1000を超えて長くなってきたのでPart2を作りました。
引き続き意見交換致しましょう。
↓↓ 前スレ ↓↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/48948/
僕の地域が、今が底値かな? と思っています。
不安材料もたくさん、底の兆しも少し。
みなさんのご意見をお聞かせください。
出来ましたら、以下のフォームで御願いします。
※以下は適当に書きましたので、例題です。
■地域:神戸市
■対象:土地
■結論:底値
■根拠:
例1)土地や中古物件が止まったので売主は底値か、これ以上売れないラインに来ているように見える。
例2)周りのマンションも新築が立たなくなり、マンションの在庫整理に必死な値引きで、これ以上さがる気配がない。
例3)物件もここ3ヶ月ほど新規が出てこないので、在庫調整に入っているが、出ている物件も少なくなってきた。
例4)広告に出ないのに売買が成立している。
例5)表に出ない流通が活性しはじめている。
例6)マンションの値引き合戦が凄いのでまだ下がる。
例7)新規物件の反響が多いと不動産業者から連絡があったので、だんだんと値上がりの気配?
などです。
ご意見を御願いします。
[スレ作成日時]2010-07-18 12:29:57
今は底値ですか? 下落ですか? 上昇ですか?【Part 2】
176:
匿名
[2011-03-28 10:38:01]
|
177:
匿名
[2011-04-02 23:14:02]
175さん、埼玉に町ごと避難してるのは福島の人だったと思うから、リアス式は関係なし。
原発問題では? 地元を離れるって心細い想いをされてるんでしょうね。 原発が落ち着けば、色んなことが少しずつ解決していけそうですよね。 私は北関東で土地購入。 放射能汚染どうなるんだろう。心配です。 土地価格下落するでしょうね。 |
178:
匿名
[2011-04-10 17:12:29]
しばらくは住宅購入を見送ったほうが無難。経済が当面は低迷し所得も減る可能性大、余震がつづく可能性あり、地震前の物件と地震後の物件では後者のほうがリセールバリュが高くなる、等々。今は購入メリットを感じないです。
|
179:
匿名
[2011-04-10 18:18:30]
そう言っている間に値段があがり、今度はいつ買い時とか言ってそう?いるよね
|
180:
匿名さん
[2011-04-10 19:48:49]
東京電力は大底値なんでしょうか?
国有化が確定なら株価は紙クズ化ですが… |
181:
匿名さん
[2011-04-10 20:17:10]
今回はひどい地震だったけど直下型じゃないから地震そのものの被害は限定的だった。埋立地は液状化で揺れやすく傾きやすいし、沿岸部は津波の心配が。プレートの境界だと地盤沈下がある。活火山密集地域は火災の心配がってことを考えると安全な地域は日本の中でもちゃんとあるよ。
|
182:
匿名
[2011-04-10 20:28:21]
バランス
|
183:
匿名さん
[2011-04-16 08:57:10]
今は株より金やガソリンがベストです!
インフレ懸念で最高値更新中です! 金は7000$まで行くとか。 |
184:
匿名
[2011-04-18 22:08:56]
いや、逆に今こそ安く買えるときだろう。多くの人が手を出さなくなった今だからこそ
いい物件が安値ではいるとき。 |
185:
匿名さん
[2011-04-18 22:53:57]
安くなってれば買い時かもしれないけどね。
今は下がってるのはごく一部だから買い時でもなんでもない。 |
|
186:
匿名さん
[2011-04-19 01:07:10]
静観してる方が多いと思います。
買い時でも売り時でもなく、買い替え派は動かず。 |
187:
匿名
[2011-04-19 12:11:37]
この分だと金はまだまだ上がりますから1キロ買っておきましょう。
|
188:
匿名さん
[2011-04-19 21:12:28]
俺、JRAの優勝賞品買ったぞ<(`^´)>
|
189:
匿名
[2011-04-20 07:56:26]
で??
|
190:
匿名
[2011-04-20 19:12:38]
金に限ります。
|
191:
匿名さん
[2011-04-21 21:08:45]
金を買うならちゃんと現物で買っとけよ。
|
192:
匿名
[2011-04-26 08:22:16]
金(キン)は6日連続で最高値更新中です~♪
金キンさんも縁起が良い♪良い♪ |
193:
匿名
[2011-05-03 23:07:00]
マジでマジで毎日値上がりしてます♪キン金命
|
194:
匿名
[2011-05-04 11:50:00]
相川欽也 万歳
うつみ みどりも喜んでいることでしょう |
195:
匿名
[2011-05-05 11:51:02]
買いかな〜?
|
196:
匿名さん
[2011-05-06 00:14:58]
金の次は国債ですね。
今までのパターンですと。 |
197:
匿名さん
[2011-06-01 16:57:55]
なんと、この震災の影響で周辺の土地が値上がりした。。。。
|
198:
匿名
[2011-06-01 22:34:39]
TVで国債がバブル破綻する恐れがあるって言ってた…
|
199:
匿名さん
[2011-06-02 17:11:05]
>TVで国債がバブル破綻する恐れがあるって言ってた…
そうなると、どうなるの? |
200:
匿名
[2011-06-02 17:22:03]
|
201:
匿名さん
[2011-06-02 17:58:27]
一般的に、株が買われれば国債は売られます
従って、国債が売られれば必然的に株が買われるということです 国債が売られ、株も売られるそんな事態があったとしても、 銀行が預金を運用するところがないので結局、国債が買われるのです 株価上がりそうですか?そういうことです |
202:
匿名
[2011-06-03 16:19:48]
もう少し勉強して下さい。
トリプル安って知ってますか? |
203:
入居済み住民さん
[2011-06-03 16:34:43]
消費税が上がると報道されています
それを考えると今が買い時ではないかと個人的には思います |
204:
匿名
[2011-06-03 17:52:57]
消費税アップで駆け込みする人増えるね。
|
205:
匿名
[2011-06-04 00:04:35]
国債バブル崩壊が見える~
|
206:
匿名さん
[2011-06-05 15:50:52]
国債バブルかあ。
バブルなんかなー |
207:
匿名さん
[2011-06-05 15:51:15]
ところで不動産ネタは??
|
208:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-23 21:50:05]
土地はまだまだ全体的に下がります。
人気地域は一部上がってますけど。 土地は売主さんの事情により変わります。 営業力が必要だと思います |
209:
匿名
[2011-07-31 00:43:53]
しかし金を買い漁って大正解の大成功だったなあ(笑)
金はま~だま~だ上がりますよ! 今はドル買いの大チャンス、ドル預金も賢明だよ! |
210:
不動産購入勉強中さん
[2011-07-31 23:44:37]
ただの田んぼが都市計画に入り坪50万に。
駅12分でまだまだ地価上がりそう。 80万になったら売ります。 1億も夢ではありません |
211:
匿名さん
[2012-03-16 12:15:38]
ズバリ株式は未だに底値です!
日銀の2月14日のインフレターゲットの国策発表から、為替も株式も大転換しました。 全体的に株式は1ヶ月余りで、物凄い上昇をしてますが、まだまだの初動でしかありません。 株式は持たざるリスクが強いです。 マンションコミュニティーの掲示板ですから、今年も絶好調のマンション業者の株を買って3年~5年寝かせて置けば、倍には簡単になるでしょう!!! |
212:
購入経験者さん
[2012-03-17 04:03:28]
放射能汚染の問題で人に影響が出ていることが、もっと表に出れば、
都内は下落しまくります |
213:
匿名さん
[2012-03-17 15:48:36]
これからは円安が続く限り株式は絶好調でしょう。
金利はドンドン上がるでしょうから変動金利は大変です。 株価が上昇すれば金持ちが金を使いだしますから景気が上向いて行きます。 やはり株式投資やドル預金がベストかな!! 下がり過ぎている不動産株も良いでしょう。 |
214:
匿名
[2012-03-18 20:58:27]
日経平均株価が去年の最高値更新も時間の問題でしょうかね?
自分のデベの株でも買っておきます。 |
215:
匿名さん
[2012-03-19 14:38:33]
楽観はしていないけど、金利は当分あがらないでしょ。
あがるとエライ目にあう企業がたくさんでて景気に影響するので、短プラは政府も調整すると思う。 まあ、言ってもそんな事つづくの数年程度だと思うけど |
216:
匿名
[2012-04-07 18:48:19]
底うった感じがするのはワシだけだろうか。
|
217:
銀行関係者さん
[2012-04-07 19:07:08]
高級住宅街と一部の商業地区は上昇中。
実際、上がってます。 高級住宅街や駅から少し離れた商業地は下がり続けてます。 |
218:
匿名
[2012-04-23 15:31:39]
関西はどうなんだろ?
岡本付近なんだけど。 最近、相場が分からない |
219:
匿名
[2012-05-25 14:44:50]
日経新聞
★米ゴールドマン、日本で再び不動産投資 4年ぶり、1000億円 海外投資家が日本の不動産への投資を拡大する。米ゴールドマン・サックスは2008年の金融危機以降、4年ぶりに日本の不動産投資を再開する。今夏に専用のファンドを立ち上げて年金基金などから資金を募り、都心のオフィスビルなどに投資する。投資額は千億円にのぼる見通しだ。 ゴールドマンは日本の不動産に投資してきた海外マネーの代表格で1997年以来、累計で1兆円超を投資した。だが、金融危機で不動産価格が急落して以降、日本での投資を見送ってきた。今回、傘下の運用会社を通じてオフィスビルや商業施設などを購入する。 米大手投資ファンドのTPGキャピタルも日本の不動産市場に本格参入する。今春、経営破綻したマンション開発会社のスポンサーに就任。今後2~3年でマンションなどに500億円を投じるもよう。米不動産投資会社のラサール・インベストメント・マネジメントも大阪府の複合施設の一部を取得するなど、日本向け投資を増やす。 海外勢が投資を積極化するのは、国内不動産市況に底入れ感が出ているためだ。英不動産調査会社のDTZによると、07年以降の都心オフィスビルの賃料下落率は4割弱に達し、企業業績の回復などを背景に「今年後半には底入れする」との見方も出ている。 地価下落が続いたことで「世界的に見ても投資利回りなどの点で魅力は高まっている」(米投資会社)として投資拡大に動く。 |
220:
購入経験者さん
[2012-05-25 15:51:53]
上がるのは都市の一等地だけだと思うね
人口が減って、土地の需要が減るのに上がるわけがない。 上がるとしたらインフレが起こったらだな。 しかしいつまでたってもデフレから抜けられない。 |
221:
匿名さん
[2012-05-25 20:20:15]
都心オフィスなどGSが今更買わなくても、財閥・REIT・商社がこぞって今まででも買ってるよ。
大阪もオフィスやレジを買うというならまだしも商業が関の山。 ただ機運が高まるのは悪いことではない。 そろそろモラトリアムの出口を睨んでるのでは。 |
222:
サラリーマンさん
[2012-05-25 20:22:40]
もう上昇はないと思う。
維持が下降のみ |
223:
↑
[2012-05-26 00:21:42]
俺の給料の事だな(T_T)
|
224:
匿名さん
[2012-05-26 00:56:21]
邦銀はモラトリアム切れてからはローン絞るだろうからね
外銀も大半撤退済みで力もないし、だめかもしれないね 上がる機運は確かにない でも、何らかの理由で株価が多少上がったりでもすると 不動産は一気に調子乗ることが多々あるからわからん |
225:
匿名
[2012-05-26 06:18:29]
今は底値の範疇だと思っています。過去を見ても、上がりっぱなしも下がりっぱなしもありません。個人的には今年は世界で主要な国の大統領が変わります。何かの変化があるかもしれません。よって今年中には円安・日本株の上昇を予想しています。ただし円安が日本にとって本当に良いことかどうかは私には難しい問題です。
|
226:
購入経験者さん
[2012-05-26 12:02:17]
他の通貨が弱すぎて円が上がってくると思う。
スレちがいだが。 すでに土地もマンションも安いわ。 とくに中古物件は安くしないと売れない。 |
227:
匿名
[2012-05-29 12:18:13]
最近はドルも強くて、結局ユーロの一人まけのように見える。
リーマン後の円への退避とは情勢が違うようだね。 それから、中国の元との直接取引も円でできるようになると言うし 今度、大きなストレスがかかると持たないように見えるんだけどな・・・・。 不動産もそろそろ底になってほしい。 と言うか都市部だけでもいいから底になって欲しいな |
228:
匿名さん
[2012-05-31 07:59:40]
地価の底値を探る動きが都市部を中心に広がっている。国土交通省が30日発表した4月1日時点の地価動向調査報告によると、全国主要150地区のうち、22地区の地価が3カ月前に比べて上昇した。前回調査(1月1日時点)では上昇は16地区だった。「上昇」「横ばい」の地区は合計で全体の3分の2を超え、地価が下げ止まる地区が増えた。
調査は四半期ごとに実施、全国の主な住宅地と商業地を選んでいる。今回の調査では上昇22地区のうち商業地は13地区で、前回に比べて6カ所増えた。 商業地の上昇は都市部が中心で、再開発で土地の利用価値を高めた地域が大半を占める。このほど開業した「とうきょうスカイツリー駅」(東京・墨田)周辺は最も上昇幅が大きかった。大型の商業施設が開業した東京・渋谷も4年ぶりに上昇した。JR博多駅周辺も九州新幹線の開通効果が続き、上昇傾向を維持している。 東日本大震災の影響は「一服感は出ているものの、地区ごとに濃淡がある」(国交省)。地盤の液状化などの被害が出た首都圏の湾岸エリアでは東京・豊洲地区が上昇したが、千葉・浦安地区は下落がなお続いている。 商業地で新たに調査対象に加わった福島県郡山市も下落した。 |
229:
匿名
[2012-05-31 12:27:06]
本当に底にきたのかな。
それとも、これ以上は下げようが無くなっただけなのかな。 最近、あまり売り物件が無いから、ある意味供給不足なのかと思う。 |
230:
匿名
[2012-05-31 23:40:50]
マンション供給が少なくなるのは、10年前から予測されてた。
デべは減らしたくて減らしているんではなく、減らさざるを得ない理由が買う方にあるからなんだ。 今日のニュースで円高株安のEC信用不安など見てると、海外工場移転せざるを得ないだろうから、国内買収用地は、増えるのでは。 ここ何年か、マンションコストパフォーマンス満足度が弱ってるし。要は、消費者マンション満足度 が昔より減って、バランスが崩れて久しいんだね。デべは、コンパクトな専有面積を作って、価格を変えずに 何とかごまかして売り抜けてきたからね。同じ価格で、一昔前の方が大きい面積のマンションを買えたし。 ただ近い将来、2000年から5~6年前までの買いやすかった相場に戻るかもね。 契機に左右される業界だから。 |
231:
匿名さん
[2012-06-01 11:57:18]
今買うより4~5年先に買った方が安く買えそうな気がする。
4~5年先より10年先に買った方が安く買えそうな気がする。 一般的にはそう思うんじゃない。だからまだ底値じゃないと思う。 ただ欲しい時に買うのがベストだとは思うけど |
232:
購入経験者さん
[2012-06-01 12:07:32]
しかし、マーケットはECB依存症の症状を呈し始め、スペインの大手銀行バンキア救済案として同国政府がスペイン国債を同銀行親会社に「公的投入」して、その国債をECBに買い取ってもらう、というなんとも都合の良い策を提示するや、さすがのECBも「切れて」一蹴。5月30日の欧米市場では金価格が30ドル急落して1530ドル台まで沈む局面も見られた。
なお、その後、1560ドル台にまで急反発してかろうじて「有事の金」の体面を保ってはいる。 そして、貴金属セクターの中では、有事に強い金と、有事に弱いプラチナの差が金プラチナ価格逆転現象に鮮明に表れている。 本稿執筆時点(6月1日日本時間朝7時)では、金価格1560ドル、プラチナ価格1410ドルと値差が150ドルにまで拡大中だ。 一時は1400ドルの大台を割り込む局面も見られた。 欧州景気後退、中国経済減速の波をモロに被る産業用素材としてのプラチナと、通貨の顔を持ち新興国が外貨準備として購入を増やす金とのファンダメンタルズ(基礎的条件)の違いが背景にある。 新興国政府は、ポートフォリオ運用というより、「経済安全保障」の観点から「誰の債務でもない」金という無国籍通貨の保有を増やしているのだ。 新興国の公的セクターにおいては「有事の金」は生きていると言えよう |
233:
匿名
[2012-06-01 13:02:03]
↑
要するに、どういう事? どこの記事? 何をいいたいのか意味がわからん。 |
234:
購入経験者さん
[2012-06-02 11:12:47]
世界景気不安の結果、米国債に投資家の資金が集中している
。国債利回りの低下に連動し住宅ローン金利も過去最低を更新中だ。本来なら米国民の住宅購入意欲を呼び起こしてもおかしくないが、住宅株の動きを見る限りその雰囲気はない。「いくら金利が下がっても、職がなく収入が増えなければ家は買えない」と市場は見透かしている。 これはそのまま米連邦準備理事会(FRB)による追加の金融緩和策への期待の低下を映している。雇用統計を踏まえ今年の米成長率見通しを引き下げたJPモルガン・チェース。FRBが6月の会合で現在の緩和策の延長などを決める可能性が高まったとみるが、「景気刺激効果はほとんどないだろう」と指摘する。すでに歴史的低水準にある長期金利はもはや低下余地が乏しいからだ。 効果が限定的とわかっていても動かねばならない姿は、欧州危機対応であれこれと策を繰り出す欧州中央銀行(ECB)、長期デフレと闘う日銀とも重なる。袋小路に入る政策対応もまた、世界経済の「連動」を浮き彫りにする。 |
235:
匿名
[2012-06-08 17:48:24]
要するに、買う人いないから、まだまだ下がるって事?
|
236:
購入経験者さん
[2012-06-08 18:48:06]
住宅ローンの金利低下が続いている。長期金利の下落基調に加え、銀行間の貸し出し競争が激しくなっているためだ。ローン金利の低下は住宅販売の増加を後押しし、ローンの借り換えも容易になるメリットはあるが、ひとたび長期金利が上昇に転じれば、貸し倒れが増え、銀行の経営に悪影響を及ぼすリスクもはらんでいる。
欧州危機の深刻化などから、投資資金が安全資産とされる日本国債に逃避する動きが強まり、国債価格は上昇(長期金利は下落)基調だ。7日の長期金利の終値は0.875%と前日より0.010%高かったものの依然、低水準が続く。 これを受けて、住宅ローン金利も低下。利用者が多い金利の固定期間が10年の住宅ローンでは、みずほ銀行が6月分を5月より0.05ポイント引き下げて年3.1%とし、2003年7月以来約9年ぶりの低水準となった。変動型では銀行から金利の優遇措置を受けた場合、大手行では1%を切っている。不動産経済研究所によると、4月の首都圏のマンション発売戸数は前年同月比81.7%増と大幅に伸びた。震災の影響で落ち込んだ前年の反動もあるが、「ローン金利の低下も後押ししている」(同研究所)という。さらに企業の資金需要が低迷する中、銀行が住宅ローンに力を入れていることも金利の低下に拍車をかけている。国内銀行の10年度末時点の住宅ローン残高は104兆円で、10年前より23兆円も増えた。仮に日本の国家財政の悪化に歯止めがかからず、信用低下から国債が売り込まれれば、長期金利が急上昇する恐れもある。そうなれば、これに連動する住宅ローン金利も跳ね上がることになりかねず、銀行経営の大きなリスクとなっている。 |
237:
匿名
[2012-06-08 20:54:17]
消費税アップに少子化
都内や駅近以外もっと下がりそう |
239:
サラリーマンさん
[2012-06-09 11:02:48]
日本人は貯金大好きだから。
投資には踏み切れないな。 |
240:
匿名
[2012-06-10 14:06:09]
なんか、きっかけ無くてジリ貧と同じことの繰り返しをしているよな。
もっと強烈なインパクトないと不動産に変化が起きないと思うよね |
241:
匿名
[2012-07-12 14:39:08]
関西エリアは、沈んでますか?
まだ待ったほうがいいですか? 底打ったような場所ありますか?? |
242:
購入経験者さん
[2012-07-12 15:31:37]
|
243:
匿名
[2012-07-12 17:19:39]
|
244:
買い換え検討中
[2012-07-13 13:11:41]
19カ月にわたる値下がりを受け、中古マンションの成約件数は前年実績を上回っている。3月は3388件と過去最高を記録。4、5月も前年を上回る伸びが続いている。三菱東京UFJ銀行とりそな銀行が10年物の住宅ローン金利を民間銀行では過去最低となる年1.4%に引き下げるなど、低金利も追い風となっている。
■「旧耐震基準」物件がひそかに人気 こうした中、昨年までと違った動きも出始めた。都区部などで築30年以上を経た「旧耐震基準」の物件の成約が急増しているのだ。東日本不動産流通機構(東京・千代田)によると、昨年度は前の年度に比べて築30年以上の物件が25%増え、全体の2割を占めた。厳しい所得環境が続く中、「旧耐震基準」の物件の値下がりが進み「家賃並みの負担で買えるようになった」(三井不動産リアルティ)ためだ。 「安心・安全」を重視して耐震性などに優れた住宅を探す消費者がいる一方、割安さを最も重視する住宅購入者も少なくない。このような格安物件の需要の伸びも、中古マンションの平均価格を引き下げている一因だ。 |
245:
匿名
[2012-07-14 15:13:43]
だんだんと欧米化してきたな
|
246:
匿名
[2012-09-27 12:14:34]
阿倍野のマンション、中古7年落ちだと買ったときより高くなっているそうですね。
|
248:
匿名
[2013-02-22 18:28:45]
最近、土地が上昇しているらしいけど、本当かな?
|
249:
匿名さん
[2013-02-22 18:40:33]
底打ちはとうの昔に終わってる
|
250:
匿名
[2013-03-13 11:57:56]
どのへんの土地あがってるか教えてほしいです。
|
251:
匿名
[2013-05-24 21:13:12]
土地、ほんとうにあがってるの?
|
252:
匿名さん
[2013-05-24 21:47:28]
>250
新聞読んでればわかるでしょ? |
254:
匿名さん
[2013-09-08 20:18:53]
|
255:
匿名さん
[2013-09-08 21:13:00]
不動産やに聞くといつでも今が底値です!っていうよ
|
256:
匿名さん
[2013-09-08 22:15:31]
オリンピック開催決定が、東京の地価にマイナスになることはないね。
|
258:
匿名さん
[2013-09-14 10:57:01]
上昇だね。
昨年末から今年の始めくらいに買った人は得したんじゃない? |
259:
匿名さん
[2013-09-14 16:32:28]
2020年に向けて右肩上がりだろ?下がる要素なんてない
|
260:
匿名
[2013-09-14 17:08:36]
今の世の中、何が起きるか分からない。 ミニバブルがリーマンで一変したように。 |
261:
匿名
[2013-09-17 17:27:15]
神奈川県海老名市ですが、
最近どんどん上がってる。 |
264:
匿名
[2013-10-01 13:38:23]
関東はよいなー
関西はまだ駄目かな? |
265:
匿名さん
[2013-10-01 16:03:33]
今後建築資材の価格はは必ず上昇する。
|
266:
匿名
[2013-10-01 18:52:50]
よく考えたらリーマン後の2年後あたりでいい物件が動いていたような気がするのはオレだけ?
|
267:
匿名さん
[2013-10-01 19:03:07]
消費税率8%に引き上げ決定!!
|
268:
匿名
[2013-10-02 14:58:20]
いまから、どう考えても値上がり要素しかないよな。
特に新築は |
269:
匿名さん
[2013-10-02 15:03:15]
>266
井の中の蛙だなwwwww |
270:
匿名さん
[2013-10-03 11:39:35]
ここ15年
ベストは2003~2005くらい 次は2009~2012くらいですか リーマン後も前の底には到底及ばない ちなみに二回とも港区で仕込みました 今はあほくさくて買えません |
271:
匿名
[2013-10-04 15:19:45]
人の避難する前に情報だしなよ。
|
272:
匿名さん
[2013-10-04 19:57:36]
あんたも出せば?
|
274:
住まいに詳しい人
[2013-10-16 10:29:45]
お前も出せ
|
275:
匿名さん
[2013-10-16 16:48:04]
あんたも出せ
|
地震が極めて少ない関西に来たように。
確率の問題でもないんですね。
日本中に活断層は至るところに在るからね。
安全な場所なんてないよ。生きて行くためには仕事をしなければならないのだから、通勤等、日々の生活を優先した方がいい。
その内、地震のことは忘れますよ。