レーベンハイム鎌倉マナーハウス
226:
匿名さん
[2009-12-24 03:16:51]
|
227:
匿名
[2009-12-25 05:13:36]
あのあたりは住所が「字」になると初めて知った。行き止まりの道なのであまり行かない場所だけど、どのような所でしょうか。
バスは頻繁に来るのかな。大船駅から歩くのはちょっと辛いね。 |
228:
匿名さん
[2009-12-25 21:24:48]
バスこねぇーから
|
229:
匿名さん
[2009-12-25 21:56:46]
くるわい。知らないだけっしょ
皆岩瀬をバ力にし過ぎ |
230:
匿名さん
[2009-12-26 21:56:22]
バスたくさん出てるよ。渋滞もないし
意外と便利。 でも、マンション住民がバス利用すると 混みそうでイヤだな〜。 徒歩23分が魅力で買うなら、ぜひ徒歩で お願いします。 |
231:
匿名さん
[2009-12-26 22:19:03]
徒歩23分・・・
実質・・・・・・ |
232:
通りすがり
[2009-12-29 10:28:06]
4物件の報告書入手
[藤沢市]プラウド藤沢イーストの工事施工状況報告書 [藤沢市]ヴェレーナ湘南海岸の是正計画報告書 [鎌倉市](仮称)レーバンハイム鎌倉岩瀬の報告書 [横浜市](仮称)大船駅前計画新築工事(旧)パークホームズ大船の報告書 http://www.geocities.jp/daigiri91230/2009zesei.htm 以上 |
233:
匿名
[2009-12-29 18:55:58]
車で現地のそばを通りました。昼頃でしたが日当たりは最高だと思います。バスも何台もすれ違ったので沢山走っていると思います。
鎌倉市は全般的にそうなのですが、ここも道が狭くて入り組んだ感じなのがちょっと残念な所です。 |
234:
匿名さん
[2009-12-29 22:00:07]
そう、マンションの立地としては残念なところなのです。
|
235:
匿名さん
[2009-12-31 10:05:13]
廃墟マンションになるよりは、
売り出してくれて良かった。 |
|
236:
匿名さん
[2009-12-31 10:54:37]
値段が安ければ穴場との見方ができるかもしれない。
|
237:
匿名さん
[2009-12-31 12:04:21]
1千万円なら買ってもいいかもねw
|
238:
匿名さん
[2009-12-31 16:04:33]
237笑える
こんなヤツに買う資格はないな |
239:
匿名さん
[2009-12-31 21:21:39]
買うつもりが無いなら書き込みしなきゃいいのに。
|
240:
匿名さん
[2009-12-31 23:48:37]
現実問題、3000以下にしないとツライ気がする。
|
241:
匿名さん
[2010-01-01 09:40:02]
鎌倉市ということを考えると4000切るくらいでは。
|
242:
匿名さん
[2010-01-01 11:57:20]
鎌倉とはいえ駅からの距離を考えると4000はちょい厳しめかもしれないが3000くらいなら買いかな。
|
243:
周辺住民さん
[2010-01-11 13:50:01]
この立地だと3000万台というところではないでしょうか?
車通勤ならいいと思いますが、電車通勤ではつらいかも。 この立地だったら駐車場は機械式じゃないほうがいいのにな。 しかし、眺望はよさそうですね。 |
244:
匿名さん
[2010-01-12 21:05:23]
建物よりも駐車場の方が先に目についてしまうんですよね。
購入検討している方は、現地を見に行ってみるといいかも。 立体駐車場なのが残念なマンションです。 |
245:
匿名さん
[2010-01-12 21:13:38]
立地が残念だわ… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅から遠いマンションは価値が無い(しかも岩瀬)