三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マスターアリーナ新百合ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2010-02-21 01:02:18
 

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘

621: 匿名さん 
[2009-08-15 13:20:00]
>619
ガーデン前を歩いているのは、駅から帰る人じゃないですか。(しかもノブレス以外の方も歩きます。)
OXから帰るなら坂登る方が早いでしょう。2階から出れば割と楽だし、距離が2倍以上違います。

坂に抵抗がある方は、このエリアは住みづらいかもしれません。
駅までもフラットではないですし、何かと階段上り下りが発生する街です。
622: 匿名さん 
[2009-08-15 14:46:00]
ガーデンさんも使ってますがノブレスの人もOX二階出口使ってますよー。
現に私がそうですから。
周りのママさん達もそうする人多いですね。
少しでも涼しい方がいいですし、二階に薬屋もあるし、気分的に楽な道なんですよ。
623: 匿名さん 
[2009-08-15 17:56:00]
じゃあ、坂はあまり気になってらっしゃらないということですね。
デベはやっぱり三井の方が断然いいですよね。でも、不動産の友人に聞いたら、ナイスも中堅で悪くないよと言われました。やっぱり最後は、デベより、自分がどけにポイントをおくか、ですね。
625: 匿名さん 
[2009-08-16 08:31:00]
まあ同じ車でもベンツにするかVWにするかトヨタにするか、はたまたマツダにするか…。
好みの問題なんでしょうね~。

ブランドで三井っていうのは一つの選択肢でしょうね。
626: 匿名さん 
[2009-08-16 09:14:00]
デベの規模と物件の「デザイン」の洗練度って相関関係にあると思います。
627: 匿名さん 
[2009-08-16 09:54:00]
洗練度ってどういう意味合いですか?
デザインが結構評価されていたデベが軒並み傾きましたよね…。
628: 匿名さん 
[2009-08-16 10:56:00]
三井というブランド料だけでマスター住民は始め高いお金を払ってるわけだからそれ以上の価値が将来でるかで決まるんじゃない?
ただ目の前のプライムとは将来的にもデベだけで勝負はできない。周辺の中でもプライムはシンボル的デザイン、共用施設があり24時間警備常駐物件は他にない?日当たりもよい。希少価値があれば下がりにくい。なければどこも50歩100歩だよ。都心じゃあるまいし。
629: 近隣住民さん 
[2009-08-16 17:13:00]
そう。
プライムに下に見られるならまだしも(腹は立ちますが・・)、同等かそれ以下のマスターにデベだの何だの色々と言われると「は?」って感じですね。
630: 財閥系銀行資産監査部長 
[2009-08-16 18:03:00]
マンションに限らず不動産は立地(最寄駅からの距離、最寄駅の駅力等)がすべて。
デベのブランドなんぞ2の次3の次。
631: 匿名さん 
[2009-08-16 22:17:00]
プライムとマスターはそんなに価値が違うんでしょうか・・・。
甚だ疑問です。
プライムがシンボリックなのって真南の部分の100平米超のお部屋でしょう。
城に住むなら天守閣ってことなんですかね〜。
二の丸くらいのほうが住み心地がよさそうですがね。
632: 不動産診断士 
[2009-08-16 22:29:00]
駅徒歩2分の差は大きい。20万円/坪くらいの差の要因になる。
633: 物件比較中さん 
[2009-08-16 22:54:00]
そもそもここって立地・デザイン・仕様全てが新興系デベのマンションみたいで、全くブランド感を感じさせないから余計に割高に思ってまう
634: 匿名さん 
[2009-08-16 23:39:00]
なかなかこれといった特徴がないから迷ってしまうんですよね。だからノブレスも検討内に入ってしまうというか…。
635: 匿名さん 
[2009-08-16 23:51:00]
ここのところ三井さんのメッキが剥がれてきてますね
636: 匿名さん 
[2009-08-17 01:07:00]
別にデベがどことかでなく自分の目で見て納得して決めたいですね。そういう意味でもここは納得できそうな気がします。
638: 匿名さん 
[2009-08-17 07:23:00]
現在新百合ヶ丘にある、あるいはいま販売されているマンションが仮に一斉新築販売されたとしても、
購入対象にできるのはマスターとプライムだけというのが個人的な感想です。
639: 匿名さん 
[2009-08-17 08:03:00]
レガートはどうですか?
640: 匿名さん 
[2009-08-17 08:08:00]
つまりは、立地とデベが最も大事で、マスターかプライム。プライムは高いからマスターと選んでいくと、消去法で選ぶことになってしまうんでしょうか。
641: 匿名さん 
[2009-08-17 09:34:00]
レガートもすごくいいですよねー。
642: 匿名さん 
[2009-08-17 12:38:00]
そりゃぁレガートでしょう。新百合ヶ丘No.1は・・。北口マンションと一緒にしてもらっては困ります。立地が全くちがいます。話にならない。
643: 周辺住民さん 
[2009-08-17 14:40:00]
レガートは業者の内部告発で、
手抜き工事がこの掲示板で指摘されて大変でしたね。
その上、小田急線のポイント通過音がすごいうるさいらしく、
また、渋滞の排気ガスが汚くて、窓が開けられないようです。
644: 匿名さん 
[2009-08-17 15:55:00]
レガートは大して高くなかったくせに一番でいたいんだよ。
中古見に行ったけど大したことなかったよ。
中の造りが安っぽい。
お風呂、洗面所、収納の中とか取手も、今まで見た中で一番わるかった。
ノブレスの方が全然いいよ。
新百合ヶ丘では、マスターが中身では一番新しくて、断トツだと思いましたが。
645: 匿名さん 
[2009-08-17 16:08:00]
レガートは間取りなどもいいんでしょうか?
647: 匿名さん 
[2009-08-17 18:43:00]
638です

