有楽土地株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 旭が丘
  6. 「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-10 15:56:37
 

茅ヶ崎の海側で徒歩圏内(19分だけど)、期待しています。
3月にMRオープン予定という案内が来ました。
実りある情報交換ができればと思います。


所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2008-02-17 02:39:00

現在の物件
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分
総戸数: 123戸

「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?

125: 入居済み住民さん 
[2010-02-16 08:44:39]
124さん

排水穴というのは水が下に流れていく所ということですよね?
各ベランダにあると思います。

ベランダのタイルを掃除した時の水はそこに流しました。
ただ、お隣と溝はつながっていますので、勢いよく流すとお隣まで
流れてしまうかもしれません。

ベランダにシンク確かにあった方が便利だと私も思いました。
126: 検討中さん 
[2010-02-18 17:35:53]
ここの魅力はなんでしょうか?
127: 契約済みさん 
[2010-02-19 17:50:20]
昨日契約しました。

で、帰りにハワイアンのお店で夕食を食べたんですが

ハワイで食べたのよりおいしく、コナビールまでありました。



そんなお店や環境が近所にある生活が待ち遠しいです。



現在は車通勤ですが横浜までだと電車が良いですかね…。

バス+電車も新鮮で良いかもしれません。


あとはローンの審査が無事通れば良いんですが…。
128: 入居済み住民さん 
[2010-02-21 20:17:43]

 >127さん

 ご契約おめでとうございます。
 
 マンション内で会うこともあるかと思います。
 よろしくお願いいたします。

 私も契約後
 違うお店でですが
 美味しいご飯を食べてきたのを
 思い出しました。

 新生活が素晴らしいものになることを
 祈っています。
 私もこの新しい生活が続くよう
 日々頑張っています。

 
129: 入居済み住民さん 
[2010-02-22 08:52:08]
私がここに決めた理由は自分達の求めていた条件に全てあてはまったからです。
縦リビングの部屋で内装も思い描いていた通りでした。
ただ、1つ気になったのは通勤です。
以前は鵠沼に住んでいたので、若干ですが遠くなってしまうので、心配してました。

入居して、1年近くが経とうとしてますが、住んで見て思ったことは、
風がとてもここちよく、お天気の良い日はとってもきもちがいいです。
茅ヶ崎の花火大会も友人を呼んでベランダで見れました。

茅ヶ崎は美味しいお店やかわいい雑貨屋等もたくさんあり、通勤は遠くなりましたが、
お休みの日の生活を考えたらここに住んで良かったと思っています。
130: 入居済み住人 
[2010-02-22 13:19:17]
我が家も今月頭に横浜から引越してきました。
毎日寒いのでまだ部屋の中は片付いておりませんが、引越して良かったと実感しています。住人の方もお若い方からご年配の方までいらっしゃるようですが、皆さん会うと気持ち良く挨拶をしてくださいます。
引越しを機に車を手放しましたが、自転車で充分生活できると思いました。早く暖かくなり自転車で色々と探検に出掛けたいです。住人の皆様どうぞよろしくお願いします。
131: 匿名 
[2010-02-23 14:10:39]
ライオンズが3LDKで2900万からやりますね。根本的に北と南で立地は違いますが徒歩14分と共有部は魅力ですね。
132: 入居済 
[2010-02-24 04:14:42]
まだネットが繋がっていない為、教えていただければ嬉しいです。

12月契約2月入居しました。住宅ローン控除の確定申告は来年するのですか?
133: 匿名 
[2010-02-24 08:33:19]
今、確定申告が出来る人は昨年12月末までに入居した人です。
来年申告を忘れないように!
134: 匿名 
[2010-02-24 10:12:35]
一般常識的なことをお聞きして申し訳ございませんでした。契約ではなく、入居が12月末までにした人なのですね。
135: 住人 
[2010-02-26 09:26:03]
香〇のメンチ美味しいね。土曜日の半額日は毎週かいます。
136: 入居済み住民さん 
[2010-02-26 22:23:03]

 >135さん

 メンチカツ、わたしもけっこう買っています。

 夕飯のおかずで出すと

 こどもがよろこびます。

 小さなよろこびですが。
137: 匿名 
[2010-02-27 05:07:39]
どこにあるのですか?あまり地理が分からないのですが香川ですか?
138: 住人 
[2010-02-27 21:22:29]
マンションを出てラチエンを海に向かって歩いていく(鉄砲通りまで行かない300Mくらい?歩く)と
右側にお肉屋さんがあります。そこのメンチカツのことです。
結構有名ですよ。(ホンジャマカ石塚の写真も貼ってある。)
139: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 19:45:46]

smapの木村拓哉さんも

きたみたいですね。
140: 最近入居済 
[2010-03-02 13:21:55]
ギャオのネット回線をみなサン申し込んだと思いますが、電話はIPの050〜のですか?
0467〜の電話に申し込みたいのですがどのように皆さんしていますか?
141: 購入検討中さん 
[2010-03-04 22:41:36]
茅ヶ崎市内に住んでいて、購入を迷っています。
他のサイトでの質問にもあったのですが、来客時の駐車場や駐輪場はどうされているのでしょうか?
子供関連のママさん付き合いですと自転車で集合〜〜〜!っていうのが多いのですが、停める場所はあるのでしょうか?
ミニバイクの駐輪場も5台しかなくて埋まっていると説明されましたが、子供の成長につれて駐輪場やバイク置場は数が必要な気がしています。
駅からの距離や、地域のライフスタイルを考えると、車の駐車スペースよりも大切な気がするのですが・・・
142: 入居済み住民さん 
[2010-03-04 23:47:58]
>>140さん

インターネットはGyaO。
これはマンション全体で契約しているので、基本料金は管理費に含まれます。
他のISPだと別途契約になり、料金も余計にかかります。

また、IP電話の番号を0467~にしたい場合は、J:COMに申し込んでください。
TVの設定申込のとき、一緒に頼めば簡単です。
ただし、市内局番はNTTではあり得ない番号になるようです。例えば、うちは98です。
近所の「魚寅」でお刺身を予約し、電話番号を言ったとき、「え、98ぃ?」と怪しまれました(笑)。
143: 匿名 
[2010-03-05 00:31:22]
ギャオのIP電話を契約すると050〜と言われたのですが、最近友人に0467〜に置き換えれるよ。と言われました。
つまり050〜=0467〜という意味です。
本当なのでしょうか?

またJコムの98は98〜とかになるのでしょうか?
市外局番0467〜はNTTに申し込まなければ無理なのでしょうか?
144: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 01:09:12]

>141さん

 はじめまして。
 来客時の駐車場と駐輪場は
 去年の秋から
 運用が始まっています。
 結構利用されているようです。
 使用するときは
 管理人さんに予約(連絡?)して使用しています。
 バイクは確かに5台しかありませんね。
 ただ、今後増やすなら話し合って増やしていくなど
 みなさんで検討していくかたちになるのかなと
 思っています。
145: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 08:54:10]
144さん

来客用の駐車場ってまだやってるのですか?
掲示板にお知らせがのっていないので、もう住人で駐車場がいっぱいになったので
やってないと思っていたのですが・・・
近所にコインパーキングもないので、ないと不便なんですよね。
146: 匿名 
[2010-03-06 19:27:05]
共働きの為、なかなか管理人さんに会えずお聞き出来ないので、教えていただけたら助かります。

ペットマナールームの鍵はいただけるのでしょうか?
それとも使用する度に管理人室に行って鍵をお借りするのでしょうか?

『素敵ネット』の世帯IDやパスワードのご案内は管理人さんから受け取るのでしょうか?

自転車は毎年6/6に一括支払とマニュアルで読んだのですが、毎年自転車については6/6引き落とし前に案内がくるのでしょうか?
それとも案内もなしに口座より6/6は引き落とされるのですか?

宜しくお願いいたします。
147: 入居済み住民さん 
[2010-03-07 10:34:48]

 >145さん
  駐車場、まだ若干空きがあるみたいなので
  来客用の駐車場もやっているみたいですよ。

 >146さん
  ペットマナールームの鍵はもらいました。
  その都度借りるシステムじゃないです。

  素敵ネットも管理人さんから入居時にもらいました。

  自転車代は1年目だからわからないですね・・・
  案内とかはないと思うのですが・・・
  
148: 匿名 
[2010-03-07 22:28:49]
ネットはギャオで、電話はジェイコムにしてる方が多いのでしょうか?
ギャオは(ネットのみ)管理費に含まれてるので、別途支払いはないですよね?
149: 匿名 
[2010-03-12 09:06:25]
ここの書き込みって、住民のかたばかりですよね。

大手とかのを見ると毎日更新されてますよね。

すぐ近くに住んでる叔母が待てば安くなるから今買わないほうがいいよって言ってたけど・・やっぱり検討者が少ないからなんですかね。

先日藤沢に見に行って来ましたけど、オーベルと同じ位の規模でも大手がやってるので賑わってました。

個人的には安いのでいいなと思っていますが、買ったあとに絶対もっと安くなるんだろうなと考えると迷ってしまいます。
150: 匿名 
[2010-03-12 09:23:41]
間取りにこだわらないならまてば?
たとえ値下げがあったとして、必ずしもタイミングよく買えるかは分かりませんが。
151: 入居予定さん 
[2010-03-12 09:29:22]
このマンションの学区は浜須賀小だと伺いましたが評判はどうでしょう?

通われている方いましたら教えてもらいたいです。
152: 入居予定さん 
[2010-03-12 09:50:53]
>No.150

自分の納得する場所を納得する値段で買えれば良いんじゃないでしょうか?

藤沢も検討内なら結構なマンションが見れるでしょうが
我が家は茅ヶ崎の海側限定で探していたので大手とかは気にしなかったです。
藤沢も検討外でしたし、同じ茅ヶ崎でも山側だとウェットにチャリでサーフィンは厳しいので検討外。
値段も高いとは思いませんでした。

ちなみに残りはあと7戸で、すでに黒字が確保された物件&決算も終了したみたいで
今後の値引きはほとんどしないと言ってましたよ(言ってるだけかもしれないけど)



153: 入居予定さん 
[2010-03-12 09:53:49]

すみません…、
>150でなく、>149でした…。
154: 匿名 
[2010-03-12 20:12:56]
北からもウェットで踏切渡ってる人、よく見かけるけどね。
155: 匿名 
[2010-03-12 20:39:03]
もう7部屋は全部4LDKなんですか?
156: 匿名さん 
[2010-03-13 01:46:33]
>155

そこまでは聞いてませんが3LDK+離れは1戸残っていました。
157: 匿名 
[2010-03-13 11:06:40]
黒字が確保?

決算終了?ないない

売り出し当時より、全戸大幅価格改定したうえ、さらに300万円以上の決算値引き・・これで黒字がでるならよっぽど質が悪いんでしょうね。

お知り合いにプロの方がいるなら絶対有り得ないって言いますよ。

購入するのは自己判断なんでいいと思いますが、黒字物件って言い切る営業スタイルはちょと・・
158: 匿名 
[2010-03-13 11:11:15]
本当に黒字が出るなら、よっぽど安い物を売ってるって事ですよね
159: 購入検討中さん 
[2010-03-13 12:26:13]
なんでそういうところに過剰に反応するのかね?
別にデベが黒字だろうが赤字だろうが、値引きがあろうがなかろうが、
本人が気に入ったマンション買えれば、それでいいんじゃないの?
ここの掲示板、住人さんが多いようだから、あまり失礼なこと平気で書くなよ。
160: 入居予定さん 
[2010-03-13 12:56:58]
そうですね、買ったマンションのデべが黒字だろうが赤字だろうがあまり興味は無いです。

が、123戸中116戸売れてもデベって黒字にならないんですか!?
それじゃマンション販売ってハイリスクすぎますね。知らなかった。
161: 入居済み 
[2010-03-15 13:44:55]
>151さんへ
我が家も先月横浜から引越し息子は転校しましたが、一ヶ月半経った今、お友達も沢山でき毎日楽しく通っています。評判はよくわかりませんが、私としては良い学校ではないかと…。公立だし評判って誰に聞けばいいのでしょう?私はそんな事全く気にせず転校させましたが、担任の先生もしっかりした方だし、お友達も皆優しくしっかりしていてのびのびとしていますよ。
162: 匿名 
[2010-03-15 14:19:36]
浜須賀小か中学、どちらか忘れましたが全国的に有名な学校ですよ。
たしか中学かな?
163: 入居予定さん 
[2010-03-15 15:38:25]
>162
全国的に有名な学校ですよ。 たしか中学かな?

どんな事が有名なんでしょうか?
良い事ですか?悪い事ですか?
164: 入居済み 
[2010-03-15 15:49:54]
浜須賀小は宇宙飛行士の野口さんの出身校です。
165: 匿名 
[2010-03-15 16:31:18]
何の評価で有名なのかは分かりませんが、良い方で有名ですよ!

前に辻堂西海岸のマンションギャラリーに行った際にパンフレットに書いてありました。
166: 匿名 
[2010-03-16 14:24:21]
営業マンが販売している地区の学校は評判良いと言うのは当たり前。
所詮、公立なのでどこも大きな差はありませんよ。
167: 匿名さん 
[2010-03-16 15:53:49]

私立も公立も学校によって大差あるよ

知らないならわざわざ書き込まなくていいのに…。
168: 匿名 
[2010-03-16 16:44:25]
では、同じ市内のどこの学校とどこの学校の何が具体的に異なるのでしょうか?
知ってるようなので書き込んでみてくださいな。

どうせ所詮、公立ですから大差ありませんよ。
169: 匿名さん 
[2010-03-16 21:00:27]
>168
こんなのがいる学校には子供入れたくないな

170: 匿名 
[2010-03-16 21:06:41]
>>169

具体的に書き込んで下さい(笑)
171: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 22:39:49]
もうじき住んで1年になります。

たしかに、
音は大変静かだと思います。

駐車場だけは、たしかに不便、かもしれません。
が、地上階の方などはそうでもないのでは。
私はB2にしてしまったので、待ち時間が長いですが・・・・
そんなに頻繁に乗るわけではないので。

駅までは、基本、徒歩です。
がんばっても17分を切るのは難しいってとこですかね。
行きはバス亭が近いので、雨の日とかは乗っちゃいます。

住んでいる住人の方は
みんな挨拶してくれるので感じ、いいですよ。

また、
私はもともとこの界隈で育ったのですが、
地域がら、とてもみんな穏やかで平和です。

もうじき、
みんな休日は男性はハーフパンツになるでしょう。
こんなに短パンが多い町は珍しいらしいですよ。

駅も海も、歩いてちょっと運動になる距離なので
健康にもいいと思います。
どちらかというと、通勤よりは休日を充実させたり、
子育てをするのに適した所だと思っています。
172: 入居予定さん 
[2010-03-17 00:12:34]
>>171さん

B2は何分待ちですか?
私も入居後B2予定ですがクルマ通勤なので毎日使います。

もう1台ハイルーフがあるのですが、そちらはジョナサンの隣に借ります。
歩いて3分程で月¥7000なのでB2と¥1000しか違いません。

もし出庫に5分以上なら2台ともジョナサンの方にした方がいいのかも?ですね。
173: 検討してるけど何か? 
[2010-03-17 08:37:54]
なるほどね。私は通勤重視で考えていましたが、休日が充実って言うのもいいな〜。
私はサーフィンはやらないのですが、茅ヶ崎の海は釣りができますか?
子供と一緒に釣りもいいな〜。
174: 匿名 
[2010-03-17 18:31:28]
173みたいな方と同じ住民にはなりたくないな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる