっという間に 腐食しなくなっていしまいます。 メーカーの言う耐久性は乾燥状態での年数なので 濡れた状態だとその1/10くらいになってしまいます。 木造でも防水が切れるとあっという間に腐食するので 注意する必要があります。 これから雨が多くなりますので、防水を再チェックするのと 内部に入りたまった水分をどう処理するのかをアフターの方と 相談するのがいいですね。防水のための目地が切れていれば内部に 水分が進入しますので。 何もいわないと、目地の補修してそれで終わりだったりしますよ。 |
||
1119:
匿名さん
[2011-05-23 20:29:14]
|
||
1120:
匿名さん
[2011-05-23 20:43:43]
定休日、火曜日、水曜日。
|
||
1121:
匿名さん
[2011-05-23 21:19:52]
積水で見積りをお願いしてますが、
ビーサイエとフィーマで出てきました。 ビーサイエの方が200万ほど高いのですが、 なんだかフィーマの説明がぼんやりしててよく分かりません。 営業マン曰くグレードは遜色ないです、とあいまいな感じ。 |
||
1122:
匿名さん
[2011-05-23 21:26:43]
|
||
1123:
匿名さん
[2011-05-24 01:21:21]
雨がよく降ってます。
目地からの漏水ですか。 錆とか見えないところで大変なことになってそうでいやですね。 |
||
1124:
匿名
[2011-05-24 07:28:44]
1121
営業マンかえちゃいなよ 展示場なら店長クラスとじゃないと交渉しちゃだめよ |
||
1125:
匿名さん
[2011-05-24 07:33:02]
目地からの漏水ぐらいでそんなに早く錆びるわけないだろ。
塗装を勉強して出直してきてね。 |
||
1126:
匿名
[2011-05-24 11:50:41]
>1109さん。昨日は基礎割れの修復工事は行われましたでしょうか?
|
||
1127:
942匿名さんです
[2011-05-24 23:26:40]
基礎修理ですが、23日にようやく工事にはいりました。
外壁をはがし、柱ベースと基礎の位置関係を見ると やはり柱ベースが基礎に載っておらず、1/3ぐらいはみ出してました。 |
||
1128:
942匿名さんです
[2011-05-24 23:30:22]
基礎修理
割れた基礎部分をはがし、アンカーむき出しにしたところです。 |
||
1129:
942匿名さんです
[2011-05-24 23:47:08]
基礎修理
正規の位置で基礎補修したところです。 この状態で3日置き、仕上げをして外壁復旧のようです。 |
||
1130:
匿名さん
[2011-05-25 00:25:56]
>1126さん
目地からの漏水ごときでは鉄骨は大丈夫との事ですが 軽量鉄骨でも塗装で大丈夫なら安心ですね。他社とは塗装の質が違うということでしょうか? ある重量鉄骨のメーカーの営業さんに「軽量鉄骨は錆びたら終わり」といって、立替えのお客さん宅を解体時に得たという写真を見せてもらったことがあります。写真では軽量鉄骨のCの形のフレームに孔があくほどの状態でした。 建物の一部でおそらく防水の切れていたところと聞いた記憶があります。 たぶん、古い情報で他社が足を引っぱってたんでしょうね。 |
||
1131:
匿名さん
[2011-05-25 00:39:22]
|
||
1132:
匿名
[2011-05-25 02:09:47]
うちの近くの積水ハウスは、今日の雨でも基礎工事してました。
施主がかわいそう。 |
||
1133:
匿名
[2011-05-25 07:13:33]
打ち継ぎ接着剤でしょ
レイタンスも無いからちゃんとつきますよ。 欲を言えば横方向にケミカルアンカーみたいの欲しいですね。 |
||
1134:
匿名
[2011-05-25 07:18:04]
1130さん
すぐに補修しないと錆びるって言う人に そんなに早くは錆びないって言ってるだけでしょ ずっと放置したら鉄は錆びますよ |
||
1135:
匿名さん
[2011-05-25 23:56:45]
目地の修理は無料でやってくれるのでしょうか。
それとも有料(足場台等いれると相当なコストかと)でしょうか |
||
1136:
匿名
[2011-05-26 10:28:27]
基礎修理
積水のシャーウッドに住んでいるもいのですが、やはり、基礎の角が割れてアンカーがむき出しとなりました。コンクリートを流しての補修で42,000との見積もりですが、無料でしたか? |
||
1137:
匿名さん
[2011-05-26 13:00:37]
あの雨漏りパナの軽量鉄骨でさえ、屋根の合板はボロボロになっていても鉄骨は錆びてなかったよ。
|
||
1138:
匿名さん
[2011-05-27 10:26:23]
基礎修理金額
工事前に2種類の見積りをもらってまして ①簡易補修?:50,400円 ②ちゃんと補修?:80,050円 工事は②でお願いしてまして、 やっぱりお金は取るの?と交渉中です。 1136さん 補修工事は外壁(角)を外しましたか? |
||
1139:
匿名
[2011-05-27 13:18:47]
1138さん
外壁は外しませんでした。 うちの見積もりは、下記2種類でした。 ①モルタルでの簡易補修:無料 ②ちゃんと補修(型枠でコンクリート):42,000 代金については、交渉しましたがどこの家も この値段でお願いしてますとの事でした。 無料になったり、お安くなったら教えてください。 |
||
1140:
匿名
[2011-05-27 20:43:23]
1138さん
施工が設計の通りか確認しましたか? 施工ミスなら費用負担の必要ないです。 |
||
1141:
匿名
[2011-05-27 21:50:10]
施工ミスというか震災の被害ですよね
|
||
1142:
匿名さん
[2011-05-27 22:06:54]
基礎から柱がはみ出しているのが設計どおりの施工か、アンカーボルトのかぶりが鉄筋よりも少ないのは本当に設計のとおりなのかをはっきりさせておかないと、全部地震の被害でごまかされてしまいますよ。
工業化住宅なので、工業化の図書の基準のとおりかどうかも書面で提出させたほうが後々トラブルになったとき役に立ちます。 補修に関しても構造性能上問題ない方法かどうか技術的な資料を書面でもらっておいたほうがいいですね。みてくれだけの補修をされても困りますからね。 自分なら、アンカーボルトのかぶりが少ないのは品確法の耐久性設計とつじつまが合うかどうかも書面でもらいますね。あの計算方法はかぶりで耐用年数きまりますよ。 |
||
1143:
匿名
[2011-05-28 00:02:15]
基礎修理
施工ミスかどうかは素人の自分にはわかりませんが、積和建設担当者は正規の位置出しをし補修するように基礎修理業者に指示していました。また、基礎修理業者の人も、なんでこんな寸足らずになったのか不思議がっていました。 皆さんのアドバイスは素人の自分にはとても参考になります。少しでもアドバイスが無駄にならないように交渉したいと思います。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 |
||
1144:
匿名さん
[2011-05-28 00:52:54]
積水もおとなしくしていると足元見て、いい加減な現場は多いね。
|
||
1145:
匿名さん
[2011-05-28 11:06:45]
積水だけがいい加減ではなく、世の中の会社すべてがそうです。
自ら調べ理論武装して交渉しないと、自分の思う通りに世を過ごすことはできませんよ。 |
||
1146:
匿名
[2011-05-28 11:16:57]
確かにその通りです。
あの施主にはいいかげんな対応できないと思わすことが大事です。 あと、書面で記録を残すことです。 |
||
1147:
匿名
[2011-05-30 21:22:53]
基礎修理
皆さんのアドバイスを参考にカスタマー担当者にこちらも書面(メール)にて必要書類及びデータの提出を要求しました。 カスタマーから建設課長に転送され、後日打ち合わせをすることになりました。 交渉に当たりアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします |
||
1148:
匿名
[2011-05-30 21:27:33]
他の会社と同じようにいい加減なんですね。他の会社より高いのに。
|
||
1149:
匿名さん
[2011-05-30 21:38:49]
不動産屋、証券会社は、いい加減でない会社はない。
|
||
1150:
匿名
[2011-05-30 21:51:38]
補修は終わっているのに、検討資料はこれから作成ということですか?後からつじつまあわせの資料をだされても信用できないですね。
『ちゃんと補修』ってどういう意味だったんでしょうね。2ヶ月待たされた結果の対応とは信じ難いですね。 |
||
1151:
匿名
[2011-05-30 22:00:51]
メールは非常に有効な手段です。カスタマーに電話で直接問い合わせするよりも、
管理している部署にもオープンになっていますから、カスタマーは問い合わせに対して 重要度が高まるようです。電話で進捗が進まない案件も、カスタマーにメールすると、 速攻で対応してくれますよ。担当カスタマーさんにはかわいそうかな、、って思いますが 動かない時の奥の手としてメールします。効果覿面ですよ。。 |
||
1152:
匿名
[2011-05-30 22:11:46]
交渉にあたっては、要求事項を明確な形で伝え、それを盛り込んだ議事録を提出させることです。
言った、言わないで都合の悪いことを誤魔化せないようにするのが良いと思います。 |
||
1153:
匿名
[2011-05-30 22:42:05]
積水ハウスが 特別いいとは思わないね、大手メーカーなら どこも一長一短あり一緒だよ 金をたくさんかければ それなりにいい家が建つ。ただ積水は棟数がダントツ 積水信者が多い 積水はブランドみたいに勘違いしてる。
別にアンチでも何でもないけど 少なくとも私は 30坪そこそこの四角の総二階の それでも無理して頑張って積水ハウスで建てました!みたいな家だけは建てたくないね。 私の地域や近所では そのような積水ハウスが多いので。 |
||
1154:
匿名さん
[2011-05-31 11:12:06]
↑四角い積水を建てなければ良いだけの話だね。
積水でゴージャスに建ててください。 |
||
1155:
1153へ
[2011-05-31 23:44:03]
>1153
>少なくとも私は 30坪そこそこの四角の総二階の それでも無理して頑張って積水ハウ >スで建てました!みたいな家だけは建てたくないね。 私の地域や近所では そのような >積水ハウスが多いので。 気づいていないのだと思いますが、そういう風に思う事自体が積水ハウスを羨望している と言う事ですよ。 日々のお仕事ご苦労様です。頑張って稼いで積水ハウスで家を建てて下さい。 |
||
1156:
匿名さん
[2011-06-01 00:55:11]
積水で総二階の家を建てたのですねw
|
||
1157:
匿名さん
[2011-06-01 01:40:13]
総2階ならタマのほうが安くいい家ができます。
|
||
1158:
匿名さん
[2011-06-01 08:42:25]
タマは関係ないのでひっこんでください。
ここでは検討範囲外です。 タマが検討範囲内の人は予算的にはじめから積水はやめた方が良いと思います。 |
||
1159:
匿名
[2011-06-01 12:08:43]
積水って何がそんなに良いのか教えて下さい。
ダイワとかヘーベル ミサワ パナ とかと比べても やっぱりちがうの? |
||
1160:
匿名さん
[2011-06-01 12:20:37]
ため息がでそうな質問ですね。
ここの掲示板を読んで違うかどうか時分で総合判断してください。 わからなかったら、あなたの 年齢 年収 職業 家族構成 延べ床面積 間取り 木造か鉄骨か その他 の情報を書いてくれないと答えることができません。 |
||
1161:
入居済み住民さん
[2011-06-01 17:07:59]
シャーウッド住民〔免震なし)です。
積水で建てた方、免震にしましたでしょうか? 地震にははやり鉄骨のほうが強いでしょうか? 建ててから質問するのも何ですが知っている方 教えてください。 |
||
1162:
匿名
[2011-06-01 17:25:06]
免震はなかなかいないでしょう
風が吹いても揺れるみたいですよ 鉄骨も木造も耐震等級3だったら変わらないでしょ |
||
1163:
匿名さん
[2011-06-01 20:16:30]
うちは小規模積水分譲地ですが、みな免震なしの耐震3なんですが、うちは木造で、
両隣鉄骨で、被災地からは離れている地域なんですが、揺れかたは井戸端で話しましたが どこも同じ様なレベルでした。体感的には変わらないという実感結果でした。 |
||
1164:
4月入居
[2011-06-01 22:33:16]
5月の電気代が来ました。
我が家は180m2の7人家族です。 シャーウッド、2地域仕様で関東でオール電化です。 電気代が8500円しません。 売電入れるとプラス収支です。 積水ハウスってこんなに電気代かからないんですか? ちょっと嬉しいです。 |
||
1165:
入居済み住民さん
[2011-06-02 07:48:20]
有り難うございました。
購入するときに免震にするか悩みました。 免震にしたほうが安心ですが、、。 予算的に無理だったもので、、、。 |
||
1166:
入居済み住民さん
