【参考】
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンするなど、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
販売予定時期は平成21年6月中旬、入居開始は平成23年1月下旬であと2年。
まだまだ先は長いですが、皆さん様々な情報を交換していきましょう。
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
[スレ作成日時]2009-01-17 15:11:00
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
- 交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
- 総戸数: 128戸
マスターアリーナ新百合ヶ丘
621:
匿名さん
[2009-08-15 13:20:00]
|
||
622:
匿名さん
[2009-08-15 14:46:00]
ガーデンさんも使ってますがノブレスの人もOX二階出口使ってますよー。
現に私がそうですから。 周りのママさん達もそうする人多いですね。 少しでも涼しい方がいいですし、二階に薬屋もあるし、気分的に楽な道なんですよ。 |
||
623:
匿名さん
[2009-08-15 17:56:00]
じゃあ、坂はあまり気になってらっしゃらないということですね。
デベはやっぱり三井の方が断然いいですよね。でも、不動産の友人に聞いたら、ナイスも中堅で悪くないよと言われました。やっぱり最後は、デベより、自分がどけにポイントをおくか、ですね。 |
||
625:
匿名さん
[2009-08-16 08:31:00]
まあ同じ車でもベンツにするかVWにするかトヨタにするか、はたまたマツダにするか…。
好みの問題なんでしょうね~。 ブランドで三井っていうのは一つの選択肢でしょうね。 |
||
626:
匿名さん
[2009-08-16 09:14:00]
デベの規模と物件の「デザイン」の洗練度って相関関係にあると思います。
|
||
627:
匿名さん
[2009-08-16 09:54:00]
洗練度ってどういう意味合いですか?
デザインが結構評価されていたデベが軒並み傾きましたよね…。 |
||
628:
匿名さん
[2009-08-16 10:56:00]
三井というブランド料だけでマスター住民は始め高いお金を払ってるわけだからそれ以上の価値が将来でるかで決まるんじゃない?
ただ目の前のプライムとは将来的にもデベだけで勝負はできない。周辺の中でもプライムはシンボル的デザイン、共用施設があり24時間警備常駐物件は他にない?日当たりもよい。希少価値があれば下がりにくい。なければどこも50歩100歩だよ。都心じゃあるまいし。 |
||
629:
近隣住民さん
[2009-08-16 17:13:00]
そう。
プライムに下に見られるならまだしも(腹は立ちますが・・)、同等かそれ以下のマスターにデベだの何だの色々と言われると「は?」って感じですね。 |
||
630:
財閥系銀行資産監査部長
[2009-08-16 18:03:00]
マンションに限らず不動産は立地(最寄駅からの距離、最寄駅の駅力等)がすべて。
デベのブランドなんぞ2の次3の次。 |
||
631:
匿名さん
[2009-08-16 22:17:00]
プライムとマスターはそんなに価値が違うんでしょうか・・・。
甚だ疑問です。 プライムがシンボリックなのって真南の部分の100平米超のお部屋でしょう。 城に住むなら天守閣ってことなんですかね〜。 二の丸くらいのほうが住み心地がよさそうですがね。 |
||
|
||
632:
不動産診断士
[2009-08-16 22:29:00]
駅徒歩2分の差は大きい。20万円/坪くらいの差の要因になる。
|
||
633:
物件比較中さん
[2009-08-16 22:54:00]
そもそもここって立地・デザイン・仕様全てが新興系デベのマンションみたいで、全くブランド感を感じさせないから余計に割高に思ってまう
|
||
634:
匿名さん
[2009-08-16 23:39:00]
なかなかこれといった特徴がないから迷ってしまうんですよね。だからノブレスも検討内に入ってしまうというか…。
|
||
635:
匿名さん
[2009-08-16 23:51:00]
ここのところ三井さんのメッキが剥がれてきてますね
|
||
636:
匿名さん
[2009-08-17 01:07:00]
別にデベがどことかでなく自分の目で見て納得して決めたいですね。そういう意味でもここは納得できそうな気がします。
|
||
638:
匿名さん
[2009-08-17 07:23:00]
現在新百合ヶ丘にある、あるいはいま販売されているマンションが仮に一斉新築販売されたとしても、
購入対象にできるのはマスターとプライムだけというのが個人的な感想です。 |
||
639:
匿名さん
[2009-08-17 08:03:00]
レガートはどうですか?
|
||
640:
匿名さん
[2009-08-17 08:08:00]
つまりは、立地とデベが最も大事で、マスターかプライム。プライムは高いからマスターと選んでいくと、消去法で選ぶことになってしまうんでしょうか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ガーデン前を歩いているのは、駅から帰る人じゃないですか。(しかもノブレス以外の方も歩きます。)
OXから帰るなら坂登る方が早いでしょう。2階から出れば割と楽だし、距離が2倍以上違います。
坂に抵抗がある方は、このエリアは住みづらいかもしれません。
駅までもフラットではないですし、何かと階段上り下りが発生する街です。