シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2
270:
入居済み住民さん
[2009-03-27 07:43:00]
うちは周りは住んでらっしゃるようですが全然聞こえないです。部屋間はドアの下に隙間があるのでTVの音とか耳を澄ませば聞こえます。
|
||
271:
入居済み住民さん
[2009-03-27 17:40:00]
低層からの東京タワーです。
望遠で撮影しているので、実際にはもっともっと小さなものです。 それでも綺麗ですけどね。 ![]() ![]() |
||
272:
匿名さん
[2009-03-28 10:39:00]
271さん綺麗な写真を有難うございます。
絵葉書のようですね。 |
||
273:
入居済み住民さん
[2009-03-28 11:44:00]
横須賀線の音が聞こえますが、それ以外の電車はじっとしていないと気づかないぐらいです。
電車が通らないときに、窓を開けてみましたが、すごい生活騒音が聞こえてきて、びっくりしました。 こんなに静かなんだ、2重サッシの威力に脱帽です(笑)。 隣の方も引っ越していらっしゃいましたが、何の音も聞こえてきません。 快適な毎日を過ごしております♪♪ |
||
274:
匿名さん
[2009-03-31 21:15:00]
新丸子計画、てっきり塩漬けかと思ったら、こんな記事がありました。
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/ |
||
275:
匿名さん
[2009-04-06 18:57:00]
土日に見学に来られた若いカップルにエレベーターで二回乗り合わせしました。人気が出たんですかね?
|
||
276:
契約済みさん
[2009-04-06 22:47:00]
順調に行けば、5月末くらいに入居予定の者です。
すでに入居されている方にお聞きしたいのですが、 おすすめのオプションってありますか? 食洗機だけはお願いしようと思っていますが。。 「これは後からつけるより、先にあったほうが便利!」 とかありますでしょうか? |
||
277:
入居予定さん
[2009-04-07 00:17:00]
洗濯機上の釣り戸棚をぜひ。私は引き渡し前に注文しなかったのですが、引き渡し後に部屋を改めてみて、どうしても欲しくなり、後から頼みました。出来上がりには大満足です。
|
||
278:
入居済みさん
[2009-04-07 12:53:00]
食器洗い機、深型のタイプの物をお願いしました。これは便利で、大満足です。
|
||
279:
匿名さん
[2009-04-07 23:38:00]
うちも勢いで食洗機を付けましたが、家族の夕食の時間がバラバラで
上手く活用できず、結局使わなくなってしまいました。 あと鍋とか手で洗わなきゃダメだし、食器も木とか銀とか、ベネチアガラスとかで使えない。 グラタン焼いた皿とかは汚れが残ってしまうこともある。 魚焼いた食器と洗うと匂いがつくから洗剤買えたら今度は洗剤の匂いが強い。 あ~活用したいけどホント難しい。 |
||
|
||
280:
契約済みさん
[2009-04-08 01:06:00]
276の者です。
277さん、278さん ありがとうございます。 他にみなさんどんなオプションをつけられているのでしょうか? バルコニーのウッドデッキ?とか エコカラットとか、 気になります。 造作家具はちょっと高いんですよね。。 あと、ピクチャーレール?とかライティングレール? とかもどうなんでしょうか? 後からつけても問題ないものはいいんですけど、 最初からでないと大掛かりになってしまうものは 考えておこうかなと…。 初マンション&マイホームなので、 いろいろ悩んでしまいます。。 |
||
281:
匿名さん
[2009-04-08 12:43:00]
ウッドデッキは以前敷いた事があります。難点は定期的にペンディングをしないとダメで、労力が要るところですね。
TOTO, INAX のタイルがいいですよ。頼むと高いですが、自分で敷くのも難しくなく、おすすめです。 |
||
282:
匿名さん
[2009-04-08 12:56:00]
279さんは高級な食器をお使いですね。家の食器は陶器かガラス製で、鍋はステンレスで、全然OK。板もおはしもです。焼き魚の焼き臭いが気になるのでつくりません。フライパン、これだけは手洗いです。一日1、2回は使います。綺麗に仕上がりますね。
|
||
283:
匿名さん
[2009-04-08 13:43:00]
UVフロアコーティングとフッ素コーティングはいかがでしょう?
ご存知の方いますか? |
||
284:
入居済み住民さん
[2009-04-08 19:15:00]
フライパンも何もかも深型食洗機で洗っております。食器は食べ終わった皿はディスポーザーが潜在禁止だから水で流してから食洗に収納。夜、お風呂入る時に食洗のスイッチ入れてます。よっぽどじゃない限りは洗い残しはないかな?
|
||
285:
入居済み住民さん
[2009-04-09 12:48:00]
フライパンを手洗いしている者です。フライパンの注意事項のところに食器洗い機を使わないでくださいとか書いてあり、買ったばかりなので、まだ気にしていますが、その内、わたしも何もかも食器洗い機で洗ってしまいたいです!
|
||
286:
匿名さん
[2009-04-09 16:46:00]
テフロン加工を食洗機にかけると、少しでも傷があるとそこから剥げてきます。
まあアルミ鍋とか木の器とか、ダメなものいくつかあるんですが、ほとんどは乾燥時のトラブルなので、そういうものだけ洗うだけにすればOKです。 |
||
288:
匿名さん
[2009-04-09 19:11:00]
287さん
281です。ウッドデッキへの憧れはとても分かります。ペンディングは半年一回ぐらいでいいです。ウッドデッキの場合、やはり質の高い物を選びたいですね。以前のマンションでは、モデルル-ムの物を使わせてもらいましたが、とてもよかったです。 |
||
290:
匿名さん
[2009-04-09 22:55:00]
私は手洗い派なので洗濯機の設置は考えておりません。
|
||
291:
匿名さん
[2009-04-09 23:19:00]
290さん
ちょっと驚きだったのですが、食洗機の間違いですよね?? 本当に洗濯機なしですか?? |
||
293:
匿名さん
[2009-04-10 01:33:00]
292さんの記事はつまり、
洗濯機を設置しなくても人間生きていける。 ということですね。 |
||
294:
契約済みさん
[2009-04-10 01:35:00]
No289様
うちも利用したのですが、こんなところがありましたのでよろしければ。 http://dp56297133.lolipop.jp/ 業者さんは自分の会社のものを都合の良いように説明してますが、メリット・デメリットも包み隠さず教えてもらえたのでよかったと思っています。 |
||
295:
匿名さん
[2009-04-10 04:26:00]
フロアコーティングは考えものです。
ワックスで十分です。 なぜ木質のフローリングなのか考えてみるとよいです。 強力なコーティングするなら初めから安価で水や汚れに強い塩ビの床でいいはずです。 合板でも木は呼吸します。 |
||
296:
匿名さん
[2009-04-10 19:45:00]
295さんが書いたことが正しいのかよくわかりませんが、少なくとも新築でコーティングをすすめるような業者は信用できないな。せっかくの木が台無し。古くなってきれいにしたくなってからやれば十分です。
|
||
297:
匿名さん
[2009-04-10 21:36:00]
古くなってからコーティングしたのでは、既にボロボロになっていて意味ないと思います。
車も新車の時にコーティングしたら効果が最も良いように、最初にした方が効果は一番あると思います。 まああのピカピカは嫌なのですが、床材がワックス不要でないのならばせめて水回りが木の床にはした方が良いように思います。 |
||
298:
入居予定さん
[2009-04-10 23:17:00]
今までずっとフローリングの家に住んでいてまったくワックスがけとかしないできてしまったのでいまさらまめにワックスがけするなんてできないと思い、引き渡し後コーティングしました。まあ、ちょっと光るのは確かですが気になるほどでもないかな。今のところは満足です。何年もしてみないとなんともいえないけど。
|
||
299:
匿名さん
[2009-04-10 23:52:00]
ワックス掛けも雑巾掛けも同じ要領ですが、
忙しい方にはコーティングも良いかもしれませんね。 何より素足で歩いたり、モノを落とさないように、行儀良く生活するのが効果的と思います。 子供に行儀を躾るのは根気が入りますが、姿勢も良くなるので一石二鳥です。 |
||
300:
入居済み住民さん
[2009-04-13 20:20:00]
うちはダスキンでの適当モップかけでもテカテカしています。スケートの要領で滑って移動しているのを見かけるので滑りも良さそうです。
|
||
301:
契約済みさん
[2009-04-17 00:12:00]
先日内覧会があったので、施工の大林組の方や住友不動産の方に聞いてみました。
ここの床はかなり固く丈夫だそうで、フローリングのコーティングは不要だそうです。 マットな感じを生かすのが良いのではとすすめられました。 ということなので私はフローリングのコーティングはやめることにしました。 |
||
302:
申込予定さん
[2009-04-19 00:18:00]
> 入居済み住民さん
床の遮音性はどうですか、上の階の生活騒音は聞こえますか? |
||
303:
入居済み住民さん
[2009-04-19 08:49:00]
うちの上の階からの音は、まったく聞こえません。
ところで、みなさん、多摩川に散歩に行かれましたでしょうか? NECの前の道路にそってまっすぐ行けばいいです。 えんえんと続く白・ピンク・紫のお花畑は(幅はが何メートルもありそうで)ほんとうに素晴らしいです。こんなに近くにお花の散歩道があるなんて、知りませんでした。まだの方、是非、おすすめします! |
||
304:
入居済み住民さん
[2009-04-20 15:53:00]
住友シ○コンは結構高いですよね。恐らく、契約者に一番違い位置にいるので、何もしらない人は全てお任せしちゃったりするんでしょけど。うちも必要最低限はここでオーダーして、他で安く同じレベルのものが得られる物はそうしました。エコカラット等は半額位で出来たし、フロアーコーティングなんかも全然値段が違うので驚きました。我が家は、食器洗い機・表札だけです。茶だんすを創作家具にしようと思いましたが、高いので他で購入したものを使用してます。
|
||
305:
匿名さん
[2009-04-20 16:28:00]
シスコンは確かに決してお安くはないですよね。 でも、シスコンを利用する理由はいろいろあると思います。もちろんあまりものがわからず丸投げする人もいるでしょうし、時間が限られるため、ばらばらにあちこちに頼むことが難しい人もいるでしょう。
私は後者で、ひとつひとつ手配できれば安くなるのはわかっていてもそれをする時間がどうしても取れないので結構シスコン活用させていただいてます。 それに家具なんかだと他で値引きができないような輸入物でも値引きかけてもらえたりもして全面的に高い、というわけでもないように思います。 |
||
306:
匿名さん
[2009-04-20 20:23:00]
シスコンを利用なんてどれだけお金の無駄なの。。いくら時間なくてももう少し考えた方が。
|
||
307:
匿名さん
[2009-04-20 20:42:00]
どれだけ無駄になるんでしょうか?
シスコンの使い方次第だと思いますが。 |
||
308:
匿名さん
[2009-04-20 23:15:00]
無駄と思う人は使わなければいいし、使ってる人は無駄だと思っていないと思いますよ。価値観は人それぞれ。お金と時間は固定レートで換算できるわけではないですから。
|
||
309:
住民さんA
[2009-04-21 00:15:00]
うちもカーテンとか照明とかシスコンを活用しましたが、かなりよかったです。
とくにカーテンはコストパフォーマンスよいですよ。最初に住友ビルでの打ち合わせとか 新築マンションならではの雰囲気はいい思い出になります。 といいつつも、食洗機はネットで探して、最新機器をシスコン見積もりより8万安くなりました。 もちろんドア面材もつけて。 |
||
310:
入居済み住民さん
[2009-04-21 14:10:00]
シスコンはこういった声を受けてちゃんと営業努力と値引きをしてほしいですね。
|
||
311:
住民B
[2009-04-21 16:39:00]
IHを入れましたが、シスコンだと30万以上しましたが、同じ物が他で半額程度で購入出来たのでそうしました。それと床や水周りのコーティングも高かったので、自分で業者を調べて行いました。そっちは、20万位ういたので、合計で35万はうきました。それで乾燥機付洗濯機とirobotルンバとブルーレイディスクを購入出来ました。
|
||
312:
匿名さん
[2009-04-21 18:32:00]
|
||
313:
匿名さん
[2009-04-21 18:33:00]
うちはIHもコーティングもしてませんし、大塚家具で購入した家具はシスコン価格でさらに安く購入しているので、シスコン使って高上がりって感じがしません。
ようは使い方ですよね。 |
||
314:
匿名さん
[2009-04-22 12:32:00]
うちは最初っから「あんた達はどうせ買わないんでしょ」って態度見え見えだったから使いませんでした。調べたり努力する気がないけど金があるなら使えばいいんじゃないですか?
|
||
315:
住民B
[2009-04-22 13:07:00]
そう言えば、話違うけど、粗大ゴミの出し方しらない人いるよね。1Fのゴミ置場にカーテンレールと箱か何かだと思うけど。本人もがんこで、そのうち処分してくれるだろうって思ってるんだろうね。こういうのって、最終的に防犯カメラで誰がやったか確認されるの知らないのかね。
|
||
316:
匿名さん
[2009-04-22 18:37:00]
|
||
317:
匿名さん
[2009-04-22 19:55:00]
マンション掲示板でよく使われ、単なる記号にすぎないと思うけど、ちがうかなぁ?
|
||
318:
匿名さん
[2009-04-22 21:07:00]
315さんみたいな物言いをするのとは一緒のマンションになりたくない。
こういう奴が管理組合みたいのにしゃしゃり出て来て、事を大きくする。 そして、みんな暇じゃないのに、と回りに犬猿されて、そのマンションの癌となる。 |
||
319:
匿名さん
[2009-04-22 21:45:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報