有楽土地株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 旭が丘
  6. 「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-10 15:56:37
 

茅ヶ崎の海側で徒歩圏内(19分だけど)、期待しています。
3月にMRオープン予定という案内が来ました。
実りある情報交換ができればと思います。


所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2008-02-17 02:39:00

現在の物件
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分
総戸数: 123戸

「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?

23: 周辺住民さん 
[2008-09-12 16:42:00]
交通量がすくないから地味だけど一中通りとかより住む場所としては
ラチエン通りのほうが、いい気がするけど、海まであっちは近いのが、惹かれます。
でも、あっちは各住戸の専有面積デカイらしいのでグロス価格は高いんじゃないですかね?
値段決まったのかな?
25: 匿名さん 
[2008-09-14 00:08:00]
>>24さん
3割か・・・
売り出し前から、損切りを迫られるのはキツイよねぇ〜
でも、半年近く販売開始を見合わせてきたんだから、それなりにド〜〜ンといって欲しいですね!
28: 物件比較中さん 
[2008-09-14 11:33:00]
↑早朝からご苦労様です。「々」の数数えるだけでも大変でしょう。
こういうのが出てくると、やっと検討板らしくなってきたなと感じます。
30: 匿名さん 
[2008-09-15 09:46:00]
ヒドいマンション名ですね…
31: 物件比較中さん 
[2008-09-15 10:17:00]
ここは、第一種低層住居専用地域(高さ10mまで)と第一種中高層住居専用地域(高さ15mまで)か。
多少不便でも、静かにゆる〜く暮らたい人にはいいかもね。
同じ茅ヶ崎でも、準工業地域には住みたくないなー。
価格、まだ決まらんのかな?
32: 匿名さん 
[2008-09-15 10:24:00]
いつ販売開始か上司にきいてみたら?
33: 物件比較中さん 
[2008-09-17 23:11:00]
>>32
残念っ!上司は不動産屋じゃなかった!
物件概要見ると、10月上旬とあったが・・・今度こそホント?
34: 匿名さん 
[2008-09-17 23:14:00]
>>30
通りすがりに屁こいてくのは勝手だけど、
茅ヶ崎のこと少しは勉強してから、な。
36: 購入検討中さん 
[2008-09-26 21:29:00]
今日の広告によると
69平米超3,300万円台〜
80平米超3,900万円台〜 と書いてありますね。

駐車場の事は特に何も書かれていませんが、上の書き込みにあるとおり
100%は無いんでしょうか。
37: 購入検討中さん 
[2008-09-26 22:52:00]
駐車場は83台収容、全戸数の7割もありませんね。
今どき珍しいというか、エコというか・・・。
小さいお子さんやお年寄りがいる世帯にクルマは必需品でしょうから、ここがネックになるかも知れませんね。
まあ、大人の日常生活はチャリで事足ります。茅ヶ崎海側に、坂道は全くと言っていいほどありません。
39: 匿名さん 
[2008-09-27 06:50:00]
34
茅ヶ崎の勉強って…
楽しい人ですね
40: 周辺住民さん 
[2008-09-28 21:22:00]
>>38
だから。。
茅ヶ崎のこと少しは勉強してからなって言ってんの。
よそから来た人がこの辺フツーに乗り回せば、車が傷だらけになりまっせ。
自損ならいいけど、人身事故だけはやめてね。頼むよ・・・。
41: 匿名さん 
[2008-09-28 21:35:00]
>>車が傷だらけになりまっせ。

道路が狭いってことですか?
それとも運転マナーが悪いってことですか?
42: 周辺住民さん 
[2008-09-28 21:56:00]
>>40です。
道路、特に裏道・近道は狭いです。思いっきり狭いのに一通じゃなかったりします。
慣れないと、ヒヤリ・ハットの連続です。
運転マナーは?万事ゆるい土地柄なので、珍走以外は問題ないでしょう。
以前「枯葉マーク」が爆走しているのを見かけたことがありますが、多分個人の問題。
43: 匿名さん 
[2008-09-28 22:03:00]
42さん、参考になります。
ありがとうございました。
56: 購入検討中さん 
[2008-10-04 14:36:00]
茅ヶ崎は自転車の街と言われているようですが、
ここの自転車置き場は使いやすく設計されているのでしょうか?
つまり、隣の自転車に触れずに出し入れできるだけの適度な間隔が確保されているか?
どこかの掲示板で、「自転車置き場が狭く、隣の自転車に傷をつけないと出し入れができない!」という苦情が上がっていたので。
次回行った時の確認事項にしておこう。
57: 名無し 
[2008-10-24 09:36:00]
マスコミの報道等によると、不況のため今後マンションの価格は大暴落すると予測されています。
3−4割引きは当たり前になると思われるので、慌てて購入しない方がいいですよ。
58: 契約済みさん 
[2008-11-05 23:31:00]
今となっては、いいですよ。ここ。
価格も、リーズナブルな線に落ち着いてきたし。
59: 他物件入居済み 
[2008-11-08 00:06:00]
ホント価格下げましたね
3月に出した予定価格はただの販売希望価格でしたね
当初の価格見て、ラチエンのこの位置ではあり得ない価格と思って他を購入しました
ウ〜ン、やってくれた
60: 匿名さん 
[2008-11-08 10:04:00]
あまりに価格が下がると逆に不安になり躊躇してしまいます。

ノエルのようになったらと・・・
63: いつか買いたいさん 
[2009-01-29 01:27:00]
第2期が売り始めたようですが、
売れ行きはいかがなのでしょうかね!?

かくいう私もモデルルームに行ってきましたが、
来客数はだいぶ多かったように思います

価格が妥当かどうかはよくわからないのですが、
もうすでにだいぶ値下がった状況なんですよね!?

室内はだいぶ快適に思えましたが
立地や室内やら色々要素があるので
妥当な金額なのかどうかというのは
判断が難しいですね!
64: 購入検討中さん 
[2009-02-20 00:44:00]
昨日、内覧会行ってきたけどいろんなブースが出ていたけど
みんな押し込まれたみたいな感じ・・・・・。
独自のロゴやカラーが出せないみたいな感じ。
きっと制約が多くてできないいんだなー。
現在成約は40%らしいので、もう少し静観していた方がいいと思います。
30%〜40%Offなんて出るかもしれないし。
65: サラリーマンさん 
[2009-02-25 12:43:00]
どの部屋でもイイなら待つ意味あるかもですけど、
やっぱりイイ部屋から売れていってしまうわけですよね!?
67: いつか買いたいさん 
[2009-05-03 12:10:00]
ここ、今年の初め頃にはたくさん残っていたはずなのに、
現在販売しているのはたったの9戸・・・。
114戸売れたの?それとも訳あり(例えば、デベが買い取って賃貸にするとか)?
わたくす、通勤の関係で今は買えませんが、定年後はいいなあと思っています。
その時まで賃貸になっているといいかも。
68: 魚住里奈さん 
[2009-08-16 13:30:00]
先↘↘↘↘↘↘↘週号のマンションズによれば123戸中33戸が売れ残り。
残戸数多いですよね。建物は完成しているのに・・・。
69: 物件比較中さん 
[2009-08-19 17:22:00]
とにかく、おしゃれだな~の一言です。
あの中庭いいですねぇ。
うーん、気に入りました。

駅徒歩19分は、もうバス使うしかないかってあきらめてますけど。。。
通勤は、たいへんになるなぁ。

でも、価格も、ちょっとお手ごろ感が出てきたかんじじゃないですか?
70: 購入経験者さん 
[2009-08-19 20:07:00]
戸境壁にPB張ったり、直床だったり、ALC外壁だったりと、なんともコスト削減な造りが気になります。
中庭にお金かけるってのも。。。単なる客寄せパンダちゃん。
今時の購入者は、これくらいはチェックしてると思うのだが。
こういう見た目重視のチープなマンションは作らないで欲しい。間違って買っちゃう人がかわいそう。
分かった上で買う人には。。。何も言えませんが。
71: 入居済み住民さん 
[2009-08-20 09:00:00]
入居して4ヶ月経ちますが、住んでみて納得のマンションです。
直床、確かに最初はフカフカするなと思いましたが、それも慣れ気にならなくなり、
上の音もほとんど聞こえません。
隣の音なんて全く聞こえず、住んでいないかのようです。
駅までは確かに少し距離はありますが、バス停まで2分ぐらいですし、1時間に3本あるから
全然不便には感じません。
私達は1年以上、多くのマンションを見て最終的にこのマンションを購入しましたが、
後悔はありません。
先日の茅ヶ崎花火大会、ベランダからとっても綺麗に見えましたよ。
72: 入居予定さん 
[2009-08-20 22:50:00]
茅ヶ崎駅の反対側のマンション住民版では長い共用廊下をかけ回る子供の声がうるさいとかいろいろ書かれていますがこちらのマンションの全体の雰囲気はどんな感じですか?管理組合とかはもう、機能しているのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる