新日本石油社宅の跡地にできると思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
<蒼ノ邸/翠ノ邸/光ノ邸>と銘打ってあります。
まだ詳細は不明ですが、とても魅力的なので、検討したいと考えてます。
情報をお持ちの方がおられましたら、教えてください。
所在地:神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩4分
売主:新日石不動産 三井不動産レジデンシャル
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2008-07-26 22:23:00
妙蓮寺レジデンス
321:
匿名さん
[2009-08-01 00:03:00]
|
||
322:
匿名さん
[2009-08-06 20:43:00]
まさか・・・・!
こんな裏ワザがあったんですね!!!!!!! |
||
323:
匿名さん
[2009-08-11 15:44:00]
新築の物件でも、一度登記が終って別の人間に転売すれば、
それは「中古物件」になるので・・・・・。 |
||
324:
近所をよく知る人
[2009-08-13 21:53:00]
売れてないでしょ
駅まで4分じゃつかないよ 行き10分 帰りは坂道で15分 夜暗い道だし |
||
325:
契約済みさん
[2009-08-14 20:52:00]
|
||
326:
匿名さん
[2009-08-15 01:16:00]
|
||
327:
匿名さん
[2009-08-15 18:40:00]
また出てきましたね!
気に入らない書き込みは「僻み」扱いにするのもここまでくると、 有る意味「可哀そう」ですね。 |
||
328:
ご近所さん
[2009-08-15 20:41:00]
ひがみかどうかしらんが、
>行き10分 帰りは坂道で15分 これはどう考えても大ウソだからな・・・ |
||
329:
近所をよく知る人
[2009-08-15 21:58:00]
|
||
330:
物件比較中さん
[2009-08-16 15:24:00]
見に行きましたが、敷地内に道路が通ってるんですね。
建ぺい率を上げようとしたのかもしれませんが、 ちょっと残念な感じでした。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2009-08-17 00:04:00]
元にあった社宅の状態で間の道が公道だったんでしょうね。
駐車違反とか取り締まってもらうためにそういう風にしてしまう場合もあったようです。 上大岡のプラウドとかもそう。 |
||
332:
かつての付近住民
[2009-08-17 11:13:00]
この物件から5分程度の三井が作った、新築時の価格が、ここより2割程度高い
マンションに住んでいました。(名前だけでは三井とはわかりません) 妙蓮寺は、永住目的でファミリーならば落ち着いたいい場所だと思います。 周辺の小学校のレベルも高いしね。 買物は車で新横浜のペペ(地下)の成城石井がお勧めです。 あと、菊名池の畔のマグロ屋さんは、超おすすめ。 妙蓮寺を離れた今でも、マグロ屋さんだけは懐かしく思い出します。 ただ、将来の転売は期待するのは難しいかな... |
||
334:
匿名さん
[2009-08-20 17:35:00]
☟マンションズもタウンズも名前変わってしまいましたよ〜
これからは、SUUMO?スーモマガジン?スーモ星人?〜によれば、となるのでしょうかね・・・ |
||
335:
匿名さん
[2009-08-20 20:27:00]
|
||
336:
匿名さん
[2009-08-21 16:49:09]
違います。仲手原1丁目のシティ○レストです。
ご指摘のは、佐藤工業が作ったやつでしょ。 ちなみに、ゴクレみたいな名前ですが、三井+NKKの分譲マンションです。 長谷工+五洋の施工で、住んでいた感想としては、管理はとてもいいんだけど、 建物は今ひとつでしたね。 |
||
337:
ご近所さん
[2009-08-21 20:53:07]
誰も突っ込まなかったけど。。
http://www.31sumai.com/mfr/F0604?banner_id=g469&iad=koukoku 【夏季休業のおしらせ】 休業期間:8月3日(月)~8月23日(日) イタリア人なみのバケーションだったんですね(笑) |
||
338:
買い換え検討中
[2009-08-24 13:50:21]
低層で、シンプルなつくり、駅から近い。
のんびりしてたら、 もうそこそこ売れてしまったようですね。 |
||
339:
申込予定さん
[2009-08-25 14:04:37]
ところで、入居はもう始まっているのですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
リハウス