レガートは確かに駅に近いところはいいと思うのですが、デザインが趣味ではないです。
団地みたいに見えるのは私だけでしょうか?笑
648: 匿名さん 
[2009-08-17 20:06:00]
総合的に見ると新百合ヶ丘の駅近マンションのランクはこんな感じですかね。
①プライム
②マスター
③ガーデン/シーズン/レガート

レガートを絶賛する方もおりますが周辺の環境の良さは
新百合山手が一番かなと思います。
レガートの周辺(マンションの周り)を一度お散歩するとよくわかります。
649: 匿名さん 
[2009-08-17 22:51:00]
一番はレガートです。
理由:1.ペデストリアンデッキで、家まで車の通る道を歩かなくていい。
   (北口はパチンコ屋の横を通って、傾斜がかなりきつく、かつ歩きにくく、かつ常に車が行列作ってる道    を世田谷通りまで歩き、その後ながぁーい信号待ちして、やっと山の手地区にたどり着く。わたし的に    は、これだけで、もう完全に勝負はついてます。)
   2.商業施設は、全部南口。車道と歩道が分離した南口の雰囲気は最高。北口には、OXしかない。
   3.レガートの前庭は、通るたびにうっとりするほど素敵な雰囲気。
   4.団地に見えるのはアリーナ・シリーズの方。シーズンは風情も何もなくただコンクリートが突っ立て     いる感じ。ガーデンは完全に団地。特に鉄塔は、醜悪。
以上、あくまでも私見ですけど、今後中古物件が続々出てきた場合、勝ち残るのはレガートでしょ。
650: 匿名さん 
[2009-08-17 23:06:00]
必死すぎて関係者の意見にしか見えないよw
アリーナシリーズの掲示板を荒らしてる人の正体がはっきりしてきたって感じだね
651: 匿名さん 
[2009-08-17 23:16:00]
新百合にある某仲介業者のブログみれば優勝劣敗ははっきりしてるよ。ガーデン、シーズンの売却物件を求むなんてみたことない。プライムだってほぼ完成してるんだから、中古として人気があるなら欲しいって人がでてきてもおかしくないよね。あっ、まだ、販売中だっけ。
652: 匿名さん 
[2009-08-17 23:20:00]
あっ、一言忘れた。プライムのときからだけど、アリーナシリーズのよいしょ投稿のほうが関係者っぽい。
653: 匿名さん 
[2009-08-17 23:52:00]
私見と仲介業者のブログのみで優勝劣敗がはっきりしていると言い切りますか?
幸せなんですねw
654: 匿名さん 
[2009-08-18 00:16:00]
アリーナシリーズの中古、売れなくてネットで晒し状態ってのもあったよ。
655: 匿名さん 
[2009-08-18 06:27:00]
正直な話、レガートが素晴らしいという価値観ってどこからくるのだろうと思う。
本心ではないでしょう。本気でそう思っているとしたら、ズレまくりです。
レガートを褒め称えている時点で、荒らしですよ。
657: 匿名さん 
[2009-08-18 08:19:00]
レガートはペデストリアンデッキで駅からフラットで行けると言いますけど、ベビーカーの人はどうやって行ってるの?
階段下りられないし。。
658: 匿名さん 
[2009-08-18 10:12:00]
レガート1番と書いたものです。
レガート住民ではありません。
抽選ではずれて買えませんでした。
その後、続々と出てきたアリーナ・シリーズのモデルルームにも足を運びましたが、心は全く動きませんでした。
ずっと、レガートの中古を捜しています。
業者の話では、レガートの中古は、待っている人が多く、すぐ売れてしまうので、広告に出ることはほとんどないそうです。
一度、狭目の部屋が折込ちらしに出ました。すぐに電話して3日間考え、再度電話したら、すでに売れてしまっていました。レガートは、そんな状況です。
ガーデンとかは何ヶ月も中古が、たな晒しになってます。
私の私見は私見ではなく、市場の現実です。
プライムだって、もうずぐ竣工なのにまだ完売してないしね。
レガートは、発売と同時に、あっというまに完売しましたよ。あんな物件は新ゆりではもう出ません。
私は北口には住みたいと思いません。
あくまでも南口物件を捜して、待っています。
659: 匿名さん 
[2009-08-18 11:02:00]
何であなたはレガートが買えないんだろうね。
可哀想にね…

うちはもう二回見に行きましたよ。

高かったであろう部屋も見ました。
でも内装いまいちで、やめました。
そしてその後もまた出ましたよーと不動産屋さんからも電話きました。
越してきて約二年、広告等でも二回見たけど?
あなたはレガートに縁がないんだよ。
もう、諦めたら。
南口がいいならパークハウスシリーズよく中古で出てるじゃない?
とりあえずそこにしとけばー?

うちはプライムにしました。
倍率が高かった部屋で日当たりも抜群です。
バルコニーも広いので、どう使おうか今から楽しみです。
共用施設、内装、街並みを含め、ここにして本当に良かったなぁと思います。
きっとマスターも間違いないと思いますよ。

北口、南口は個人の好みによるものでしょう。
660: 匿名さん 
[2009-08-18 11:35:00]
659ですが、
娘がいるので学校や塾の帰りも安心感のある北口がうちにはベストでした。
まあ、新百合ヶ丘は治安がいいから特に心配はなさそうですが。
662: 匿名さん 
[2009-08-18 20:02:00]
欲しい度

マスター > レガート
プライム > レガート
ノブレス < レガート

(#^.^#)v
663: 匿名さん 
[2009-08-18 21:52:00]
南口・北口はそれぞれの好み・・って、誰に聞いたって南口が良いに決まっているし、新百合ヶ丘に南口が無ければ遊園や登戸以下ですよぉ。だいたい完成1ヶ月前でまだ売れ残っているマンションと販売即完売のレガートとを比べること自体、話にならない。
665: 匿名さん 
[2009-08-18 22:18:00]
全世界における景気というものを考えてください。
アトラスの時期は好景気のでした。
売れ行きを比較するのはまったく意味がありません。
しかし、この検討版はマスターを買うと新百合においてどのようなステータスになるのか!みたいな話ばかりで、本気で物件を検討している人には何も参考にはなりませんね(ステータスを気にする人には重要ですが)。
はっきり言ってマスター以外のマンションを選んだ人の「購入者感想板=購入者見栄っ張り板」になってますよ。
666: 匿名さん 
[2009-08-18 22:18:00]
値段が違うじゃん。
プライムは5千万後半、7千万、8千万の部屋ですよ。
中々買える人はいないでしょう。
管理費だって高いし、それなりの稼ぎがある人達でしょう。
マスターも売れ行き好調ですよ。
サブプライムで車を手放しちゃう人たちは、今のこの時期で5千万円以上のマンション買えますかねえ?


連続投稿お疲れ様。
南口がいい思い込んでてください。
それはあなたの勝手ですから。
最後に、あなたはレガートには縁がなさそうなので諦めたら?
667: 匿名さん 
[2009-08-18 22:48:00]
レガート一番くんは思考がちょっとずれてるみたいだから、議論しても無駄ですよ。
668: 匿名さん 
[2009-08-18 22:58:00]
南口批判するって新百合を否定してるようなものだから、書き込めば書き込むだけここの資産価値下げてるように思うけど・・・・。

ノブレスは外観がどうとか、北口南口とか関係なく新百合ヶ丘が人気を保つ街であり続ければ駅からの距離4分の物件の価値は一生下がらないし、ここが下がったときにはマスターはもうおしまいだろう。
669: 匿名さん 
[2009-08-18 23:01:00]
しかし新百合ヶ丘の南の商業施設、似たような安物ばかり並べてるし服もださいのばかりだし…使えないW
670: 匿名さん 
[2009-08-18 23:04:00]
>>668

ノブレス→レガート(訂)
671: 匿名さん 
[2009-08-18 23:21:00]
罵声の応酬はそろそろやめにしませんか?
気に入って住んでいる人、住もうとしている人に悪いし、マスターにもあまり関係がない。。

契約者としては、売れ行き好調と聞くと嬉しいですね。
ご近所さんとも仲良くやりたいものです。
672: 物件比較中さん 
[2009-08-18 23:26:00]
663、668の言うとおり南口が良いのはきまってますね。
ここの掲示板はアリーナシリーズの住人と三井の人間がよく張り付いてるから、反発はあるでしょうけどね。
北口だけだったら、遊園・登戸・多摩センター・南大沢以下、若葉台あたりと同等くらいの街かな?
673: 匿名さん 
[2009-08-18 23:48:00]
それは論点が違いますよ。
南口と北口の両方があって、しんゆりの良さがある。
にぎわいのある南口に住みたい人もいれば、ガス燈の見える北口に住みたい人もいる。
と、いうことでしょう。
674: 匿名さん 
[2009-08-18 23:51:00]
蛍の飛び交う森のままの方がよかったな。
675: 匿名さん 
[2009-08-19 01:02:00]
北口と南口の対比や南口物件との比較って、アリーナシリーズの全掲示板に初期にあらわれる掲示板オタクの趣味の書込みだから、気にしないでスルーした方がいいよ。

アリーナシリーズというより、メジャーなマンションの板には常にわいてくるって感じかもしれないけど。

かまっていると、そのうち新浦安との比較とか言い出すから。
676: 匿名さん 
[2009-08-19 01:58:00]
あー、そうなんですね。
何がしたいんだ?とずっと疑問に思ってました。
なるほど納得行きました。
677: 匿名さん 
[2009-08-19 06:17:00]
比較論を展開して、自分の「説」が正しいと断言することほど虚しいものはないですね。
故意に何かを狙っているとしか考えられないです。
679: 匿名さん 
[2009-08-19 12:12:00]
あのーここマスターの板なんですけど…
プライムのことは関係ないのでは?

遊園が好きならそれでいいじゃないですか。
ここは新百合ヶ丘のマンション、マスターアリーナを検討する板です。
もう、ここんとこ南口とか関係ないことばかり…

新百合ヶ丘かプライムスレに行ってくれー。
683: 匿名さん 
[2009-08-19 13:39:00]
荒らしがどれだけ騒ごうが、 "すっぱい葡萄"のキツネにしか見えない
それだけで充分楽しい
684: 匿名さん 
[2009-08-19 14:13:00]
だからー。新百合ヶ丘住み心地とか、他に行ってケンカしてー。
マスターはどこ行っちゃったの。
685: 匿名さん 
[2009-08-19 17:47:00]
>>682
旧津久井道の宿場は登戸駅周辺だよ。
遊園は遊園が無くなればくその役にもたたない。
廃止も叫ばれているが、折角あるものを廃止しても困る住民がいるだろうから残しているだけ。
快速急行、多摩急行は止まらず、特急もどんどん減便されている。
登戸に止まるのにたったあれだけの距離で遊園に連続停車するのは無駄だからだ。
もともと遊園のためにできた駅。遊園が廃園になれば不要な駅だ。
地元住民やS大のエゴで、減便しないよう市議などを使って働きかけているようだが、
小田急はまったく意に介していない。
それはそうだ。
あそこに止まる意味はほとんどないからだ。
すぐにでも各停だけの駅にしてほしいものだ。
686: 匿名さん 
[2009-08-19 17:49:00]
遊園?
あんな学生のゲロだらけの町なんて住みたくないですぅ~。
687: 匿名さん 
[2009-08-19 17:59:00]
さっきから、相手をけなしてばかり。きっとマスター検討者ではないですよね。マスター検討者だったら、ちょっとがっかり。多分違うと思うけど。
688: 匿名さん 
[2009-08-19 18:02:00]
>>684
大丈夫だよ。
管理人さんがマスターに関係ない投稿を一気に削除してくれると思うよ。
ノブレスだ、レガートだ、向ヶ丘遊園だって言ってるのはみんな同じヤツか同類項ばかりだ。
検討情報に値しない。

管理人さん、
上記よろしくお願いします。
勿論、それらに関連する私の投稿も削っていただいて結構です。
悪を糾すためとは言え、大人げないといえば大人げないので・・・
689: 匿名さん 
[2009-08-19 18:49:00]
マスターの掲示板なのにマスターには全くふれず…。マスターにライバル意識があって荒れるならまだしも…。
マスターネタ切れ早くない?(笑)
690: 匿名さん 
[2009-08-19 19:24:00]
すっぱい葡萄っていう輩、プライムのときにもから張り付いてるんだね。
691: 遊園居住者 
[2009-08-19 19:26:00]
言われるんだよねぇ、遊園地なくなった時から遊園以降の田舎にお住まいの方々から。でも駅無くならないどころか急行も停まっているんだよね。特に朝は快速・特急無いので、一本乗り遅れても、山手線状態で、直ぐに次が来るので、とても通勤が楽。
わかるよ!!君が遊園廃止したい気持ち。遊園よりまだ先に行くのに、この短い区間止まるのイヤだよね。君の立場なら私もイヤだよ。ごめんなさいね。でもこれ動かすの無理だよ(笑)
692: 匿名さん 
[2009-08-19 20:41:00]
690さんはいつから張り付いているんですか?
人間、腹がたつと冷静じゃいられなくなりますねw

感情的になると折角書いた書き込みがまたまとめて削除されますよ
693: 購入検討中さん 
[2009-08-19 21:27:00]
プライムの時も話題になりましたが、乾式の戸境壁ってどのくらいの性能がありますか?
となりのテレビやオーディオの音が聞こえてくるのはちょっと・・・。
プライム購入者が内覧会で確認したんでしょうけど、どうだったんだろ??
694: 匿名さん 
[2009-08-20 00:15:00]
プライムは乾式壁を二重壁にするという設計ミスしちゃったよね。
695: 匿名さん 
[2009-08-20 06:17:00]
本当に隣のTVの音となども聞こえるんですか?
696: 匿名さん 
[2009-08-20 09:02:00]
もしそうなら、タワーマンションの住民板は大騒ぎになってるだろうね
697: 匿名さん 
[2009-08-20 11:31:00]
>>693さん、
プライムのときに話題になったのをご存知なら、その際に十分に情報を得られたのでは?
何ゆえの繰り返しですか?

>>694さん、
そういうデタラメをいうとただではすまないのではないでしょうか。
威力業務妨害になりますね。

*管理人さん
この方は「設計ミス」と言い切ってますが、管理人として是認するのですか?
投稿者同士の水掛け論にしておいていいのですか?
管理人として事の是非をすぐに確認して正しい情報が載る掲示板にしないと
健全な掲示板とはいえないと思いますが・・・
匿名掲示板で投稿者の素性がうかがえるのは管理人だけなのですから。

>>695さん、
いまどき、隣のテレビの音が聞こえるようなマンションだったら入居後大問題になりますね。
そういうことがあると思いますか?
悪質な荒らし投稿には十分注意してくださいね。
698: 匿名さん 
[2009-08-20 11:46:00]
あらまあ、ここはなんというサイトでしょう。
マスターアリーナの板じゃないんですか?

それが、なんか関係ない人ばかりでスゴイいがみ合いをしてるんですね。
向ヶ丘遊園だのプライムだのと・・・

しかも、向ヶ丘遊園の方が新百合ヶ丘の方を田舎者呼ばわり?
面白いですね。
私たちからすればどちらも随分西まで行かなくてはならない遠方という点で同じようなもので、
仲良くすれば言いといいと思うのですが、
ご自分たちがまるで地球の中心にいるみたいで、ある意味オドロキです。

それはそうと、向ヶ丘遊園って廃園になったのですか?
どこか長閑で、千葉や埼玉、茨城の遊園地を思わせる風情がなんとも言えず好きだったんですが、
そうですか、廃園?
あのプールはもう無いんですか?
子供を連れてよく行ったものです。
バラ園は?

あの駅前にタワーマンションが出来たのですか? 完売? まさか?!
80㎡で3000万円くらい? それならまあまあ妥当かな?

691さんは虎のように猛々しい方ですね。
でも、ここは所詮匿名の掲示板ですからね。
毛の抜けた瀕死の猫でも虚勢を張れば虎を装えます。

向ヶ丘遊園もその先も、私たちから見ればそんなに変わりないから
お仲間同士でそう醜く争わないでくださいな。

それより、私たちの周りでは向ヶ丘遊園よりも新百合ヶ丘のイメージの方がちょっと上なのですが
それは間違いですか?
新百合ヶ丘は最近どんどん街づくりが進んで、小田急沿線では注目の地区だと聞いたのですが。
それで、マスターアリーナにきてみたらこの激しいバトル。
どっちもどっちで、あまり感じのいいものではありませんね。(失礼!)

それほど向ヶ丘遊園を愛しているのなら、
いっそ向ヶ丘遊園駅を多摩川のこちら側に運んで来たらいかがですか?
成城の東まで運んできたら万全ですね。
もう田舎とは呼ばせません!(笑)

691さんだったら軽々と運べそうです。
荒らし文と同様に奮闘努力、精一杯頑張ってくださいね!

ひょっとして、694もあなたですか?
プライムの営業にひどい仕打ちでも受けましたか?
プライム憎けりゃマスターまで?
ま、それは私の憶測ですから外れてたらごめんなさいね。

しかし、オドロキました。
あの長閑な向ヶ丘遊園にタワーマンションとは・・・
新百合ヶ丘もそうですが、開発というものは一方で罪作りかも?
699: 匿名さん 
[2009-08-20 13:10:00]
何が言いたいのかな?
次々と話題を変えて?
掲示板にエッセイを載せるのは止めましょうね?
700: 匿名さん 
[2009-08-20 13:58:00]
ごめんなさいね。
ハチャメチャな掲示板だったのでビックリしてしまって・・・。
少し和ませて差し上げようと思ったらついつい長くなってしまいました。

近いうちにマスターアリーナ新百合ヶ丘に行ってきます。
百聞は一見にしかず、ですよね。
701: 匿名さん 
[2009-08-20 15:48:00]
マスターまだいってないのにもかかわらずこんな感情的な書き込みですか…
702: 匿名さん 
[2009-08-20 15:53:00]
一戸建てやプライムに比べて方角的に安いお部屋もあるのであなたのお好きな新百合ヶ丘に住めるのではないですか?!最も感情的な人と一緒のマンションになりたくないですが…
703: 匿名さん 
[2009-08-20 19:20:00]
ノブレスと比較検討してます。

ノブレスは下足入れの中に分電盤があるため、靴を入れるスペースがかなり狭いです。
こちらはどうでしたっけ?確か、違ったと思うのですが…。
あと、ディスポーザーは水を流しながらやらなければいけないらしいです。

今、実家に帰ってるため手元に資料がないです。
704: 匿名さん 
[2009-08-20 20:28:00]
いまごろマスターに注目してるようじゃ・・・遅いよね。
北口に住みたいのなら、やっぱプライムだよ。
それも、ちょっと高めだけど日当たりのいい部屋を狙わなくちゃ。
真剣に検討してきた人は、第一期でとっくに希望の部屋をgetしてる。
いまは引越の準備やらで大忙しなんだってサ。
705: 匿名さん 
[2009-08-20 23:14:00]
>>697

音の問題が生じるのが分かって設計変更したんだから、ミスでしょ。
706: 匿名さん 
[2009-08-21 14:35:12]
こちらはハイサッシですか?
プライムは違いましたよね。
707: 匿名さん 
[2009-08-21 23:22:43]
ガーデンコートは順梁なので違うけど、アベニューコートが逆梁でハイサッシ。逆梁ハイサッシって一時期はやったけど廃れてるような気がする。梁の部分がコンクリートで日陰になっちゃうからかな。最近はガラスパネルがはやりなのかも。

アリーナシリーズは、ガーデン、プライムが順梁、シーズンが逆梁ハイサッシだったかな。順梁でも扁平梁でハイサッシってのがあるけど、滅多にお目にかからないです。
708: 匿名さん 
[2009-08-22 00:43:32]
でも乾式の戸境については、入居者の話を聞いた訳ではないのでプライムの板見てもわからないですよね。
デベは平気ですって言うんだし。
709: 匿名さん 
[2009-08-22 00:51:56]
乾式の遮音性能の実感については、少なくともプライムは入居前だからまだ、分からないでしょう。近隣のマンションでは、ガーデンの一部が乾式だったと思うけど。

ある記事によると、初期には遮音性能があっても石膏ボード張り合わせてるだけだから、振動とかで隙間ができて性能が経時劣化するってのがあったけど本当かな。
710: 匿名さん 
[2009-08-22 07:55:20]
シーズンの壁は乾式ですか?
711: 匿名さん 
[2009-08-22 20:08:51]
確か違ったよーな。
712: 匿名さん 
[2009-08-25 08:52:37]
乾式は高層ホテルの部屋境だと思えばイメージできるでしょ?
713: 匿名さん 
[2009-08-25 18:04:18]
乾式壁については、>>708さんや>>709さんの言うとおり、
入居して確かめていない現状では、肯定、否定、どちらの視点に立っても
断言はできないでしょうから、
(特に荒らしさんたちの、ためにする煽動には太刀打ちできないでしょうから)
下記のサイトを紹介します。

http://kanto.m-douyo.jp/question/s9288/

高層タワーなら必須とも言えるし、ある程度の高さのあるマンションに採用することを
決して否定してはいませんね。
それでも理解できず心配であれば、ほかにもいろいろありますから
「乾式壁」で検索してみてください。
デベの意見ではなく、第三者の見方だったら冷静に判断材料にはなりますよね。
そして、最後はあくまでもご自分で考え、判断することです。

私は、いまどき建てているマンション、しかも三井のマンションであれば、
その辺のことを考えて設計・施工しているだろうことを信じます。

仮に、「乾式壁」を採用したことが設計ミスだったとします。
その結果、入居したら隣のテレビの音が丸聞こえでした、としたら、
当然、三井は早速全面補修しなければなりませんね。
そんな無謀・無益なことしますか?信用を大きく失墜させてしまうだけですよ。

あるいは、入居者が三井に言いくるめられて泣き寝入りしますか?
いまどき、あり得ませんね。
社会的大問題になり、マスコミに叩かれて、三井のマンションは売れなくなる。
そんなリスクを負うとは思えません。

それでもまだ信じられないなら、高い買い物ですからやめておいたほうがいいですよ。
完成済みのところで予め隣室の音をチェックできるところを探した方がいいです。
714: 匿名さん 
[2009-08-25 19:30:10]
>>713

読んで思い出したんだけど、三井はエントランス上階の部屋でエントランスからの音が響くのが瑕疵かどうかを裁判で争って住民が勝ったというを以前ネットで見ました。でも、この事件で信用失墜するほどの問題になってないし、そんなに話題にもならなかったでしょ。最近でも施工ミスはちらほらあるし。だから、三井だから大丈夫というのは絶対じゃないと思うな。

でも、最後の文は同感です。完成物件なら実際の部屋見れるから確認できるよね。
715: 匿名さん 
[2009-08-26 21:49:11]
プライムの住民板の書き込みによると、駐車場の抽選であぶれた人がでてるみたいですね。駅前で7割弱だから十分だと思ってたけど。こちらは6割強だから、より厳しいのかな。
716: 匿名さん 
[2009-08-27 02:03:47]
>715

そんなわけ無いじゃん。希望の場所に入れなかった人はいるけど、駐車場はあまってるよ。
事実をしっかり確かめないで、なんでそんな不安を煽るような書き込みするかな?
717: 匿名さん 
[2009-08-27 06:07:06]
>>715

悪意を込めた書き込みは慎んでくたさい。
卑怯です。
718: 匿名さん 
[2009-08-27 11:02:08]
プライムの入居予定者ですが、駐車場が足りないのは事実ですよ。
抽選時に総応募数が総区画数を数台オーバーしていました。
それにプラスして、大型車の不適格なども含め20台ほどアブれた方が
いるようです。
正直、意外でした。
719: 匿名さん 
[2009-08-27 23:48:44]
同じデベやゼネコン物件の住民板って参考になると思うんだけどな。
720: 匿名さん 
[2009-08-28 17:44:29]
691さん、まだここに来てますか?
行ってきましたよ、向ヶ丘遊園を通って新百合ヶ丘へ。
新百合ヶ丘、すごくいい街じゃないですか。
マスターアリーナもいい雰囲気に出来上がりそうですね。
資料を貰ってきました。
郊外もなかなか悪くないなと思いましたよ。

ところで、向ヶ丘遊園駅についてみなさんの嫌がることを聞いてしまいました。
確かに急行が停まらなくなることはないそうですが、急行そのものがだんだん減るそうですよ。
下北沢のところが整備されたら、通勤時間帯も快速急行が大増発されて、
今までの急行は次第に減便されるらしいです。
新たに登戸が快速急行の停車駅になり、
町田、新百合ヶ丘、登戸、下北沢、代々木上原、新宿の順に停まるそうです。
町田→新宿間は29分、新百合ヶ丘→新宿間は21分で運行できるのだとか。
大幅な輸送力アップになると言ってました。

遊園の方々にとってはあまりいい話ではありませんね。ごめんなさいね。
でも、短区間の各停が増便されるそうですから、
ちょっと乗換えが面倒なだけで遊園の方々もそれほどマイナスにはならないでしょうね。
登戸まで歩けばいいんだし。
それにそうなるのはまだずっと先のことですから691さんにはあまり影響ありませんね。
失礼しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる