レーベンハイム鎌倉マナーハウス
105:
匿名さん
[2008-07-22 10:42:00]
|
106:
匿名さん
[2008-07-22 12:46:00]
105さんへ。
> 違和感のある建物ではないでしょうか? そうでしょうね。中学校を作るときも地元住民は反対したそうです。 > 子どもたちは大変ですね。 これは、マンションを含めた岩瀬地区の子供たちのことを指していますか? あの場所は子供のためには住まない方がいいよ、という御意見ですか? |
107:
匿名さん
[2008-07-22 13:55:00]
>> 子どもたちは大変ですね。
> あの場所は子供のためには住まない方がいいよ、という御意見ですか? 確かに、小学生ぐらいの、子どもたちは遊べる場所かもしれませんね。 でも、最近の子供(小学生・中学生)は、外で遊ばないから(自然が多くてもね) 子供も大きくなり電車やバスを利用するようになると、大変ですね(この意味でした)。 夜も、歩いたことがないので良く分からないのですが、安全だとは思えませんでした。 |
108:
周辺住民さん
[2008-07-22 19:44:00]
>とても違和感のある建物ではないでしょうか?
違和感というか、迷惑ですね。 ここを契約した人は自然豊かな環境に住みたいと 思って契約したのかもしれませんが、自然破壊した ところ建設されたマンションをどうして選ぶので しょうね。 自然に憧れて、自然破壊したマンションに住む矛盾。 修繕されることなく、売れることもなく、あの建物が 大きな山のゴミにならないことを願います。 |
109:
匿名さん
[2008-07-22 22:21:00]
住むことすなわち自然破壊なんじゃないですかぁ?
一戸建てだって、マンションだって。 長らくそこに暮らしてきた動物たちにとっては、人間が住むことは迷惑 なんじゃないですか? マンションが建って緑が無くなったのに住むなら矛盾でしょうけど、 まだ一杯あるんだから住むんですよ。 |
110:
匿名さん
[2008-07-22 23:13:00]
|
111:
匿名さん
[2008-07-23 01:17:00]
|
112:
匿名さん
[2008-07-27 21:47:00]
ここ、取り壊しの話とか出てないですか?
|
113:
匿名さん
[2008-07-27 22:41:00]
他の物件同様、2ヵ月後の国土交通省からの結果待ち状態なんじゃないですか?
|
114:
サラリーマンさん
[2008-08-05 23:23:00]
ここも、レーベンの営業さんが一生懸命擁護のレス書いて頑張ってますね!(^^)
|
|
115:
匿名さん
[2008-09-01 19:13:00]
今日、信号待ちしてるときに、このマンションの
クレーンが動いているのが見えた。 大きな固まりを下ろしているようだったけど、 もしや取り壊し決定? |
116:
匿名さん
[2008-09-07 10:41:00]
ここのスレはNHKの特報首都圏の放送が話題になっていないみたい。
ここのポップアウトは放映されたポップアウトと同じくらい? 大船のポップアウト見てきたほうがててのでは。 |
117:
匿名さん
[2008-09-07 10:46:00]
マナーハウスって…神奈川のマンションは変な名前ばかりだな
|
118:
匿名さん
[2008-09-07 21:18:00]
>マンションが建って緑が無くなったのに住むなら矛盾でしょうけど、
>まだ一杯あるんだから住むんですよ。 このような考え方は、ゴミを捨ててもまだきれいだから私ぐらいは捨ててもOK 程度の発想だな。 しかし、工事もストップしたまま、ゴミになりつつあるね。 当初の価格の1/3程度の価格で売り出すなら売れちゃうかもね |
120:
もにゅ
[2008-09-14 08:04:00]
マナーハウス販売再開しないかしら。安くなるなら是非買いたいです。ポップアウトがあったとしても耐震性に問題が無ければ住みたいし鎌倉に住み続けたいです。タカラさんがんばれ!
|
121:
匿名さん
[2008-09-14 08:54:00]
まあ、完成させると、すぐに中古マンションになっちゃうから
工事を止めて、あとは・・・1棟売り? マンション名も変えて、販売開始だろう どこが買うのかな?、自然あふれるところって、この場所に マンションなんて、周りのいい迷惑だろうに。 |
122:
匿名さん
[2008-09-14 15:21:00]
鎌倉市に住む良さを本当にわかっている人は、
あのマンションは選ばないと思いませんか? 仮に今タカラレーベンを応援しなければならないので あれば、取り壊し頑張って!の一言。 |
123:
近所の住人
[2008-09-21 00:52:00]
あのマンションの建設が始まった時、物凄い勢いで山を切り崩して、娘なんか『お山が可哀相…』って泣いてましたよ。春には山にまばらに咲く桜がとても美しいのに。出来上がってみれば、周りの風景にまったくそぐわないセンスの無さ。おまけに販売中止。さっさと取り壊してくれませんかね?毎朝見るたびに目障りで腹立たしくて仕方ないです。
|
124:
匿名さん
[2008-09-21 02:33:00]
デリカシーのない言葉にとても嫌な気分になります。
私はここを気に入って契約した者ですが、結局こんな事になってしまい、本当にがっかりしていました。 確かに元々おられた住民の方には目障りで仕方ないのかもしれませんが、このマンションに夢を抱いて将来設計まで考えていた者達もいるのです。 とても寂しいです。 |
125:
匿名さん
[2008-09-21 09:39:00]
こんなマンションに夢を抱いて将来設計だなんて・・・。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションがどんどん建っている。
こんな自然の多いところにマンションを作ってしまう
このマンションに住まない方にとっては、とても違和感のある建物ではないでしょうか?
ここへの道も、狭く歩道も貧弱です。
ここの住人は車で出歩くのでしょうが、子どもたちは大変ですね。