続きです。
積水ハウスについて語りましょう。
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
[スレ作成日時]2010-07-18 13:11:50
積水ハウスを語りませんか その3
635:
契約済み
[2011-01-22 18:43:30]
手遅れです。うらやましい。
|
636:
購入検討中さん
[2011-01-23 09:14:42]
全館空調のお値段、また光熱費は月お幾らくらいでしょうか?
|
637:
匿名
[2011-01-24 12:16:16]
250万くらいと積水に言われました。あと取り付ける箇所によっては天井高が低くなる。個別調整がききにくい。などが昨日の打ち合わせで設計の方に言われました。
|
638:
匿名
[2011-01-24 12:56:09]
積和建設の人が言ってました
積水ハウスで鉄骨と木造を比較すると気密性能は木造の方が高いそうですよ 鉄骨はC値が出ないそうです ぐるりん断然でも階間部の梁上面や建物内部の柱は断熱材が無いのでヒートブリッジになりますね 積水ハウスで高気密高断熱目指すなら鉄骨は無理ですね まあ標準仕様で高気密高断熱は木造でも無理でしょうけど |
639:
匿名さん
[2011-01-24 13:12:59]
光熱費月240万か。
わりとかかるな。 |
640:
匿名さん
[2011-01-24 13:56:56]
読んでると満足してない人多いですね。
|
641:
匿名さん
[2011-01-24 14:03:49]
ごく普通のサラリーマンはどこで建てたら満足できますか?
建物価格(地盤改良、外構等含む)4000万くらいの予算です。 |
642:
匿名
[2011-01-24 14:18:16]
自分の価値観でマジレスすると、変な見栄がなくて変形地や3階建てが必要とかじゃなかったら、経営に問題のない木造得意の工務店で建てるのが一番と思ってる。
|
643:
契約済みさん
[2011-01-24 14:23:38]
ものすごい数ある工務店の中から、
本当に「経営に問題の無い」工務店を選び出すのが難しい。 本当に「木造得意」なのかも見極めるのが難しい。 100%間違いなく、選び出せるんだったらそうしたいですね。 具体的にその方法を教えてください。 |
644:
匿名
[2011-01-24 14:46:03]
工務店の選別は難しいね
気密とか断熱とか気にしないなら積水ハウスでも施工は丁寧だし平均点以上 冬暖かいとか夏涼しいとかを目指すなら HMなら一条 地場なら鵜野さんの所を読んで勉強すればよい 簡単でしょ |
|
645:
匿名
[2011-01-24 15:16:34]
現場を見れば判るけど、耳付きロックウールの施工は、厳密に気密シートを張り合わせ出来ないので、コンセント回り等は漏気して当たり前です。
気密コンセント等は気休めです。 |
646:
匿名
[2011-01-24 15:20:32]
>>643
いや、そんな厳密な話をしたかったわけじゃなくて、とりあえず経審やデータバンクで気にならない内容で、近所の評判やネットのうわさがひどくなければいいかなってこと。 木造でもそんなに細かい造作指定しようってわけじゃないから。 あくまで私の価値観だよ、それじゃ納得できないならやはり間違いの起きにくい大手で建てればいいと思う。 |
647:
購入検討中さん
[2011-01-24 15:41:21]
250万円ですか・・
結構しますね~でも、床暖、エアコンなど考えたらそんなに変わらないかも? 光熱費はどうなんでしょうね? 付けられている方教えてほしいです |
648:
契約済みさん
[2011-01-24 16:18:26]
|
649:
匿名
[2011-01-24 16:36:12]
そうですよね、じゃなければ積水なんかで建てませんよね。
|
650:
契約済みさん
[2011-01-24 16:42:26]
そうですね、
できれば宣伝費の少ない優良工務店に建ててもらいたいですが、その見極めがとても困難です。 家作りを一か八かの掛けにしたくないので、少々割高でも無難に積水です。 おかげで契約後も気持ちよく、楽しく家作りができてきています。 |
651:
匿名
[2011-01-24 17:10:46]
住み心地は我慢するしかないですよね。
|
652:
契約済みさん
[2011-01-24 17:38:30]
まあねえ、
でも毎月家がボロボロになっていくよりかは、かなりマシ。 |
653:
匿名
[2011-01-24 17:50:28]
インテリアが陳腐なのも我慢ですね。
|
654:
匿名
[2011-01-24 17:50:57]
同等の性能を提示して工務店と積水ハウスで相見積りとってみたら、結局積水ハウスの方が200万円位安くなっちゃったから、積水ハウスで契約しました。
|