[2011-06-02 07:52:06]
|
||
1167:
匿名さん
[2011-06-02 10:23:23]
1164さん、
1166さん、 太陽光発電パネル、どのくらい載せられているか教えてくれませんか? 参考にしたいです。 |
||
1168:
入居済み住民さん
[2011-06-02 12:28:50]
|
||
1169:
4月入居
[2011-06-02 12:29:11]
太陽光は3,5弱です。
それと太陽熱温水器をつけて電気温水器に直結。 小さい子供や妻の両親が家にいて この電気代はびっくりでした。 |
||
1170:
匿名さん
[2011-06-02 13:58:59]
1168さん、1169さん
ありがとうございました。 やはり、3.5kwは載せないとプラスにはなりそうにないのですね。 太陽熱温水器も昔のイメージとは違いそうですね。 |
||
1171:
匿名
[2011-06-02 17:32:22]
1170さん、一概にそうとも言えませんよ。
3、5以下でも日当たりしだいではプラスになります。我が家は南雛壇、太陽光3、0キロオール電化4人家族でも4、5月はプラスでした。 |
||
1172:
匿名さん
[2011-06-02 19:14:54]
うちは恥ずかしながら程度のパネルしか載せれませんでした(涙)
4月5月は、2、3千円のマイナスです。トップライトを設置面の主寝室と子供部屋に付けたので プチエコですね・・。瓦一体型は、いかにもって感じではないですが、 そのさりげなさ感が良いですね、、 |
||
1173:
1170
[2011-06-02 21:23:21]
なるほど、
3kwでもエアコン入れなければプラスになるんですね。というのもうちも3kwでプラン済でもう少し増やすべきだったかなと後ろ髪ひかれていたのです。 先輩方、ありがとうございます。 |
||
1174:
匿名さん
[2011-06-03 09:42:49]
>>1164
昨年入居です。 家の大きさや家族構成は大体同じので参考になれば。 我が家は8月に16000円、 1月に17500円ほどの電気代でした。 5月は浴室乾燥機をフル活用してましたが11000円ほど。 極端に安くはないですが光熱費のかからない部類の家といえるかな。 |
||
1175:
入居済み住民さん
[2011-06-03 14:41:00]
積水で7年前に家を建てました。
今回の震災で配管ずれ、小さいけどヒビができました。 修理費をきいたらまた多額のお金を提示されました。 地震きても大丈夫って言われてたのに・・ 積水にそれを言ったら「地震なんてどうしようもない。他社でも同じですよ」 と冷たくあしらわれました。 納得できずに他者で見積もってもらったら積水の半分の料金でした。 積水は建物も人もカスカスです。 広告とブランドに騙され親の言うままにここにして今後悔してます。 積水が受注多いっていうのも実は社員や下請けにかなり強引な紹介をさせているからだそうです。 もっと色々調べればよかったです |
||
1176:
匿名
[2011-06-03 15:06:14]
あちこちにコピーペーストして凄い恨みですね。
感情的すぎて、むしろ積水より施主の方が疑問に感じて来ました。 |
||
1177:
匿名さん
[2011-06-03 18:00:36]
|
||
1178:
匿名さん
[2011-06-06 10:25:08]
私も、積水で3年前に家を建てました。
今回の震災で建物が2度傾き全損となりました。 矯正工事の見積もりを積水に依頼したら、地盤調査費5万円。見積もり額約〇千万でした。私も、地震きても大丈夫って言われてたのに・・と積水に言いました。 「地震なんてどうしようもない。他社でも同じですよ」 と同じ事をいわれました。おそらく、社内の対応セールストークは全社で一致するように指導していると思います。私も広告とブランドに騙され積水にしたことを後悔しています。 |
||
1179:
契約済みさん
[2011-06-06 11:11:08]
1178さん 地域はどこで震度はいくつだったのでしょうか。傾いて全損になったのは地盤の問題だったようですが、液状化が原因だったのか、盛り土で地盤が弱かったのか差し支えなければ教えていただけませんか。
|
||
1180:
匿名さん
[2011-06-06 11:26:53]
どこで建てても大差はないでしょ
|
||
1181:
管理人
[2011-06-07 11:57:05]
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |