有楽土地株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 旭が丘
  6. 「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-10 15:56:37
 

茅ヶ崎の海側で徒歩圏内(19分だけど)、期待しています。
3月にMRオープン予定という案内が来ました。
実りある情報交換ができればと思います。


所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2008-02-17 02:39:00

現在の物件
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分
総戸数: 123戸

「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?

225: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-03 21:12:48]

 焼き肉屋は

 平塚国道1号線沿いにある

 「湘南」が超有名です。

 レバ刺しがものすごく美味しいですよー
226: 入居済み住民さん 
[2010-04-03 21:59:44]
昨日行ったとんかつ屋の「大関」は評判以上だった。

さすがは湘南エリアナンバーワンだね。
227: No.224です。 
[2010-04-04 10:19:48]
上の投稿を訂正します!
インドカレーの店『メノン』は鉄砲通りを更に辻堂方面へ向かった『右手(左手は駐車場でした)』です。
オススメはバターチキンカレー&ナン&食後のチャイ(ホット!!)です。
チャイを2名以上で頼むとパフォーマンスがあります◎

地区のカレー店としては『GARA中海岸』もありますね。
ロケーションやお店の雰囲気が抜群です。

そういえば、いわゆるカレーライスの美味しいお店って知らないなあ・・・
228: 匿名 
[2010-04-04 12:09:01]
茅ヶ崎が良いところなのは分かったけど、そろそろマンションの話題に戻りませんかぁ?
229: 入居済み住民さん 
[2010-04-04 12:29:14]
あの、そろそろ住民版作ったらどうでしょう?

あ、私は作り方わかりませんのでどなたか対応できるかたお願いします。
230: 入居済み住民さん 
[2010-04-04 17:21:39]
>229さん

賛成!!
販売も一息ついたようですし、もう住民板に移行できるんじゃないでしょうか。
長谷工の素敵ネットがコミュニケーションをとる感じではないですし、このサイトで住民板をつくるのは良い事だと思います。
マンション内の質疑や相談だけでなく、地域の情報交換等がとれるコミュニティサイトは必要ですよね。
231: No.224&230 入居済み住民 
[2010-04-04 18:05:09]
っというわけで、住民板をたてました!

オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71270/

住民のみなさん。
掲示板の移行、宜しくお願い致します。
232: 検討中 
[2010-04-07 12:30:46]
ただいま検討中です。3月に行って、残り8戸今残り6戸。1000万値引き提示されて3月までって話しでもなかなか進まないんですね。でも、そんなこと気にしてもしょうがないですよね。この値段だったら買いですよね。心はもう契約に向かっています。
233: 匿名 
[2010-04-07 12:39:51]
1000万値引とはすごいですね。買いですね。
234: 入居済み住民さん 
[2010-04-07 16:16:41]
1000万の値引きって価格改定前の値段からのトータルでしょ。
うちもそうでしたが、お買い得になりましたよね。
改定前ならとても買えませんでした。
235: 匿名 
[2010-04-07 16:47:38]
なんか業者っぽい書き込みが増えてきましたね。

ライオンさん?
236: 匿名 
[2010-04-07 16:50:04]
住民さんだけで仲良くやってるのに余計なことする人っているんですね。
237: 匿名 
[2010-04-07 16:52:35]
今度出来た住民版楽しみです。

また、おいしいお店教えてください
238: 匿名 
[2010-04-07 16:57:44]
ハイルーフの駐車場はやっぱり空かないですよね。
239: 匿名 
[2010-04-07 17:03:32]
物件というより、外借りの駐車場が我が家では一番の、ネックかな?

あとは1階、2階しかないので、誰も買わなかった残り物のきがして・・

もっと早く物件に気付いてれば・・
240: 入居済み住民さん 
[2010-04-07 17:07:49]
ハイルーフ我が家も待っていますが空かないですね…。
ハイルーフが停めれる1階と3階に普通車も停まってますね。
この辺を話し合いでなんとか出来ればいいと思うんですが、みんな希望して入ったと思うんで
厳しいのかな…。

今まで住んでた所だと2年に一回駐車場抽選やってたけどここはやらないのかなぁ?
241: 匿名 
[2010-04-07 17:08:04]
外で借りるのはしょうがないとして、いずれは敷地内との入れ替えはあるんですか
242: 検討中 
[2010-04-07 17:10:50]
契約する為に先着で付けたんで無理じゃないかな?
243: 匿名 
[2010-04-07 17:13:26]
うーん。

通勤考えるときついな。

朝は少しの時間も惜しいので、うちもそこがどうしても
244: 初心者 
[2010-04-07 17:17:12]
目の前の道路は混みますか?
245: 入居済み住民さん 
[2010-04-07 18:03:36]
>>243

うちはクルマ通勤で毎日B2から出してますが慣れますよ。
以前のマンションは平置きでしたが部屋から少し歩きましたので
時間的には変わらないです。機械操作してクルマ出てくる間にゴミ捨てしてます。

ただ機械式はクルマのキーと駐車場のキーを別々にしとかないといけないので
鍵の管理がちょっと面倒。

>>244

時間帯にもよるのかもしれませんが僕の通勤帯は全く混んでません。
横浜まで通っていますが1国も渋滞してません。

ここに越す上で一番のネックだったのが通勤時間。原宿等の渋滞で通勤時間に1時間30分をみていましたが
毎日40分で横浜に着きます。びっくりしました。
(僕は朝8:45分頃家を出て、原宿辺りを9:00頃通過します)



246: 匿名 
[2010-04-07 20:09:04]
>236
ここ検討板でしょ?
当初より、1000万下がった物件であることは、検討している人には有効情報でしょ?
検討してる方へのアドバイスなどなら住民の意見は、ありがたいですが、住民同士の会話にしたいのなら住民板で話すべき。
247: 匿名 
[2010-04-08 16:21:09]
完成から1年以上経ったお部屋…傷みがすごいことになってそうですね。
換気を毎日していれば別ですが、空き部屋の換気をしているのを見たことがないので。
1000万引きでも傷みを考えると私は買わないと思います。(永住として考えての発言です)
248: 匿名さん 
[2010-04-08 19:10:30]
↑え、やるでしょ、普通。やらないの?
デベにとって部屋は商品なんだから商品管理ぐらいしそうだけど・・・。(しかも高額商品)

249: 匿名 
[2010-04-08 19:54:46]
っていうか、内覧して問題あったら、壁紙はもとより全取っ替えは当たり前じゃないの?ここは?
250: 匿名 
[2010-04-08 20:47:33]
2月に引っ越しましたがその時、両隣は空きでした。換気をしたところは一度も見てません。
傷みなどは目に見えないので現時点では分からなくても先々分かってきます。

内覧のチェックは大きな傷や壁の剥がれでないと直してもらえません。
我が家は傷さえも直していただけなかったです。
その際にそういう傷みを含めた値下げなので…って説得されました。
251: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 21:11:57]
我が家は4月に越してきましたが傷等チェックした所すべて直してもらい
鍵の引き渡し時に再チェックできました。営業さんによって違うんでしょうか?
252: 入居済み住民さん 
[2010-04-09 00:35:23]

 モデルルームで使用された部屋を買われたのでは?

 そういった部屋は傷みコミの値段で販売していたはずなので

 そういった傷みは直してもらえないのでは。


 通常の部屋ですと

 アフターサービスが3ヶ月、1年、2年・・・と
 あるので無償で直してもらえます。
 対象外の傷も話をしたら
 一緒に直してもらえましたよ。
 簡単だったからかもしれませんが・・・
253: 物件比較中さん 
[2010-04-09 01:08:29]
すいませんよくマンションに耐震等級というのがあると思うのですが、
こちらのマンションの耐震等級はいくつになるのでしょうか?

サイトを確認したのですが、見当たらなかったので、、、
見落としているかもしれませんが。

どなたかご存知の方お教えください。
254: 匿名さん 
[2010-04-10 20:26:40]
耐震等級…特にこだわってなかったからなぁ。

ごめん、覚えてない!何かに書いてあるのかな?誰か知りません?
255: 匿名さん 
[2010-04-20 16:17:42]
ここは完成から1年経ちましたね。公式HPには5つの間取りが載ってるけど
完売はまだなんですかね。
256: 入居済み住民さん 
[2010-04-21 14:19:51]
たぶんその5戸で完売と思います。
ちょっと前に茅ケ崎駅前でいよいよ最終ステージですという広告を配ってました。

いざなぎ景気超えと言われた時代の末期、資材、燃料の高騰。。
そしてリーマンショック。。。そしてこの不景気のデフレ状態。
建築から販売、、そして完売までいろいろと世の中が激動した時期の物件でしたね。。

こんな時期によくがんばったな。。と思いますね。

今後も政府があの手この手で住宅の購入促進策を出してくると思います。
《今が買い時》は永久に続くのだと思います。

自分の買い時が本当の買い時なのではないでしょうか?


自分的には購入してよかったと思っています。
100%ではないですが、80%は希望にかなった物件でした。

以前、中古の仲介不動産屋に誰でも自分の希望が100%かなう物件は+1000万以上出さないと
ありませんよ。と言われました。 はい、たしかにそうですね。。。。
色々検討してみて実感。。(笑)









257: マンション住民さん 
[2010-04-21 22:43:04]
私も傷や汚れはしっかりチェックして対応してもらいましたよ。「かなりの値下げ価格なので・・・」という話もありましたが、申告した物は全て対応してもらいました。
ただ、外壁部分に天井の吹き付け塗装のしぶきがこびりついていたのですが、マンション全体に飛び散っているらしく(泣)「ほとんど取れませんでした。すみません」となりました。

塗装屋と経師屋(壁紙)は仕事が雑な業者さんだったみたいですよ。
残念ながら糊の拭き残しや、塗装のはみだしがあったりヘタクソです。
たぶん、どの部屋も似たようなものだと思います。

これから買われる方は、要チェックですね。
258: 匿名 
[2010-04-24 13:45:06]
価格改定後の1000万円値引き・・90m2台で3700万円ってすごいよね。

まだまだ下がるかな。

購入寸前なんですが、今一歩踏みだせず
259: 匿名 
[2010-04-24 18:05:25]
余り部屋だから1000万の値下げは当然。
でも私は東向きは1000万値下げでも購入しません。

260: 匿名さん 
[2010-05-07 23:46:39]
残り3戸になりましたね。

HPの間取りを見ると南向き2戸と東南?向き1戸でした。
もうすぐ完売か!?
261: 物件比較中さん 
[2010-05-08 22:09:51]
4戸に増えてますね。
キャンセル?
さすがにマンションでこの距離はつらいですね。
262: 260 
[2010-05-08 23:05:37]
あれ、今確認したけどやっぱり、3戸しか出てなかったよ。
263: 物件比較中さん 
[2010-05-08 23:27:57]
物件概要の〔先着順販売住戸概要〕見てみな。
情報認識能力の問題だよ。
264: 匿名さん 
[2010-05-11 13:10:06]
うん、だから4戸あったけど1戸売れたから残り3戸でしょ。
先着順販売住戸概要には5/8現在とは書いてないけど?
265: 匿名 
[2010-05-11 19:49:13]
売れ残りとは言え1年で1000万もさがちゃうなんて、同仕様の部屋を定価で買った住民はどう思うんだろうか。
266: 物件比較中さん 
[2010-05-12 02:06:54]
>>264
認識能力に難アリな上にしつこい奴だな。
先着順販売住戸概要には5/8現在とは書いてないけど?

下を見てみなよ。
>※上記概要は平成22年5月11日現在のものであり変更となる場合がございます。
>情報更新日/平成22年5月11日
ってあるでしょ。

どうしんだ。一体?
267: 匿名さん 
[2010-05-12 08:32:19]
>※上記概要は平成22年5月11日現在のものであり変更となる場合がございます。
>情報更新日/平成22年5月11日

俺も見てたけど、少なくとも昨日まではこの情報は出てなかったな。
ま、どうでもいいけど。
268: 匿名さん 
[2010-05-12 12:45:26]
結局、4戸売れ残っているという情報が事実なわけだ。

>>267
本当に見てたの?
269: 匿名 
[2010-05-13 08:26:16]
っていうか、興味があるなら、現地にいって聞きなよ。
270: 匿名さん 
[2010-05-13 12:49:07]
売り残りにはそれほど興味はない。
誤った情報を正してあげただけです。
271: 匿名 
[2010-05-13 13:39:58]
興味も無いのに住み着いてる奴って単なる暇人?
272: 匿名さん 
[2010-05-14 19:09:07]
>>271
という、貴方は何者なのか・・・。
誤った情報を正してあげただけので、感謝してほしいくらいです。
売り残りには興味はないけど、この手の物件の行く末には興味があります。
東海岸、駅徒歩10分圏内の自分の家との差がどこまで広がるのか、という点で。
273: 匿名 
[2010-05-14 19:42:38]
っていうか、買う気も無いのに住み着いて、情報認識力だ、正してやった、とか最後には、しつこい奴だと来たもんだ。いったい何様のつもりだよ。って見てて不快に思っただけ。
1戸以上あまってるなら、3だろが4だろうが大差ねーよ。所詮、ネットに書いてある情報なんて、リアルタイムな情報じないんだから、あとは電話して現地にいって自分で確かめればいいことだ。
274: 匿名さん 
[2010-05-18 22:35:47]
>>272
東海岸、駅徒歩10分圏内ですか。
一般的には素晴らしい立地ですが、
週末とか、さぞかし騒がしいのでは?
お気の毒様です。。。へっ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる