新日本石油社宅の跡地にできると思うのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
<蒼ノ邸/翠ノ邸/光ノ邸>と銘打ってあります。
まだ詳細は不明ですが、とても魅力的なので、検討したいと考えてます。
情報をお持ちの方がおられましたら、教えてください。
所在地:神奈川県横浜市港北区菊名2丁目1-1他(地番)
交通:東急東横線 「妙蓮寺」駅 徒歩4分
売主:新日石不動産 三井不動産レジデンシャル
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2008-07-26 22:23:00
妙蓮寺レジデンス
682:
匿名
[2011-03-19 19:19:59]
マナーの悪い住民がいますね。
|
683:
匿名
[2011-03-20 08:11:03]
以前掲示板に貼られ注意された時だけは止めたらしい。一週間位したらまた始まったって。マナー悪すぎですよ。
|
684:
匿名
[2011-03-20 08:46:05]
売主の体質が体質だから、集まるお客さんの質もそれなりにひどいということの証明ですね。
|
685:
匿名さん
[2011-03-24 01:06:09]
だって東横線とはいえ妙蓮寺駅ですよ
多くを期待してはいけませんね |
686:
匿名
[2011-03-25 23:41:33]
妙蓮寺ということもあると思いますが、いかにも社宅っぽい感じはいかんともしがたいですね。
|
687:
いつか買いたいさん
[2011-03-27 01:00:10]
散々叩かれてるけど、ココ買いたかったなぁ。
200万値引きでも手が出なかった。 キャンセル住戸とか出ないんだろか…。 |
688:
匿名さん
[2011-03-27 01:48:32]
ひと桁、間違ってませんか?
|
689:
匿名
[2011-03-27 07:42:17]
ここって完売したんでしょう? なのに今更叩いてる人意味分からん。そっとしておいてあげればいいのに。誰も何も困らない。
|
690:
匿名
[2011-03-27 07:47:12]
でも叩かれてしまう、所詮そんなマンションです。
|
691:
匿名さん
[2011-03-27 10:53:41]
|
|
692:
匿名
[2011-03-27 14:36:01]
結局完売までどのくらいかかったんでしょうか?2年位かな…?
|
693:
匿名
[2011-03-27 16:26:17]
掲示板のスタートを見ると、ほぼ3年になる位かかったんですね。お疲れ様でした。。とほほ。。
|
694:
匿名さん
[2011-03-28 00:59:18]
買った人は高圧線や周辺施設は気にならなかったのかな
ほかに物件はいくらでもあるのに 率直な意見を聞いてみたい ともあれ、完売おめでとうございます |
695:
匿名さん
[2011-03-28 23:31:30]
私もここ考えたけど予算が会わず断念しました。買えた人が羨ましいです。
|
696:
買いたいけど買えない人
[2011-03-29 00:19:28]
久しぶりに来たら、完売したんですね。
あれこれ見に行ってないで、ここで値引き交渉でもしとけば良かったなぁ。 タワー系を検討してたけど、今回の地震や避難経路とか、いろいろ考えて 低層のマンションにしようと思って来たら、…完売かぁ。 今となってはですが、なくなると凄く欲しくなる。 でもココはホントに高かった。 |
697:
匿名
[2011-03-29 08:25:51]
ここよりもいいマンションがこれからも出てきますよ。ここは所詮各駅停車で墓地があり高圧線下の社宅っぽいマンションですから、買わなくて正解ですよ。
|
698:
匿名さん
[2011-03-29 11:21:57]
最終的にどれくらい値引したんですかね…。
妙蓮寺は落ち着いた町並みが好きで、魅力ではあったのですが、あまりにも高すぎて… 三井、強気…というかプチバブルの時に仕入れて、どうしようもなかったんでしょうね。 駐車場、共益費を考えると、徒歩10分位にはなっちゃいますが、土地買って、注文住宅を 建てられるので、それも選択肢としたらいいかと思います…って、もう完売でしょうか。 坂の上は縄文時代の想像地図を見ても陸地ですし、地盤は良さそうですよ。 坂の上は大変って方が多いですが、健脚なお年寄りが多くて、日々の鍛錬が大事だなぁと思う 今日この頃です。 墓地、火葬場は綱島街道より向こうっかわの話ですよね。駅周辺はいいと思いますよ。 結構、お隣の菊名辺りにもお墓多いんですよね。最近歩き回ってびっくりしました。 歴史的にそういう土地なんでしょうか?関東特有なものなのでしょうか?小規模の墓が多いのは? |
699:
匿名
[2011-03-29 20:12:13]
色々否定意見もありましたけど、自分はモデルルーム行って良かったと感じました。静かで環境も良いです。あとは好みの問題かと。値段が値段なので、完売まではある程度時間かかると思ってましたが。結局実家近くの物件を選んだのですが、最後までここと迷いましたね。ともあれ、おめでとうございます。
|
700:
匿名さん
[2011-03-29 21:28:11]
これだけのお金を出すならいくらでもあったんではないかと思いますがね。
しかもあの環境でしょう。 ご近所のかたの住み替えがほとんどだったのではないかと想像しています。 |
701:
匿名
[2011-03-30 08:52:01]
中身のグレードは高い方ですが、管理費や外観の高級感のなさ、駅とのアプローチの雰囲気(墓地等)を考えると全体的には割高なマンションだと思います。
|