茅ヶ崎の海側で徒歩圏内(19分だけど)、期待しています。
3月にMRオープン予定という案内が来ました。
実りある情報交換ができればと思います。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分
[スレ作成日時]2008-02-17 02:39:00
「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?
201:
入居予定さん
[2010-03-21 10:44:45]
|
||
202:
入居済み住民さん
[2010-03-22 07:48:17]
>>185さん
そうですね。毎月早朝に並ぶのは正直ツライです。せめて半年券があればいいのですが。。。 まぁ定期が無くても利用できますし、これからの季節、駅までの歩くのも快適になります。 自転車、徒歩、バスなどしばらく色々と試されてみたらいかがでしょうか。 |
||
203:
匿名さん
[2010-03-22 08:30:33]
結構なところの駐チャリは3カ月定期が多いので、みんなで提案したらどうでしょう。
向こう(販売側)もそりゃ3カ月に一回販売が楽ちんでしょうから。 3カ月定期は3カ月定期の方優先。次1ヶ月からの切り替えとなっているケースが 多いですね。 だって、今まさに定期でチャリ通している人が外れたら生活問題でしょう。 ですから、自転車シールか領収書などを見せて、3カ月更新している人が多い。 で、残った分を1カ月ずつ販売している。 当日用の台数は最初から除いてある。 茅ヶ崎は絶対数が少ないのでしょうか? |
||
204:
入居予定さん
[2010-03-22 10:58:58]
>>202さん
はい、4月分の定期はもう無理そうなのであきらめて ご提案の通り良い季節なので色々と試してみます。 あと、もうひとつ質問宜しいでしょうか? 原付置き場も現状5台しかないみたいですが、今後増やすと言う協議が出てたりしますか? |
||
205:
入居済み
[2010-03-22 14:47:08]
>185さん
入居前は色々不安な事があると思いますが、こんなに質問が出るとは凄いですね〜。私なんて何も考えずに先月入居しましたが、快適に暮らしていますよ。ちゃんと優しく答えてくださる住人や近隣の皆さんに感謝ですね。 パン屋さん「リップル」は大好きで週2は食べてます。その他のパン屋さんもこちらで沢山で教えて頂いたので、暖かくなってきたしまたチャリで出掛けようと思います。 なんか3月に入ってから引越し多くなりましたね。 皆さんよろしくお願いします。 |
||
206:
契約済みさん
[2010-03-23 02:27:41]
パン屋さんですが、市外からわざわざ買いに来る人が多いのは皆さんが挙げている『Nanosh』の大納言ですね。
市内では、香川にある熊澤酒造の敷地内で展開している『MOKICHI』の酒粕を使ったアンパンも人気ですね。 あとは辻堂ですが『シモンズ』のしらすカレーパンは有名です。 ただ、、、私のイチオシ最強パン屋さんは辻堂の『プルクワ (POURQUOI)』です。 少し距離がありますが、湘南新道を藤沢方面に進み、左手サンドラッグの隣(モスバーガーの斜向い)にあるお店です。 虎ノ門のオフィス街で大人気だったパン屋さんが3〜4年前に移転されたのですが、この店こそ都内からもわざわざ買いに来る人が多い超名店です。 クロワッサンやクリームパンも絶妙ですが、釜で焼き上げられるピザや、ベーグルが人気で店の前のオープン席で焼きたてを食べるのがたまりません。 もう少し近ければな・・・と思いますが、頑張ってサイクリングする気になりますよ。 近場の『Lipple』のパンでも満足ですが、辻堂海浜公園等に行かれる際に、少し足を伸ばしてみて下さい。 |
||
207:
入居済み住民さん
[2010-03-23 21:29:28]
茅ヶ崎、辻堂にこれほど 有名なパン屋さんがあるなんて 全く知りませんでした・・・ 楽しみがまた一つ増えました^^ |
||
208:
入居済み住民さん
[2010-03-24 01:08:18]
>>204さん
バイク置き場ですか。確かに5台では利用される方には不便かもしれないですね。 今度マンション自治会が発足するとのことですので、皆さんとこのマンションがより快適になるように話し合ってゆければ良いですね。よろしくお願いします。 ちなみにパン屋さん、皆さんから色々なお店が出ていて楽しいですねぇ。辻堂寄りになりますが、ベッケルさんが我が家では一番のお気に入りです。飽きのこないトースドブレッド、サンドイッチからプリンまで、何を食べてもハズレはありません。明るい奥さんの接客もますますパンを美味しくしています。 |
||
209:
入居予定さん
[2010-03-24 20:22:41]
|
||
210:
入居済み住民さん
[2010-03-26 00:44:08]
|
||
|
||
211:
入居済み住民さん
[2010-03-28 08:39:52]
地元のに住んでいますが みなさんパン屋の情報すごいですねー 勉強になります! 僕は、 普通にクラウン、たまや、FUJIスーパーに入ってるパン屋おいしいと思います。 中学生時代は、たまに弁当の代わりにクラウンのパンを買いに行ってました! 近所でいうと、 『大蓮菜館』の中華や、『江戸久』のソバは、かなり美味しいです! あと、鉄砲通りの『まんぷく亭』も美味しいですよ! ついでに、隣の『葦(あし)』でケーキも買えますし! 駐輪場、激戦ですね。 でも、雨の日と休日のことを差し引いたら、 最悪定期じゃなくてもアリっちゃアリですね! |
||
212:
住民さん
[2010-03-29 08:52:09]
私は車通勤なので直接知りませんが、知り合いの話だと、朝、定期無しで7時半ごろ南口駐輪場にいっても、空いてないような話を聞きました。学生が休みの期間なら、随時、100円払って止めるのも可能かも知れませんが・・・。
ツインウェーブ下までいけば空いてるらしいけど。 |
||
213:
入居予定さん
[2010-03-29 21:20:22]
>211さま 地元の方なのですね。 サーフボードはやられるのでしょうか。 やはりみなさん、夏になると 多くの方がやっておられるのか興味があります。 海が近いですし。 そばやさんが近くにあるのですか??? それは気づきませんでした。 またおしえてください!! |
||
214:
入居済み住民さん
[2010-03-29 23:26:58]
『江戸久』ラチエン通りを海に向かったセブンイレブンの先、右手にありますよ
|
||
215:
入居済み住民さん
[2010-03-30 00:17:43]
|
||
216:
入居済み住民さん
[2010-03-30 16:35:43]
195です。
海鮮は磯人 マンションから桜道を辻堂方面に7-8分、行った所にあります。 磯人丼美味しいです。 フレンチはシェ ヒャクタケ 茅ヶ崎駅南口ロータリーの ドトールコーヒーの何軒か先 オリジン弁当の2階です。 狭いお店ですが、ランチコースの前菜の海の幸のゼリー寄せが大好きです。 カレーはボージャン 鉄砲道のフジスーパーの少し先です。 カレーはとてもスパイシーで焼きたてナンが美味しいです。 カフェはスポーティフ 一中通りと鉄砲道の交差点を少し海側へ行った所です。 お天気のよい日はテラス席が気持ちいいです。 この前はブレッド&バターのライブやってました。 その他にもランチ1000円位でお手軽に楽しめるお店がいろいろありますよ。 |
||
217:
入居予定さん
[2010-03-30 20:21:14]
>>215さん
情報ありがとうございます。 こうゆう食べ物やさんの話題で 盛り上がれるのは楽しいですね。 さっそく、一番近い「将庵」に 行ってみたいと思います。 おすすめのメニューなんてありますか!? |
||
218:
入居済み住民さん
[2010-03-31 23:31:10]
|
||
219:
匿名さん
[2010-04-01 00:59:40]
ここはゆる~い湘南の風が吹いていて、とても良い雰囲気のスレだねー♪
|
||
220:
匿名さん
[2010-04-01 10:41:08]
サーフィンされる住民さんに質問です。
茅ヶ崎のサーフポイントは菱沼海岸ですよね? 茅ヶ崎ってローカル色が強いイメージがありますが一人で勝手に入ったも大丈夫そうですか? 鵠沼ぐらい開放的だといいんですが。 |
||
221:
入居済み住民さん
[2010-04-01 11:43:48]
寒い冬が終わり、やっと暖かくなってきましたね。
我が家は去年の秋に引越してきたので、これから湘南での始めての夏を迎えます。 茅ヶ崎は美味しいお店がいろいろあって、楽しみなうえ、お祭りがいろいろありますよね。 4月には大岡越前祭 湘南祭 7月には浜降祭 サザンビーチフェスタ ほのぼのビーチフェスティバル 8月のサザンビーチ花火大会 などなど 今から楽しみです。 |
||
222:
入居予定さん
[2010-04-02 01:26:48]
|
||
223:
入居済み住民さん
[2010-04-02 11:49:46]
あと、イタリアンなら
一中通りの 「アンチョビ」 がオススメです! |
||
224:
入居済み住民さん
[2010-04-03 00:17:11]
私もオススメ店を挙げてみます。
フレンチ・・・は湘南地区を代表するトリウミもありますが、私もヒャクタケをオススメします。 珍しいオープンキッチンなので腕を振るう姿をみながら楽しめますし、シェフの百武さんのトークも絶妙。 フォアグラのコースは、内容を考えるとCPも高く満足です。 海鮮系・・・『えぼし本店』『あさまる』『快飛(かっとび)』と、地元民にも愛されつつ観光客のリピート率も高い名店。 そんな中、『磯人』はツボを押さえながら頑張っている良店ですね。 カレー・・・ボージャンも良い店ですがインド過ぎないインドカレーです。 本格的なインドカレーを食べたくなった人は、鉄砲通りを更に辻堂方面へ向かった左手にあるメノンが◎。 ラーメン・・・『菜良(さら)』いわゆる二郎インスパイア系の店です。コッテリ&ボリューム満点です。 『麺屋 吉佐 』北口駅前にある魚介豚骨の店で、塩味・醤油味ともにバランスが良いです。 焼肉・・・みなさん知ってらっしゃるかわかりませんが、実は藤沢・茅ヶ崎・寒川〜は焼肉の名店揃いなんですよ。 超高級店はあまりありませんが、安くて美味しいボリュームたっぷりがこの地区の特徴です。 残念ながらラチエン通りからは少しありますが、『焼肉ざんまい』『牛将』『たい平』『トザワ』『天狗家』etc... 少しだけ足を伸ばせば人気店ばかりです。 何気にB級グルメもあって、茅ヶ崎は楽しめますよ〜。 |
||
225:
買いたいけど買えない人
[2010-04-03 21:12:48]
焼き肉屋は 平塚国道1号線沿いにある 「湘南」が超有名です。 レバ刺しがものすごく美味しいですよー |
||
226:
入居済み住民さん
[2010-04-03 21:59:44]
昨日行ったとんかつ屋の「大関」は評判以上だった。
さすがは湘南エリアナンバーワンだね。 |
||
227:
No.224です。
[2010-04-04 10:19:48]
上の投稿を訂正します!
インドカレーの店『メノン』は鉄砲通りを更に辻堂方面へ向かった『右手(左手は駐車場でした)』です。 オススメはバターチキンカレー&ナン&食後のチャイ(ホット!!)です。 チャイを2名以上で頼むとパフォーマンスがあります◎ 地区のカレー店としては『GARA中海岸』もありますね。 ロケーションやお店の雰囲気が抜群です。 そういえば、いわゆるカレーライスの美味しいお店って知らないなあ・・・ |
||
228:
匿名
[2010-04-04 12:09:01]
茅ヶ崎が良いところなのは分かったけど、そろそろマンションの話題に戻りませんかぁ?
|
||
229:
入居済み住民さん
[2010-04-04 12:29:14]
あの、そろそろ住民版作ったらどうでしょう?
あ、私は作り方わかりませんのでどなたか対応できるかたお願いします。 |
||
230:
入居済み住民さん
[2010-04-04 17:21:39]
>229さん
賛成!! 販売も一息ついたようですし、もう住民板に移行できるんじゃないでしょうか。 長谷工の素敵ネットがコミュニケーションをとる感じではないですし、このサイトで住民板をつくるのは良い事だと思います。 マンション内の質疑や相談だけでなく、地域の情報交換等がとれるコミュニティサイトは必要ですよね。 |
||
231:
No.224&230 入居済み住民
[2010-04-04 18:05:09]
っというわけで、住民板をたてました!
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り【住民専用】Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71270/ 住民のみなさん。 掲示板の移行、宜しくお願い致します。 |
||
232:
検討中
[2010-04-07 12:30:46]
ただいま検討中です。3月に行って、残り8戸今残り6戸。1000万値引き提示されて3月までって話しでもなかなか進まないんですね。でも、そんなこと気にしてもしょうがないですよね。この値段だったら買いですよね。心はもう契約に向かっています。
|
||
233:
匿名
[2010-04-07 12:39:51]
1000万値引とはすごいですね。買いですね。
|
||
234:
入居済み住民さん
[2010-04-07 16:16:41]
1000万の値引きって価格改定前の値段からのトータルでしょ。
うちもそうでしたが、お買い得になりましたよね。 改定前ならとても買えませんでした。 |
||
235:
匿名
[2010-04-07 16:47:38]
なんか業者っぽい書き込みが増えてきましたね。
ライオンさん? |
||
236:
匿名
[2010-04-07 16:50:04]
住民さんだけで仲良くやってるのに余計なことする人っているんですね。
|
||
237:
匿名
[2010-04-07 16:52:35]
今度出来た住民版楽しみです。
また、おいしいお店教えてください |
||
238:
匿名
[2010-04-07 16:57:44]
ハイルーフの駐車場はやっぱり空かないですよね。
|
||
239:
匿名
[2010-04-07 17:03:32]
物件というより、外借りの駐車場が我が家では一番の、ネックかな?
あとは1階、2階しかないので、誰も買わなかった残り物のきがして・・ もっと早く物件に気付いてれば・・ |
||
240:
入居済み住民さん
[2010-04-07 17:07:49]
ハイルーフ我が家も待っていますが空かないですね…。
ハイルーフが停めれる1階と3階に普通車も停まってますね。 この辺を話し合いでなんとか出来ればいいと思うんですが、みんな希望して入ったと思うんで 厳しいのかな…。 今まで住んでた所だと2年に一回駐車場抽選やってたけどここはやらないのかなぁ? |
||
241:
匿名
[2010-04-07 17:08:04]
外で借りるのはしょうがないとして、いずれは敷地内との入れ替えはあるんですか
|
||
242:
検討中
[2010-04-07 17:10:50]
契約する為に先着で付けたんで無理じゃないかな?
|
||
243:
匿名
[2010-04-07 17:13:26]
うーん。
通勤考えるときついな。 朝は少しの時間も惜しいので、うちもそこがどうしても |
||
244:
初心者
[2010-04-07 17:17:12]
目の前の道路は混みますか?
|
||
245:
入居済み住民さん
[2010-04-07 18:03:36]
>>243
うちはクルマ通勤で毎日B2から出してますが慣れますよ。 以前のマンションは平置きでしたが部屋から少し歩きましたので 時間的には変わらないです。機械操作してクルマ出てくる間にゴミ捨てしてます。 ただ機械式はクルマのキーと駐車場のキーを別々にしとかないといけないので 鍵の管理がちょっと面倒。 >>244 時間帯にもよるのかもしれませんが僕の通勤帯は全く混んでません。 横浜まで通っていますが1国も渋滞してません。 ここに越す上で一番のネックだったのが通勤時間。原宿等の渋滞で通勤時間に1時間30分をみていましたが 毎日40分で横浜に着きます。びっくりしました。 (僕は朝8:45分頃家を出て、原宿辺りを9:00頃通過します) |
||
246:
匿名
[2010-04-07 20:09:04]
>236
ここ検討板でしょ? 当初より、1000万下がった物件であることは、検討している人には有効情報でしょ? 検討してる方へのアドバイスなどなら住民の意見は、ありがたいですが、住民同士の会話にしたいのなら住民板で話すべき。 |
||
247:
匿名
[2010-04-08 16:21:09]
完成から1年以上経ったお部屋…傷みがすごいことになってそうですね。
換気を毎日していれば別ですが、空き部屋の換気をしているのを見たことがないので。 1000万引きでも傷みを考えると私は買わないと思います。(永住として考えての発言です) |
||
248:
匿名さん
[2010-04-08 19:10:30]
↑え、やるでしょ、普通。やらないの?
デベにとって部屋は商品なんだから商品管理ぐらいしそうだけど・・・。(しかも高額商品) |
||
249:
匿名
[2010-04-08 19:54:46]
っていうか、内覧して問題あったら、壁紙はもとより全取っ替えは当たり前じゃないの?ここは?
|
||
250:
匿名
[2010-04-08 20:47:33]
2月に引っ越しましたがその時、両隣は空きでした。換気をしたところは一度も見てません。
傷みなどは目に見えないので現時点では分からなくても先々分かってきます。 内覧のチェックは大きな傷や壁の剥がれでないと直してもらえません。 我が家は傷さえも直していただけなかったです。 その際にそういう傷みを含めた値下げなので…って説得されました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
更なる情報、ありがとうございます。
毎月15日に6時から整理券ですか…。くじけそうです。