有楽土地株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 旭が丘
  6. 「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-10 15:56:37
 

茅ヶ崎の海側で徒歩圏内(19分だけど)、期待しています。
3月にMRオープン予定という案内が来ました。
実りある情報交換ができればと思います。


所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2008-02-17 02:39:00

現在の物件
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
オーベル茅ヶ崎ラチエン通り
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市旭が丘2266-1,2266-25(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩19分
総戸数: 123戸

「オーベル茅ヶ崎ラチエン通り」はどうでしょう?

125: 入居済み住民さん 
[2010-02-16 08:44:39]
124さん

排水穴というのは水が下に流れていく所ということですよね?
各ベランダにあると思います。

ベランダのタイルを掃除した時の水はそこに流しました。
ただ、お隣と溝はつながっていますので、勢いよく流すとお隣まで
流れてしまうかもしれません。

ベランダにシンク確かにあった方が便利だと私も思いました。
126: 検討中さん 
[2010-02-18 17:35:53]
ここの魅力はなんでしょうか?
127: 契約済みさん 
[2010-02-19 17:50:20]
昨日契約しました。

で、帰りにハワイアンのお店で夕食を食べたんですが

ハワイで食べたのよりおいしく、コナビールまでありました。



そんなお店や環境が近所にある生活が待ち遠しいです。



現在は車通勤ですが横浜までだと電車が良いですかね…。

バス+電車も新鮮で良いかもしれません。


あとはローンの審査が無事通れば良いんですが…。
128: 入居済み住民さん 
[2010-02-21 20:17:43]

 >127さん

 ご契約おめでとうございます。
 
 マンション内で会うこともあるかと思います。
 よろしくお願いいたします。

 私も契約後
 違うお店でですが
 美味しいご飯を食べてきたのを
 思い出しました。

 新生活が素晴らしいものになることを
 祈っています。
 私もこの新しい生活が続くよう
 日々頑張っています。

 
129: 入居済み住民さん 
[2010-02-22 08:52:08]
私がここに決めた理由は自分達の求めていた条件に全てあてはまったからです。
縦リビングの部屋で内装も思い描いていた通りでした。
ただ、1つ気になったのは通勤です。
以前は鵠沼に住んでいたので、若干ですが遠くなってしまうので、心配してました。

入居して、1年近くが経とうとしてますが、住んで見て思ったことは、
風がとてもここちよく、お天気の良い日はとってもきもちがいいです。
茅ヶ崎の花火大会も友人を呼んでベランダで見れました。

茅ヶ崎は美味しいお店やかわいい雑貨屋等もたくさんあり、通勤は遠くなりましたが、
お休みの日の生活を考えたらここに住んで良かったと思っています。
130: 入居済み住人 
[2010-02-22 13:19:17]
我が家も今月頭に横浜から引越してきました。
毎日寒いのでまだ部屋の中は片付いておりませんが、引越して良かったと実感しています。住人の方もお若い方からご年配の方までいらっしゃるようですが、皆さん会うと気持ち良く挨拶をしてくださいます。
引越しを機に車を手放しましたが、自転車で充分生活できると思いました。早く暖かくなり自転車で色々と探検に出掛けたいです。住人の皆様どうぞよろしくお願いします。
131: 匿名 
[2010-02-23 14:10:39]
ライオンズが3LDKで2900万からやりますね。根本的に北と南で立地は違いますが徒歩14分と共有部は魅力ですね。
132: 入居済 
[2010-02-24 04:14:42]
まだネットが繋がっていない為、教えていただければ嬉しいです。

12月契約2月入居しました。住宅ローン控除の確定申告は来年するのですか?
133: 匿名 
[2010-02-24 08:33:19]
今、確定申告が出来る人は昨年12月末までに入居した人です。
来年申告を忘れないように!
134: 匿名 
[2010-02-24 10:12:35]
一般常識的なことをお聞きして申し訳ございませんでした。契約ではなく、入居が12月末までにした人なのですね。
135: 住人 
[2010-02-26 09:26:03]
香〇のメンチ美味しいね。土曜日の半額日は毎週かいます。
136: 入居済み住民さん 
[2010-02-26 22:23:03]

 >135さん

 メンチカツ、わたしもけっこう買っています。

 夕飯のおかずで出すと

 こどもがよろこびます。

 小さなよろこびですが。
137: 匿名 
[2010-02-27 05:07:39]
どこにあるのですか?あまり地理が分からないのですが香川ですか?
138: 住人 
[2010-02-27 21:22:29]
マンションを出てラチエンを海に向かって歩いていく(鉄砲通りまで行かない300Mくらい?歩く)と
右側にお肉屋さんがあります。そこのメンチカツのことです。
結構有名ですよ。(ホンジャマカ石塚の写真も貼ってある。)
139: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 19:45:46]

smapの木村拓哉さんも

きたみたいですね。
140: 最近入居済 
[2010-03-02 13:21:55]
ギャオのネット回線をみなサン申し込んだと思いますが、電話はIPの050〜のですか?
0467〜の電話に申し込みたいのですがどのように皆さんしていますか?
141: 購入検討中さん 
[2010-03-04 22:41:36]
茅ヶ崎市内に住んでいて、購入を迷っています。
他のサイトでの質問にもあったのですが、来客時の駐車場や駐輪場はどうされているのでしょうか?
子供関連のママさん付き合いですと自転車で集合〜〜〜!っていうのが多いのですが、停める場所はあるのでしょうか?
ミニバイクの駐輪場も5台しかなくて埋まっていると説明されましたが、子供の成長につれて駐輪場やバイク置場は数が必要な気がしています。
駅からの距離や、地域のライフスタイルを考えると、車の駐車スペースよりも大切な気がするのですが・・・
142: 入居済み住民さん 
[2010-03-04 23:47:58]
>>140さん

インターネットはGyaO。
これはマンション全体で契約しているので、基本料金は管理費に含まれます。
他のISPだと別途契約になり、料金も余計にかかります。

また、IP電話の番号を0467~にしたい場合は、J:COMに申し込んでください。
TVの設定申込のとき、一緒に頼めば簡単です。
ただし、市内局番はNTTではあり得ない番号になるようです。例えば、うちは98です。
近所の「魚寅」でお刺身を予約し、電話番号を言ったとき、「え、98ぃ?」と怪しまれました(笑)。
143: 匿名 
[2010-03-05 00:31:22]
ギャオのIP電話を契約すると050〜と言われたのですが、最近友人に0467〜に置き換えれるよ。と言われました。
つまり050〜=0467〜という意味です。
本当なのでしょうか?

またJコムの98は98〜とかになるのでしょうか?
市外局番0467〜はNTTに申し込まなければ無理なのでしょうか?
144: 入居済み住民さん 
[2010-03-05 01:09:12]

>141さん

 はじめまして。
 来客時の駐車場と駐輪場は
 去年の秋から
 運用が始まっています。
 結構利用されているようです。
 使用するときは
 管理人さんに予約(連絡?)して使用しています。
 バイクは確かに5台しかありませんね。
 ただ、今後増やすなら話し合って増やしていくなど
 みなさんで検討していくかたちになるのかなと
 思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる