株式会社タカラレーベンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム鎌倉マナーハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 岩瀬
  6. レーベンハイム鎌倉マナーハウス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-07-22 11:35:45
 削除依頼 投稿する

情報をお待ちしております

所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬字内耕地926番1外10筆(地番)
交通:京浜東北線「大船」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2008-02-12 23:35:00

現在の物件
レーベンハイム鎌倉マナーハウス
レーベンハイム鎌倉マナーハウス  [シーズン2(最終期)]
レーベンハイム鎌倉マナーハウス
 
所在地:神奈川県鎌倉市岩瀬字内耕地926番1外10筆(地番)
交通:京浜東北線 大船駅 徒歩23分
総戸数: 97戸

レーベンハイム鎌倉マナーハウス

286: 匿名さん 
[2010-03-26 20:00:37]
283です。
284さん、契約に至った決め手など教えていただきありがとうございます
ご参考にします。

現地モデルルームに関しては257のサラリーマンさんも書かれていましたので参考になるかと思います。
モデルルームは6階のEタイプで視察はなんだかあっという間だったのですが、とても良い印象をもちました
リビングから見る空が開放的で素晴らしかったですが、お部屋に入る前の共有廊下からの景色もとても眺めが良かったですよ。

床やドアはブラウンでしたが陽当たりがとても良いので部屋の中は明るかったです。
陽当たりが良く風通しが良さそうな印象です。

確かに285さんの言われているように少し高い印象も持ちますが。。

287: 匿名さん 
[2010-03-26 20:25:12]

すぐ近所の南西角地で日当たり良好、土地50坪・建物36坪・H18年築・車2台・庭付きの戸建のが安い…

う~ん…

この辺りの相場がワカラン…

288: 匿名さん 
[2010-03-27 14:46:45]
営業さんが言うほど、本当に売れているのか疑問。。。
住んだあとガラガラのマンションはいやだな
289: 匿名さん 
[2010-03-27 14:53:50]
一戸建ては中古になってしまうとなかなか売れないから、ほぼ土地代だけだと思いますよ
290: 匿名さん 
[2010-03-27 15:34:44]
湘南で人気のハウスビルダー築4年の家が土地代だけなワケねぇだろ。
291: 匿名さん 
[2010-03-27 15:52:23]

このスレの奴は岩瀬の相場を知らなさ過ぎる・・・

292: 匿名さん 
[2010-03-27 16:12:46]
だな。 買う前にもっと周辺相場を勉強するべきだ。
でないと後で必ず泣くことになる。
293: 匿名さん 
[2010-03-27 16:19:39]
やはり、中古の戸建ては怖いですね。。
その点、新築マンションなら設備・資産性ともに安心できます^^
294: 匿名 
[2010-03-27 19:05:10]
はじめまして。
こちらの物件の購入を前向きに検討中の者です。
営業の方からは、2年前の価格より1千万円程価格帯を下げての再販だと伺っていますが、実際に2年前の価格帯をご存知の方いらっしゃいますか?
ホントかどうか心配で…
295: 匿名さん 
[2010-03-27 20:48:09]
>一戸建ては中古になってしまうとなかなか売れないから、ほぼ土地代だけだと思いますよ

これは嘘ですね。^^
296: 匿名さん 
[2010-03-27 21:26:55]
289です。
そんなに安いしお買い得なら、すぐ売れちゃうのでしょうか。
ローンで買ったのに売らないといけないので、安めに設定したのかな?
今度大船に行く時に冷やかしに行こうっと。
297: 物件比較中さん 
[2010-03-27 23:05:45]
第一期、第二期で価格が下がれば…購入に踏み切ろうかと考えています。

以前話を聞きに行った際…
「鎌倉でこの価格!」「多少の無理は仕方ない!」「少し頑張れば夢が手に入る!」
と、購買を応援されたのですが…。

実際、所得の低い私にとっては現在の価格では現実的に難しいようです。

設備は充実していると思いますが、簡素な周辺環境、それに駅から歩くのは不可能に近いようです。
物件まで実際に歩いてみたのですが、徒歩23分は何を基準に計算されているのか謎が深まるばかりです。
(もしかして地図上での道路を無視した駅から物件までの直線距離かな??)

ということで、他の物件と比較検討中です。

298: 匿名さん 
[2010-03-28 00:07:30]
現実問題、駅から遠すぎる場合はすぐに中古価格が極端に安くなる傾向がある。
ローン残高より物件価格が安くなってしまった場合、安く売る事を銀行が許してくれないから後先困るよ。
生活が苦しくなりそうだから売ってしまいたいけど高く売れない。 安く売ろうと思ったら繰上げ返済して
ローン残高を減らせと銀行に言われた。 だけど、そんな金は無い。 結果出れない。
頭金1割で不動産を買う場合、資産価値が下がって売る場合の事をきちんと把握しないと泣く事になる。
299: 匿名さん 
[2010-03-28 01:11:49]
マンションはマジで立地が命。。
不動産を年数が経てば価値が下がる車と同じ様に考えちゃダメだ!
一等地は30年経っても値が下がらないぞ!
300: 匿名さん 
[2010-03-28 01:12:34]
戸建ても同じ!
301: 匿名さん 
[2010-03-28 06:39:26]
鎌倉鎌倉っていうけど、鎌倉駅とは違いますよ。

北鎌倉って言葉を入れるだけで、数百万円上乗せ
してる感じですね。

大船駅からこんなに遠くてこの価格。
しかも六会問題で築2年。

高すぎるって!

地価なんて、簡単に調べられるんだし、購入する
人は先にそれを調べたらいいのに。

レーベンが言う鎌倉とは地価が違うってことが
わかりますよ。
302: 匿名さん 
[2010-03-28 07:45:33]
>>301
確かにね。
岩瀬は岩瀬で良い所はあるけど、鎌倉を強調できる場所じゃないな。
北鎌倉駅まで直線距離は近くても、山があって迂回しないと行けないから、北鎌倉駅は使えないじゃないかな。
303: 契約済み282 
[2010-03-28 10:58:12]
>283さん、情報ありがとうございました。

大船周辺で物件を選ぶとなると、選択肢が少ないですよね。
マナーハウス、パルティール、シティハウスくらいしかないですよね。

シティハウスはギリギリ徒歩圏だけど1戸しか残ってないし、
パルティールは予算内だと狭くて条件の悪い部屋しか選べないし、
駅近でも狭くて陽当たりが悪く、
目の前の道路が混雑する部屋で暮らすのは嫌なので、
多少駅から遠くても、南向きで静かで快適そうなマナーハウスにしました。

自分は鎌倉なんて全く意識せずに決めました。
304: 匿名さん 
[2010-03-28 15:19:17]
コンクリート問題で、2年も放置されてて…もっと安くなってるかと思いきや。
なにを考えてこの価格なんですかね。
不便なら安くないと、だれも買わないよ
305: 匿名さん 
[2010-03-29 07:55:30]
294さん、残念ながらそれは嘘ですね。
1千万も引かれたのなら皆「高い高い」と騒がないでしょう。
2年前の価格も把握してますがここの価格は殆ど変わってない。
本当に営業の人に聞いたのですか?


ここを検討する人ははじめから売る事を目的では検討しないんじゃないかな。
298、299が必死に訴えても残念ながら無駄な努力。
そういった方は30年経っても値が下がらない駅近の一等地を検討して下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる